- 1 : 2021/02/11(木) 17:19:32.28 ID:Hr/pQ1hM0
-
SES企業の闇、エンジニアも顧客もダメにする「残念な営業」とは
https://active.nikkeibp.co.jp/atcl/act/19/00134/071000005/ - 2 : 2021/02/11(木) 17:20:06.17 ID:ZIp1CAH/0
- 肛門立志伝
- 3 : 2021/02/11(木) 17:20:26.96 ID:Hr/pQ1hM0
- 詰みじゃね?
搾取の塊じゃん - 4 : 2021/02/11(木) 17:20:35.61 ID:Hr/pQ1hM0
- どうすることもできない
- 5 : 2021/02/11(木) 17:20:49.00 ID:Hr/pQ1hM0
- どうすればいいのか
腐った人材でいいのか - 6 : 2021/02/11(木) 17:21:20.00 ID:Hr/pQ1hM0
- 営業はお前にはそんなことはできない、と言う態度
何もしらねぇだろお前 - 7 : 2021/02/11(木) 17:21:50.03 ID:VOhVPN+xr
- ケンモメンは有能だから引き抜きの声がかかるはずなんだが?
- 8 : 2021/02/11(木) 17:22:01.68 ID:J3q1q7tja
- 一時受けに転職したら?
今ならどこも入り放題やろ - 12 : 2021/02/11(木) 17:22:36.34 ID:Hr/pQ1hM0
- >>8
どこにも入れない
厳しすぎる - 22 : 2021/02/11(木) 17:24:33.24 ID:J3q1q7tja
- >>12
何でや? - 24 : 2021/02/11(木) 17:24:46.54 ID:Hr/pQ1hM0
- >>22
コロナだから - 29 : 2021/02/11(木) 17:25:36.50 ID:J3q1q7tja
- >>24
コロナだからIT企業はウハウハだろ? - 32 : 2021/02/11(木) 17:26:15.10 ID:Hr/pQ1hM0
- >>29
全然だけどな
もはや大不況ですわ
知らんけど - 49 : 2021/02/11(木) 17:30:19.02 ID:4ndjWyFT0
- >>29
全然そんなことないよ
かなり厳しい - 31 : 2021/02/11(木) 17:26:01.77 ID:ysA8bBnZa
- >>8
一次受けは新卒で入るか余程のスキルとキャリア詰まないと入れない、てか中途は入れない - 33 : 2021/02/11(木) 17:26:27.30 ID:Hr/pQ1hM0
- >>31
ほんこれ - 35 : 2021/02/11(木) 17:27:32.01 ID:J3q1q7tja
- >>31
毎年中途で募集しまくっとるやん - 9 : 2021/02/11(木) 17:22:11.24 ID:Hr/pQ1hM0
- 何も知らない経営層が金出して、
何も知らない営業同士で話し合って、
没落していくのも必然 - 10 : 2021/02/11(木) 17:22:21.16 ID:Hr/pQ1hM0
- ふざけんなよクソが
- 11 : 2021/02/11(木) 17:22:24.72 ID:TH1Fj5ww0
- 客先の社員にしてくださいって土下座しろよ
- 13 : 2021/02/11(木) 17:22:48.33 ID:Hr/pQ1hM0
- >>11
嫌だわ - 14 : 2021/02/11(木) 17:22:53.09 ID:28hzy15F0
- 無理じゃないか
SESのやり方にドップリハマってる官公庁がいる限り - 15 : 2021/02/11(木) 17:23:02.26 ID:Hr/pQ1hM0
- この搾取構造を破壊する方法は?
- 16 : 2021/02/11(木) 17:23:32.95 ID:Hr/pQ1hM0
- そもそも結婚してるIT技術者少なすぎ問題を解消しろよ
なんでドカタ以下なんだよ - 36 : 2021/02/11(木) 17:28:08.91 ID:Fr3InEp00
- >>16
それはSEとドカタのキャラクターの違いの問題SEのうちの上司と先輩はたぶん年収600万以上だけど
コミュ障だしモテないしブスだから無理だよ - 59 : 2021/02/11(木) 17:35:16.69 ID:lVq+7Pyd0
- >>16
客先プロパの年下のやつが嫁子供の話をしてると殺したくなるだろ - 60 : 2021/02/11(木) 17:35:53.31 ID:Hr/pQ1hM0
- >>59
殺したくなるってなんだよ
それでもケンモメンかよ
動けよバカ - 17 : 2021/02/11(木) 17:23:37.39 ID:1z76uPdr0
- 転職転職、さっさと転職
- 18 : 2021/02/11(木) 17:23:57.91 ID:Hr/pQ1hM0
- 結婚もできないのに、一生懸命働けか
お前ら頭狂ってるだろ
56すぞ - 19 : 2021/02/11(木) 17:24:15.52 ID:lsIzBVScM
- 正社員派遣って何や
- 20 : 2021/02/11(木) 17:24:17.33 ID:uQfdVp6X0
- 転職するしかないだろうな…
- 21 : 2021/02/11(木) 17:24:23.13 ID:k6d/qQDI0
- 独立して派遣会社作る
- 23 : 2021/02/11(木) 17:24:35.81 ID:Hr/pQ1hM0
- 幸せになれない仕事を生み出して、
日本全体が没落していってるケンモメンの革命的行動が求められる
- 25 : 2021/02/11(木) 17:24:58.97 ID:ysA8bBnZa
- IT業界やめる
- 26 : 2021/02/11(木) 17:25:01.53 ID:T93eVPtZ0
- 会社にスパイに入るには派遣が一番
- 27 : 2021/02/11(木) 17:25:02.98 ID:Hr/pQ1hM0
- 破壊し、新たに作り上げるしかない
- 28 : 2021/02/11(木) 17:25:23.87 ID:Hr/pQ1hM0
- ケンモメンの力で、この社会を変えよう
破壊しよう - 30 : 2021/02/11(木) 17:25:57.25 ID:Hr/pQ1hM0
- 嫌儲急進派
- 34 : 2021/02/11(木) 17:27:04.23 ID:4gYp4l560
- 自分を派遣する派遣会社になるとか
- 37 : 2021/02/11(木) 17:28:14.19 ID:/Gdg1N7W0
- 少しずつ客との関係を作り上げて上位を抜かしていくしかない
- 38 : 2021/02/11(木) 17:28:20.54 ID:EqI1oU4T0
- バカチョンは妄言病の極右低脳障害モンキーwwwwww
歴史歪曲を行おうとする卑劣なゴミガ●ジチョン猿共は謝罪させて皆殺しにしろwwwwwww - 39 : 2021/02/11(木) 17:28:33.99 ID:oQ21SgTO0
- 投資家になれ
お前らのいる世界にいても無駄だ - 40 : 2021/02/11(木) 17:28:46.21 ID:Hr/pQ1hM0
- もう無理ですわ
絶望の未来が鮮明に見える - 41 : 2021/02/11(木) 17:29:06.58 ID:T8bvg1xKa
- 今まで100円で買えてたものを500円で売るにはみたいな
- 42 : 2021/02/11(木) 17:29:16.13 ID:Hr/pQ1hM0
- もう無理
ITが継続するのは無理
俺たちが死ぬのではなくITが死ぬしかない - 43 : 2021/02/11(木) 17:29:25.38 ID:yZiVxQRkr
- 自分でサービスやソフト立ち上げろよw
- 44 : 2021/02/11(木) 17:29:29.13 ID:1aABGGQH0
- 特定派遣はただの派遣と変わらない
派遣元からあなたは正社員ですと甘い言葉に騙されてるだけで簡単に首切られる - 46 : 2021/02/11(木) 17:29:53.28 ID:Hr/pQ1hM0
- 日本から残らずIT企業を消すことが正義
- 47 : 2021/02/11(木) 17:30:12.36 ID:usRYoMMsH
- スキルあるなら楽天ヤフーもアクセンチュアもいける
- 50 : 2021/02/11(木) 17:30:36.54 ID:Hr/pQ1hM0
- >>47
スキルというのを判定する手段がない - 48 : 2021/02/11(木) 17:30:15.24 ID:l2gD2JAI0
- 給料はワイよりも多いかもしれんが
しんどそうなの見てたら
どーでもいーやって思うよな - 51 : 2021/02/11(木) 17:31:11.17 ID:aMDfoec+0
- 無職にはすぐなれる
- 52 : 2021/02/11(木) 17:31:14.57 ID:Hr/pQ1hM0
- スキルってなんだよ
スキルを何か具体的な指標で表せられるのかよ - 57 : 2021/02/11(木) 17:34:48.77 ID:y3vyEp+xM
- >>52
リポジトリ見せて - 53 : 2021/02/11(木) 17:31:17.44 ID:T8bvg1xKa
- ITが効率化する仕事なんだから、最後は自分も効率化でいらなくなって終わり、やさしい世界じゃん
- 54 : 2021/02/11(木) 17:31:50.89 ID:Hr/pQ1hM0
- 資本主義の限界
- 56 : 2021/02/11(木) 17:33:42.74 ID:ERY3fo7eM
- スキルアップとかもないしな
派遣先で求められることができるようになるだけ(笑) - 58 : 2021/02/11(木) 17:34:58.96 ID:Hr/pQ1hM0
- スキルが表せられないから、業務経験3年以上としか書けないんだろ
スキルはないんだよ - 61 : 2021/02/11(木) 17:36:13.13 ID:Hr/pQ1hM0
- スキルの判定手段はありません
- 62 : 2021/02/11(木) 17:36:33.49 ID:Hr/pQ1hM0
- 全て雰囲気
雰囲気だけで成り立ってるIT - 63 : 2021/02/11(木) 17:37:36.40 ID:Hr/pQ1hM0
- おわり
- 64 : 2021/02/11(木) 17:38:09.49 ID:mEe67gLgM
- 派遣先で認められればいいじゃん
- 68 : 2021/02/11(木) 17:39:00.81 ID:Hr/pQ1hM0
- >>64
めちゃくちゃ認められるけどな
しかし意味がない
全くね
単価交渉ウンタラカンタラは、
業務の隠蔽をする悪質な奴ほど有利になる意味不明だわ
- 65 : 2021/02/11(木) 17:38:11.08 ID:Hr/pQ1hM0
- ITの中で多数の人が朽ちていっている
継続は難しいだろう - 66 : 2021/02/11(木) 17:38:25.51 ID:oQ21SgTO0
- 投資家なら資産額という絶対指標がある
お前らもこっちに来いよー - 67 : 2021/02/11(木) 17:38:58.80 ID:AjsmE+H50
- 勤続25年の45歳の先輩が450万しか貰えてなくて震えたわ
- 69 : 2021/02/11(木) 17:39:13.98 ID:Hr/pQ1hM0
- >>67
ほんこれ - 70 : 2021/02/11(木) 17:39:40.23 ID:Hr/pQ1hM0
- 手取り30万はきつい
そんな世界
這い上がることが絶対にできない - 71 : 2021/02/11(木) 17:39:44.19 ID:S6hlj3e1r
- 会社を潰す
【SES】正社員派遣から脱却する方法は?

コメント