- 1 : 2021/02/04(木) 05:12:54.17 ID:eYDrCpJe0
-
アムステルダム市、外国観光客による大麻購入を規制か
アムステルダムでは街のイメージを一掃しようとする動きが活発になっている。市はすでに、歴史ある街の中心部に観光客向けの新しい店がオープンすることを禁止。
特定の地区におけるAirbnbの取り締まりも開始している。そして、オーバーツーリズムの削減と組織犯罪との闘いを同時に実現するため、今度は外国人客が「コーヒーショップ」を利用することを禁止しようとしている。アムステルダム市長のフェムケ・ハルセマは、アムステルダムに166軒あるコーヒーショップへの入店をオランダ人だけに制限し、外国人観光客の利用を禁止する条例を2022年から導入する計画を進めている。
コーヒーショップとは、エスプレッソではなく、少量の大麻を合法的に購入できる店のこと。市長は声明で、「アムステルダムは国際都市であり、もちろん観光客を魅了したい。しかし、アムステルダムを訪れる理由は、この街の豊かさ、美しさ、文化施設であってほしい」と述べ、
同市は引き続き「オープンであり、ホスピタリティ、寛容性がある街」であり続けるが、ヨーロッパにおける「大麻の街」というイメージを拭い去り、低予算の観光客を減らしたいという考えを明らかにした。
https://www.timeout.jp/tokyo/ja/news/amsterdam-could-ban-tourist-011321 - 2 : 2021/02/04(木) 05:15:20.76 ID:PueDs6r10
- >>1
ほらな
外国人排除するのは世界の常識なんだよ
嘘吐きバカ左翼やザイニチ韓国人(朝鮮人)が日本人を騙してきたが、
世界は都合の悪い外国人は即排除が常識だ - 7 : 2021/02/04(木) 05:43:05.47 ID:pAs95Qpn0
- >>2
国の情勢次第だろ
書いてある事も読めんのか - 14 : 2021/02/04(木) 05:58:28.74 ID:/cBcq9+v0
- >>2
小池が東京でこれやったらサヨクのみなさん大騒ぎだろうなぁ - 3 : 2021/02/04(木) 05:15:41.13 ID:/J+YNXrM0
- 飾り窓も人間が生身で立つことをやめて、モニターで見せようみたいなこと言い始めてて草は得るは
ちなみに市長はまんさんだったはず - 4 : 2021/02/04(木) 05:22:29.12 ID:0NGYfGzaa
- 逆に大麻以外になんかあるのか?
- 5 : 2021/02/04(木) 05:31:06.76 ID:jUNOWUYM0
- 大麻無きゃ行かないよ
- 6 : 2021/02/04(木) 05:41:39.14 ID:mQgf3Z0SH
- アメリカも大麻解禁されたからわざわざヨーロッパ行かんだろ
- 9 : 2021/02/04(木) 05:52:36.90 ID:4Q1Ik3Ey0
- Airbnb削減して、低予算の観光客減らしたいってことは
長期沈没型の貧乏バックパッカーやヒッピーを減らしたいんだろうな
確かに金にならないもんw俺もそうだったし、極限まで滞在費切り詰める奴も
結構いるしなぁ、でも寂しいな貧乏旅行者追い出すような社会は・・・ - 13 : 2021/02/04(木) 05:57:29.56 ID:FSg1NqEgr
- >>9
と言うより、市の言い分としてはアムステルダムに観光客きすぎて
市民から沢山苦情来てるから色んな規制を止む無くしてるらしい - 16 : 2021/02/04(木) 06:04:41.56 ID:O6oOLyd00
- >>13
税収とか別にしても仮に京都の観光客の半分がブリってたとしたらめちゃくちゃだろうし
わからんでもないとこか - 10 : 2021/02/04(木) 05:55:48.23 ID:FSg1NqEgr
- 市長が2018年に就任してからやったこと
2020年01月 飾り窓(赤線)ツアー禁止(個人はOK)
2020年07月 歴史地区での民泊禁止
2022年予定 外国人観光客の大麻禁止 - 12 : 2021/02/04(木) 05:56:05.03 ID:b3ylkurw0
- >>10
やるやん - 11 : 2021/02/04(木) 05:55:49.53 ID:O6oOLyd00
- >そして、アムステルダムの魅力は大麻にあるのではなく、アムステルダム国立美術館、アムステルダム市立美術館、
>ヨルダーン地区の趣のある運河、ノールト地区の最先端のナイトライフ、
>そして、大きなアップルタルトとストロープワッフルなどにあると、観光客が再び実感できるようになる日も近いといえる。観光客半分以上葉っぱ目的らしいが これらも葉っぱ吸ったら楽しいんだろうな
シラフでも悪くはないんだろうが吸ってなきゃ他の欧州でかい街とあんま変わらんのでは - 15 : 2021/02/04(木) 06:02:13.79 ID:zwUmWl3e0
- グアムで合法になるんだろ?
お隣の国(国)グアムで大麻! - 17 : 2021/02/04(木) 06:11:51.89 ID:XW/q1essM
- ええ…
規制される前になんとか今年中に1回行きたい - 19 : 2021/02/04(木) 06:25:19.95 ID:XW/q1essM
- 通りすがりのオランダ人に金渡して買ってきてもらうのはありかな
- 24 : 2021/02/04(木) 06:49:12.63 ID:nAhGsgBp0
- >>19
そこまでするなら合法のコロラド州で好きな品種買えばいいやん - 21 : 2021/02/04(木) 06:33:06.71 ID:c+TkG+lI0
- 余計に治安悪なって普通の観光客が減った
コーヒーショップといかがわしい所しか行かへんし - 22 : 2021/02/04(木) 06:39:15.26 ID:qVo2IRZ30
- オランダってイギリスEU離脱からヨーロッパ拠点作るとこ結構あるからね
観光で食わなくても良くなってきてるせいもあるんじゃないかと思う - 23 : 2021/02/04(木) 06:47:47.96 ID:nAhGsgBp0
- 合法と勘違いしてる馬鹿が多すぎる
- 25 : 2021/02/04(木) 06:58:23.57 ID:XzqVJcpr0
- グアムで買えるようになるんでしょ?
アムス市長「観光客は2022年からアムスコーヒーショップ利用禁止な 大麻市場デカ過ぎて麻薬厨来るし大麻の印象払拭したい」

コメント