- 1 : 2021/02/14(日) 03:11:59.39 ID:BtASR+nkd
デスクトップ開いてるだけでこの有り様なんやがどうしたらええんや?
ちな初期化済みや…- 2 : 2021/02/14(日) 03:13:15.56 ID:BtASR+nkd
- ちな買ったばかりとは言ったがこのpc買ったのは5年くらい前ンゴ…今まで使ってなかった
pcはinspiron15 5000ってやつや
- 3 : 2021/02/14(日) 03:13:27.29 ID:qc7Rs8tX0
- 糞ソフト入り過ぎ
初期化しろ - 5 : 2021/02/14(日) 03:13:43.35 ID:BtASR+nkd
- >>3
初期化したばっかりや… - 9 : 2021/02/14(日) 03:14:28.56 ID:qc7Rs8tX0
- >>5
じゃあOS入れ直せ - 4 : 2021/02/14(日) 03:13:29.65 ID:BtASR+nkd
- どうしたらええんや…
- 6 : 2021/02/14(日) 03:13:55.62 ID:CKsy+AB10
- 昼間のやつやん、マカフィーとか消してみ
- 8 : 2021/02/14(日) 03:14:22.88 ID:BtASR+nkd
- >>6
消してみる - 7 : 2021/02/14(日) 03:14:04.04 ID:cCTLIOuP0
- マカフィー消せ
- 11 : 2021/02/14(日) 03:15:37.84 ID:Vx8p0vqL0
- 5年前のThinkPad使ってるけどスペック不足感じることなくいつ替え時なんや…
- 45 : 2021/02/14(日) 03:31:46.17 ID:MyPUuQ6+d
- >>11
SSD換装すればええ
一生使える - 12 : 2021/02/14(日) 03:15:43.96 ID:HhaEy1p10
- この程度でディスク逼迫してるとかHDDか?
- 13 : 2021/02/14(日) 03:17:10.98 ID:nRAS5kecM
- 一番上のなんなん?
- 14 : 2021/02/14(日) 03:17:29.44 ID:ELz1LToUd
- なんで写真をスクショしてんの?
- 15 : 2021/02/14(日) 03:18:09.92 ID:a2FUJtTid
- エクスプローラーは消してもええ
- 17 : 2021/02/14(日) 03:18:53.39 ID:BtASR+nkd
- 間か府ぃ~の消し方わからん
- 21 : 2021/02/14(日) 03:21:06.94 ID:CKsy+AB10
- >>17
win10ようわからんがシステムからアプリ一覧開いてアンインストールできんかったか?
コンパネ開いてプログラムと機能からでも良い気がするけど - 18 : 2021/02/14(日) 03:20:17.99 ID:7echMm6j0
- BIOS弄ればいいだけやろ
- 22 : 2021/02/14(日) 03:21:24.38 ID:BtASR+nkd
- >>18
なんやそれ… - 19 : 2021/02/14(日) 03:20:25.46 ID:rhbJ1OnC0
- 新しいの買えよ
- 20 : 2021/02/14(日) 03:20:57.74 ID:F1j2WHjP0
- SSDにしてからタスクマネージャーとか気にした事ないわ
- 23 : 2021/02/14(日) 03:22:23.25 ID:BtASR+nkd
今こんなんや- 24 : 2021/02/14(日) 03:22:26.25 ID:CeInAbgQ0
- マカフィーって足枷にしかならんよな
- 25 : 2021/02/14(日) 03:23:14.58 ID:t1lgrBqN0
- てか未だにHDD搭載のPCとか録画機が売ってて草生える
とっとと生産中止にしてSSDに総とっかえすべき - 26 : 2021/02/14(日) 03:23:50.90 ID:fHl9Nj3o0
- スクショもできんのか
- 27 : 2021/02/14(日) 03:24:22.51 ID:Vx8p0vqL0
- 実際セキュリティソフトなんているの?
Windows使わないからわからんけどUbuntuでファイアウォールくらいしか設定してないわ - 28 : 2021/02/14(日) 03:24:53.96 ID:BtASR+nkd
- マカフィー消したんごおおおお!
- 29 : 2021/02/14(日) 03:25:11.61 ID:olw9MuyM0
- これメモリー何GB?
- 30 : 2021/02/14(日) 03:25:50.27 ID:BtASR+nkd
- >>29
- 41 : 2021/02/14(日) 03:29:12.23 ID:ez1HSbC90
- >>30
M.2でこれっておかしいやろ - 31 : 2021/02/14(日) 03:26:23.79 ID:BtASR+nkd
- これ9万したんやけど
- 32 : 2021/02/14(日) 03:26:43.62 ID:fHl9Nj3o0
- セキュリティソフトは消したらアカンやろ
Officeのやつはfix出てたで - 36 : 2021/02/14(日) 03:27:48.26 ID:BtASR+nkd
- >>32
マカフィーリブセーフってやつ今削除中やけど - 33 : 2021/02/14(日) 03:26:48.01 ID:YUL+T1dr0
- Windows defenderだけじゃあかんのか?
- 34 : 2021/02/14(日) 03:27:06.50 ID:uVKHunFP0
- セキュリティはabastで十分
- 35 : 2021/02/14(日) 03:27:20.95 ID:/VMUaq2s0
- 休眠明けだからフルスキャンしてるんやろ一日放置しとけや
- 37 : 2021/02/14(日) 03:28:36.96 ID:+d1HPcQm0
- 低スペすぎで草
- 38 : 2021/02/14(日) 03:28:39.78 ID:fHl9Nj3o0
- セキュリティソフトがなんか仕事してたら普通重くなるやろ
挙動確認せずになんで消すんやろな? - 39 : 2021/02/14(日) 03:28:53.04 ID:BtASR+nkd
- ずっとpcから音鳴ってるんやがこわい
- 40 : 2021/02/14(日) 03:29:00.67 ID:0L5JwW3c0
- ここまで行くとグリス塗り直して掃除するだけでも改善されそう
- 42 : 2021/02/14(日) 03:30:45.69 ID:w8Zb157zM
- タスクマネージャーを詳細表示にしたらこんなもんやろ
- 46 : 2021/02/14(日) 03:31:58.52 ID:olw9MuyM0
- あっ…
- 47 : 2021/02/14(日) 03:32:00.25 ID:yrZlg2bZd
- 初期化したばかりでもWindowsのゴミで重くなることあるから調べて削除しとけディスク100%とかでググれば出てくる
- 50 : 2021/02/14(日) 03:33:51.61 ID:ez1HSbC90
- イッチタスクマネージャーだけじゃなくてコントロールパネルのスペックのやつ見せてや
- 51 : 2021/02/14(日) 03:34:14.21 ID:fHl9Nj3o0
- >>50
ネタやったみたいやで - 58 : 2021/02/14(日) 03:36:32.51 ID:ez1HSbC90
- >>51
助け舟やこれ貼ってくれたらワイは信じるで - 60 : 2021/02/14(日) 03:37:59.40 ID:BtASR+nkd
- >>50
待って今貼る - 52 : 2021/02/14(日) 03:34:23.67 ID:Ovf50sv30
- ワイもpcなんて何もわかってない時セキュリティソフト3つぐらい入れてたわ
- 54 : 2021/02/14(日) 03:35:18.75 ID:did51YUZ0
- Windowsアップデート系じゃねぇのか?
- 55 : 2021/02/14(日) 03:35:36.07 ID:BtASR+nkd
- Inspiron15 5000 Seriesってやつや
- 59 : 2021/02/14(日) 03:37:26.97 ID:+d1HPcQm0
- 5年前のパソコンとかゴミすぎるだろ
- 61 : 2021/02/14(日) 03:38:15.47 ID:gAliAIv10
- かまってほしいから嘘つくやつおるからな
イッチもそれやろうな
PC買ったばかりの初心者なんやがタスクマネージャーがすごいことになってて助けてほしい

コメント