【ロシア】ワクチン売り込み加速 英医学誌評価が追い風 ロシア産ワクチンを批判してきた人々は「敗北を認める必要がある」と勝ち誇る

1 : 2021/02/11(木) 11:42:28.17 ID:iCWVoJVJ9

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021021000883&g=int
ロシア、ワクチン売り込み加速 英医学誌評価が追い風

 【モスクワ時事】ロシアが新型コロナウイルスの国産ワクチン「スプートニクV」の国外への売り込みを加速させている。英医学誌ランセットが有効性を確認したことが追い風となり、スプートニクVを承認した国は20カ国を超えた。プーチン政権は「ワクチン外交」で、国際的な影響力拡大を狙う。

昨年8月にロシアは世界に先駆けて国産ワクチンを承認したが、最終段階の大規模な臨床試験(治験)の結果が出る前だったため、安全性に疑問符が付けられていた。しかし、世界的権威のあるランセット誌が今月2日に最終段階の治験で91.6%の予防効果が確認されたとする結果を掲載し、有効性を認めたことで流れが一変。ソ連崩壊後「最大の科学的成功」(米ブルームバーグ通信)と称賛する見方が出始めた。欧州各国からの関心も高まっている。

風向きの好転にロシアは笑いが止まらない。ワクチン事業に関わる政府系ファンド「ロシア直接投資基金」のドミトリエフ総裁は「ロシアの科学の驚くべき成果だ」と自賛。ロシア産ワクチンを批判してきた人々は「敗北を認める必要がある」と勝ち誇った。

 ロシア産ワクチンをめぐっては、クリミア半島併合をめぐりロシアと対立するウクライナのゼレンスキー大統領は8日、当面導入する考えはないと表明した。これに対しロシアのペスコフ大統領報道官は9日、「(ウクライナが)購入したくないなら、他にもっと行き渡る。ロシア産ワクチンの需要は世界的に大きく、生産が間に合わないほどだ」と強気の姿勢を見せた。

 スプートニクVは2回の接種が必要。ロシアは国際市場での価格について、1回分が10ドル以下としている。ロシアは接種が1回で済む「スプートニク・ライト」の開発も進めている。

2021年02月11日07時19分
時事通信

3 : 2021/02/11(木) 11:43:53.86 ID:FCgUWT3S0
プーチンチンは打ったの?
4 : 2021/02/11(木) 11:45:06.70 ID:01U4T+t00
一回の接種さえ省略した「スプートニク・ゼロ」はよ。
5 : 2021/02/11(木) 11:46:22.89 ID:v1BdCZaf0
ちなみに
ロシアワクチンと英アストラゼネカワクチンは同じ仕組みで
アストラゼネカのワクチンはEU価格1回225円
6 : 2021/02/11(木) 11:46:45.91 ID:w6u7rjWP0
ハッキングで手に入れた他国のワクチン+ロシアの人体実験だもんな
7 : 2021/02/11(木) 11:46:59.11 ID:YdBJ8+N10
確かに効くようだ
ヨーロッパ諸国はワクチンが足りないからロシアと妥協するか迷ってる
8 : 2021/02/11(木) 11:47:08.36 ID:ob8b8C570
オール大阪w
9 : 2021/02/11(木) 11:47:12.71 ID:EUm0L8pA0
心配しなくても日本には国力落ちて存在もしてませんから批判しようもない
10 : 2021/02/11(木) 11:48:07.25 ID:YdBJ8+N10
アストラゼネカの開発元
オックスフォードにサイバーテロすごかったが
技術が流れたかは不明
11 : 2021/02/11(木) 11:49:49.58 ID:yIujXQsM0
一方ロシアは鉛筆を使った
12 : 2021/02/11(木) 11:50:08.68 ID:PMJdhZeQ0
ギャンブル(どのワクチンが有効で成功するか分からない)に勝ったと言うことなのかねぇ
それにしてもロシアってワクチン生産、他国に配るくらいできるのね
13 : 2021/02/11(木) 11:53:25.51 ID:C12DLdd10
データー盗んで作っただけだろよwwww
14 : 2021/02/11(木) 11:54:01.86 ID:Yp4Xzw7p0
昔からロシアのワクチンには妙な定評があるからな(´・ω・`)ジャップ大阪ワクチンなんかよりも出来がいい事は確実。
15 : 2021/02/11(木) 11:55:36.04 ID:C12DLdd10
>>14
は?wwww
あそこの医療レベルわかってんの?wwww
19 : 2021/02/11(木) 12:06:23.43 ID:q1lcqXCB0
>>15
阪大ジャップよりかは信頼できそう
20 : 2021/02/11(木) 12:08:06.68 ID:pK01tRjA0
>>19
これなw
日本人はいつまで国産神話にしがみ付いてんのか
17 : 2021/02/11(木) 11:58:03.70 ID:/BuirunmO
>>14
政治的な事はともかくロケット作る国はコロナ禍においてもやっぱり科学技術が発達してるわ
16 : 2021/02/11(木) 11:56:28.55 ID:/BuirunmO
>>1
>スプートニクVは2回の接種が必要。ロシアは国際市場での価格について、1回分が10ドル以下としている。
ロシアは接種が1回で済む「スプートニク・ライト」の開発も進めている。

ライトとか何かタバコみたいで面白い

18 : 2021/02/11(木) 12:02:59.18 ID:QC962G2D0
ロシアが威厳を示した!
21 : 2021/02/11(木) 12:08:34.43 ID:qZ1y8dhg0
ロシアワクチン=アストラゼネカ

ハッキングだと言いながらイギリスが横流し

だから叩かれ続けついに日本に泣きつく
ドミトリエフの基金=プーチン娘の元旦那のために作ったお友達ファンド(制裁で娘は離婚)

22 : 2021/02/11(木) 12:09:53.01 ID:ENsO1ERQ0
他国の研究所ハッキングしまくってたし、そもそも勝ち負けってバカじゃないの
23 : 2021/02/11(木) 12:16:27.23 ID:YZOgNFhD0
まー
でも得たものは大きいわね。
ドンマイ
24 : 2021/02/11(木) 12:22:36.85 ID:9e4s1P6X0
日本はワクチンを作れないから言い値で買うしか無い
25 : 2021/02/11(木) 12:24:58.34 ID:0Ka9M4BZ0
日本もワクチンさっさと作ったら
儲かったのに。

よう作らへんかったんやなあ。

26 : 2021/02/11(木) 12:34:27.49 ID:uYQQFSzL0
ワクチンは先に注文を取ったらいいよ
無駄に余らせるくらいなら他国に回してあげた方が人道的だ
28 : 2021/02/11(木) 12:38:23.61 ID:A1OV9GOr0
今後4年くらい必要だからロシアのが使えた方がいい。
中国は外交してる場合じゃなく自国民に使えよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました