岡くん「高学歴なんは頑張った証明なんやし『最低保障』があってもええと思う」

1 : 2020/12/30(水) 11:13:05.62 ID:S9MXrAxV0
125 :火曜日のカタワ ◆ENoLaGay.. []:2017/01/10(火) 07:52:33.69 ID:F1ryEEzfd
でもな、高学歴なんは他の奴らがサボってた間に頑張った証明なんやし

「最低保障」があってええと思うんや

せやったら皆ももうちょい頑張って一流大目指して
勉強するようになるやろ

2 : 2020/12/30(水) 11:13:18.87 ID:S9MXrAxV0
これ正論だよな
3 : 2020/12/30(水) 11:13:36.21 ID:PzbCseA20
おい、岡!
4 : 2020/12/30(水) 11:13:56.20 ID:S9MXrAxV0
なんでいい大学出てなんの保証もないんかって話や
誰も勉強しなくなるやろこんなん
5 : 2020/12/30(水) 11:14:06.37 ID:dNRxSzoe0
高学歴なだけじゃ世の中に貢献してるわけでもないのに
6 : 2020/12/30(水) 11:14:32.56 ID:6FAvtKxZa
保障がないとどうにもならない高学歴って価値ある?
7 : 2020/12/30(水) 11:14:38.55 ID:S9MXrAxV0
低学歴板のお前らは分からんだろうがな
8 : 2020/12/30(水) 11:14:42.91 ID:cj9Gfpx70
自分に都合の良いこと言ってて草
高学歴の有能なのになんで保障が必要なんや…
9 : 2020/12/30(水) 11:15:18.26 ID:gBp0Yh+hM
バカなこと言ってないで働けや
10 : 2020/12/30(水) 11:15:43.41 ID:2d9/ETvhd
趣味がパチンコタバコという低学歴丸出しなのが草
そして地元のパチンカスからも馬鹿にされてるのがさらに草
69 : 2020/12/30(水) 11:33:39.12 ID:y6GzlWPV0
>>10
爆砕で晒されてたんか?
11 : 2020/12/30(水) 11:15:43.51 ID:vRAO7uha0
日本は学歴重視な方の国なのに
そこですらまともに働けないとか明らかにお前に問題があるだけだろw
12 : 2020/12/30(水) 11:16:16.37 ID:CgxSjWkFM
親がそれなりの資産あって生活保護貰えてないパターン
13 : 2020/12/30(水) 11:16:25.81 ID:S9MXrAxV0
岡さんが中小印刷会社しか受からんかったのは日本社会に問題がある
36 : 2020/12/30(水) 11:24:23.60 ID:OpnDy+LJd
>>13
14 : 2020/12/30(水) 11:17:33.85 ID:S9MXrAxV0
欧米は成熟した学歴社会だから岡さんはちゃんと評価される
日本に生まれたのが悲劇
19 : 2020/12/30(水) 11:18:42.00 ID:y7m8JlRGa
>>14
学部卒の時点で向こうでも大した評価にならんやろ
21 : 2020/12/30(水) 11:19:35.21 ID:lo/tdCZQ0
>>14
早稲田の学部卒なんてFランよりちょいマシ程度の扱いやろ
24 : 2020/12/30(水) 11:20:49.74 ID:gBp0Yh+hM
>>14
欧米で150cmとか障碍者扱いされそう
15 : 2020/12/30(水) 11:17:50.98 ID:y7m8JlRGa
学歴と学校歴を混同するガ●ジ
博士の雇用なさ過ぎて論文とかロクに出てこなくなったことを問題視した方がいい
16 : 2020/12/30(水) 11:17:52.60 ID:JM3fLiKE0
学歴がゴールの考え方やね
17 : 2020/12/30(水) 11:17:53.48 ID:t/7br5Klr
最低保証?誰にでもつける下水介護清掃あるやろ
18 : 2020/12/30(水) 11:18:07.54 ID:C5MWkXC30
学歴は親の収入のおかげやぞ
20 : 2020/12/30(水) 11:19:32.12 ID:S9MXrAxV0
大企業のほうから岡さんにオファーかけるべきやわ
22 : 2020/12/30(水) 11:19:54.53 ID:vRAO7uha0
欧米を何だと思ってるんだw

岡くんから学歴引いたような頭空っぽ中卒嫌カスの脳内海外って・・・w

23 : 2020/12/30(水) 11:20:30.26 ID:3gMjUDYVd
F欄やけど早稲田の有名な人見てたら自分のほうがマシな気するわ
25 : 2020/12/30(水) 11:21:04.57 ID:cj9Gfpx70
むしろ岡くんは障害レベルの低身長に対する補償を受けるべき
26 : 2020/12/30(水) 11:21:06.54 ID:lo/tdCZQ0
欧米やとエリートコース目指すなら博士号や修士号無いとあかんぞ
学部卒じゃ高学歴扱いされんわ
27 : 2020/12/30(水) 11:21:16.98 ID:5EPzb4ulM
そもそも早期に人生の決着が全てついてしまうっていうのが日本からやる気失ってる理由やと思うわ
32 : 2020/12/30(水) 11:22:27.08 ID:6FAvtKxZa
>>27
決着付くと思ってる時点で負け組よ
28 : 2020/12/30(水) 11:21:22.62 ID:OV8ejL8Oa
早稲田が高学歴???
脳みそ腐ってんのか
29 : 2020/12/30(水) 11:21:36.74 ID:I4UWzeW+a
頑張るだけで評価されるのは義務教育までや
30 : 2020/12/30(水) 11:21:47.60 ID:lwCy/Qfj0
早稲田の法学部出てもまともな職に就けない人間が存在するんやな
世界中探してもこいつぐらいやろ
41 : 2020/12/30(水) 11:26:02.47 ID:OpnDy+LJd
>>30
岡くん通信やないん?
就職市場での扱いは夜間みたいなもんやしそこまで違和感ないけど
31 : 2020/12/30(水) 11:21:52.99 ID:S9MXrAxV0
こんな高学歴を活かせない国なんて衰退して当然
33 : 2020/12/30(水) 11:22:51.81 ID:tcmyIP5J0
手段と目的がぐしゃぐしゃになってるやん
34 : 2020/12/30(水) 11:23:22.13 ID:S9MXrAxV0
このスレ高卒多すぎやわ
35 : 2020/12/30(水) 11:23:46.62 ID:gBp0Yh+hM
英語じゃなくエスペラント語ガチってどうすんねん
37 : 2020/12/30(水) 11:24:31.32 ID:LgnUhcCu0
生活保護があるだろ
38 : 2020/12/30(水) 11:24:39.47 ID:N3+tAGK5d
そうか3年前か
39 : 2020/12/30(水) 11:25:13.99 ID:yF2t8D/80
大学を出てやることがマウント取りなんだから学歴バトル民ってもれなく頭悪いよな
43 : 2020/12/30(水) 11:26:20.37 ID:N3+tAGK5d
>>39
前から学歴板はキチゲェ判定されとる
50 : 2020/12/30(水) 11:28:43.54 ID:yX/nFYTFM
>>39
受験よりも大きな成功体験を人生で得る事が出来なかった悲しい人々やぞ
時代の被害者なんや
40 : 2020/12/30(水) 11:25:39.57 ID:LgnUhcCu0
なにかしら士業資格取れば良かっただろ
最低でも宅建とかさ、岡くんよ
42 : 2020/12/30(水) 11:26:07.11 ID:lxX5a7r4a
その最低保障がネームバリューだったり推薦枠だろ
44 : 2020/12/30(水) 11:26:59.09 ID:LOGqbkk9d
塾講師が岡くんのいう最低保障だと思うんだけど納得したかな
45 : 2020/12/30(水) 11:26:59.59 ID:PLppdOGO0
岡くんって意外と最近の人だよな
46 : 2020/12/30(水) 11:27:09.21 ID:vRAO7uha0
岡くんから学歴引いたような頭空っぽ中卒嫌カス共って
海外だったらあの岡くんが活躍できてたと
本気で思ってるの?w
55 : 2020/12/30(水) 11:30:34.07 ID:0moebQq50
>>46
いろんなところに攻撃的で差別的って真っ先に排斥されそうなタイプやけどなあ
66 : 2020/12/30(水) 11:32:49.95 ID:qlR7kSnL0
>>46
バージニア工科大学のチョスンヒのように活躍するに決まってるやろ
47 : 2020/12/30(水) 11:27:36.17 ID:49q1cKfK0
最低保証未満なのは草
48 : 2020/12/30(水) 11:27:37.69 ID:PLppdOGO0
早稲田法って通信あるの?
49 : 2020/12/30(水) 11:27:46.92 ID:9ZUXV9gR0
最低保証以下の生活送ってるってことやん
51 : 2020/12/30(水) 11:28:51.93 ID:BCxfukbDa
身長は最低
52 : 2020/12/30(水) 11:29:01.52 ID:1RYzLt4Ka
いうて就活したらどこか引っかかるやろうし最低保証はあると思うがな
53 : 2020/12/30(水) 11:29:22.84 ID:mH92gOyL0
早稲田って現役の学部生だけで5万人いるからな
54 : 2020/12/30(水) 11:30:30.52 ID:qlR7kSnL0
企業さんサイドも高学歴だからって岡くん取りたいとは思わんでしょ
何するかわからんぞ
56 : 2020/12/30(水) 11:30:44.56 ID:lxX5a7r4a
ワイの大学は自動車メーカーやら電気メーカでも3番手4番手の企業は推薦余ってたからそのレベルで良ければ誰でも取れる
これは立派な高学歴保障制度やろ
57 : 2020/12/30(水) 11:31:04.71 ID:2KlhHoMF0
頑張っても結果出しなければ無意味やからな
そして社会における結果とは大体の場合利益出してるかどうかやから、岡くんの頑張りは全て無意味だったということになる
58 : 2020/12/30(水) 11:31:26.03 ID:qI3NBQjM0
59 : 2020/12/30(水) 11:31:28.96 ID:cm/G9L0X0
その保証が学歴フィルターじゃないの?
60 : 2020/12/30(水) 11:31:45.03 ID:2Ay7YMSxr
別に頑張ってはないな 要領がええだけやし
そこら辺の奴が100時間勉強して10得る所をワイは30得てるから
64 : 2020/12/30(水) 11:32:39.07 ID:adXc66KEa
>>60
すげー
隙無くても自分語りしてるよこいつ
61 : 2020/12/30(水) 11:32:08.85 ID:8s2BRCF40
岡君面接でどんな受け答えしたんやろう
見た目ヤバいのはとも
62 : 2020/12/30(水) 11:32:18.53 ID:1WB6kb6N0
面接受かりやすいから保障されてるやろ
63 : 2020/12/30(水) 11:32:38.38 ID:u5/SzsB40
ヴァイオリン云々の誰かに使われないと動けません宣言してる無能チビ
76 : 2020/12/30(水) 11:34:50.44 ID:ouLlVHjJd
>>63
この話も的はずれだよな
学歴がヴァイオリンであり奏者は岡君本人やろ
なんで自分まで含めてヴァイオリンになっとんねん
65 : 2020/12/30(水) 11:32:48.78 ID:PLppdOGO0
フィルターじゃ足りんってことやろ
67 : 2020/12/30(水) 11:33:04.80 ID:G5zelgtm0
高校までは頑張ってそれ以降だめなのイカンでしょ
68 : 2020/12/30(水) 11:33:10.34 ID:dFBkyNiOp
博士の最低保証は必要やな
70 : 2020/12/30(水) 11:33:47.49 ID:0moebQq50
岡くん!30歳説と40歳説のどっちが正しいか知らないけど
30歳にもなって18歳のときの学力で自慢するとか恥ずかしいからやめた方がいいぞ!
71 : 2020/12/30(水) 11:33:56.09 ID:yF2t8D/80
大卒初任給とかも言ってしまえば最低保証みたいなものでは無かろうか
なんか最低保証ってなんだって思えてきた
73 : 2020/12/30(水) 11:34:30.48 ID:YjWxCUzhM
『頑張ったで賞』が貰えるのは学生までだぞ
74 : 2020/12/30(水) 11:34:32.32 ID:bzkzXIRFa
それなりの企業受けたんやろけどおかしいやつやってのは面接でだいたいわかるからな
そういうことやわ
75 : 2020/12/30(水) 11:34:34.34 ID:UEL3v03R0
手段と目的が逆
77 : 2020/12/30(水) 11:35:28.53 ID:u5/SzsB40
岡くんに必要なのは障碍者福祉による保障や
78 : 2020/12/30(水) 11:35:32.79 ID:bZVy1gUh0
税金を何の役にも立たない一生独身の低身長ユピピ野郎の目先の生活費に使って何になるんだよ
成長の為の資本投下や子育ての支援に使うべきだろどう考えても
79 : 2020/12/30(水) 11:35:48.25 ID:FFEn983iM
障害年金申請すれば解決やんけ
80 : 2020/12/30(水) 11:35:52.52 ID:Cz5Bn7As0
月に500円くらいでええか?
毎回岡くんの写真撮らせてくれるなら毎月あげるで
81 : 2020/12/30(水) 11:38:09.63 ID:HPIO8w+u0
岡くんがやれてる塾講師がそれやろ
82 : 2020/12/30(水) 11:39:07.29 ID:O5X0Q2uX0
高学歴って能力の証明なのに
なんで保障が必要なんや
むしろ手放しで期待していいですよって事じゃないのか

コメント

タイトルとURLをコピーしました