派遣社員何だが正社員の俺への扱いに不満がある

1 : 2021/01/09(土) 21:17:27.196 ID:ex72wLCX0
正社員は自分が楽だからという理由で俺の要望を却下する。
何を根拠に正社員は自分のほうが偉いと思ってるの。
気に食わなければ俺は無責任にいつでも辞められる立場なんだが?
2 : 2021/01/09(土) 21:18:18.805 ID:IGrdMBZ+0
ええ辞めてどうぞ
3 : 2021/01/09(土) 21:18:18.942 ID:ex72wLCX0
同じ賃金出したって俺より技術力が高い奴なんて雇えないぞ
4 : 2021/01/09(土) 21:19:08.677 ID:N5atuO/Ta
止めて欲しいのか
5 : 2021/01/09(土) 21:19:33.606 ID:oU/M8qxZa
上に言え
6 : 2021/01/09(土) 21:19:50.312 ID:pN48bBZy0
すぐ辞めるとか自身を人質にするやつなんて面倒なだけじゃん
10 : 2021/01/09(土) 21:22:15.153 ID:ex72wLCX0
>>6
ヒトモノカネをうまく治めるのが管理監督責任者の仕事だろ。
できないなら困るべき。
16 : 2021/01/09(土) 21:23:38.532 ID:pN48bBZy0
>>10
てか、また時給のとこに転職すんの?
28 : 2021/01/09(土) 21:32:03.718 ID:ex72wLCX0
>>16
そうだよ
時給制のほうがボーナスや福利厚生がある仕事よりも離職したときの失業手当が高いしサービス残業させられない
テレワークで何もして無くても契約した内容の仕事が回ってさえいれば給料はいる。
テレワークの日はなんもしてないから実質時給で4000円超す
30 : 2021/01/09(土) 21:33:24.669 ID:gjkO8H420
>>28
これは要らんわ・・・
31 : 2021/01/09(土) 21:34:58.798 ID:0ORXCrbQa
>>28
その働き方に満足してるなら正社員を羨む必要ないと思うが・・
7 : 2021/01/09(土) 21:20:41.326 ID:gdc+uv4c0
やめりゃいいのにやめない時点でお前は無能なんだよ?
行き先ないんだろ?
14 : 2021/01/09(土) 21:23:31.191 ID:ex72wLCX0
>>7
ごもっとも
辞めてやる
脅さずきれいにやめてやる
20 : 2021/01/09(土) 21:25:40.823 ID:jHrZtA0Sr
>>14
じゃあ辞めろ
このスレ終わり
8 : 2021/01/09(土) 21:20:55.508 ID:ex72wLCX0
AccessVBAも取得したから勝手に社内システムをVBA化して今より時給400円高いところに転職してやる。
ひと泡吹かせてやる
12 : 2021/01/09(土) 21:22:51.481 ID:VlpSDjmt0
>>8
回らせなくさせる目的で勝手にやって回らなくなったらお前の責任になって最悪損害賠償責任負うぞ
22 : 2021/01/09(土) 21:26:19.258 ID:ex72wLCX0
>>12
回らせなくなる目的でやった裏付けなんか取れっこない
9 : 2021/01/09(土) 21:22:04.930 ID:WXdpC7CAd
派遣に任せてる仕事なんて幾らでも替えが効く作業くらいだろ
自分が仕事出来るとか思ってんのお前だけだぞ
18 : 2021/01/09(土) 21:24:13.450 ID:ex72wLCX0
>>9
一般的にはそうだがオレは高級な派遣
11 : 2021/01/09(土) 21:22:51.373 ID:slV4bL3+a
いつ切ってもいいからそういう態度なんだぞ
19 : 2021/01/09(土) 21:25:36.275 ID:ex72wLCX0
>>11
自分は正社員=偉い
って思ってるだけだと思う。
俺がいなくなったらプロジェクト頓挫する
13 : 2021/01/09(土) 21:23:00.790 ID:ppmokP80a
Accessの仕事とかほとんどないだろ、、、
23 : 2021/01/09(土) 21:27:12.354 ID:ex72wLCX0
>>13
無い。。都内でも数件しかない。
27 : 2021/01/09(土) 21:30:01.254 ID:gjkO8H420
>>23
時代遅れのしょうもないスキルにしがみついてても、この先どうすんのさ
時給3,000円超えてないのはただの人足でいくらでも替えがきく
15 : 2021/01/09(土) 21:23:38.118 ID:ifrorMwKa
そいつより有能だと上に思わせたらいいだけだろ
25 : 2021/01/09(土) 21:28:15.469 ID:ex72wLCX0
>>15
上は正社員しか可愛がらない
そういう差別をして正社員を手なづけてる
17 : 2021/01/09(土) 21:23:53.740 ID:U5lVCt2i0
そんなんだから派遣なんだぞ
29 : 2021/01/09(土) 21:32:29.128 ID:ex72wLCX0
>>17
舐められたらすぐ辞めたいから派遣してんだよ
21 : 2021/01/09(土) 21:25:48.058 ID:ioB4UrZPa
まあ社員に雇われてるわけじゃなくその社員を雇ってる会社に雇われてるわけだから立場は一緒だよね、屁理屈だけど
35 : 2021/01/09(土) 21:35:58.148 ID:ex72wLCX0
>>21
正社員は俺を切れない
それは法律上の意味でも、実際現状の業務遂行する意味でも。
俺は契約を更新しなければいつでも辞められる。
でも正社員は自分のほうが偉いと思いたいらしいい。
37 : 2021/01/09(土) 21:37:19.532 ID:gjkO8H420
>>35
「あ、次は契約更新しないから^^」
24 : 2021/01/09(土) 21:28:09.334 ID:ZobiNPZd0
だったら正社員になればいいだろう
36 : 2021/01/09(土) 21:36:53.874 ID:ex72wLCX0
>>24
正社員になりたいなんて一言も言ってない
失敗の本質は辞められないことを始めることだ
26 : 2021/01/09(土) 21:28:39.800 ID:gdc+uv4c0
AccessVBAなんて新卒1年目でとったわ
その程度のゴミ検定でイキるなんて相当な低レベルなことがわかるな
38 : 2021/01/09(土) 21:37:46.999 ID:ex72wLCX0
>>26
オデッセイ2冊読めば取れる
40 : 2021/01/09(土) 21:38:45.672 ID:gdc+uv4c0
>>38
だからその程度のゴミ資格でイキるお前が底辺って言ってるんだが?
32 : 2021/01/09(土) 21:35:06.630 ID:QKcPnyFzd
責任がないからそうなんだぞ
文句あるなら正社員になれよ
33 : 2021/01/09(土) 21:35:35.315 ID:gjkO8H420
今の時代派遣やってるようなゴミはこの程度なんだろな
これで30超えてたら目も当てられない
34 : 2021/01/09(土) 21:35:38.165 ID:tV4E62Xw0
>>1
じゃあ早く辞めろよ
あとその生き方だとちょうどお金が必要な中年で新しい職場紹介されなくなって詰むぞ
39 : 2021/01/09(土) 21:38:42.898 ID:Fj/s04K7M
まあいつまでもそう言ってろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました