富士山が噴火しそう 雪が熱で溶けている(画像あり)

1 : 2020/12/26(土) 18:56:59.70 ID:3rLVYKKi0


画像
レス1番の画像サムネイル
2
レス1番の画像サムネイル
3
レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/12/26(土) 18:57:08.67 ID:3rLVYKKi0

ぐぇ
3 : 2020/12/26(土) 18:57:30.76 ID:8mjmdr670
僕の富士山も噴火しそうです><
16 : 2020/12/26(土) 19:00:05.99 ID:3dKQPJLW0
>>3
天保山
55 : 2020/12/26(土) 19:15:05.48 ID:AectEVAQ0
>>16
山頂北側付近にある有名な難所、ヒラリーステップを踏み外して海まで滑落した奴知ってるわ
次の日仕事に来てたけど
37 : 2020/12/26(土) 19:05:23.51 ID:B0+0dyCS0
>>3
ぼくの火口に注いでください
40 : 2020/12/26(土) 19:06:14.41 ID:msMHgsPI0
>>3
早くお子さまランチ食べなさい
4 : 2020/12/26(土) 18:58:09.26 ID:sKiPmdZf0
ギャー
5 : 2020/12/26(土) 18:58:09.79 ID:iLUu2lAE0
ぶっちゃけ心配
6 : 2020/12/26(土) 18:58:19.55 ID:a+IGTvqT0
これ、全然降水ないからと聞いた
7 : 2020/12/26(土) 18:58:20.58 ID:1iFtfNR20
はいはいワロスワロス
8 : 2020/12/26(土) 18:58:48.22 ID:wCnbaP460
噴火するとこみてみたい
9 : 2020/12/26(土) 18:58:55.39 ID:LNjkUIug0
風向きのせいだろ
今年は北側に雪ついてないのはみんな知ってるわボケ
10 : 2020/12/26(土) 18:59:02.52 ID:Vsg6fgjK0
どんな噴火したら半分だけ溶けるねん
11 : 2020/12/26(土) 18:59:26.69 ID:Q7obiVI30
間近よ…(´・ω・`)
12 : 2020/12/26(土) 18:59:43.04 ID:LNjkUIug0
ちなみに、24日に降った雪でほぼ例年並みになった
13 : 2020/12/26(土) 18:59:45.36 ID:vdBgQsgI0
気温の上がり方かなんかでこうなったと聞いたが
14 : 2020/12/26(土) 18:59:56.17 ID:YBe6bTLy0
雪が無い云々言ってたのはこれか
15 : 2020/12/26(土) 19:00:05.86 ID:kIwGmRY60
サヨナラ
17 : 2020/12/26(土) 19:00:25.34 ID:m5HrBFM40
脳小熊から日本の社会不安煽ってこいって言われてるの?
18 : 2020/12/26(土) 19:00:29.85 ID:BJGcYi6B0
ただ雪が降ってる側と降ってない側ってだけぢゃない?
19 : 2020/12/26(土) 19:00:33.69 ID:vhfacUTf0
火山性地震ほぼないようだけどw
20 : 2020/12/26(土) 19:00:51.80 ID:liLAO2LW0
んなわけねーだろ
21 : 2020/12/26(土) 19:01:09.63 ID:igw/T+pX0
富士山って側面が噴火してるんだよな。
22 : 2020/12/26(土) 19:01:29.33 ID:r4CWKXE60
降るのはこれからや

>>1
931脱したんか

23 : 2020/12/26(土) 19:01:48.90 ID:UNEYhISe0
この程度のことで噴火が近いのがわかるくらいならとっくに学者がやべーやべー騒いでるだろ
24 : 2020/12/26(土) 19:01:54.45 ID:Q1hgeIZM0
俺も初めて見た
これはヤバイw
26 : 2020/12/26(土) 19:02:16.85 ID:fc9YuEy/0
バンバンバンバン バンバン
バンバンバンバンバン バン
(∩`・ω・)バンバンバンバン
/ ミつ/ ̄ ̄\
 ../ ´・ω・`  \富士山
31 : 2020/12/26(土) 19:02:34.80 ID:ev2hFuzE0
>>26
やめろ
61 : 2020/12/26(土) 19:16:14.26 ID:cLQOke2I0
>>26
これを見にきた
27 : 2020/12/26(土) 19:02:18.11 ID:F+FYllZv0
2020年最後を締めくくるデカいのがくる
42 : 2020/12/26(土) 19:06:37.00 ID:FFz0zlJ40
>>27
それは三陸でデカい地震が来るからそっちだよ
28 : 2020/12/26(土) 19:02:23.18 ID:kV+C3Koe0
ただ降ってないだけやろ
29 : 2020/12/26(土) 19:02:26.09 ID:fHWjUm+b0
川勝がなんとかするだろ
30 : 2020/12/26(土) 19:02:31.71 ID:1tbV1lvW0
来たな
32 : 2020/12/26(土) 19:02:55.65 ID:ev2hFuzE0
そー言えば雨降ってないなー
33 : 2020/12/26(土) 19:03:13.37 ID:4xFYx5B70
全然珍しいことでは無いってこの前専門家が見解出してただろ
34 : 2020/12/26(土) 19:03:40.33 ID:d/e1y/pr0
こんな富士山だったら何度も見とるわ
そもそも休火山だから噴火しない
35 : 2020/12/26(土) 19:04:01.64 ID:a23ksVhs0
>>1
半分に雪が積もっただけじゃん。
39 : 2020/12/26(土) 19:05:46.21 ID:z31OCoHu0
初日の出登山が捗ってしまう
41 : 2020/12/26(土) 19:06:17.55 ID:jr+h0LHI0
たぶん噴火しないから大丈夫だよ
何となく分かる
43 : 2020/12/26(土) 19:06:37.06 ID:hV3w/Dim0
>>1
いつも山梨県側が白く積もる
静岡県側も雪は積もるが山梨県側より少ない
44 : 2020/12/26(土) 19:06:39.62 ID:22nVMFc00
何度同じ事やるの
富士山なんて観察機器凄いから温度の変化があったら直ぐにわかるわ
45 : 2020/12/26(土) 19:07:22.29 ID:9caxiX+C0
富士山「もう滑らせないよ」
46 : 2020/12/26(土) 19:07:39.98 ID:8Eb/XkRE0
これで登りやすいNE!
50 : 2020/12/26(土) 19:12:35.34 ID:0myWG2a+0
大気の向きで雪の降り方は変わるだろ馬鹿杉
52 : 2020/12/26(土) 19:13:29.84 ID:eBr6T/eS0
降雪の具合で片側だけ積もったって、火山学者の先生がTweetしてたやつか
53 : 2020/12/26(土) 19:13:45.62 ID:tAbMR6ir0
約40年間毎日見てるけどマジヤバ級を感じるん
54 : 2020/12/26(土) 19:13:55.29 ID:KtvjKFf10
無知が騒いでも何も出ないだろう
56 : 2020/12/26(土) 19:15:15.86 ID:yZZNIOnk0
関東ローム層が強化されるから農家にはいいな
57 : 2020/12/26(土) 19:15:39.21 ID:oEoESK4N0
こいつ931のやつ?
58 : 2020/12/26(土) 19:15:47.88 ID:mqtwaVtJ0
どう考えても風邪の影響です
59 : 2020/12/26(土) 19:16:04.87 ID:bfohZK9t0
絶妙な位置に雲がちょこんと乗っかってるなw
これは騙されるわ
60 : 2020/12/26(土) 19:16:06.47 ID:rRO/x3P90
「東京に引導を渡すのだ、目覚めよ」
62 : 2020/12/26(土) 19:16:25.24 ID:oHQckDvZ0
帯広も今年全然雪がつもらないっていってたな
63 : 2020/12/26(土) 19:18:15.45 ID:DWcP9hxq0
ワイのちんぽこもフンカしそうでしゅ

コメント

タイトルとURLをコピーしました