【音楽】Suchmosの活動休止に熱いエール続々「修行明けを待ってる」

1 : 2021/02/04(木) 12:13:39.47 ID:CAP_USER9

https://www.j-cast.com/2021/02/04404397.html

2021年2月3日、6人組ロックバンド『Suchmos(サチモス)』が一時的にバンド活動を休止するとの発表を行った。

Suchmosは、2013年に結成されたロックバンドだ。Hondaの車「VEZEL」のCMにも使われた「STAY TUNE」が大ヒットするなど、次世代シティポップブームの先駆けとなった。2018年度のNHKサッカーテーマには「VOLT-AGE」が選ばれ、ワールドカップでもライブ・パフォーマンスが披露されている。

公式サイトで「Suchmosより大切なお知らせ」として活動休止をアナウンスした。メンバーおよびスタッフと今後の方針について協議を重ねた結果だという。

バンドからのメッセージとして、「俺たちSuchmosは、修行の時期を迎えるため、バンド活動を一時休止します。下北沢ガレージでの30人の前でやった6人の初ライブから、横浜スタジアム3万人のステージまで、ついてきてくれているミュージックラバーたち、改めてありがとう。そして、俺たちそれぞれのこれからをどうぞよろしく」とファンに向けた感謝をつづった。

活動休止後のスケジュールについてはまだ明らかにされていない。

キーボードを担当するTAIHEIさんは、自身のツイッターで「各々の修行期間に入るため、6人での活動は一旦お休みします。新しい旅を始めます。進化してSuchmosに帰ってくるために」とコメントしている。

ネット上には、活動休止を惜しむ声が多く投稿されている。

「suchmosは修行に入るらしい。頑張って欲しいって言葉が合ってるか分から無い。待ってる」
「修行明けの時を待ってる。コロナが終息したころまたライブが観れるといいな」
「Suchmos休止かぁ…よく夜の阪神高速5号湾岸線走る時に聴いてた。自分がちょっと良い大人になったと勘違いさせてくれて、音楽で見てる景色もグッと変わったりして良い思い出だ」
「順調そうに見えて、メンバー体調不良とか台風の中のハマスタとか色々あったからなあ。去年はコロナで対バンツアーも中止。全曲新曲の配信ライブもあったけどリリースもなくちょっと煮詰まったのかも」
「残念。コロナの影響もあるけどそれ以前に、サチモスの音楽性が少し迷走してたと思う。又必ず戻ってきて」

2 : 2021/02/04(木) 12:14:43.35 ID:BkKvg6OG0
バーヤサイ
3 : 2021/02/04(木) 12:15:21.58 ID:UfQIYP1z0
温野菜
4 : 2021/02/04(木) 12:16:50.75 ID:d98VttsDO
活動再開する際、
全曲作詞作曲&新ヴォーカルを務めるのは俺。

お前ら よろしくな。

29 : 2021/02/04(木) 12:29:06.00 ID:R1KibnAU0
>>4
はい
5 : 2021/02/04(木) 12:17:01.29 ID:37rv1uhr0
賛否両論巻き起こった3rdがかなり実験的で長尺な内容だったから、
あそこで振り落とされた人が多かったかも
音楽ジャーナリストからの評判はよかったみたいだけどね
6 : 2021/02/04(木) 12:17:11.26 ID:/OUi7Qic0
修行を活動とは別に行わなければ存続できない烏合の衆

大変だな(笑)

7 : 2021/02/04(木) 12:17:19.95 ID:1NieRlug0
修行か
ウーバーイーツ配達員かな
8 : 2021/02/04(木) 12:18:20.52 ID:I6/wQlSY0
ワールドカップでケチがついてしまったのが
9 : 2021/02/04(木) 12:19:09.61 ID:I6/wQlSY0
しかしよくあんな盛り上がらない歌でok出したよなw
10 : 2021/02/04(木) 12:19:16.96 ID:Ve7nOqqa0
倍野菜以降の曲をいっさい知らん
11 : 2021/02/04(木) 12:19:46.95 ID:8ZWJRFnh0
「修行」って具体的に何をするのかね?
滝行かい?
12 : 2021/02/04(木) 12:19:47.20 ID:BTZy2kWy0
とにかくギターのカッティングだけが目立ってたバンド
13 : 2021/02/04(木) 12:20:23.96 ID:RLF3BDsI0
ニッチもサッチモスも
14 : 2021/02/04(木) 12:20:43.87 ID:18cMTwp/0
はーとびー
はーとびー ばーよさー
15 : 2021/02/04(木) 12:20:56.45 ID:r7N4fB6j0
ジャミロクワイのイメージしかないわ
18 : 2021/02/04(木) 12:22:33.19 ID:hGZokzoX0
>>15
聞いたことある感の正体はこれだったか。
16 : 2021/02/04(木) 12:22:02.23 ID:oaAkGgPt0
もともと万人受けするジャンルじゃなかったのにあのタイアップで一気にケチがついたな
17 : 2021/02/04(木) 12:22:13.53 ID:f+qBsPT10
まず上九一色村にスタジオを作ろう
19 : 2021/02/04(木) 12:22:49.20 ID:mRS1olCm0
失言で?
20 : 2021/02/04(木) 12:23:07.22 ID:yYWdi3Qc0
まーバンドが壊れるのはカネかオンナしかない。
21 : 2021/02/04(木) 12:23:31.02 ID:53XGYqzV0
>>1
なんかやらかしてたな
22 : 2021/02/04(木) 12:23:47.97 ID:KesSoKuf0
気分クッソ盛り下げてくれたW杯のしか知らん。
23 : 2021/02/04(木) 12:24:58.23 ID:8CUcyoWN0
結局一発屋だったか
24 : 2021/02/04(木) 12:25:02.28 ID:XUpSoRvB0
あそこまでダメだったテーマソングはないだろうな
25 : 2021/02/04(木) 12:26:17.60 ID:Dl2dRb090
一瞬で消えたな
26 : 2021/02/04(木) 12:26:28.84 ID:i3wy+2/00
W杯の曲を依頼されて温野菜がなんとかっていう曲しか提供できなかったからな
授業したほうがいい
27 : 2021/02/04(木) 12:26:52.57 ID:HQhmPgE20
もうずっとグッナイしとけよ
28 : 2021/02/04(木) 12:28:11.22 ID:ytN2yHHk0
ハートビーハートビーハートビー…バイヤサイ……
30 : 2021/02/04(木) 12:29:22.27 ID:vZKBkYq/O
2018年紅白でコイツらに対する長谷部の死んだ目が忘れられない
32 : 2021/02/04(木) 12:30:22.25 ID:0ggok/IU0
グループ名の由来知ったら厚顔無恥な人達なんだろうなというのはなんとなく察した
普通の感覚持ってたら音楽の神様みたいな存在の名前なんて畏れ多くて付けられないと思う
33 : 2021/02/04(木) 12:31:07.07 ID:IKwhU7cP0
キングヌーにファン持っていかれたイメージ
34 : 2021/02/04(木) 12:31:08.03 ID:0vLkkmdn0
リヴァイアサン
35 : 2021/02/04(木) 12:31:56.38 ID:J0xcqEHE0
受けた依頼に対し100%以上の結果を残す難しさを思い知る。
36 : 2021/02/04(木) 12:32:40.09 ID:r7N4fB6j0
ボーカルの名前からして韓国人のバンドなの?
37 : 2021/02/04(木) 12:33:20.89 ID:y/9vRv6m0
W杯のこれじゃない感の人
38 : 2021/02/04(木) 12:33:37.54 ID:iHWIeO2O0
ギャラの配分で揉めたな
39 : 2021/02/04(木) 12:33:55.68 ID:MxrcEVQD0
ワンピースの読みすぎ
40 : 2021/02/04(木) 12:35:09.00 ID:wcjMcbAc0
倍野菜 温野菜
41 : 2021/02/04(木) 12:35:47.98 ID:IDIcECeN0
一瞬誰だっけ?ってなったが、温野菜の人達か
42 : 2021/02/04(木) 12:36:49.63 ID:i1xfmo4x0
修行って何をするんだ
滝にでも打たれるのか
43 : 2021/02/04(木) 12:38:11.59 ID:ytN2yHHk0
フジロック出た時も実にサムい感じだった…
彼らのすぐ後にアンダーソン・パーク出てきて圧倒的なパフォーマンス見せたからよけいに差が際立ってた…
44 : 2021/02/04(木) 12:38:54.65 ID:I+5nCk3i0
ロックではないと思う
45 : 2021/02/04(木) 12:39:05.39 ID:WOnvdhx80
シティポップの流れに乗って売れて流れに乗ってファンが冷めたバンド
ミーハーに支えられた数年
46 : 2021/02/04(木) 12:39:20.48 ID:3htfsrZZ0
Jamiroquai

コメント

タイトルとURLをコピーしました