- 1 : 2021/02/12(金) 21:40:29.85 ID:0a6SluZ09
-
https://jp.wsj.com/articles/SB11972091464271693856304587278421369003682
テクノロジー
「クラブハウス」に迫る競争、音声SNSに熱視線
フェイスブックやツイッターでも音声機能追加の動き
By Heather Somerville
2021 年 2 月 12 日 08:51 JST - 2 : 2021/02/12(金) 21:41:45.42 ID:marmwOmd0
- ええかーええんのんかー
- 3 : 2021/02/12(金) 21:41:50.53 ID:rEo6oIME0
- 匿名性なら覇権取れると思うけど
clubhouseはいろんなところに紐づくのが最低
mixiみたいな末路だと思うわ
特に日本では - 7 : 2021/02/12(金) 21:44:20.40 ID:WVsiD96J0
- >>3
電話帳吸い出す時点でないわ
しかも登録名まで持って行きやがる - 15 : 2021/02/12(金) 21:50:26.18 ID:I3Jb39Rt0
- >>3
なんでそんな嘘つくんだ? - 4 : 2021/02/12(金) 21:41:55.31 ID:z8c6TSq+0
- クラブハウスとかいう陰キャに緑がないコンテンツww
- 5 : 2021/02/12(金) 21:42:31.42 ID:rjZ62IUP0
- そもそもクラブハウス本体には見るべき技術なんて何もないけどな
- 9 : 2021/02/12(金) 21:46:11.40 ID:pbRQ20bn0
- ポッドキャストのお手軽版か
暇人向けアプリ - 10 : 2021/02/12(金) 21:47:09.46 ID:DKNpdwq80
- 会社の内部情報を漏らすバカとか増えるな。
- 11 : 2021/02/12(金) 21:47:28.43 ID:cdDYzE1F0
- 企業垢やってるけど音声機能とかまじでやめてくれ。。。
- 12 : 2021/02/12(金) 21:48:56.99 ID:I3Jb39Rt0
- 招待の英語でまず躓く
- 13 : 2021/02/12(金) 21:49:01.23 ID:04GxTqtd0
- 重くなるならやめて欲しい。
- 14 : 2021/02/12(金) 21:49:25.08 ID:S88l68490
- 女は話が長いと森さんが言ってます
- 16 : 2021/02/12(金) 21:50:42.77 ID:04WSFRhn0
- フェイスブックもツイッターも、中立性のない左派の偏向メディアだから、駄目だろ
民主主義の弱点は偏向メディアなので、偏向メディアは潰すしか無い - 17 : 2021/02/12(金) 21:54:23.13 ID:AqBWUti+0
- これも電通案件なのか
セカンドライフの悪夢再びw - 20 : 2021/02/12(金) 22:07:59.56 ID:xa9C4hUu0
- >>17
セカンドライフがまだあったので驚いてる
コロナ禍でユーザー増えたりしてないのかな - 18 : 2021/02/12(金) 21:58:07.82 ID:EXsWnHTY0
- ほとんどがお前らみたいな言葉足らずのアホで大学教授みたいのが常駐してる訳じゃないんだろ
- 19 : 2021/02/12(金) 22:01:13.63 ID:TveVJyL40
- そこまでして他人と繋がりたくない
- 21 : 2021/02/12(金) 22:13:35.64 ID:7pm4PQVMO
- 中国に不都合な音声SNS
- 22 : 2021/02/12(金) 22:15:15.99 ID:pwemdQgL0
- 変声変換機が売れるな
どこの株買えば良いんだ - 23 : 2021/02/12(金) 22:16:17.81 ID:hbeKSm7t0
- 音声とか面倒くさいだけやん
- 24 : 2021/02/12(金) 22:17:11.00 ID:f4KtxCT/0
- 実にくだらんな
その内、Twitterみたいに犯罪温床ツールと成り下がるだろうな - 25 : 2021/02/12(金) 22:17:58.21 ID:McdZ3+dK0
- ツイッターの動画機能を画なしで使えばいいんじゃないの?
【SNS】「クラブハウス」に迫る競争、音声SNSに熱視線 フェイスブックやツイッターでも音声機能追加の動き

コメント