ぎわう熱海…駅前の商店街、GoTo停止でも「人出は例年と変わらず」

1 : 2020/12/29(火) 13:05:35.10 ID:jyQhAJek0

政府の観光支援策「Go To トラベル」の停止期間に入った28日、首都圏に接する温泉地・静岡県熱海市の中心部は若い世代の観光客でにぎわっていた。ただし、宿泊施設の稼働率は正月明けにかけて大きく減っている。

JR熱海駅前の平和通り商店街で飲食店を経営する男性(54)は28日の様子について、「普段の休日ほどではないが、人出は例年のこの時期とあまり変わらない」と語った。「Go To」を利用した前夜までの宿泊客が、商店街で地域共通クーポンを使っていたとみられる。

停止で宿泊予約は厳しい影響を受けている。市中心部の「熱海温泉ホテル旅館協同組合」が集計した稼働率(23日時点)によると、26日~来年1月3日は56・5%、さらに停止終盤の1月9~11日の3連休は28・2%まで落ち込む。
ある大手ホテルは「大晦日おおみそかと元日は7~8割入るが、それ以外は半分ぐらい」と明かす。

一方で、カップルに人気のホテルは「毎年来るお客様が多いので、それほど空室はない」と話す。小規模な施設や常連の多い施設は影響が小さいとみられる。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20201229-OYT1T50091/

3 : 2020/12/29(火) 13:06:08.74 ID:pK2r1z4m0
都民…
4 : 2020/12/29(火) 13:06:23.01 ID:/eXUFChr0
ぎわ・・・ぎわ・・・
5 : 2020/12/29(火) 13:06:30.24 ID:LgvnZ9bR0
このわざとらしいスレタイミス
6 : 2020/12/29(火) 13:06:34.88 ID:C3YGlvlU0
ぎわう。新しいな
7 : 2020/12/29(火) 13:06:35.14 ID:LB+m7Ici0
箱根はもっと凄そう
8 : 2020/12/29(火) 13:06:48.63 ID:z7AGKwVX0
自制心のない乞食みたいなのは減るから
9 : 2020/12/29(火) 13:07:09.11 ID:wZ9tXIK50
静岡オワタ
10 : 2020/12/29(火) 13:07:35.94 ID:8a/knOP00
熱海でこれだと箱根あたりも相当凄い?
11 : 2020/12/29(火) 13:07:43.91 ID:6t+zULv40
マジぎわってんな
12 : 2020/12/29(火) 13:08:57.83 ID:Q+JyQT1w0
ぎわう
13 : 2020/12/29(火) 13:10:29.97 ID:V/2u4joi0
goto中止になって安い宿泊プランめっちゃ出てきたからな
gotoあってもそのぶんぼったくるだけだから実質あってもなくても変わらない
14 : 2020/12/29(火) 13:11:03.08 ID:c1QA8m+A0
温泉地で正月過ごしたい人多いからGOTOで消えた分、速攻で予約入れた人多いと思う
16 : 2020/12/29(火) 13:12:45.62 ID:1CH3id+f0
祇王のことか!
17 : 2020/12/29(火) 13:12:55.55 ID:uJPTt2eJ0
ギニアビサウ
18 : 2020/12/29(火) 13:13:32.02 ID:NwA5CgW10
政府がGoToを一時停止する意味はあったのか
そもそもGoToは意味があったのか
24 : 2020/12/29(火) 13:16:23.74 ID:DDQ//Wch0
>>18
終わったらクソ高いというイメージついて余計に不況になる気もする
19 : 2020/12/29(火) 13:13:37.39 ID:z6CvpyXu0
あ~ぎわりてぇー
20 : 2020/12/29(火) 13:13:56.30 ID:oBg46ZHV0
gotoで温泉宿いく連中ってマナー中国人以下の貧民だって言われてたしな
21 : 2020/12/29(火) 13:14:16.03 ID:uRDxFlXT0
かかってこいや
22 : 2020/12/29(火) 13:14:48.67 ID:lIn+gs+p0
こりゃ神奈川も爆発するわ
って、熱海は神奈川だったよな
23 : 2020/12/29(火) 13:15:44.00 ID:yZmTZV160
タイプミス感だすなら「いぎわう」か「んがう」だよねー
25 : 2020/12/29(火) 13:16:43.47 ID:PDajHWim0
ぎわうぶれいく

「お~っほっほっほっほっw」

26 : 2020/12/29(火) 13:17:17.88 ID:Zqq+Ahiu0
GOTO関係なく熱海とか普段から寂れてないか?下田ならわかるが
27 : 2020/12/29(火) 13:18:20.54 ID:5ADDcyhV0
日本人なら熱海だな~♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました