- 1 : 2021/01/31(日) 17:45:19.78 ID:n8moKYIv0
-
たかまつなな、枝野幸男氏と対談も噛み合わず「失敗」わからない国家像
https://lite.blogos.com/article/512839/私は…「正直、立憲民主党に入れようと思えないのですが……」という質問を一番最初にすることを考えた。
私は無党派層だ。いろんな政党にいれたことがある。特定の政党を支持していない。だから有権者として、枝野さんと話して気持ちよく立憲民主党と書きたい、中途半端な答えがきたら、気持ちよく書けないと伝えようと思った。
だが枝野さんの答えは意外なものだった。
「気持ちよくなくてもいいから、立憲民主党と書いてください。期待値をあげすぎたらダメです。
2009年の政権交代の時に失敗した。よりましな方を選ぶのが民主主義だから」と。よりマシな方を選んだ結果、今自民党が選ばれ続けているのでは……?
組閣人事を発表したり、立憲民主党が政権をとったら予算はこうかわり、(増えるも減るも示す)とかしたり、国家像を示してくれないと、私にはイメージがわかない。
- 2 : 2021/01/31(日) 17:45:38.38 ID:s3xz8KLG0
- ただちに4ね
- 3 : 2021/01/31(日) 17:45:41.50 ID:n8moKYIv0
YouTubeのコメントでこのようなものもあった
例えば、私が「教育費は今、およそ5%ぐらい年間で使われていると思うんですけど、立憲民主党が政権をとると、どのくらいになるんですか?」と聞いた。
すると、枝野さんは、「そういうテーマを立てるからダメだと。国会で予算を通さないといけない。衆参でねじれがおきる可能性もあるし、やると宣言しても震災やCOVID-19などの場合は対応できない。
将来的にはヨーロッパの先進国の水準にはもっていきたいし、大きなゴールは示せるけど、具体的な数字をしめすと大きな注目を集めてしまうことを過去に僕自身がやってしまい反省しています」と話した。- 11 : 2021/01/31(日) 17:51:29.73 ID:Kzk+82ZR0
- >>3
自民全滅駆逐までしないと何もできんわな
前と同じく - 4 : 2021/01/31(日) 17:45:50.95 ID:n8moKYIv0
- でも、その大きなゴールも今のままでは国民には届いていないのではないか。
数字をいってもらって、じゃあそのためにはどうするんですか?と話して議論が転がっていく。具体例を言わないと議論や批判さえできない。枝野さんと私の対談は最初から最後まで噛み合っていない。立憲民主党を積極的に支持したい私と、奇をてらったことをしたくない枝野さん。
私は政治のプレー経験がないから、理想論をぶつけすぎたのかもしれない。
でも、やはり私のような無党派層って結構多いと思うから、立憲民主党や枝野さんの声は私たちには届いていませんよ、というのをうまく伝えて気づいてほしかった。 - 5 : 2021/01/31(日) 17:46:20.08 ID:ue/5TFU60
- なんでボカロに批判されるのかと思った
- 6 : 2021/01/31(日) 17:47:16.16 ID:JMEVUIvc0
- 立憲民主に入れる気にならない
だから自民党に入れると言うアホのなんと多い事 - 7 : 2021/01/31(日) 17:48:15.00 ID:H65OezzR0
- まず予算しか聞いてないから維新に行くだろうな
- 8 : 2021/01/31(日) 17:49:32.51 ID:suer8O1B0
- そら政権取る気ないんだから当たり前だろう
具体性なんてあるはずがない - 10 : 2021/01/31(日) 17:50:27.83 ID:PFLBxM7g0
- 枝野を叩くのはどうでもいいけど同じように何を聞いてもはぐらかす安倍やスガも批判しろよなとは思う
- 15 : 2021/01/31(日) 17:53:06.33 ID:Xk9wjaUY0
- >>10
直ちに影響ない直ちに影響ないと連呼してた人だし、権力者側に回ったらまたこうなるよ
だから何も変わらない - 12 : 2021/01/31(日) 17:51:36.39 ID:QjgufUXt0
- 進んでババを引く馬鹿はいない
- 13 : 2021/01/31(日) 17:51:40.82 ID:H65OezzR0
- というかたかまつは維新と相性がいいはず
- 14 : 2021/01/31(日) 17:52:46.99 ID:KJLinDgk0
- 枝野さんしかいませんから~
鳥越さんしかいませんから~
信条すらないカルトだよねこれ
- 16 : 2021/01/31(日) 17:56:46.12 ID:rwbb0iGDM
- そりゃあ今火中の栗を拾いに行く馬鹿はいないだろう
- 17 : 2021/01/31(日) 17:58:25.46 ID:44HYOdKb0
- むしろ正しいよ
憲法で排除とか言って失速したが、一時期小池百合子の希望の党が大ブームになったろ
国民は大きな変化を望んでなくて自民党でない自民党が欲しいのよ
枝野よくわかってんじゃん - 18 : 2021/01/31(日) 18:00:17.16 ID:TKtils380
- >よりマシな方を選んだ結果、今自民党が選ばれ続けているのでは……?
これは本当にその通りで
そこに向き合え続けていないんよ - 19 : 2021/01/31(日) 18:03:00.55 ID:BTdSC9ek0
- 理想ない政治家なんていらんわな
安倍ちゃんだって憲法改正っていう夢
があるのにさ
俺にとっては悪夢だけども - 20 : 2021/01/31(日) 18:03:57.48 ID:vheFk039d
- 震災のときあんなに働いたのに馬鹿にしてくる国民に失望したんだろ
- 21 : 2021/01/31(日) 18:05:35.18 ID:6rAv9Zdaa
- 実際野党の議員は鶏口でぬくぬくしてるのが気持ちいいって人多いんじゃないかね
まあ、現時点で政権奪取しても苦労ばっかだと思うが - 22 : 2021/01/31(日) 18:06:20.40 ID:TKtils380
- 枝野の口の堅さとか言質をとられないような言い回し、慎重さ、ポピュリズム忌避
この辺は与党政治家としては満点で
実際、与党時代の官房長官としては十分評価もされてる
でも野党トップ向きではない、悲しいかな - 23 : 2021/01/31(日) 18:08:27.49 ID:Waq1YYUp0
- どう変わるのか示さずに
変われば良くなるを連呼するって信じられないくらい無責任だよな
民主主義ってそんないい加減なものなの?
なら中国みたいな独裁でいいわ - 24 : 2021/01/31(日) 18:10:47.85 ID:44HYOdKb0
- >>23
とりあえず癒着は少なくなるじゃん
GOTOなんて一党独裁的な国だから起きたことだろ - 25 : 2021/01/31(日) 18:12:52.63 ID:s/Zz1H710
- エダノンやっぱ内心では口うるさいサヨを相当嫌ってんなw
- 28 : 2021/01/31(日) 18:15:38.55 ID:k2DuvGdA0
- たかまつななの自分語り
有名人を利用して自分の知名度を上げたいだけ - 30 : 2021/01/31(日) 18:17:02.74 ID:UFAEwI8L0
- >>28
そもそもなんでこんなやつと対談したんだろ - 29 : 2021/01/31(日) 18:16:39.18 ID:s/Zz1H710
- というか このまんさんだれなん?
枝野幸男さん、対談相手にボロカスに批判されてしまう「何を聞いてもハッキリ答えない。政権を取りに行くビジョンがない」

コメント