- 1 : 2021/01/05(火) 19:05:49.72 ID:zxYQejYSp
- 2006(37) LAD 72試合 78.1回 6勝4敗24s*7h 107奪三振 防2.07 WHIP0.91
2007(38) LAD 63試合 64.1回 2勝1敗39s*1h *78奪三振 防1.40 WHIP0.72
2008(39) LAD 45試合 47.0回 4勝4敗18s*0h *60奪三振 防2.49 WHIP1.19
2009(40) BOS 56試合 55.2回 3勝3敗*2s*3h *52奪三振 防2.43 WHIP1.35
2010(41) ATL 56試合 54.0回 2勝3敗*1s17h *69奪三振 防2.83 WHIP1.07
2011(42) MIL 30試合 26.2回 4勝2敗*0s10h *23奪三振 防2.03 WHIP1.13
2012 (43) ARI 16試合 12.0回 0勝0敗*0s*2h *11奪三振 防6.75 WHIP1.83MLB通算
338試合 338.0回 21勝15敗84s40h 400奪三振 防2.34 WHIP1.06 - 2 : 2021/01/05(火) 19:06:11.16 ID:zxYQejYSp
- 1992 斎藤隆(23) 大洋
6試合 16.0回 0勝2敗 21奪三振 防8.44 WHIP1.75即戦力として期待されプロ初登板を果たす
しかし初勝利はならなかった - 3 : 2021/01/05(火) 19:06:22.28 ID:Cx51vR44r
- 斎藤隆(46)「もう年だし最後に解説の仕事で思い出作りするか…」
- 4 : 2021/01/05(火) 19:06:27.80 ID:zxYQejYSp
- 1993 斎藤隆(24) 横浜
29試合 149.0回 8勝10敗 125奪三振 防3.81 WHIP1.25開幕ローテーションは逃すも程なくしてローテーションに定着
新人王有資格者の中で最多の8勝を挙げるも伊藤智仁に敗れ新人王獲得はならなかった - 33 : 2021/01/05(火) 19:10:17.93 ID:3s+Etf3b0
- >>4
平成の高橋光成みたいな成績やな - 5 : 2021/01/05(火) 19:06:47.45 ID:zxYQejYSp
- 1994 斎藤隆(25) 横浜
28試合 181.0回 9勝12敗 169奪三振 防3.13 WHIP1.35初のオールスター出場
開幕から91.2回連続被本塁打0を続けるなど活躍する
しかし2桁勝利はならなかった - 13 : 2021/01/05(火) 19:08:06.91 ID:/RSb57Ci0
- >>5
一発病つけられてるイメージやからホームラン打たれてないって知らんかった - 6 : 2021/01/05(火) 19:07:02.91 ID:zxYQejYSp
- 1995 斎藤隆(26) 横浜
26試合 162試合 8勝9敗 132奪三振 防3.94 WHIP1.30この年もローテーションに定着するも勝負どころで打たれるなど敗戦が先行
2桁勝利には届かず - 7 : 2021/01/05(火) 19:07:20.02 ID:zxYQejYSp
- 1996 斎藤隆(27) 横浜
28試合 196.2回 10勝10敗 206奪三振 防3.29 WHIP1.1211完投を記録しプロ初の2桁勝利、最多奪三振のタイトルを獲得する
一方でこのシーズンの先発投手としては最多の31被本塁打を記録する - 39 : 2021/01/05(火) 19:10:51.55 ID:4kjhXjIo0
- >>7
11完投で10勝?妙だな…… - 141 : 2021/01/05(火) 19:19:22.20 ID:zxYQejYSp
- >>39
先発として自立させたいっていう監督の意向もあって球数がいけそうなら完投させてた結果や - 8 : 2021/01/05(火) 19:07:46.10 ID:zxYQejYSp
- 1997 斎藤隆(28) 横浜
1軍試合登板なし右肘を故障、手術を行う
シーズン終盤に2軍で復帰登板を行うものの1軍での出場はなかった - 9 : 2021/01/05(火) 19:07:46.74 ID:6l+aHoE60
- lad時代の安定感半端なかったわ
- 10 : 2021/01/05(火) 19:07:53.75 ID:8RNDFBHC0
- メジャー行ったら155km出るようになったおっさん
- 11 : 2021/01/05(火) 19:08:00.23 ID:0rCL4xqQ0
- メジャーのマウンドやボールが合ってたんだろうな
- 12 : 2021/01/05(火) 19:08:02.71 ID:zxYQejYSp
- 1998 斎藤隆(29) 横浜
34試合 143.2回 13勝5敗1s 101奪三振 防2.94 WHIP1.07シーズン序盤に中継ぎとして復帰登板を果たす
シーズン途中からは先発に復帰
この年チームは優勝・日本一となる
日本シリーズでは初登板初完封を挙げる
カムバック賞を受賞 - 14 : 2021/01/05(火) 19:08:23.74 ID:zxYQejYSp
- 1999 斎藤隆(30) 横浜
26試合 184.2回 14勝3敗 125奪三振 防3.95 WHIP1.13打線が好調で14勝を挙げるも防御率は悪化する
- 15 : 2021/01/05(火) 19:08:30.71 ID:yYh7NAQb0
- 日本でも終わってるのに何しにメジャー行くんだよって風潮だったのにな
- 25 : 2021/01/05(火) 19:09:36.74 ID:OcupLMfE0
- >>15
いうても抑え転向してからはようやってたやろ
と思ったが先発再転向してアレに再転向してた記憶もあるな - 35 : 2021/01/05(火) 19:10:24.42 ID:yYh7NAQb0
- >>25
アレ様呼ばわりされて炎上スレの人気者やったし - 16 : 2021/01/05(火) 19:08:42.25 ID:zxYQejYSp
- 2000 斎藤隆(31) 横浜
19試合 115.2回 6勝10敗 97奪三振 防5.52 WHIP1.37この年は大幅に成績を落とす
- 17 : 2021/01/05(火) 19:08:53.31 ID:lMKeEdQX0
- 奪三振お化け
- 18 : 2021/01/05(火) 19:08:56.43 ID:zxYQejYSp
- 2001 斎藤隆(32) 横浜
50試合 64.2回 7勝1敗27s 60奪三振 防1.67 WHIP1.01佐々木主浩のMLB移籍というチーム事情もあり抑えに転向、好成績を残す
- 19 : 2021/01/05(火) 19:08:56.46 ID:nCV9PO79d
- メジャー行ってから球速めちゃくちゃ伸びたよな
- 20 : 2021/01/05(火) 19:09:11.12 ID:zxYQejYSp
- 2002 斎藤隆(33) 横浜
39試合 47.2回 1勝2敗20s 46奪三振 防2.45 WHIP1.09この年も抑えとして活躍
FA権を取得するも残留する - 21 : 2021/01/05(火) 19:09:17.84 ID:PShCenlV0
- 誰もが驚いたやろ
まさかの復活や - 23 : 2021/01/05(火) 19:09:18.97 ID:tYpqPfsgd
- メジャー行ってから球速増したのほんと草
- 24 : 2021/01/05(火) 19:09:34.65 ID:zxYQejYSp
- 2003 斎藤隆(34) 横浜
17試合 103.1回 6勝7敗 72奪三振 防4.18 WHIP1.21先発に復帰するも安定感を欠き負けが先行
- 26 : 2021/01/05(火) 19:09:46.86 ID:MBBqZxAF0
- 斎藤隆「うひょひょ!メジャー球で投げるとクッソ変化するやんけ!」
斎藤隆「うひょひょ!メジャーのトレーニングしたらクッソ球速が上がるやんけ!」 - 27 : 2021/01/05(火) 19:09:51.20 ID:P2AcR+M6M
- 横浜のアレ
- 28 : 2021/01/05(火) 19:09:53.03 ID:rsnhaA340
- 上原の影に隠れがちやけど年齢加味したら派手にバケモン
- 136 : 2021/01/05(火) 19:18:48.95 ID:PsJJo3cQp
- >>28
mlbでは上原より上のイメージ - 29 : 2021/01/05(火) 19:09:53.84 ID:zxYQejYSp
- 2004 斎藤隆(35) 横浜
16試合 44.4回 2勝5敗 37奪三振 防7.71 WHIP1.74この年は精彩を欠きわずか2勝に留まる
- 30 : 2021/01/05(火) 19:09:56.89 ID:bmSARLK60
- 最初の2年エグいな
- 31 : 2021/01/05(火) 19:10:06.20 ID:Lt06yUEF0
- 神定期
- 32 : 2021/01/05(火) 19:10:16.98 ID:eQH7YToNp
- メジャー行ってから159kmくらい出してた気がする
- 34 : 2021/01/05(火) 19:10:20.23 ID:zxYQejYSp
- 2005 斎藤隆(36) 横浜
21試合 106.0回 3勝4敗0s1h 93奪三振 防3.82 WHIP1.332年ぶりに100投球回に達するもわずか3勝に終わる
シーズンオフに「たった1度でもいいからメジャーで投げたい」と家族を説得しMLB挑戦を表明
しかし高齢かつ不振が続いていたことから興味を示す球団はなかなか見つからなかった翌2006年2月頭にMLBのロサンゼルス・ドジャースとマイナー契約を結ぶ
- 36 : 2021/01/05(火) 19:10:26.11 ID:OXjtfkZn0
- マウンドと気候サイコーとか言ってたしな
余程フィットしてたんやろうな - 37 : 2021/01/05(火) 19:10:43.53 ID:Juvc3lhya
- MLBでの実績が充分である事をご理解いただきたい
- 38 : 2021/01/05(火) 19:10:45.17 ID:mkUw9CFDd
- 澤村ってこんな感じ?
- 40 : 2021/01/05(火) 19:10:53.70 ID:zxYQejYSp
- 2006 斎藤隆(37) ロサンゼルス・ドジャース(LAD)
72試合 78.1回 6勝4敗24s7h 107奪三振 防2.07 WHIP0.91開幕時はマイナースタートでチームの開幕戦をスタンドから見守ることとなる
しかし抑えのエリック・ガニエが故障者リスト入りしたためMLBに昇格
4月に好成績を残したため5月からはクローザーとして活躍チーム最多の72試合に登板
リリーフ投手リーグ1位のWHIP0.92を記録
サイ・ヤング賞選出投票8位 - 60 : 2021/01/05(火) 19:13:05.45 ID:OTyP5axH0
- >>40
えぇ… - 41 : 2021/01/05(火) 19:11:00.09 ID:/RSb57Ci0
- ヤクルトのコーチやめたんやっけ
- 42 : 2021/01/05(火) 19:11:18.16 ID:CRPNcZ6z0
- 横浜のコーチと合わなかったから結果出せなかったみたいな事いってたよな
- 43 : 2021/01/05(火) 19:11:22.32 ID:zxYQejYSp
- 2007 斎藤隆(38) ドジャース(LAD)
63試合 64.1回 2勝1敗39s1h 78奪三振 防1.40 WHIP0.72クローザーに定着
自己最速の159kmを記録する(当時の日本人最速)
オールスター出場を果たす - 62 : 2021/01/05(火) 19:13:09.10 ID:2ZNpRNOo0
- >>43
おかしなことやっとる - 80 : 2021/01/05(火) 19:14:28.40 ID:1BSdFHMa0
- >>43
なんやこのおっさん… - 106 : 2021/01/05(火) 19:16:24.62 ID:7RIgqLZ80
- >>43
夢があるなあ - 44 : 2021/01/05(火) 19:11:28.01 ID:NHw2pK37d
- こんなんが本格的に投手をやりだしたのが大学時代という
- 90 : 2021/01/05(火) 19:15:09.84 ID:GYrwWm/Id
- >>44
大学の練習試合で代打で出されるときに
「ウチ左腕少ないからお前左投げだしここで凡退したらピッチャー転向な」
って言われて無事凡退した話すき - 112 : 2021/01/05(火) 19:17:02.36 ID:xcv/VEXsd
- >>90
なんで右で投げてんねん - 45 : 2021/01/05(火) 19:11:32.98 ID:S3TILKPv0
- コーチとしてはね・・・
- 46 : 2021/01/05(火) 19:11:45.51 ID:nCV9PO79d
- ドジャースはガチで金塊を掘り当てたな
- 47 : 2021/01/05(火) 19:11:46.07 ID:C+xjfRp3M
- 解説のときに雨を武将たちの亡霊が戦ってるとか訳のわからないこといってなんJの実況スレが「は?」で埋まってるやつすき
- 48 : 2021/01/05(火) 19:11:48.18 ID:zxYQejYSp
- 2008 斎藤隆(39) ドジャース(LAD)
45試合 47.0回 4勝4敗18s0h 60奪三振 防2.49 WHIP1.19開幕から好投を続けるも7月に右肘靭帯を痛め故障者リスト入り
復帰後は精彩を欠くこととなる - 50 : 2021/01/05(火) 19:12:21.57 ID:3s+Etf3b0
- >>48
流石に引退やね… - 52 : 2021/01/05(火) 19:12:28.68 ID:4kjhXjIo0
- >>48
終わったな - 49 : 2021/01/05(火) 19:12:04.02 ID:eQH7YToNp
- 38歳で自己最速更新ってお前
- 51 : 2021/01/05(火) 19:12:24.59 ID:zxYQejYSp
- 2009 斎藤隆(40) レッドソックス(BOS)
56試合 55.2回 3勝3敗2s3h 52奪三振 防2.43 WHIP1.35ボストン・レッドソックスへ移籍
前半戦は精彩を欠くが後半戦では防御率1.08、WHIP1.02という好成績を残す
しかし年俸がネックとなりオフシーズンに放出される - 56 : 2021/01/05(火) 19:12:55.08 ID:4kjhXjIo0
- >>51
ダメみたいですね - 53 : 2021/01/05(火) 19:12:29.37 ID:e9cx5F7ra
- 球速上がってたのわけわからんよな
- 54 : 2021/01/05(火) 19:12:41.57 ID:CY3m4n5c0
- ここまで活躍するとは思ってなかった
- 55 : 2021/01/05(火) 19:12:50.04 ID:yYh7NAQb0
- 高橋建とかいう40歳でメジャーデビューしたおじさんも1年だけやけどようやっとった
- 57 : 2021/01/05(火) 19:12:56.85 ID:SnkLINH+d
- 2005年の横浜4大不良債権すき
- 58 : 2021/01/05(火) 19:12:58.49 ID:lpfYg6WA0
- こういうやつこそ48歳引退にしろよ
なんで真面目にやってる青木が馬鹿にされにゃならんねん - 59 : 2021/01/05(火) 19:13:01.30 ID:zxYQejYSp
- 2010 斎藤隆(41) ブレーブス(ATL)
56試合 54.0回 2勝3敗1s17h 69奪三振 防2.83 WHIP1.07アトランタ・ブレーブスへ移籍
セットアッパーとして活躍する
日本人投手初のMLB40代勝利・40代セーブを挙げる
またこの年の速球の空振り率はリーグトップを記録した - 61 : 2021/01/05(火) 19:13:06.74 ID:zfJcFbPi0
- マジですごいやん
- 63 : 2021/01/05(火) 19:13:09.68 ID:GYrwWm/Id
- 「アレ」
→「 」(半角スペース)
→「アレ」
→「アレ様」
だっけか - 64 : 2021/01/05(火) 19:13:19.66 ID:mnX0Cqyra
- アレ様
- 65 : 2021/01/05(火) 19:13:22.38 ID:fWTexzAo0
- アレ様のせいでメジャーのガンは甘いって言われてたな
- 66 : 2021/01/05(火) 19:13:25.58 ID:vUwofmDR0
- 斉藤隆みたいな経歴もあるから・・・っていって多くの選手を苦しめそう
- 67 : 2021/01/05(火) 19:13:32.02 ID:zxYQejYSp
- 2011 斎藤隆(42) ブルワーズ(MIL)
30試合 26.2回 4勝2敗0s10h 23奪三振 防2.03 WHIP1.13ミルウォーキー・ブルワーズへ移籍
シーズン序盤に故障者リスト入りするも、シーズン中盤に復帰しチームの地区リーグ優勝に貢献する - 68 : 2021/01/05(火) 19:13:39.25 ID:S3TILKPv0
- メジャーに行って初めてちゃんと筋トレしたって言うてたなその結果球速爆上がりよ
- 69 : 2021/01/05(火) 19:13:43.15 ID:YZtwehF/d
- ご理解したわ
- 70 : 2021/01/05(火) 19:13:47.72 ID:WSOthvUDM
- 知名度無いよな
- 71 : 2021/01/05(火) 19:13:59.61 ID:zxYQejYSp
- 2012 斎藤隆(43) ダイヤモンドバックス(ARI)
16試合 12.0回 0勝0敗0s2h 11奪三振 防6.75 WHIP1.83アリゾナ・ダイヤモンドバックスへ移籍
しかし相次ぐ故障に苦しみ登板数は16試合に留まる - 76 : 2021/01/05(火) 19:14:16.05 ID:3s+Etf3b0
- >>71
引退やね - 72 : 2021/01/05(火) 19:14:00.65 ID:p4m3LJOBa
- 尚成もやけど1年だけならおっさんの投手も活躍してるの多い
- 99 : 2021/01/05(火) 19:15:51.40 ID:LQ99bYkO0
- >>72
1年だけっていうか普通はイニング短いリリーバーならよっぽどじゃない限り数年は持つ - 103 : 2021/01/05(火) 19:16:15.37 ID:yYh7NAQb0
- >>99
桑田は駄目でしたね… - 73 : 2021/01/05(火) 19:14:02.22 ID:JplMGuxY0
- FC東京・森重真人くらいようやっとる
- 74 : 2021/01/05(火) 19:14:12.09 ID:CRPNcZ6z0
- マジメに才能だけなら佐々木より上やしな
- 75 : 2021/01/05(火) 19:14:12.14 ID:c7WeTIVo0
- 珍しく速い変化球無くて通用した日本人メジャー選手
何か知らんけどストレートが妙に速くなってたのはやっぱり球と合ったんかな - 127 : 2021/01/05(火) 19:18:07.71 ID:MBBqZxAF0
- >>75
タッパがあって手が大きくないとメジャー球は合わないと思う。
メジャー球と相性が良ければ、有り得ない変化をする変化球が投げられる。 - 77 : 2021/01/05(火) 19:14:21.50 ID:MBBqZxAF0
- 中日はクジで斎藤隆外して、肘に故障持ちの落合英二を奪った。
今考えたらどっちも正解だったな。 - 78 : 2021/01/05(火) 19:14:23.22 ID:zxYQejYSp
- 2013 斎藤隆(44) 楽天
30試合 26.2回 3勝0敗4s4h 25奪三振 防2.36 WHIP1.31楽天へ移籍しNPBに復帰
楽天の初の優勝・日本一に貢献する - 88 : 2021/01/05(火) 19:15:01.15 ID:+ujz2Wy6a
- >>78
つよい - 89 : 2021/01/05(火) 19:15:04.77 ID:oCQBxSIk0
- >>78
この年が一番おかしい - 91 : 2021/01/05(火) 19:15:18.42 ID:1D0Yximb0
- >>78
はぇーすっごい… - 95 : 2021/01/05(火) 19:15:27.14 ID:wdacf0i6M
- >>78
星野「あいつが居たから優勝できた」 - 79 : 2021/01/05(火) 19:14:27.01 ID:SEseNqohd
- メジャーで急速上がったのホンマ笑う
- 81 : 2021/01/05(火) 19:14:31.45 ID:+ujz2Wy6a
- 楽天でも結構成績よかったよな
- 82 : 2021/01/05(火) 19:14:33.12 ID:PxFHcIw8p
- ガチでなんで通用したんや?
- 92 : 2021/01/05(火) 19:15:19.63 ID:yYh7NAQb0
- >>82
アメリカのボールの感触とマウンドの傾斜が死ぬほど相性良かったって言っとる - 94 : 2021/01/05(火) 19:15:24.67 ID:ryL3lEM50
- >>82
固いマウンドにフォームが合ってた - 83 : 2021/01/05(火) 19:14:34.11 ID:4D+WU0ZTK
- WBCは呼ばれんかったんか?
- 84 : 2021/01/05(火) 19:14:44.73 ID:IbgUXoXr0
- 足悪くしたからランニングトレ免除してもらおうとしても走れって言われてたけど
メジャー行ってからプールトレしても良いって言われて筋肉つけて球速上がったって記事見た - 85 : 2021/01/05(火) 19:14:53.77 ID:ZyxlWNMl0
- 現地でホモ臭する好かれ方してた記憶が
- 86 : 2021/01/05(火) 19:14:58.91 ID:u/2x3Wt80
- 72試合78イニングって投げすぎやろ
しかも4月は殆ど投げてなかったんやろ - 87 : 2021/01/05(火) 19:15:00.54 ID:zxYQejYSp
- 2014 斎藤隆(45) 楽天
31試合 31.1回 1勝1敗3s9h 21奪三振 防2.59 WHIP1.34NPB最年長セーブ記録樹立
- 93 : 2021/01/05(火) 19:15:22.10 ID:zxYQejYSp
- 2015 斎藤隆(46) 楽天
3試合 2.1回 0勝0敗0s0h 1奪三振 防7.71 WHIP2.57この年現役を引退
- 96 : 2021/01/05(火) 19:15:35.30 ID:Mlm/ePy1a
- 落ちる球なしでメジャーで通用した唯一の日本人投手
- 97 : 2021/01/05(火) 19:15:35.60 ID:5qwzUnhSd
- MLB終盤は年齢あって毎年移籍してた印象
- 98 : 2021/01/05(火) 19:15:41.45 ID:wa9tdiRU0
- メジャーのマウンドというか広い球場だろ。
ピッチャーは球場広ければどんどん良いボールいくよ
- 100 : 2021/01/05(火) 19:15:57.76 ID:9BVjRmqUM
- すごいなあ
- 101 : 2021/01/05(火) 19:15:59.85 ID:zxYQejYSp
- 【通算成績】
・NPB通算
403試合 1575.0回 91勝81敗55s14h 1331奪三振 防3.75 WHIP1.24・MLB通算
338試合 338.0回 21勝15敗84s40h 400奪三振 防2.34 WHIP1.06最多奪三振1回 (NPB)
日本一2回 (横浜・楽天)
日本人最多プレーオフ出場(5回) (MLB) - 109 : 2021/01/05(火) 19:16:46.39 ID:1D0Yximb0
- >>101
奪三振やばい - 137 : 2021/01/05(火) 19:18:54.55 ID:1BSdFHMa0
- >>101
横浜と楽天で日本一ってレアすぎるやろ - 102 : 2021/01/05(火) 19:16:13.86 ID:xeDdeb5jM
- アメリカの温かい気候で持病の腰痛が改善したって著書に書いてあったゾ
- 105 : 2021/01/05(火) 19:16:23.55 ID:i06OEBPX0
- 大魔神斎藤隆とそれなりに右腕を当てていた横浜が
TBS時代はひどいことになってたよな - 138 : 2021/01/05(火) 19:19:03.41 ID:ru5Cz+uR0
- >>105
個人的に松坂を外したのがターニングポイントだったと思う - 107 : 2021/01/05(火) 19:16:32.66 ID:0MJyeGtc0
- やってんだろこれ
急に球速上がりすぎw - 108 : 2021/01/05(火) 19:16:34.62 ID:SEseNqohd
- 息長い投手やったな
- 110 : 2021/01/05(火) 19:16:51.10 ID:+TguXaUj0
- 佐々木様のあのキャラがこんなになるとはなぁ
- 111 : 2021/01/05(火) 19:17:01.47 ID:4kjhXjIo0
- リリーフとはいえNPBよりMLBのが防御率いいのすごいわ
- 113 : 2021/01/05(火) 19:17:03.71 ID:CvsF+kHp0
- なんだこのおっさん…
- 114 : 2021/01/05(火) 19:17:11.86 ID:c7WeTIVo0
- 岩瀬もそうやけど高校時代使い倒されてない投手は長持ちよな
- 118 : 2021/01/05(火) 19:17:31.77 ID:xeDdeb5jM
- >>114
黒田や上原もそうやな - 130 : 2021/01/05(火) 19:18:17.91 ID:DJtSYimC0
- >>114
やっぱ肩って消耗品なんやね - 115 : 2021/01/05(火) 19:17:18.21 ID:jTmgYyRua
- 引退試合のお情けクソボール三振の印象が強い
- 116 : 2021/01/05(火) 19:17:24.72 ID:ovi9uC8d0
- アラフォーで100マイル
- 117 : 2021/01/05(火) 19:17:31.20 ID:bAp0iljj0
- アレ様すげーよな
メジャーに行って球速アップって
なんなん - 119 : 2021/01/05(火) 19:17:37.91 ID:ru5Cz+uR0
- ストレート主体で通用したの日本人じゃあまりいない気がする
- 120 : 2021/01/05(火) 19:17:50.01 ID:lMKeEdQX0
- 成瀬がめっちゃ似たタイプやし成瀬もメジャー行ったら覚醒してた可能性
- 121 : 2021/01/05(火) 19:17:50.17 ID:VroMLzhh0
- 大学からピッチャー始めたから消耗してなかったんやろな
- 122 : 2021/01/05(火) 19:17:52.67 ID:5qwzUnhSd
- MLB球が合うってのはあるみたいやな
黒田も日本戻ったらツーシームあんな曲がらんかったみたいやし - 123 : 2021/01/05(火) 19:17:56.31 ID:uNhdWbiW0
- 斎藤隆って全然先発が合ってなかったのかもしれんな
松井と違ってそれなりに成績残ってしまった故に続けてしまったが - 124 : 2021/01/05(火) 19:17:58.75 ID:AdqopzZv0
- 横浜と楽天で日本一というもう2度と現れないだろう選手
しかもどっちもちゃんと戦力 - 125 : 2021/01/05(火) 19:17:59.46 ID:eQH7YToNp
- メジャーで投げてる球
マジでピンポン球みたいに曲がってたしな - 126 : 2021/01/05(火) 19:18:01.80 ID:3s+Etf3b0
- 横浜と楽天で日本一になったレジェンド
- 128 : 2021/01/05(火) 19:18:08.17 ID:u/2x3Wt80
- NPB時代は149キロくらいのイメージやったな
- 129 : 2021/01/05(火) 19:18:10.76 ID:AG4fJ+dt0
- メジャーのマウンドがカッチカチに固くて
踏ん張りが効いて球の速度上がったって
凄いおじさんよね - 131 : 2021/01/05(火) 19:18:21.41 ID:VRGec3r60
- 大学時代に投手転向して4年生でドラ1指名されたってなにげに化け物だよな
- 132 : 2021/01/05(火) 19:18:30.19 ID:3F8d+30s0
- 横浜と楽天で優勝
- 133 : 2021/01/05(火) 19:18:38.17 ID:i06OEBPX0
- 横浜先発時代は球威はまあまああるけど
大事なところで失投で負けるってのが多かった記憶がある
松井にもよー打たれたな
メジャー時代はまじで別人 - 134 : 2021/01/05(火) 19:18:40.84 ID:nCV9PO79d
- 球速上がったのもそうだけどスライダーが頭おかしいレベルでキレッキレになったろな
- 135 : 2021/01/05(火) 19:18:42.88 ID:dxuqci3s0
- 斎藤隆パターンとかいう斎藤隆しかいないパターン
- 139 : 2021/01/05(火) 19:19:05.54 ID:e05B32To0
- メジャーの年俸どんくらいやったん?
- 140 : 2021/01/05(火) 19:19:13.03 ID:7VgAn+Vk0
- 斎藤の場合は球もやけど向こうのマウンドが合ってたからな
斎藤隆(36)「もう年だし最後にメジャーで思い出作りするか…」

コメント