【ロイター】カナダで世界初となるビットコインETFの発行承認 米国での承認は実現するか?

1 : 2021/02/15(月) 13:56:45.20 ID:8FXmW28F9

[トロント 12日 ロイター] – カナダの資産運用会社、パーパス・インベストメンツは12日、世界初となる暗号資産(仮想通貨)ビットコインの上場投資信託(ETF)の発行をカナダ規制当局が承認したと明らかにした。

 パーパス・インベストメンツは、オンタリオ証券委員会(OSC)が「パーパス・ビットコインETF」を承認したと声明を発表し、OSCもこれを確認した。

 パーパス・インベストメンツは「このETFは、デリバティブ(金融派生商品)ではなく、物理的に決済されたビットコインに直接投資する世界初のものとなり、投資家は暗号通貨という新たな資産クラスに容易に、かつ効率的にアクセスできるようになる」と説明した。

…続きはソースで。
https://jp.reuters.com/article/crypto-currency-etf-idJPKBN2AF029
2021年2月15日 10時18分

2 : 2021/02/15(月) 13:58:26.05 ID:kErcwwq60
爆上げだー!!!
3 : 2021/02/15(月) 14:01:01.76 ID:426af6JQ0
woooohooooo
4 : 2021/02/15(月) 14:02:38.56 ID:7GiR/uyO0
ビットコインのマイニングの上限って誰が決めたの?
5 : 2021/02/15(月) 14:05:11.93 ID:RdZQOy040
>>4
システム開発者。
6 : 2021/02/15(月) 14:06:00.76 ID:9xXz6F+a0
こんな上がったり下がったりジェットコースター見たいで、誰も保証してくれないものでもいいの?
公に使うには安定性が無さすぎでしょう…上がればいいってものではないと思うんだけど。
7 : 2021/02/15(月) 14:08:19.75 ID:kHCQJh/W0
これ損益は雑所得から譲渡所得になるんか
12 : 2021/02/15(月) 14:29:11.54 ID:TfIEfhKA0
>>7
これだったら意味は大きいな
21 : 2021/02/15(月) 14:57:23.22 ID:YIBMmKEj0
>>12
そうだね。
通常の投信と同じ扱いだから、利益出せば現状最もお得になるのかも?
8 : 2021/02/15(月) 14:09:11.65 ID:SJ2uBZaE0
日本は余った金が土地に向かったけど
世界は仮想通貨なのか、中国におけるコロナみたいに仮想コインもウイルスやハッカーで終わらせるのかな
9 : 2021/02/15(月) 14:11:03.19 ID:S8VXOnjV0
マイニングの省電力化をしてくれないと困る
10 : 2021/02/15(月) 14:11:06.24 ID:RdZQOy040
まったく興味が無くて調べてなかったが
採掘量が一定期間で半減するとか…
典型的なアレな仕組みなんだが、初めにやった奴が儲かって
後発組ほど損をする。
11 : 2021/02/15(月) 14:26:26.67 ID:THmZv4w00
ビットコインなら米国の経済制裁は無くなるな
ドル決済の強みが無くなり、中国の台頭を許すだろう
13 : 2021/02/15(月) 14:31:34.84 ID:RdZQOy040
日本国内だと何やっても課税される様に法改正されたよ。
14 : 2021/02/15(月) 14:33:58.94 ID:Bk/ietoS0
何もかも否定する40代以降の老害がいる日本じゃ流行らないし、そのせいで朽ちていく日本www
16 : 2021/02/15(月) 14:36:58.96 ID:TfIEfhKA0
>>14
でかい主語来たね
15 : 2021/02/15(月) 14:35:17.76 ID:33gDugM/0
いつの時代も、詐欺は「新しくみせかけたもの」で仕掛けられる。

バブル末期だな。

17 : 2021/02/15(月) 14:39:01.42 ID:P9PZlK820
ビットコイン1000万超えるなこれ
18 : 2021/02/15(月) 14:46:08.24 ID:RdZQOy040
1000万はいくだろうな
次の半減期にそれくらいにならないと
マイニングが成り立たん。

それで5回ぐらい半減期通過したら億になるよw
破綻しなければな。

19 : 2021/02/15(月) 14:49:50.04 ID:w3mqivEt0
ブラックロックも東証ETFシリーズに加えろ
20 : 2021/02/15(月) 14:52:03.39 ID:JDtucavx0
基軸通貨を持つ国にとっては邪魔な存在だし、新興国や途上国にとっては世界が変わる程の変革
これで中国が金融の覇権取ったらどうなるんだ
22 : 2021/02/15(月) 15:26:52.42 ID:f8AKHVm30
>>1
確か発行額のマイニング限度も近いとか??
それを超えた取引が行われたらどうなるんだろう、

ビットコインはそれ以上は発行されない
なんか怖いこと起きそうな予感??

23 : 2021/02/15(月) 17:56:57.94 ID:tzCwYOF50
ビットコインは成長が急すぎたせいで、
むしろ若者の方が入りにくそうに見える
一昨年辺りの幻滅期は若者の仮想通貨離れなんて話もあったからな
25 : 2021/02/15(月) 22:34:34.15 ID:PaZRX3Gc0
マイニング報酬が1BTCを切るのが2032年なんで、
まずそこを乗り越えられるか結構見物だけどね

コメント

タイトルとURLをコピーしました