- 1 : 2021/01/20(水) 02:27:37.32 ID:3hvdlPhq0
-
そこから偏差値50くらいの底辺国立大学を一人暮らしで通うことには成功するも
都会生まれの都会育ちの恵まれたヤツら共からしたらこれでも低学歴、Fラン
マジで田舎生まれはハードモードすぎるだろ
田舎住みはゴミ、田舎住みは子供作るな - 2 : 2021/01/20(水) 02:28:51.81 ID:DoNj/MlOM
- ここがお前の日記帳だ
- 3 : 2021/01/20(水) 02:29:25.20 ID:3hvdlPhq0
- マクドナルドやケンタッキーやセブンイレブンがテレビの中の存在だった子供時代
マジでその時点でクッソハードモードなんだよな
で、俺なりに頑張って学費が安い地方国立大学に進学成功するも
都会の恵まれた上級共からしたらこれでもFラン
マジで人生ハードモードすぎるだろ - 4 : 2021/01/20(水) 02:29:35.41 ID:Ag5ee/IK0
- 正解
- 5 : 2021/01/20(水) 02:31:19.83 ID:3hvdlPhq0
- 俺がせめて県庁~政令指定都市あたりに生まれていたらもっと人生イージーモードだったんだよ
- 6 : 2021/01/20(水) 02:33:10.91 ID:oOvROwqh0
- 正解だぜ!
- 7 : 2021/01/20(水) 02:33:32.77 ID:digY/LOG0
- 確かに田舎の小中はな
- 8 : 2021/01/20(水) 02:33:59.19 ID:3hvdlPhq0
- せめて県庁~政令都市生まれじゃないと
- 9 : 2021/01/20(水) 02:34:24.55 ID:vo+obk6ha
- ガチど田舎だと先生との関わりが濃くなる
1クラスで児童が一桁人数になるから - 10 : 2021/01/20(水) 02:35:13.43 ID:QE7Xux3G0
- 千葉に住んでるけど
心臓の鼓動は普通だな
- 11 : 2021/01/20(水) 02:35:44.63 ID:QE7Xux3G0
- 千葉に住んでる
心臓の鼓動は普通だな
父親千葉だし
- 12 : 2021/01/20(水) 02:37:39.50 ID:jNdy612p0
- 東京で育てられる人はいいよね
茨城とかある意味虐待だよ - 14 : 2021/01/20(水) 02:41:02.76 ID:3hvdlPhq0
- >>12
関東の時点で勝ち組
辺境の地の離島で育った俺とは比べ物にならないくらい上級
というか県は関係ないから
県庁の時点で鳥取だろうと勝ち組
イオンとかあるレベルだと十分すぎるほど都会 - 13 : 2021/01/20(水) 02:38:01.29 ID:tkiP48FT0
- 頭良いとどんな環境からでも飛び出してくるぞ
- 20 : 2021/01/20(水) 02:45:33.67 ID:3hvdlPhq0
- >>13
いや環境がすべて
>>17
そいつらが言う田舎ってイオンとかはあるレベルなのが大半なんだよな
ガチの田舎じゃないんだよ
俺の地域は歴史史上東大進学者ゼロのクソド田舎なんだけど - 37 : 2021/01/20(水) 03:18:44.66 ID:aGcBZ6hU0
- >>20
地域の環境じゃなくて家庭環境なんじゃない? - 15 : 2021/01/20(水) 02:41:15.94 ID:aGcBZ6hU0
- 偏差値30って0点でも30ぐらいいくだろ
- 16 : 2021/01/20(水) 02:41:27.62 ID:jNdy612p0
- 茨城県民だけど水戸市から違う田舎の市に行ったら子供ながらここはどこか未開の地かと思ったくらいだった
仲良くなる友達も帰国子女とかそっち系だった
知らず知らずに田舎の人間とは分かり合えないって子供心にも芽生えてくる - 17 : 2021/01/20(水) 02:41:43.15 ID:zBJoMzo80
- マジレスするとそんな田舎でも東大行くやつは普通にいる
お前の知能が足りてないだけ - 18 : 2021/01/20(水) 02:41:56.59 ID:JUE+9cod0
- 生まれた場所だけじゃなく、生まれた家でも人生が180度変わるだろう
仕方ないことだよ - 19 : 2021/01/20(水) 02:42:58.52 ID:1bwGZWl30
- 底辺小学校ってなんだ
- 22 : 2021/01/20(水) 02:48:28.51 ID:Uuf/qrL4M
- そうやって環境のせい親のせいにして諦めて毎日オ●ニーしてダラダラ過ごす人生。早く4ねゴミカス
- 23 : 2021/01/20(水) 02:50:07.94 ID:SaDngTMSM
- よくわからんし共感できん
- 24 : 2021/01/20(水) 02:53:27.58 ID:SaDngTMSM
- その環境で何が壁となったのか、それが書かれていないと誰にも理解されないと思う
東大だって田舎じゃなくても入れるの一体何割なんだよ - 25 : 2021/01/20(水) 02:53:51.39 ID:xtMXpSYF0
- 君の文書所々おかしいけど本当に大学出てるの?
- 28 : 2021/01/20(水) 02:57:26.63 ID:3hvdlPhq0
- >>25
出てるぞ、学生証もある - 29 : 2021/01/20(水) 03:02:21.27 ID:IzU8b5dyr
- >>28
名前欄からしておかしいわ。日本の女が太りすぎなら、欧米の女なんてどうなるw - 34 : 2021/01/20(水) 03:12:59.11 ID:L4lsyx920
- >>28
卒業したら学生証は返却するけど - 35 : 2021/01/20(水) 03:13:25.09 ID:3hvdlPhq0
- >>34
まだ卒業してない - 41 : 2021/01/20(水) 03:29:02.30 ID:FSOnkEr50
- >>35
好きなav女優は? - 26 : 2021/01/20(水) 02:54:16.06 ID:fI1EoGUQ0
- ガチガチのド田舎でも金があって親がその気なら寮住まいとかさせて進学校狙わせるだろ
- 27 : 2021/01/20(水) 02:57:05.16 ID:cWRxNJ8c0
- 茨城のスーパーすらほとんどないとんでもない田舎だったけど
俺含めクラスの3人は東大×1、慶應×2だった - 30 : 2021/01/20(水) 03:03:10.73 ID:dXZ3XCOO0
- これギリ健だろ
- 31 : 2021/01/20(水) 03:03:19.10 ID:z2RS9FbQM
- 青梅市生まれ俺「東京出身です」
味方「羨ましい」
敵「東京のどの辺?」 - 32 : 2021/01/20(水) 03:10:31.64 ID:C+WpNA8iM
- 義務教育受けられる時点で平等なんだよなあ…
チート使えないだけで - 33 : 2021/01/20(水) 03:12:01.94 ID:C+WpNA8iM
- 義務教育で成績が良ければ教師が放っておかないし
奨学金も取れるし良い国だよ - 36 : 2021/01/20(水) 03:14:20.81 ID:C+WpNA8iM
- 一人暮らしさせてもらえる勝ち組が何言ってんだ
- 38 : 2021/01/20(水) 03:19:03.52 ID:llFmgC6z0
- 島根の山間部とかまじで選択しないからな
- 39 : 2021/01/20(水) 03:22:05.23 ID:+GipGlBL0
- ガチ田舎は存在する
街の人にはわかんねぇだろうな
- 40 : 2021/01/20(水) 03:27:14.05 ID:ylLsjUCzM
- いいじゃん楽しそう
実家あるんだろうし - 42 : 2021/01/20(水) 03:30:19.22 ID:6ZEsjezAp
- 田舎の公立高は底辺まで受け入れないとダメだから仕方ない
- 43 : 2021/01/20(水) 03:34:07.12 ID:+GipGlBL0
- 島育ちという人がいたから
へーぇって思ったけど、よく聞いたら
船で本州の高校通ったあと、普通に大卒就職したって、、めっちゃ普通だった。結局寄生できる市町が近くにある田舎はド田舎じゃねぇんだよな。
- 44 : 2021/01/20(水) 03:39:07.01 ID:kc+eVpUI0
- 地方国立とか地域では無双やん
しかもコスパ無茶いいし
鳥取や島根とかでも県庁職員だと平均年収600万行ってるし
氷河期みたいに県庁所在地の進学校から東大行ったような奴らがUターンしてこないだろうし
って思ったらコロナで今年からはヤバいか?
まあ若者少ないんだから県の優良企業とか狙って行けばいい - 45 : 2021/01/20(水) 05:25:35.35 ID:snPkNLvSa
- >>44
最近はマーチ出たUターン組が地方公務員で無双してる
地元の大学出た奴は東京では戦えないし結構由々しき事態と思う - 46 : 2021/01/20(水) 06:03:14.76 ID:N6ixoKcQ0
- いや学校以外で勉強しろよw
怠けてたのに環境のせいにすんなよw - 47 : 2021/01/20(水) 06:56:30.78 ID:ow5KrjOTa
- 田舎の進学校とは名ばかりの県立普通高だったがのんびりしてたなw
周りものんびりしてるから気づかないんだよ
だから同程度の頭脳でも都会に比べて2ランク下くらいの
地元の大学に行く子が多いんだよね - 48 : 2021/01/20(水) 09:27:41.83 ID:oDl7Uq2ga
- うちの田舎は複式学級だったぜ
- 49 : 2021/01/20(水) 09:28:58.24 ID:qzaD/e+Md
- でも自然があるじゃん
東京育ちからすればマックよりきれいな海が欲しかったんだけど
育ちがマクドナルドすらないようなド田舎で自宅から通えるのが偏差値30の底辺小中高校しか選択肢がなかった

コメント