- 1 : 2021/02/09(火) 02:20:55.74 ID:ldUUZv7E0
- 何日すれば治るかな?
- 2 : 2021/02/09(火) 02:21:19.31 ID:IOajy0AE0
- 一生ドブやで
- 3 : 2021/02/09(火) 02:21:46.51 ID:Jt4AVpOu0
- あ、ドブだ
- 4 : 2021/02/09(火) 02:21:49.18 ID:k56GsNVm0
- モンダミン使えよ
- 5 : 2021/02/09(火) 02:21:59.48 ID:Jt4AVpOu0
- リックドブ
- 6 : 2021/02/09(火) 02:22:14.70 ID:jY8NDXaV0
- ゴミださんと埋まらんやろ
- 7 : 2021/02/09(火) 02:22:17.23 ID:Jt4AVpOu0
- イ・ソジン使えよ
- 8 : 2021/02/09(火) 02:22:37.71 ID:MVLBfUT0d
- ぐぢゅぐぢゅうがいすれば取れる
- 9 : 2021/02/09(火) 02:22:40.65 ID:Jt4AVpOu0
- うがいしろドブ
- 10 : 2021/02/09(火) 02:22:54.27 ID:2AHwv3JT0
- 無理にほじくり出すなよ
ゆっくりうがいするんや
ペッて吐き出すんじゃなくだらーっと口から垂れ流す感じで吐け - 37 : 2021/02/09(火) 02:31:45.41 ID:7mFcdZhr0
- >>10
お前だけ優しいな - 11 : 2021/02/09(火) 02:23:08.61 ID:Jt4AVpOu0
- ごめん言い過ぎた
- 12 : 2021/02/09(火) 02:23:22.17 ID:ZhbsNNzIM
- 親知らず抜いたら痛い?
- 17 : 2021/02/09(火) 02:24:10.07 ID:BohEkv6c0
- >>12
痛いで - 19 : 2021/02/09(火) 02:24:33.45 ID:2AHwv3JT0
- >>12
痛いことが多い
生え方によってはそんなに痛まないこともある - 39 : 2021/02/09(火) 02:32:20.06 ID:7mFcdZhr0
- >>12
抜いた直後は痛くない
ただ徐々に猛烈に痛くなる - 13 : 2021/02/09(火) 02:23:42.95 ID:V3NsgPOkd
- もともとドブ定期
- 14 : 2021/02/09(火) 02:23:57.70 ID:LAXrV/Fid
- マスク社会で助かったな
- 15 : 2021/02/09(火) 02:24:02.46 ID:4pFbVqeg0
- お前ザリガニの匂いがすんだよ
- 16 : 2021/02/09(火) 02:24:05.97 ID:wS5oWwxVa
- モンダミンとリステリンってどっちがいいん?
- 18 : 2021/02/09(火) 02:24:21.37 ID:G/xMezDm0
- そのカスが固まって隙間を埋めてくれるんだよ
非常に大事です - 20 : 2021/02/09(火) 02:24:37.60 ID:t2x8i9/E0
- それ膿んでるでワイは薬貰ったわ
- 21 : 2021/02/09(火) 02:24:40.93 ID:grXkaxLh0
- 元からドブの臭いだったんだろ
- 22 : 2021/02/09(火) 02:24:46.92 ID:UrTv697Sa
- かため歯ブラシで強めに刺激するとええで
死肉マッサージや - 23 : 2021/02/09(火) 02:25:19.43 ID:M/tgTyT90
- 穴は塞がったけど奥歯の親知らず側の歯茎が下がって根っこが虫歯になりそうや
- 24 : 2021/02/09(火) 02:25:34.83 ID:Hhn6fUvj0
- 膿出てるぞ
早く抗生物質もらってこい - 25 : 2021/02/09(火) 02:25:45.27 ID:toK3UpQ10
- ドライソケットになるぞ
- 26 : 2021/02/09(火) 02:26:22.84 ID:fq0jJDjz0
- 2ヶ月ぐらいで埋まるよ
- 27 : 2021/02/09(火) 02:26:39.56 ID:EiKvSo8V0
- 軽く取り除くくらいでええよ。食べカス入らんくらい穴が埋まるのにひと月はかかる。
- 28 : 2021/02/09(火) 02:26:40.50 ID:OVC4E+FD0
- あほか
その食べかすで隙間がうまるんや
とったらあかんぞ - 29 : 2021/02/09(火) 02:27:49.11 ID:d+vAeuUGM
- 血餅は剥がしたらあかんで
- 30 : 2021/02/09(火) 02:28:32.98 ID:No/3V/2IM
- 抜いたあとのぽっかり出来た穴には血が固まって食べカスは入らんのでは
うがいして血餅とれたんとちゃう?
10日や2週間そこらでその血の蓋が簡単には取れたりしないようになって表面的には塞がるやろ - 31 : 2021/02/09(火) 02:29:23.41 ID:ht+61Uptd
- 下の親知らず(水平埋伏)抜くの死ぬほど辛かったわ
1時間はかかった - 32 : 2021/02/09(火) 02:29:34.07 ID:Its4ZP0I0
- てか縫わなかったんか?
穴なんてできんかったで - 35 : 2021/02/09(火) 02:30:57.55 ID:ht+61Uptd
- >>32
抜歯した後もくぼみみたいなのができてるやろ - 33 : 2021/02/09(火) 02:30:09.86 ID:2F71WvEyr
- なんか注射器みたいなの渡されんかったか?
- 34 : 2021/02/09(火) 02:30:39.77 ID:QDZ2SKSb0
- 親知らず抜くのも怖いし抜いたあとも溜まりそうで嫌やから抜けんわ
どうやって埋めるねん - 36 : 2021/02/09(火) 02:31:38.52 ID:OVC4E+FD0
- 親不知って抜かんとやばいとかあるんか?
噛み合わせ悪くなるだけ? - 42 : 2021/02/09(火) 02:33:28.77 ID:ht+61Uptd
- >>36
顎が大きかったら問題ないんちゃう? - 47 : 2021/02/09(火) 02:34:42.83 ID:OVC4E+FD0
- >>42
ほなら大丈夫かな
18のころに抜きましょう言われてびびって行かなくなったんや
10年たったがなんも悪影響はない - 50 : 2021/02/09(火) 02:35:22.05 ID:AKX/ZbPh0
- >>36
横に伸びてる場合は隣の歯を圧迫してしまう - 53 : 2021/02/09(火) 02:35:57.97 ID:Its4ZP0I0
- >>36
普通に生えてたら抜かんでええで
横向きに生えてると伸びてきてガチャ歯になる - 57 : 2021/02/09(火) 02:36:28.07 ID:wmr/Kf/G0
- >>36
メリットデメリットでいうなら抜かない理由ない - 61 : 2021/02/09(火) 02:38:18.41 ID:iybdcpnIM
- >>36
歯は一本でも多い方が有利や
変な生え方して他の歯を押したり虫歯になったりでデメリットがある場合に抜くんや - 38 : 2021/02/09(火) 02:32:03.78 ID:QqNTkHSb0
- シリコンコーキングでも詰めたら?
- 40 : 2021/02/09(火) 02:32:45.31 ID:D6alJxHGp
- ドライソケットやっけ
- 41 : 2021/02/09(火) 02:33:11.49 ID:9heiPDk60
- 下の親知らず両方横向きに生えちゃったけど怖いから25年くらい歯医者行ってないわ
やばいかな? - 45 : 2021/02/09(火) 02:34:18.28 ID:ht+61Uptd
- >>41
25年は草
押されて痛くないん? - 59 : 2021/02/09(火) 02:37:01.40 ID:9heiPDk60
- >>45
隣の歯と隙間が空いてるから押されるとかはないけど
隙間の虫歯は怖い - 64 : 2021/02/09(火) 02:38:45.46 ID:ht+61Uptd
- >>59
水平は正常ではないし口腔外科行ったほうがええぞ… - 43 : 2021/02/09(火) 02:33:48.39 ID:NUAP+sjRr
- ワイは完全に埋まってるパターンやった
一番奥が磨きにくいけど抜いたほうがええんかな? - 48 : 2021/02/09(火) 02:34:53.52 ID:7mFcdZhr0
- >>43
それ一番最悪のパターンや
抜くとき誇張無しで顎ガコガコ言わせられるで - 62 : 2021/02/09(火) 02:38:36.18 ID:NUAP+sjRr
- >>48
マジか…
まあ歯医者に伸びんやろうから抜かんでええ言われたし様子見しとくわ - 44 : 2021/02/09(火) 02:34:10.96 ID:nAZ2DvGxd
- その理論で言うたら使われてない子宮どんだけくっさいねん
- 46 : 2021/02/09(火) 02:34:33.62 ID:7ouGiSj/0
- 下が横向き+埋没だったけど評判いい先生に処理してもらったらほとんど痛まなくてびびったわ
翌日以降痛み止めが必要なかった - 58 : 2021/02/09(火) 02:36:46.35 ID:ht+61Uptd
- >>46
うっそやろ!
ワイは大学病院の口腔外科まで行ったのにクソ下手やしクソ痛かったぞ - 49 : 2021/02/09(火) 02:35:10.20 ID:uXGGN5EMa
- 汚れとらなあかん
グジュグジュしてる場所が無くなってさっぱりするくらいのいきおいでうがいや - 51 : 2021/02/09(火) 02:35:33.33 ID:UrTv697Sa
- 水平埋伏智歯ってそこらの歯医者でやってもらえるんか
大学病院でやってもらったで - 52 : 2021/02/09(火) 02:35:56.94 ID:wmr/Kf/G0
- いやなんで食べカス放置してんねんきっしょ
- 54 : 2021/02/09(火) 02:36:03.82 ID:PsNXm3aLd
- 上の左右どっちも虫歯になってるけど抜かれるのが怖いから歯医者いけない😭
- 55 : 2021/02/09(火) 02:36:19.09 ID:7mFcdZhr0
- ストロー使って飲み物飲んだらあかんで
吸うとき結構な力がかかるから、血餅ちゃんが取れてまう - 56 : 2021/02/09(火) 02:36:24.72 ID:JKXBHcwed
- 食べかすだけでそんな臭いなるか?
化膿しとるんちゃう - 60 : 2021/02/09(火) 02:37:30.03 ID:O4xECsgHa
- 真っ直ぐ綺麗に生えてたけど虫歯になったから抜いたわ
全く腫れなかったし痛くもなかった
右だけ小顔になって草 - 63 : 2021/02/09(火) 02:38:45.25 ID:9heiPDk60
- ほかの歯並び完ぺきなのに親知らずだけほんと腹立つわ
- 65 : 2021/02/09(火) 02:39:06.63 ID:cU0fMC3x0
- 歯肉で隙間が埋まるまで楊枝で取るしかない
親知らず抜いたけど、抜歯した箇所に食べカスが入り込んで口臭がドブのようになっているんだが

コメント