- 1 : 2021/01/07(木) 04:30:50.37 ID:BxG/Ub7d0
-
民間病院の受け入れ少ないとの指摘に「役割分担をした結果」…日本医師会の会長
日本医師会の中川俊男会長は6日の記者会見で、民間病院では新型コロナウイルス感染者の受け入れが少ないとの指摘に対し、「コロナ患者をみる医療機関と通常の医療機関が役割分担をした結果だ。民間病院は面として地域医療を支えている」との見解を示した。
コロナ患者が一部の病院に集中するなどして、首都圏を中心に病床の逼迫ひっぱくが問題となっている。
1都3県に発令される緊急事態宣言については、「医療にとって非常に大きな意味がある。今後の拡大によっては全国的な発令も考えないといけない」との認識を示し、国民に緊張感を取り戻すよう呼びかけた。
- 4 : 2021/01/07(木) 04:38:27.44 ID:ltqBvetR0
- 日本医師会も東京医師会も一切コロナ対策に協力してないと知ったときの驚き
- 7 : 2021/01/07(木) 04:40:13.47 ID:8umwdktC0
- >>4
まじか - 19 : 2021/01/07(木) 04:55:52.85 ID:8Y0mxEbN0
- >>4
医療関係者の2%しかコロナ治療に携わってないくせに医療関係者は大変だとテレビでわめく医師会 - 41 : 2021/01/07(木) 05:18:18.53 ID:neuG9ER50
- >>4
助言を求められればするが、防疫は国の仕事だぞ - 5 : 2021/01/07(木) 04:39:13.95 ID:dm4wD/0y0
- 逼迫してなさそうやな 余裕あり
- 6 : 2021/01/07(木) 04:40:04.04 ID:EHzB+7Jm0
- 通常医療がー
- 8 : 2021/01/07(木) 04:42:28.14 ID:6inwV1yT0
- 知り合いが発熱したが、公的機関の指示通り電話しても話違って、受け入れるはずの病院へ電話10箇所以上して、やっと受け入れてもらえた、という有り様だそーだ。首都圏は受け入れ病院増やさないと。
- 26 : 2021/01/07(木) 05:02:47.25 ID:rg2nfs9Q0
- >>8
発熱外来ってのはそんなもんだ
新型インフルエンザのときなにしてたんだおまえは - 10 : 2021/01/07(木) 04:43:37.67 ID:tGvokVAyO
- 役割分担と言ってるが、今まで「開業医にマスクやガウンの支援をしろ」と言っていた
共産党にいたっては、春の国会質疑から言い続けてる役割分担していたのであれば主語が「開業医」になった物資支援要望はおかしい
- 28 : 2021/01/07(木) 05:04:00.19 ID:LmbH7zo/0
- >>10
コロおじってやっぱ共産党だよなあ - 11 : 2021/01/07(木) 04:44:11.18 ID:B92+l5ch0
- コロナ対応した病院やクリニックは税金減免してやれよ
軽症者受け入れ手伝ったホテルも同様
昨年と今年の税金全額減免で
逆にコロナ対応手伝わない開業医や病院は診療報酬大幅に減らすべき!
当然だろ - 13 : 2021/01/07(木) 04:45:53.18 ID:PcHjRSMB0
- 大陸から部隊引き抜いて、南方に展開せよ、みたいな?
- 14 : 2021/01/07(木) 04:46:59.39 ID:n++lOw4o0
- コロナだけじゃないんだから別に良いよ
- 15 : 2021/01/07(木) 04:48:47.22 ID:ry4oGwES0
- ただの風邪だから
- 16 : 2021/01/07(木) 04:51:16.68 ID:OfrEOiPq0
- 日本の癌は医師会だったか
- 17 : 2021/01/07(木) 04:54:08.66 ID:8Y0mxEbN0
- 医者がワガママなのも医師免許が期限切れないから
医師免許を更新制にしろよ - 20 : 2021/01/07(木) 04:57:29.33 ID:zKX1ZesE0
- 医者減らしたクズだからな
- 21 : 2021/01/07(木) 04:57:51.71 ID:dm4wD/0y0
- 学生にもこいwってプロが暇なのに行く訳ないよな~
- 22 : 2021/01/07(木) 04:58:46.10 ID:okkRtSEc0
- コロナ以外の対応をする病院も必要やろ
- 23 : 2021/01/07(木) 04:59:43.19 ID:wm8zgppO0
- >>1
なにいってんだこのキチゲェあとにしたんクリニックなんとかしろよ
- 25 : 2021/01/07(木) 05:02:01.30 ID:JDYfjp3x0
- その辺の病院見てても差し迫った様子なく通常営業と変わらん
医療機関の体制を変えずにごくわずかな病院で対応してるから崩壊と騒いでるように思える - 36 : 2021/01/07(木) 05:12:56.87 ID:TN+5GC10O
- >>25
ごく僅かな病院では対応しきれないのにねー コロナ看ない病院が多いいから逼迫すると理解しないとだ - 29 : 2021/01/07(木) 05:04:24.52 ID:CY7vgZLO0
- >>1
今一番医者の評価を下げているのが日本医師会 - 30 : 2021/01/07(木) 05:05:38.48 ID:xoFdCB+M0
- この件はいっさいコロおじ触れないんだよなあ
- 32 : 2021/01/07(木) 05:06:36.90 ID:2SZSUYXU0
- 医者のボイコットなんだから「医療崩壊」ではなく「制度の崩壊」が正しいよな
- 34 : 2021/01/07(木) 05:11:23.61 ID:g7bXUN4C0
- そりゃそうでしょ
コロナ受け入れたら病院の経営成り立たない
自民が医師会の支援受けてるから中々行政が動かないのが悪因 - 35 : 2021/01/07(木) 05:11:43.61 ID:4ibFOk9a0
- 役割分担してホテルに押し付けてるだろ無症状の連中
おまえらすこしでもなんかしたのかよ医師会は - 37 : 2021/01/07(木) 05:13:00.39 ID:jQh1HJXB0
- 非常時に機能しない医療体制を作ってくれてありがとう
- 39 : 2021/01/07(木) 05:15:35.29 ID:juVyJ7A50
- いまさらどうせできないでしょ
何も対応のやり方わからないんだから - 40 : 2021/01/07(木) 05:15:58.32 ID:Dq9CbKU/0
- 歯医者で感染したりするしな
病院に行くのが怖いわ
コロナ対応に協力しない民間病院 日本医師会「役割分担をした結果だ!」 批判に反論

コメント