高卒だけど学歴って意味ないよな

1 : 2021/01/03(日) 14:14:34.027 ID:hY4Qs9Bl0
資本主義は資産を持ってる奴が勝ちなんだから、学歴なんかよりも資産を手に入れる勉強した方がいいよねw
2 : 2021/01/03(日) 14:15:03.069 ID:bE6V2NDJ0
そうだね
3 : 2021/01/03(日) 14:15:56.841 ID:hY4Qs9Bl0
>>2
うむ
4 : 2021/01/03(日) 14:16:10.667 ID:UX0kZxUm0
はい
5 : 2021/01/03(日) 14:16:24.157 ID:hY4Qs9Bl0
>>4
よし
6 : 2021/01/03(日) 14:16:28.774 ID:LKEizK75a
お前高卒だったんか
7 : 2021/01/03(日) 14:16:39.480 ID:hY4Qs9Bl0
>>6
そうだよ
8 : 2021/01/03(日) 14:16:50.604 ID:cS43ZZYj0
高卒でも大丈夫だよ
9 : 2021/01/03(日) 14:17:02.960 ID:hY4Qs9Bl0
>>8
だね
10 : 2021/01/03(日) 14:17:22.178 ID:JKDqllRb0
大学生だから高卒とかじゃなく大学行ってないの?
12 : 2021/01/03(日) 14:17:40.519 ID:hY4Qs9Bl0
>>10
どうだろうね
11 : 2021/01/03(日) 14:17:30.732 ID:XIA5ulUz0
じゃあ中卒と同じ扱いでも文句言うなよ
14 : 2021/01/03(日) 14:17:53.355 ID:hY4Qs9Bl0
>>11
え?
最終学歴は高校卒業だよ?
23 : 2021/01/03(日) 14:29:27.442 ID:XIA5ulUz0
>>14
学歴意味ないんだろ
24 : 2021/01/03(日) 14:31:02.882 ID:hY4Qs9Bl0
>>23
無いよ?
25 : 2021/01/03(日) 14:33:04.361 ID:XIA5ulUz0
>>24
じゃあ中卒のヤツと同じ扱いでいいだろ?
27 : 2021/01/03(日) 14:34:12.267 ID:hY4Qs9Bl0
>>25
えっなんで?
31 : 2021/01/03(日) 14:35:46.823 ID:XIA5ulUz0
>>27
お前の高校卒業には何の意味もないんだろ?
32 : 2021/01/03(日) 14:36:06.767 ID:hY4Qs9Bl0
>>31
無いよ?
33 : 2021/01/03(日) 14:36:36.322 ID:XIA5ulUz0
>>32
じゃあ学歴なんて無い扱いでいいんだよな?
34 : 2021/01/03(日) 14:37:10.341 ID:hY4Qs9Bl0
>>33
いやいや高校卒業って学歴は持ってるけど
36 : 2021/01/03(日) 14:38:46.084 ID:XIA5ulUz0
>>34
でも意味ないんだよな?
それを評価しなくていいんだろ?
37 : 2021/01/03(日) 14:39:17.581 ID:hY4Qs9Bl0
>>36
評価はしなくていいけど、中卒じゃなくて高卒なのは事実だよ?
13 : 2021/01/03(日) 14:17:52.180 ID:LKEizK75a
受験の偏差値としての学歴はあんま意味ないと思う
でも何を勉強したかって意味では大事
16 : 2021/01/03(日) 14:18:38.601 ID:hY4Qs9Bl0
>>13
無駄で意味の無いなことを勉強できるという証明にはなるね
15 : 2021/01/03(日) 14:17:54.985 ID:zOxwISA+M
面白くないからスレ建てるのやめな
17 : 2021/01/03(日) 14:19:02.428 ID:w59j2+2gd
全体論の話で各論されてもなぁ
19 : 2021/01/03(日) 14:20:52.243 ID:hY4Qs9Bl0
>>17
へえ
18 : 2021/01/03(日) 14:20:41.003 ID:ZLVjrtca0
なんで高校行ったの?
20 : 2021/01/03(日) 14:22:19.923 ID:i9zsoD5F0
雇われ労働者には学歴必要だけど
起業する人には必要ないかな
21 : 2021/01/03(日) 14:24:27.514 ID:yXSHYn8W0
>>1が学歴コンプを拗らせてるのは分かった
22 : 2021/01/03(日) 14:26:48.666 ID:Exaew0jY0
何かの拍子に「○○さんはどこ大なんですか?」って聞かれて「俺高卒wちょっと実家の都合で行けなかったんよ大学w」って言うと驚かれるけど、すぐ(でも学歴関係なく仕事できてこの人すごい・・・!)っていう表情に変わるから面白いわwここ一年は飲み会なくてそんな話もできないのが寂しいわなw
26 : 2021/01/03(日) 14:33:30.824 ID:vK57DSpBM
23区のゴミ収集を全部民間委託だと思い込んでた田舎者
田舎には資本主義の残滓しかないもんなぁ可哀想に
29 : 2021/01/03(日) 14:34:51.480 ID:hY4Qs9Bl0
>>26
それがひと目で分かるホームページまだなの?
ずっと待ってるんだけど
28 : 2021/01/03(日) 14:34:27.069 ID:hXBKaBQa0
>>1
手っ取り早く資産を手に入れるのに学歴が利用出来る
30 : 2021/01/03(日) 14:35:17.560 ID:3dafEb5ga
突出した才能ない人間は学歴あっても無駄にはならない

コメント

  1. 勅使河原 より:

    そらそうやw
    馬鹿は京大行っても東大行っても馬鹿
    無能は無能
    役立たず知識詰め込み競争に時間潰す暇があったら思いっきり遊ぶべき

タイトルとURLをコピーしました