- 1 : 2021/02/13(土) 05:26:05.20 ID:yxnj2L0i0
- なんでやらないんや?
年収1000万円余裕やで - 2 : 2021/02/13(土) 05:26:40.58 ID:yxnj2L0i0
- 底辺でも2年間毎日8時間勉強すれば一発逆転や
- 3 : 2021/02/13(土) 05:28:00.94 ID:HYDdx9De0
- 1年間毎日16時間勉強した方が効率ええやん
- 4 : 2021/02/13(土) 05:28:51.29 ID:TDkls3Js0
- 底辺でそもそもお金ないやん
その間食う金ないんや - 6 : 2021/02/13(土) 05:29:55.83 ID:+PvH2waY0
- >>4
これ
2年間引きこもりを許してくれる家庭なんてそうそうない - 5 : 2021/02/13(土) 05:29:33.41 ID:Bz8UIOmcM
- 2年くらい実家ニートでいいやろ
- 7 : 2021/02/13(土) 05:30:16.50 ID:a3yiNx5A0
- 誰でもできたら年収200万やな
- 8 : 2021/02/13(土) 05:30:26.10 ID:TFlefnzVd
- 長時間勉強出来るってのがもう稀有な才能だから
- 9 : 2021/02/13(土) 05:31:02.12 ID:Bz8UIOmcM
- >>8
それが実るかはまた別問題だがな - 10 : 2021/02/13(土) 05:32:51.06 ID:sS3De43P0
- そんな継続した努力のできるやつは元々ドロップアウトして底辺に落ちない
- 11 : 2021/02/13(土) 05:33:44.13 ID:sS3De43P0
- 底辺やからクズなんじゃなくてクズやから底辺にいるんや
- 12 : 2021/02/13(土) 05:35:10.11 ID:HYDdx9De0
- 英単語を英語日本語交互に言ってくれる音声聴きながら10時間ぶっ通しでやるのがスタートダッシュ切るのにはええようや
まあそもそもこれがハードル高すぎるんやがな - 25 : 2021/02/13(土) 05:47:27.43 ID:sS3De43P0
- >>12
それまで毎日勉強0時間だったやつが何でいきなり10時間できるようになると思うのか
ダイエットするデブに初日からランニング20キロさせるようなもんやぞ - 13 : 2021/02/13(土) 05:35:49.52 ID:YkPRxSYp0
- 小学生から六法全書渡して丸暗記させれば
10年ぐらいで司法試験受かる - 14 : 2021/02/13(土) 05:36:09.62 ID:KeWG78u00
- そんな真面目な奴は最初から底辺にならんやろ
- 15 : 2021/02/13(土) 05:36:10.54 ID:71k+DWar0
- 塾講のバイトしたら世の中に次元が違うアホが割といるって分かる
- 16 : 2021/02/13(土) 05:37:20.37 ID:lU5EkDobd
- それで100%受かる保証があるならやるやつ多いやろ
- 17 : 2021/02/13(土) 05:38:04.03 ID:6o9AZEc9a
- 歳とったらいくら勉強しても頭に入らんから無理やで
- 18 : 2021/02/13(土) 05:38:42.42 ID:eL5qI0l/M
- 資格取れたら一発逆転できるいうのは甘いぞ
- 19 : 2021/02/13(土) 05:40:32.35 ID:Ea5/dGtmp
- 国立医学部は再受験に寛容なとことそうじゃ無いとこがあるからなあ…
- 20 : 2021/02/13(土) 05:42:01.75 ID:nBReEtcm0
- 底辺はそんな勉強できないから底辺なんやで
- 21 : 2021/02/13(土) 05:44:15.01 ID:eL5qI0l/M
- 普通に勉強さえすればそこそこの人生が確約されるのにしない奴らってなんなんやろな
それで底辺になったら社会に文句言うんやろ?
ほんまゴミやんけ - 24 : 2021/02/13(土) 05:47:20.02 ID:TDkls3Js0
- >>21
ナマポなんかその典型やな
腹立つがしゃあない - 29 : 2021/02/13(土) 05:51:04.94 ID:sS3De43P0
- >>21
言うほどされてるか?🤔🤔🤔 - 22 : 2021/02/13(土) 05:44:16.54 ID:0uLEBgl/0
- なおその上でも受かる保証はない模様
とくに会計士とか - 23 : 2021/02/13(土) 05:46:22.56 ID:uwM0g+2Z0
- 三大難関国家資格目指すなや底辺が
諦めてIT土方にでもなって底辺ながら生きるしかないんやで - 26 : 2021/02/13(土) 05:48:31.63 ID:HYDdx9De0
- 会計士って年間合格者1000人ぐらいらしいけど会計士目指してる奴はその何倍ぐらいいるんやろか
- 30 : 2021/02/13(土) 05:51:38.77 ID:ae0zcFLcd
- >>26
目指してたけど受験そのものを断念するケースがあるから
とてつもない量やろうな
文系の人間なら誰しも一回は考えるけど概要見た時点で無謀であることを知って勉強開始すらしないでやめるやろ - 27 : 2021/02/13(土) 05:49:06.77 ID:55orycPI0
- その環境を整えてくれる親の金が必要なんや
親が金持ちで環境も整えてくれてるのに大学落ちてるやつはアカンと思います - 28 : 2021/02/13(土) 05:49:37.13 ID:n5PVhQ4x0
- 国立医学部とか学校1の秀才でも落ちるような試験やで
怠け者のゴミ底辺が受かるかよ - 31 : 2021/02/13(土) 05:51:40.64 ID:m6qJQwK00
- 2年間毎日8時間勉強できる意志力と忍耐力があるならそもそも底辺にはならんやろ
- 32 : 2021/02/13(土) 05:54:43.99 ID:YnLmPE6t0
- なお8時間の外で勉強計画を組むこととする
- 33 : 2021/02/13(土) 05:54:58.39 ID:3ZyRpoUNd
- 底辺で若いなら国立医学部とか無謀なことして時間をドブに捨てるよりも親に土下座して医療系専門学校入れて貰ったほうが現実的な気がする
難関資格挑戦って結局は就職したくない現実逃避やろ
底辺でも2年間毎日8時間勉強すれば国立医学部や公認会計士試験に受かる事実wwww

コメント