- 1 : 2021/02/10(水) 12:25:04.53 ID:6gWa5y1L0
- 【野菜好きの子でも…嫌いな野菜はあるみたい】
野菜を好きと認識している子どもの母親に「嫌いな野菜があるか」を質問したところ、
74.1%が「嫌いな野菜がある」と回答。
【子どもの嫌いな野菜1位はなす】
1位「なす(24.4%)」
2位「生しいたけ(22.2%)」
3位「ピーマン(20.0%)」という結果に。 - 2 : 2021/02/10(水) 12:25:10.51 ID:6gWa5y1L0
- ガキが…舐めんなよ��
- 3 : 2021/02/10(水) 12:25:20.87 ID:LL9r1ull0
- ワイもあるで
- 4 : 2021/02/10(水) 12:25:29.75 ID:CdMVXhFg0
- しゃーない
- 5 : 2021/02/10(水) 12:25:37.86 ID:6KLK0Pvrr
- まあこういうのは大人になれば食えるようになるしええやろ
- 168 : 2021/02/10(水) 12:34:34.03 ID:V/uqvJQGa
- >>5
子供の頃大嫌いだった野菜がある時期から急に食えるようになる現象あるよな - 6 : 2021/02/10(水) 12:25:38.54 ID:Sm4WTtVk0
- 今も昔も変わらんのやな
- 7 : 2021/02/10(水) 12:25:42.81 ID:iiYBMIVe0
- しいたけ野菜じゃない定期
- 8 : 2021/02/10(水) 12:25:48.58 ID:/uCe38By0
- ナス1位で草
- 9 : 2021/02/10(水) 12:25:50.06 ID:4Tp6zY/rM
- 食わないならくれ
- 10 : 2021/02/10(水) 12:25:50.09 ID:EBED+YnS0
- 令和のガキはまだ離乳食だよね
- 11 : 2021/02/10(水) 12:25:57.91 ID:JN8CLuHJ0
- ナスそんな嫌われる要素あるか
- 116 : 2021/02/10(水) 12:31:55.77 ID:0xNjvLXvM
- >>11
漬物のスポンジ感 - 12 : 2021/02/10(水) 12:26:06.84 ID:mGa3dW4c0
- 草生えない
- 13 : 2021/02/10(水) 12:26:09.96 ID:ZKfp4OG10
- なすびの何があかんのやろ
- 14 : 2021/02/10(水) 12:26:10.85 ID:qSCTyW7Xd
- 7割しかいないの?
昭和の頃は9割くらいだったろ - 15 : 2021/02/10(水) 12:26:18.55 ID:ckml8gNq0
- ピーマンってほんま嫌われとるな
- 16 : 2021/02/10(水) 12:26:23.99 ID:eA9m05ZRa
- 生しいたけって何?しいたけ生で食うか
煮るか焼くか何か調理するやろ - 28 : 2021/02/10(水) 12:27:10.73 ID:YINxdTfD0
- >>16
- 32 : 2021/02/10(水) 12:27:33.56 ID:w/2sjf5jd
- >>16
早速おって草 - 223 : 2021/02/10(水) 12:38:31.71 ID:0E1C4Q04M
- >>16
草 - 17 : 2021/02/10(水) 12:26:28.99 ID:jBsHWdT60
- 3割はようやっとる
- 18 : 2021/02/10(水) 12:26:31.11 ID:1eaE80ge0
- 草
ガキはナス食わねえだろ - 19 : 2021/02/10(水) 12:26:33.26 ID:hycuU3tbp
- オタクがナスなんて食うわけねえだろ
- 20 : 2021/02/10(水) 12:26:34.51 ID:qDK5rYaDM
- オタクはナス食わねえからな
- 21 : 2021/02/10(水) 12:26:37.31 ID:cElKblN/a
- 南瓜カス順位低過ぎやろ不正すんな
- 22 : 2021/02/10(水) 12:26:37.72 ID:l2ry4abV0
- パクチーはどこや
- 23 : 2021/02/10(水) 12:26:38.10 ID:FVY9A1Cy0
- は?
- 24 : 2021/02/10(水) 12:26:46.68 ID:U5Sba11U0
- ワイの勝ちやな
- 25 : 2021/02/10(水) 12:26:55.08 ID:w/2sjf5jd
- この前似たようなスレで生しいたけを生食用と勘違いしてるガ●ジたくさんおって草生えたわ
- 26 : 2021/02/10(水) 12:27:00.70 ID:U5Sba11U0
- おーい!ワイはナスも食えるぞ
ガキ、悔しいか?
- 35 : 2021/02/10(水) 12:27:44.89 ID:80hUIvm20
- >>26
やるやん - 27 : 2021/02/10(水) 12:27:04.25 ID:fOugo/jyr
- だいたい大人になったら食えるようになるで
- 41 : 2021/02/10(水) 12:28:11.44 ID:5xSnGc32a
- >>27
ナスは食えんわ - 29 : 2021/02/10(水) 12:27:25.74 ID:YqlDXl7Br
- 食えるけど個性出すための設定や
- 30 : 2021/02/10(水) 12:27:29.32 ID:9bCO5XSK0
- きのこ類とチーズとか乳製品食えへんのやけど、けっこう困る場面多いわ
- 31 : 2021/02/10(水) 12:27:32.22 ID:UoLsNfBH0
- 6位 トマト 14.2%
トマト嫌いってどんな人種なんや
- 46 : 2021/02/10(水) 12:28:27.69 ID:rGvm2iV60
- >>31
プチトマトとか旨味ないのに臭い - 56 : 2021/02/10(水) 12:28:52.00 ID:AgeiM7v7M
- >>31
生トマトのドロっとした感じと
ハズレ引いた時の味にえぐみ感じるのが苦手や - 80 : 2021/02/10(水) 12:30:13.58 ID:adGLnMzM0
- >>31
トマトジュースのせいや - 88 : 2021/02/10(水) 12:30:32.90 ID:elp+EONya
- >>31
トマトはともかくプチトマトは嫌いや
不味い味が凝縮されとる - 198 : 2021/02/10(水) 12:37:07.43 ID:UNqnZo83M
- >>88
これ - 186 : 2021/02/10(水) 12:36:04.13 ID:V/uqvJQGa
- >>31
ワイも小学生ぐらいまでは嫌いだった
中身のジュルっとした部分が気持ち悪くて - 33 : 2021/02/10(水) 12:27:40.91 ID:1Ya4UI1k0
- ナスとかめっちゃうまいのに
- 34 : 2021/02/10(水) 12:27:41.98 ID:Awklgz50d
- セロリはやっぱり人気なんやな
- 36 : 2021/02/10(水) 12:27:46.82 ID:2zEnXaF9d
- まだ幼児やぞ
- 37 : 2021/02/10(水) 12:27:47.14 ID:DgFsEl330
- ワイ基本好き嫌いないけど小松菜
- 50 : 2021/02/10(水) 12:28:32.56 ID:DgFsEl330
- >>37
途中送信しちゃった
小松菜系だけは無理や
味しない上に食感も悪いのになんで食うんや - 60 : 2021/02/10(水) 12:29:05.70 ID:w/2sjf5jd
- >>50
シュウ酸も多いし食べ過ぎは良くない野菜やからな - 82 : 2021/02/10(水) 12:30:16.68 ID:DgFsEl330
- >>60
ほうれん草という普通に美味い野菜があるのになんであんなゴミが未だにスーパーに並んてるのか理解できん - 38 : 2021/02/10(水) 12:27:50.90 ID:sbjpTh3p0
- ネギが4位でびっくりなんやが、なんでや?
- 39 : 2021/02/10(水) 12:27:51.51 ID:9P8M1f5k0
- 嫌いな野菜が一個でもってことなら大人でもあるやろ
- 40 : 2021/02/10(水) 12:28:08.99 ID:m3KRZ8zLM
- ワイと同じ味覚しとって草w
- 42 : 2021/02/10(水) 12:28:11.48 ID:2sg8xlkR0
- 昭和のキッズもあるぞ
- 43 : 2021/02/10(水) 12:28:11.46 ID:y2YU1D+t0
- 19位 ブロッコリー
だいぶ人気なってきたな
- 94 : 2021/02/10(水) 12:30:49.97 ID:YoGLqsbiM
- >>43
不人気の理由がわからんで - 44 : 2021/02/10(水) 12:28:17.83 ID:wKMHvaQt0
- ナス嫌いとかアホばっかやな
こんな美味しい野菜ないぞ - 45 : 2021/02/10(水) 12:28:19.84 ID:ZBs8Opmid
- ピーマンわかる
しいたけわかる
なす!??はぁ!???くそうまいやんけ😡😡😡😡😡 - 47 : 2021/02/10(水) 12:28:28.59 ID:mEFU8KRN0
- 大人でも嫌いな野菜ある奴っておるんか??
- 48 : 2021/02/10(水) 12:28:29.38 ID:DS5++Mn50
- 食えんことは無いけど麻婆茄子以外の茄子料理は美味いとは思わんな
- 49 : 2021/02/10(水) 12:28:32.01 ID:LdD1WI+T0
- ワイもしいたけ無理
- 51 : 2021/02/10(水) 12:28:34.17 ID:1u+Oa7TW0
- お母さんが好きな野菜ランキングだとエ口い
- 52 : 2021/02/10(水) 12:28:34.98 ID:zfQwrKou0
- 令和生まれなんて3歳にも満たないんだから当然やろ
- 53 : 2021/02/10(水) 12:28:36.97 ID:L8EJTVVFd
- なんでしいたけだけ生指定やねん
鍋に入ってるしいたけなら0%やろ - 70 : 2021/02/10(水) 12:29:41.02 ID:9P8M1f5k0
- >>53
ほんまや
てか生椎茸って何や?キノコ類って生で食べたら虫おったりであかんのちゃうっけ - 85 : 2021/02/10(水) 12:30:25.76 ID:2ehJySVTa
- >>70
いや単に干し椎茸との区別だろ…😓 - 54 : 2021/02/10(水) 12:28:40.32 ID:DEl+inwA0
- ナスで草
- 55 : 2021/02/10(水) 12:28:41.76 ID:jkoeCFooM
- むしろ7割しかおらんのか
- 57 : 2021/02/10(水) 12:28:51.96 ID:Wh8zvjlP0
- オタクは令和キッズだった…?
- 58 : 2021/02/10(水) 12:28:52.81 ID:8hAtmHWyM
- 平成のガキ「カーモンベイビーカーモンベイビー玉ねぎ食べれる?」
- 59 : 2021/02/10(水) 12:29:02.61 ID:dTO2VyOp0
- しいたけはいけるけどしめじは今でも無理や
- 61 : 2021/02/10(水) 12:29:09.25 ID:c/aWR911a
- ラミレス「ベネズエラでは野菜を食べてる人なんていない」
- 66 : 2021/02/10(水) 12:29:28.05 ID:tuqLrGKT0
- >>61
うんこ臭そう - 62 : 2021/02/10(水) 12:29:09.85 ID:1Ya4UI1k0
- 給食に毎週パクチー入れるようにしたい
- 63 : 2021/02/10(水) 12:29:12.22 ID:OzA3m8MbM
- バカ舌ワイ、基本的に好き嫌いはない模様
- 64 : 2021/02/10(水) 12:29:22.36 ID:ati2nCRG0
- オタクがナス食えるわけねえだろ
- 65 : 2021/02/10(水) 12:29:24.64 ID:ZVpv2jvSa
- オタクやけどナス食うぞ
しいたけとジャガイモはやさいなのか? - 67 : 2021/02/10(水) 12:29:35.79 ID:SEcwcFxU0
- オタクはナス食わないからな
- 68 : 2021/02/10(水) 12:29:40.72 ID:sJEkKNNL0
- ちんげんさい8位やけど食う機会あるか??
- 69 : 2021/02/10(水) 12:29:40.85 ID:DlVpBNro0
- オタクばっか
- 71 : 2021/02/10(水) 12:29:55.42 ID:2jpI9PKya
- 食べれなくはないけどほうれん草とブロッコリーが苦手や
- 72 : 2021/02/10(水) 12:29:57.31 ID:L8EJTVVFd
- 白菜嫌いってどんな人生歩んだらそうなるんやろ
- 73 : 2021/02/10(水) 12:29:57.52 ID:5uQn9YxL0
- ナスって料理の幅狭くね?麻婆茄子ぐらいしかないやん
- 74 : 2021/02/10(水) 12:30:01.63 ID:OzA3m8MbM
- >>1
何故嫌いになるのかわからん - 75 : 2021/02/10(水) 12:30:03.19 ID:9ntfNfIHa
- しいたけとピーマンうめえだろがい
- 76 : 2021/02/10(水) 12:30:03.19 ID:V0qeagr30
- にんカス調子乗るなよ
- 77 : 2021/02/10(水) 12:30:10.61 ID:m3KRZ8zLM
- なすとしいたけはグニュグニュして気持ち悪いねん
- 78 : 2021/02/10(水) 12:30:11.97 ID:R/vxiwxld
- 大人って普通どれだけ好き嫌いあるもんなんやろ
だんだん嫌いなもの減っていって後はショウガだけや - 89 : 2021/02/10(水) 12:30:38.95 ID:dBzBSIvD0
- >>78
ワイ果物ひとつも食えないで - 79 : 2021/02/10(水) 12:30:13.27 ID:UFKbyYJT0
- ワイはいんげんがあかん
- 81 : 2021/02/10(水) 12:30:15.66 ID:HFtF8Si/a
- ビールのむようになるの味覚変わるよな
- 83 : 2021/02/10(水) 12:30:17.88 ID:/JQxnjTkM
- 成人した時170以下のチビ率8割超えるんちゃう?
- 105 : 2021/02/10(水) 12:31:14.18 ID:ati2nCRG0
- >>83
肉食ってりゃ成長するだろ - 84 : 2021/02/10(水) 12:30:19.52 ID:GszpvrEax
- 草
子供の中でもオタクだけだろ - 86 : 2021/02/10(水) 12:30:29.45 ID:ogSd0wMMa
- ピーマン苦手🤮
- 87 : 2021/02/10(水) 12:30:32.77 ID:CxokToVA0
- 生椎茸っていつ食うんだよ
- 102 : 2021/02/10(水) 12:31:06.86 ID:w/2sjf5jd
- >>87
まじでこういうガ●ジ多いよな - 90 : 2021/02/10(水) 12:30:43.55 ID:9bCO5XSK0
- ガチで味ない野菜ってあるか?
- 96 : 2021/02/10(水) 12:30:55.03 ID:9ntfNfIHa
- >>90
アスパラ - 115 : 2021/02/10(水) 12:31:53.71 ID:SMZ3ONZnp
- >>90
冬瓜 - 91 : 2021/02/10(水) 12:30:43.64 ID:AHGfJdRAd
- 生しいたけって乾燥させて戻したしいたけじゃないやつの事やろ
- 92 : 2021/02/10(水) 12:30:46.44 ID:9ntfNfIHa
- ピーマン苦手な大人とかひくわ
- 125 : 2021/02/10(水) 12:32:15.74 ID:elp+EONya
- >>92
味はともかく食感は苦手やわ、口の中でキュッキュッ言ってるのがなんか気持ち悪い - 93 : 2021/02/10(水) 12:30:47.30 ID:j/mQ7R550
- 生しいたけはワイも嫌やわ
- 95 : 2021/02/10(水) 12:30:52.54 ID:BNL2Plwi0
- ナス嫌いって日本人か?
- 97 : 2021/02/10(水) 12:30:55.09 ID:nbGKqnXC0
- 子供の頃に嫌いな物・食べられない物が多い理由ってこの2つやで
1、子供の内はまだまだ外食率が低いので、家庭での食事が中心になり色々な物を食べた経験がないので好き嫌いが出やすい
2、子供の頃はまだ舌の味覚細胞が多いため、苦みなどの成分が多い物は拒絶しやすい。大人になると細胞が死んで鈍感になるのでいつのまにか食べられるようになる
- 98 : 2021/02/10(水) 12:30:56.43 ID:VnVFhue50
- 22位 たまねぎ
25位 にんじんこいつらって昔はもっと嫌われてなかったか?
- 107 : 2021/02/10(水) 12:31:23.47 ID:9ntfNfIHa
- >>98
生のにんじんはゲロまず - 111 : 2021/02/10(水) 12:31:47.13 ID:w/2sjf5jd
- >>107
雪下にんじんはくっそうまいで - 113 : 2021/02/10(水) 12:31:49.45 ID:2jpI9PKya
- >>98
こいつら食べれなかったら何も食えんやん - 114 : 2021/02/10(水) 12:31:50.59 ID:ati2nCRG0
- >>98
大正義カレー - 141 : 2021/02/10(水) 12:32:58.90 ID:8hAtmHWyM
- >>98
ニンジンは泥臭さ相当消えたらしい - 201 : 2021/02/10(水) 12:37:17.78 ID:V/uqvJQGa
- >>98
たまねぎは知らんけど昔の人参は今よりだいぶ不味かったらしいな
品種改良でおいしくなった - 99 : 2021/02/10(水) 12:30:59.01 ID:wC3tyABHa
- 北海道の子どもはジンギスカンやスープカレーのお陰で嫌いな野菜少ない説
- 100 : 2021/02/10(水) 12:31:01.37 ID:gMbJohWo0
- 生しいたけより干ししいたけのほうが不味いわ
- 101 : 2021/02/10(水) 12:31:05.93 ID:uKxr1aEn0
- 令和のガキ「ほんとクソな質問だな。死んだほうがいいよお前。」
- 155 : 2021/02/10(水) 12:33:42.71 ID:OzA3m8MbM
- >>101
メスイキホモになるぞ - 103 : 2021/02/10(水) 12:31:08.54 ID:4cz9HHF90
- しいたけはホイル焼きにしたら美味いのに鍋に入ってるのは吐くほど不味い
- 187 : 2021/02/10(水) 12:36:14.36 ID:0xNjvLXvM
- >>103
切った茹で生シイタケは見た目も食感もナメクジに近い - 228 : 2021/02/10(水) 12:38:44.17 ID:ccrUIBWx0
- >>187
ナメクジ食ったことあるの? - 104 : 2021/02/10(水) 12:31:13.75 ID:W+Kg801M0
- すまんが生しいたけってなんや?
- 136 : 2021/02/10(水) 12:32:47.57 ID:SMZ3ONZnp
- >>104
干してない椎茸や - 106 : 2021/02/10(水) 12:31:20.14 ID:uBGjWQnn0
- 草
野菜嫌いとかアホかな??????w - 108 : 2021/02/10(水) 12:31:34.49 ID:Ub649vkSd
- ガキ共オタクだらけやんけ
- 109 : 2021/02/10(水) 12:31:36.03 ID:VZ50JI1Id
- 生しいたけとかいう生食用しいたけと勘違いするガ●ジを量産するワード
- 127 : 2021/02/10(水) 12:32:17.53 ID:w/2sjf5jd
- >>109
勘違いする方がガ●ジ定期 - 150 : 2021/02/10(水) 12:33:31.13 ID:VZ50JI1Id
- >>127
そう書いてるんやが… - 166 : 2021/02/10(水) 12:34:12.91 ID:w/2sjf5jd
- >>150
すまんワイもガ●ジやったわ - 110 : 2021/02/10(水) 12:31:38.97 ID:pOL8GGx20
- しいたけってなんか人気ないよな
あれってそんな嫌いになる要素ある? - 129 : 2021/02/10(水) 12:32:19.24 ID:7ZRrGCy+p
- >>110
まずい
くさい
人間の食い物じゃない - 112 : 2021/02/10(水) 12:31:48.21 ID:VtFj0qvaa
- ワイ
長芋とオクラ嫌い
本当滅びてほしい - 117 : 2021/02/10(水) 12:31:57.50 ID:MoivOWizr
- しいたけの嫌いになる要素どこだよ
苦くもないのに - 122 : 2021/02/10(水) 12:32:08.70 ID:dBzBSIvD0
- >>117
臭い - 135 : 2021/02/10(水) 12:32:47.46 ID:2jpI9PKya
- >>117
食感 - 118 : 2021/02/10(水) 12:32:04.70 ID:ccrUIBWx0
- ピーマン落ちぶれたもんだな
- 119 : 2021/02/10(水) 12:32:04.87 ID:k+VZ+UIea
- ワイはタマネギが無理やわ
- 148 : 2021/02/10(水) 12:33:26.75 ID:mZwQDvl/0
- >>119
たまねぎ兄弟おったわ - 120 : 2021/02/10(水) 12:32:06.56 ID:mZwQDvl/0
- ワイは生の玉ねぎ駄目だった
- 121 : 2021/02/10(水) 12:32:06.71 ID:VtQc83kRd
- 生しいたけ嫌いな奴は干ししいたけも嫌いやろ
干ししいたけだけ好きなんてやつおるわけない - 123 : 2021/02/10(水) 12:32:08.92 ID:TZYTpX4ya
- 今ナス高いンゴねえ
- 124 : 2021/02/10(水) 12:32:10.92 ID:OpUP1dF9a
- や、野菜食べてますか?
- 132 : 2021/02/10(水) 12:32:38.80 ID:dBzBSIvD0
- >>124
クソな質問だなお前😡 - 126 : 2021/02/10(水) 12:32:16.18 ID:8tMhkWKb0
- キノコ類嫌いな奴って理由なんなん?
味の癖ない方ちゃうの? - 128 : 2021/02/10(水) 12:32:18.72 ID:p7/AFQF6M
- とうもろこし、さつまいも嫌いっておかしいやろ
- 131 : 2021/02/10(水) 12:32:28.78 ID:+bNXCI99M
- グリンピースさえなければいいのに
彩りとかいって青臭いもの乗せんなよ - 133 : 2021/02/10(水) 12:32:40.01 ID:+Orr/h/eM
- ワイの作った麻婆茄子食わせてやりたいわ
うますぎてひっくり返るで - 134 : 2021/02/10(水) 12:32:43.18 ID:No/lwcUM0
- ワイ(25)「たまねぎ」
- 137 : 2021/02/10(水) 12:32:47.78 ID:NZEItfdx0
- 野菜って上品な言葉にしてるけどどう見ても草だよな
- 138 : 2021/02/10(水) 12:32:48.41 ID:yWZiJyM30
- 育ってきた環境が違うから、好き嫌いは否めない
- 139 : 2021/02/10(水) 12:32:58.70 ID:/XaClvPBa
- ピーマンってよく嫌われるイメージあるけど普通にうまくね
かぼちゃとかとしいたけのがイカれた風味しとるわ - 140 : 2021/02/10(水) 12:32:58.83 ID:Zjiq+Ar5d
- こういうのって料理方法で評価変わるやろ
生で勝負すりゃそらトマトが強いわ - 143 : 2021/02/10(水) 12:33:01.00 ID:rebH8ScXp
- ワイもピーマンきらい
- 144 : 2021/02/10(水) 12:33:06.52 ID:wC3tyABHa
- しいたけのバター焼き(゚д゚)ウマー
- 146 : 2021/02/10(水) 12:33:11.51 ID:SyjTWe5W0
- 令和のクソガキ、人生の辛さをまだ知らない
- 149 : 2021/02/10(水) 12:33:29.49 ID:U2eGGwkCM
- 巨人 白鵬 ピーマン時代が終わってしまった
- 151 : 2021/02/10(水) 12:33:31.24 ID:qFdZpgbnd
- 普段なんJって「育ちが~」とか語る割には育ちがもろに出る好き嫌いが多いよな
- 172 : 2021/02/10(水) 12:34:49.21 ID:VZ50JI1Id
- >>151
自分が一番気にしてることをぶつけるのがレスバだから - 153 : 2021/02/10(水) 12:33:37.11 ID:0AU2xbNEd
- ナスとか人気になる要素ねえしな
- 154 : 2021/02/10(水) 12:33:41.80 ID:BxV7Rqo10
- ネギが無理ってわけわからんやろ
- 156 : 2021/02/10(水) 12:33:47.23 ID:Ij/WaAzMa
- 子供の好き嫌いはいいよ
大人になっても野菜嫌いとか言ってるやつが気持ち悪い - 232 : 2021/02/10(水) 12:38:51.33 ID:V/uqvJQGa
- >>156
好き嫌い多いやつって逆ギレしてくること多いしな
「こんなの人間の食べ物じゃない」とけ言って - 157 : 2021/02/10(水) 12:33:48.92 ID:BdhS2U9dM
- 嫌いな食べ物ないと思ってたけどパクチーは無理やった
- 158 : 2021/02/10(水) 12:33:55.20 ID:axaLBjtGd
- ナス食えないんか
ガキのオタク化が深刻や - 159 : 2021/02/10(水) 12:34:02.66 ID:izaga1b10
- 明治のガキにもあるやろ
- 160 : 2021/02/10(水) 12:34:02.71 ID:OHE0YN5p0
- しいたけは菌だろ、嫌いな菌にカテゴリ分けろ
- 161 : 2021/02/10(水) 12:34:03.93 ID:GRBGciWbH
- ワイもナス嫌いや
漬け物はええけど煮たり焼いたりして柔らかくなったのが嫌 - 162 : 2021/02/10(水) 12:34:04.41 ID:gtgTSpLa0
- ホリエモンて野菜食えたっけ?
- 180 : 2021/02/10(水) 12:35:26.08 ID:2VX9JtE5a
- >>162
野菜攻撃やめろよ - 183 : 2021/02/10(水) 12:35:50.29 ID:GszpvrEax
- >>162
ホントクソな質問だよな。お前死んだ方がいいよ。
肉の写真をアップしてるのはインスタで和牛を広めたいからってんの見てわからない?お前クソ?そもそもふつうに野菜は好きだからたくさん食べてるけどインスタでそれをアップしてもクソの役にも立たねーだろ。それを野菜とかを子供の頃嫌いだっただろうお前みたいなやつらに邪智されたくないね。
おれは美味しい野菜を子供の頃からたくさん食べててむしろ肉より野菜の方が好きだった。それは食ってた肉がまずかったからだ。それを良薬口に苦し的な文脈で野菜を食べた方が健康ですよって上からマウントでクソコメント送るなボケ。二度と来るな - 163 : 2021/02/10(水) 12:34:07.23 ID:2jpI9PKya
- グリーンピースってそんなアンチ生むほど不味いか?
- 164 : 2021/02/10(水) 12:34:07.40 ID:PdZHiboD0
- ワイもキッズの時はほとんど苦くて嫌いやったけど今はコーヒーガブガブ野菜モシャモシャやから大丈夫やろ
特に野菜なんかドレッシングかけとけばなんとかなる
- 165 : 2021/02/10(水) 12:34:09.64 ID:0xNjvLXvM
- 人参グリーンピースが筆頭だった時代
- 167 : 2021/02/10(水) 12:34:27.08 ID:ZvZ9WdMS0
- 春菊「おい あのナスの顔見てみろよ」
セロリ「草はえる」 - 169 : 2021/02/10(水) 12:34:37.45 ID:+bNXCI99M
- カレーにグリンピースもようやく廃れてきたよな
このまま全滅してほしい - 170 : 2021/02/10(水) 12:34:46.88 ID:CilZTT3Ud
- ナスは嫌いじゃないけど好き好んで食べないな
なんか無理矢理食材って言われてる感 - 171 : 2021/02/10(水) 12:34:49.10 ID:ZgPRYmxar
- にんじん嫌いなワイはガキ以下か悲しいなぁ
- 173 : 2021/02/10(水) 12:34:50.22 ID:JeiEmtUp0
- モロヘイヤ
- 174 : 2021/02/10(水) 12:35:01.05 ID:AX6qa2I1H
- パクチーとかいうカメムシの臭いがする野菜
- 175 : 2021/02/10(水) 12:35:01.35 ID:6R9rksE+0
- オタク
- 176 : 2021/02/10(水) 12:35:04.88 ID:DS5++Mn50
- きのこ類よりたけのこ食った時のなんかイガイガする感じのほうが嫌がりそうなのにえのきよりも下位なのは意外やな
- 177 : 2021/02/10(水) 12:35:12.32 ID:gByoZnMCa
- ナス旨いのに😞
- 178 : 2021/02/10(水) 12:35:12.48 ID:TRZ0qWl0d
- 生しいたけってあんまり食わなくね?
焼き肉のメニューぐらいでしか見たことない - 190 : 2021/02/10(水) 12:36:26.65 ID:y2h/g6I1a
- >>178
天ぷらとか - 194 : 2021/02/10(水) 12:36:56.44 ID:SMZ3ONZnp
- >>178
味噌汁と鍋 - 196 : 2021/02/10(水) 12:37:01.34 ID:w/2sjf5jd
- >>178
鍋やろ - 218 : 2021/02/10(水) 12:38:20.17 ID:0xNjvLXvM
- >>178
バター焼き美味い - 179 : 2021/02/10(水) 12:35:15.13 ID:RaG32fAPd
- 漬物嫌い民おるか?
福神漬けくらいしか食えん - 181 : 2021/02/10(水) 12:35:40.09 ID:mEIJuXPta
- ナスは味噌汁に入れると美味い
時間が経つとゴミやが - 182 : 2021/02/10(水) 12:35:49.00 ID:VJCUmMLo0
- ケチャップ😍
トマトソース😁
トマト🤢
プチトマト🤮 - 192 : 2021/02/10(水) 12:36:40.64 ID:w/2sjf5jd
- >>182
なんでやミニトマト美味いのあるやんけ - 220 : 2021/02/10(水) 12:38:22.74 ID:7ryz/TOmd
- >>182
わかる - 184 : 2021/02/10(水) 12:36:02.16 ID:VZ50JI1Id
- まあでもあえて生椎茸と干し椎茸分ける理由はようわからんな
- 185 : 2021/02/10(水) 12:36:02.99 ID:z5XLJxPMr
- ガッキの頃ナス駄目やったのはマッマが下手やったのか味覚変わったのかわからん
今でも火通すの不十分やときついし - 188 : 2021/02/10(水) 12:36:14.43 ID:Amf3zWshM
- やっぱシイタケ嫌いは多いか
ほんまキノコとかいうゴミが入ってたらテンション下がるわ - 189 : 2021/02/10(水) 12:36:22.09 ID:JAt4scsNa
- 焼き茄子うめえ!
- 191 : 2021/02/10(水) 12:36:28.38 ID:h5hNLQlL0
- >>1
子供が人参嫌いって過去の話やな - 193 : 2021/02/10(水) 12:36:53.15 ID:np9u1AYs0
- 干し椎茸ならええんか?
- 195 : 2021/02/10(水) 12:36:57.00 ID:YqxaJaKG0
- プチトマト上手いと思う奴頭おかしいやろ
普通のトマトと、きうりもや - 197 : 2021/02/10(水) 12:37:06.99 ID:hcvze2IHd
- ナスはしゃーない
子供からすると存在意義がわからん野菜ナンバーワンや - 229 : 2021/02/10(水) 12:38:45.73 ID:z5XLJxPMr
- >>197
焼き茄子の皮剥きとかいう苦行をアチアチ言いながらやっとる大人はアホかと思ってたわ - 199 : 2021/02/10(水) 12:37:07.38 ID:8hAtmHWyM
- 逆に肉駄目ってガキは聞いたことないな魚は除く
- 200 : 2021/02/10(水) 12:37:17.66 ID:CilZTT3Ud
- かぼちゃはもっと上位かと思った
- 202 : 2021/02/10(水) 12:37:20.74 ID:SmNnCxmza
- シイタケとかいう出汁界の恥さらし
お前、土臭いよ - 203 : 2021/02/10(水) 12:37:24.82 ID:vrcClBzi0
- うめぇ野菜食ったことねーんだな
俺も幼少の頃うまい野菜しか食ったこと無いからむしろ野菜のほうが好きまである - 204 : 2021/02/10(水) 12:37:36.98 ID:9VlSPFsD0
- しいたけ生で食わねえだろ
- 226 : 2021/02/10(水) 12:38:42.06 ID:0E1C4Q04M
- >>204
うわ - 205 : 2021/02/10(水) 12:37:41.07 ID:4P5LqNfCM
- オタクはむしろアニメの食事シーンとかでナス食える方やないか?
そういうのに触れない現代っ子の方が好き嫌い多そう - 206 : 2021/02/10(水) 12:37:45.02 ID:gFjkWm0r0
- ニンジンは地味に個体差かなりあるよな
果物みたいに甘くてみずみずしいのは生のままバリバリいけちゃう - 207 : 2021/02/10(水) 12:37:50.96 ID:fkKOZ56Td
- 年取ってから嫌いな野菜は無くなったけど
味覚が鈍ったからやろなあ - 230 : 2021/02/10(水) 12:38:48.64 ID:GszpvrEax
- >>207
食べられると脳が認識したからだよ
子供はピーマンみたいな苦いもの、ナス見たいなら柔らかいものは毒だったり腐っていると認識してして受け付けないんや - 208 : 2021/02/10(水) 12:37:51.03 ID:KbFGXKBWa
- 令和関係無いわ昭和のおっさんだけど
ナストマトきうりくえんわ - 209 : 2021/02/10(水) 12:37:52.76 ID:0xNjvLXvM
- ベトナムでフォーの付け合せに生緑茄子が出てきて不味くて吐いたわ
- 210 : 2021/02/10(水) 12:37:53.69 ID:E5WKoP8Oa
- そら大抵の人は一つくらいあるやろ
- 211 : 2021/02/10(水) 12:37:57.60 ID:QjOqhPlwd
- ナスほんま不味いわ
ピーマンはうまい - 212 : 2021/02/10(水) 12:38:03.17 ID:YVxv0Fkc0
- 子供の頃ダイコン嫌いな奴いた?
なんで何だろうなあれ
ワイは今でも嫌いやが - 213 : 2021/02/10(水) 12:38:03.41 ID:wB3sjTYZr
- ナスは美味しい天ぷら一回食べさせたら嫌いじゃなくなるで
- 214 : 2021/02/10(水) 12:38:11.70 ID:SMZ3ONZnp
- 人参の千切りうまいンゴ
- 215 : 2021/02/10(水) 12:38:14.76 ID:UdcYOwsA0
- ブヨブヨの甘みもない気色悪いハズレトマトをガキに食わす親はマジで反省した方がいい
あんなん最初に食ったら誰だってトマト嫌いになる - 216 : 2021/02/10(水) 12:38:15.45 ID:DOXFqrp90
- 野菜をうまいと感じたことないわ
ナスとか糞まずい筆頭やし - 217 : 2021/02/10(水) 12:38:16.15 ID:o7AM2fEtd
- 麻婆茄子うまいやんけ
- 219 : 2021/02/10(水) 12:38:22.60 ID:6B4i28Std
- 今の野菜って明らかに昔の野菜よりうまいよな
ガキのころは嫌いだったけど今は好きやわ野菜 - 221 : 2021/02/10(水) 12:38:25.81 ID:QkCZ/gkK0
- しいたけ嫌いは分かってるな
- 222 : 2021/02/10(水) 12:38:26.63 ID:SOcVAAeo0
- 大人は10割定期
- 224 : 2021/02/10(水) 12:38:33.93 ID:O39hqEuI0
- 食感
食感
味
やろか🤔 - 225 : 2021/02/10(水) 12:38:41.45 ID:7eL3CZURa
- バカ❕野菜は美味しいから食べるの❕
- 227 : 2021/02/10(水) 12:38:42.91 ID:UNqnZo83M
- 甘煮の人参何なんあれ
肉の横にゴミ置くなよ - 231 : 2021/02/10(水) 12:38:49.42 ID:xX/HzDvwp
- 子供の嫌いな野菜ランキングって何十年も大きな変動なさそうなラインナップやな
- 233 : 2021/02/10(水) 12:39:07.56 ID:X3bPW37c0
- でも野菜にまともな栄養素がなかったら????
そういうことやぞ、はい論破
- 235 : 2021/02/10(水) 12:39:13.88 ID:TI9Y5Dxqd
- そういやきのこって野菜なん?
- 236 : 2021/02/10(水) 12:39:24.77 ID:XMzOJwT60
- 甥っ子が令和生まれだけど、50過ぎたパパにウ●コしたオムツ替えさせてたな
【悲報】令和のガキ、7割以上が嫌いな野菜あり

コメント