【厚労省】看護系大学に大学院生や教員の医療現場への派遣を要望

1 : 2021/01/05(火) 06:44:00.88 ID:L107QssJ9

※NHK

新型コロナウイルスによる医療体制のひっ迫を受け、厚生労働省は全国の看護系の大学に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。

各地の医療機関では、新型コロナウイルスの感染拡大やクラスターの発生などで看護師が不足し、通常の診療にも支障が出始めています。

このため厚生労働省は、全国にある看護系の大学およそ280校に対し、看護師の免許を持つ大学院生や教員を医療現場に派遣するよう要望しています。

派遣先は新型コロナウイルスに感染した患者を受け入れている医療機関や療養施設などで、都道府県が指定した「ナースセンター」に登録すると希望する日程や勤務地などに応じて派遣先を調整してくれます。

賃金は派遣先の医療機関や都道府県から支払われるということです。

厚生労働省は「医療体制がこれまで以上にひっ迫し、地域によっては危機的な状況になっている。看護教育の場も大変な状況であることは承知しているが、学問と両立しつつ動ける方にはぜひ協力をお願いしたい」としています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210105/k10012796941000.html

2 : 2021/01/05(火) 06:44:36.33 ID:XeX4jN9Q0
いや、無理だと思うよ
3 : 2021/01/05(火) 06:44:50.36 ID:DyxthkKN0

はい学徒動員
 
ポンコツ政権
4 : 2021/01/05(火) 06:44:50.77 ID:qrCKyxUh0
実務やったことないカスをいきなり現場入れて大丈夫なの?
5 : 2021/01/05(火) 06:45:05.67 ID:SE2bLqkJ0
海外のマネ
6 : 2021/01/05(火) 06:45:24.19 ID:6vIu/fSIO
学徒動員かね
7 : 2021/01/05(火) 06:45:51.61 ID:cdzxpAW50
学徒動員だな
8 : 2021/01/05(火) 06:45:52.50 ID:oNbz66gG0
学徒動員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
9 : 2021/01/05(火) 06:46:15.28 ID:DjVY4YFf0
コッカイギーンが池
10 : 2021/01/05(火) 06:46:15.53 ID:SytSltg50
戦時中となんにも変わらねーなこの国
11 : 2021/01/05(火) 06:46:16.48 ID:J+5G+qaY0
赤紙
12 : 2021/01/05(火) 06:46:34.96 ID:ayDwQbkQ0
マジ学徒動員まで来たわ
13 : 2021/01/05(火) 06:46:38.22 ID:mE5VHQgb0
現場経験のないの入れるのて感染広まるだけだろ
赤紙よりひでぇな
14 : 2021/01/05(火) 06:47:09.40 ID:FuY0g+gR0
岸壁のパパ、だっけ
15 : 2021/01/05(火) 06:47:21.28 ID:Pc9xz8Ec0
だから男性看護師もっと増やせって言ってたんだよ
16 : 2021/01/05(火) 06:47:23.45 ID:P1aB+MTT0
Gackt
17 : 2021/01/05(火) 06:47:57.24 ID:3PYvVv860
左翼「学徒動員! 軍靴の音がする」、「ニートの職場体験に活かせ」
31 : 2021/01/05(火) 06:50:55.55 ID:pUVs+oTa0
>>17
予備役(退職者)でも人員確保できず学徒動員せざるを得ない指揮官は無能
48 : 2021/01/05(火) 06:53:57.73 ID:YY/qr5zf0
>>31
このケースじゃ年寄りはなあ。
57 : 2021/01/05(火) 06:55:21.93 ID:pUVs+oTa0
>>48
実は専業主婦やパート等、結婚退職してる看護師がかなりたくさんいる
18 : 2021/01/05(火) 06:48:01.98 ID:fhajPgr20
イタリアで有ったよね😱

日本国民は隠蔽だらけの自民党を信じたらいけないよ

19 : 2021/01/05(火) 06:48:12.71 ID:wTGYPKje0
専門学校の教員はまだしも大学の教員なぁ、まあ学生は無資格だし使えん
有資格者は糞ほどいるので復帰して貰うのが一番良いけど、まあ無理
20 : 2021/01/05(火) 06:48:26.14 ID:gC1hIiSg0
菅がいけよ
22 : 2021/01/05(火) 06:49:20.04 ID:maP5N35t0
インパール作戦に学徒動員と大本営発表って
原爆級の攻撃ってコロナの事か?
23 : 2021/01/05(火) 06:49:28.55 ID:oNbz66gG0
またまた無能のアホのミスを学生たちにつけまわすんか
24 : 2021/01/05(火) 06:49:41.25 ID:yHzfb3Xs0
何で?学生で良いんなら暇な町医者の看護師でも良いだろ
28 : 2021/01/05(火) 06:50:30.05 ID:fhajPgr20
>>24
大量に必要なんだろ😱
80 : 2021/01/05(火) 06:58:32.06 ID:fByLR6cF0
>>28
数%も確保出来ないのが現実よ
35 : 2021/01/05(火) 06:51:47.58 ID:B91c2px/0
>>24
正確には学生ではない
「看護師の免許を持つ大学院生や教員を」
25 : 2021/01/05(火) 06:50:11.77 ID:+6Kd0r7X0
コロナ診ない病院
看護師余ってるけど?
不足をアピールしたいんだろうが
本当は、看護師は余ってる誰もやりたがらないが正解
26 : 2021/01/05(火) 06:50:14.25 ID:UKevcKRP0
昨年、中国で見た!
27 : 2021/01/05(火) 06:50:16.51 ID:XeX4jN9Q0
セミナー開くのが仕事でしょ
実務は本当に無理だと思う
29 : 2021/01/05(火) 06:50:38.57 ID:wTrBbQsF0
新規つぎ込む前にまず現役が逃げないですむ環境を作れよ
30 : 2021/01/05(火) 06:50:38.60 ID:r+92H/pj0
若い学生なら感染しても大して影響ないだろ
どんどん現場に投入しろ
34 : 2021/01/05(火) 06:51:37.35 ID:wTGYPKje0
>>30
足手纏いだし無資格なので医療業務は出来んから要らない
32 : 2021/01/05(火) 06:51:18.81 ID:LEdy5z0J0
性格的に現場が無理だから
学問の場にいるんだろうに
これは無理だろ
33 : 2021/01/05(火) 06:51:35.10 ID:6LRz6RgP0
中国でも、全土から武漢に送り込んでたよね
36 : 2021/01/05(火) 06:52:03.21 ID:CQafOIaK0
医療関係のワクチン優先枠適用してやれよな
37 : 2021/01/05(火) 06:52:14.20 ID:DyxthkKN0

自民党員と創価学会員に赤紙出しゃいいだろ
38 : 2021/01/05(火) 06:52:36.93 ID:5M+ryU0p0
イタリアと同レベルだなw
55 : 2021/01/05(火) 06:54:51.23 ID:w3Ubz1ZT0
>>38
失礼な
フランスもやってるよ
39 : 2021/01/05(火) 06:52:42.69 ID:p0kFvpzc0
学徒出陣!
40 : 2021/01/05(火) 06:52:46.59 ID:Vkbisg2k0
厚労省お前が行け
防護服の洗濯くらい手伝えるだろ
51 : 2021/01/05(火) 06:54:07.48 ID:pUVs+oTa0
>>40
洗濯どころか厚労省には医師免許持ちの医官がいる
41 : 2021/01/05(火) 06:53:00.84 ID:5KXOMS2P0
文句省「評価は論文数な」
42 : 2021/01/05(火) 06:53:03.95 ID:w3Ubz1ZT0
ついにきたか学徒動員
ヨーロッパでは春からやってたけど
43 : 2021/01/05(火) 06:53:26.51 ID:m+nEeqdE0
>>1
おれなら絶対(´・д・`)ヤダ
44 : 2021/01/05(火) 06:53:54.14 ID:iYUX8frL0
まさに戦時下、学徒動員だな
45 : 2021/01/05(火) 06:53:54.67 ID:sM1/KTqg0
それなら130万の壁で働いてる看護師の130万上限を1年間特例で緩和しろよ。
そのままの職場で日数多く働けるんだから、教える必要もない。
46 : 2021/01/05(火) 06:53:55.92 ID:nW+DQ4br0
学生使いだしたら終わりってコロナ騒ぎ初期に言われてただろ
絶対感染するからって
47 : 2021/01/05(火) 06:53:57.34 ID:nlEArq690
議員と秘書が行けよ。暇な奴いるだろ
49 : 2021/01/05(火) 06:53:58.97 ID:z9dVBcSw0
その前に暇な開業医の看護師を投入してはどうか
50 : 2021/01/05(火) 06:54:04.00 ID:fhajPgr20
直ぐ資格見込み者も要請される

このジリジリする手口が詐欺日本

52 : 2021/01/05(火) 06:54:25.38 ID:5AqpBybs0
妊娠前の女性に強制ってひどない?
53 : 2021/01/05(火) 06:54:30.39 ID:tvQYGDh90
入院中に男性看護師に当たったときのあの安心感よ…
54 : 2021/01/05(火) 06:54:32.50 ID:laGjvuT/0
若い大学院生ならまだ現場経験ありそうだが
看護学部教員とかは本当に無理だと思う
しかしまあ、学徒動員のための地ならしだろうな
次は研修医の投入や、お国のためや
60 : 2021/01/05(火) 06:55:28.64 ID:dVgHERTI0
>>54
防衛医大ならそれは義務だぞ
70 : 2021/01/05(火) 06:56:53.43 ID:laGjvuT/0
>>60
そもそもあいつらは学費タダだ、拒否したら借金背負うけどな
64 : 2021/01/05(火) 06:56:15.51 ID:wTGYPKje0
>>54
有資格だけど殆ど使えないぞ
77 : 2021/01/05(火) 06:58:04.84 ID:laGjvuT/0
>>64
まあ大病院になるほどコロナもちのオムツ交換やら床掃除やらゴミ捨てにも困ってるからな、体のいい雑用係やな
56 : 2021/01/05(火) 06:55:17.93 ID:L7X2WlLM0
思ったより難しいと思うけど。学生にとって何の経歴にもならんしなぁ、研究歴にも穴が開くし。
58 : 2021/01/05(火) 06:55:23.06 ID:HIdzksD40
まだ学徒出陣してなかっただな
59 : 2021/01/05(火) 06:55:25.37 ID:AjHCxy4V0
看護系の院生や教員なんて数知れてるだろ 

不要不急な暇な科の医者や看護師がウジャウジャいるだろw

61 : 2021/01/05(火) 06:55:40.63 ID:ExjeWvNA0
もう日本は末期やね
ウィルス相手だから無条件降伏さえ許されないのが絶望的
63 : 2021/01/05(火) 06:56:02.90 ID:dM8dmCjG0
まーたくりかえすのけ
72 : 2021/01/05(火) 06:57:32.72 ID:pUVs+oTa0
>>63
戦後レジームから解放されているからな
66 : 2021/01/05(火) 06:56:42.45 ID:S/3RjwRY0
反日か?
67 : 2021/01/05(火) 06:56:43.57 ID:ExjeWvNA0
いつか来た道
家族は集団訴訟した方がいいよ
68 : 2021/01/05(火) 06:56:45.38 ID:Q6eQv/xY0
>>1
教育はどうするんだ?w

医療事故大量に起こしたら、次官や大臣が代わりに腹切ってくれるのか?

69 : 2021/01/05(火) 06:56:51.39 ID:PhaAdZ/N0
学徒動員きたーー(笑)
71 : 2021/01/05(火) 06:56:59.36 ID:fByLR6cF0
職能者はゴマンとおるんやろ?
何かおかしくないか?
マスコミに問題あるんかな
73 : 2021/01/05(火) 06:57:33.42 ID:BiWeNDRj0
学校の授業どうすんだ
現場離れて何年も経つ看護師入れてどうすんだ
74 : 2021/01/05(火) 06:57:41.08 ID:AjHCxy4V0
精神科、眼科、耳鼻科、皮膚科
形成整形 神経内科 泌尿器科
内分泌などのマイナー系
など暇なのがウジャウジャいるがな
75 : 2021/01/05(火) 06:57:53.31 ID:IDDAGc9z0
教官の投入かよw
76 : 2021/01/05(火) 06:58:00.77 ID:q5NNuvUl0
学徒動員するなら学徒動員出陣式しなきゃ
78 : 2021/01/05(火) 06:58:17.27 ID:JdRWKdit0
バカじゃねーの?
1、2年生は誰が教育するんだよ
後継が育たないじゃないか
いつもいつもその場しのぎしやがって
79 : 2021/01/05(火) 06:58:26.55 ID:rthWj+3j0
あーあ
また支持率下がっちゃうね

コメント

タイトルとURLをコピーしました