- 1 : 2021/02/16(火) 10:33:19.17 ID:ctpapRSxM
-
人種平等意識の高まりで注文殺到:黒人が経営する小さな書店
https://www.bloomberg.co.jp/news/videos/2021-02-15/QOJXIRT0AFB801
- 2 : 2021/02/16(火) 10:33:42.66 ID:txGEj8So0
- 民度
- 3 : 2021/02/16(火) 10:33:46.60 ID:CwXqIkXh0
- でも日本には四季があるから・・
- 4 : 2021/02/16(火) 10:34:25.76 ID:ueKaKTmc0
- IQ200の黒人政治家とかいるけどそしたらお前ら何勝てるの?
- 5 : 2021/02/16(火) 10:35:19.20 ID:nPWMdwDZ0
- 水泳
- 6 : 2021/02/16(火) 10:35:40.66 ID:No27xl7LM
- 体臭の少なさ
- 7 : 2021/02/16(火) 10:36:13.77 ID:p5aT0ZJ/r
- 日本に留学してくる黒人はみんなバイリンガルだな
フランス語や英語とかの旧宗主国の言語と民族語は普通に話せる - 8 : 2021/02/16(火) 10:36:17.81 ID:7/ef1tRR0
- 黒人の日本人もいるだろ
- 9 : 2021/02/16(火) 10:36:28.31 ID:wwQvn8CK0
- IQテストなら訓練次第で何とでもなるが
体力はそう簡単に超えられないがな - 46 : 2021/02/16(火) 11:01:25.90 ID:Re2W8p0C0
- >>9
IQテストを勘違いしてる
多少能力が上がるテスト項目も中にはあるけど基本訓練しても変わらないし子供の頃から大人になるまで大幅な数値の変化もあまり無い
テスト内容を事前に知っていた、短期間で何度も受けた場合はまた別だけど
あとネットでやるゲームみたいなのはインチキだから全く当てにならないからな - 51 : 2021/02/16(火) 11:04:25.24 ID:qRDe2AVC0
- >>46
言うてもあれもパターンあるで - 54 : 2021/02/16(火) 11:07:20.27 ID:wwQvn8CK0
- >>46
いや変わるから
国によってはIQテスト対策みたいなのをやってるところもあるくらいまぁそもそもの話、IQテストが有効なのは
幼少期の発達度合いを測る程度しかないんだが - 66 : 2021/02/16(火) 11:13:11.34 ID:Re2W8p0C0
- >>54
> 国によってはIQテスト対策みたいなのをやってるところもあるくらいたしかに韓国の数値は信用できない
- 10 : 2021/02/16(火) 10:37:02.18 ID:cp7q0zxuM
- 日本人で括ってるんだから黒人も国で括るなりしろよバカ
- 11 : 2021/02/16(火) 10:37:12.17 ID:uEEph2dK0
- >>1
十分じゃん - 12 : 2021/02/16(火) 10:37:25.45 ID:3/cpMSrFd
- ちんこの硬さ
- 13 : 2021/02/16(火) 10:37:31.87 ID:VUOpGNQwa
- >>1
燃費の良さw - 14 : 2021/02/16(火) 10:37:48.15 ID:o/Z7ibXU0
- でも人類の進化で一番求められてるのは頭脳じゃん
腕力を失うかわりに頭脳を発達させて食物連鎖の頂点に立てたやん - 15 : 2021/02/16(火) 10:38:46.27 ID:FOA+H5ZXM
- 筋肉とちんちんで大幅に負けているので雄としてはもう勝負にならないです…
- 16 : 2021/02/16(火) 10:38:51.62 ID:30HbVgmVd
- 黒人の方が生物として上位だよな
所詮他の人種はアフリカ追い出された雑魚 - 17 : 2021/02/16(火) 10:38:54.72 ID:485FW2eMr
- 日本人はエルフだと思うの
- 18 : 2021/02/16(火) 10:39:32.55 ID:Ub6oLa0o0
- で、でも名誉白人だから
- 19 : 2021/02/16(火) 10:39:35.72 ID:R/RehBwVa
- IQベースで考えたら中華が圧倒的な世界の覇者になるのは当然の流れ
- 20 : 2021/02/16(火) 10:39:38.24 ID:0fEz4qg70
- ナイジェリアにgdp抜かれる日が来たらどう思うんだろか
- 21 : 2021/02/16(火) 10:39:43.11 ID:p5aT0ZJ/r
- IQは結局教育次第だろう
そもそも遺伝学会は人種による知能の差を否定してるから - 26 : 2021/02/16(火) 10:41:08.67 ID:o9ZYll3l0
- >>21
ポリコレで縛ってるだけ - 29 : 2021/02/16(火) 10:42:12.46 ID:To/HIvUV0
- >>21
そもそも遺伝子で人種が決まらないから - 53 : 2021/02/16(火) 11:07:12.27 ID:p5aT0ZJ/r
- >>29
人種は生物学的ではなく文化的な概念だからな - 30 : 2021/02/16(火) 10:42:37.70 ID:8PQqt19Jr
- >>21
人種による身体能力差は明らかにあるのに知能差がないってのは納得できないわ - 33 : 2021/02/16(火) 10:44:22.48 ID:7icAsTuK0
- >>30
身体能力も建前として個人差ということになってるから - 36 : 2021/02/16(火) 10:46:41.81 ID:ZlI6S37YM
- >>33
ポリコレに配慮して陸上競技はアジア人に下駄履かせろ😡 - 42 : 2021/02/16(火) 10:53:01.76 ID:bi//mFPM0
- >>21
学会「知能は親から50%遺伝します」
学会「知能に人種差はありません」結論は人種は遺伝しないということだな
- 22 : 2021/02/16(火) 10:39:55.45 ID:8PQqt19Jr
- さすがに容姿もクロンボよりはマシ
- 23 : 2021/02/16(火) 10:40:12.98 ID:H/QLK1Tad
- それって重要じゃね?
- 24 : 2021/02/16(火) 10:40:15.51 ID:EiZhEs5p0
- うん、硬さだな
- 25 : 2021/02/16(火) 10:40:53.41 ID:wwQvn8CK0
- 教育が平等に行われたら大分結果も変わってくるだろうな
- 52 : 2021/02/16(火) 11:04:38.35 ID:n9oHNwHq0
- >>25
教育ではむしろアファーマティブアクションで黒人優遇してるはずなんだけどね - 27 : 2021/02/16(火) 10:41:33.76 ID:To/HIvUV0
- 重火器なしの戦争でもアフリカ相手なら余裕で勝てそうだけどな
- 28 : 2021/02/16(火) 10:41:33.82 ID:TaHjwziZ0
- ビタミンDの体内合成量
- 31 : 2021/02/16(火) 10:44:05.71 ID:If92Sqomp
- 人類の発祥 アフリカ
人類の最終到達点(追放による移住) アジアそりゃひ弱でずる賢いやつらになるよなとしか
寒い地域に何がなんでも住む気概のあった白人はすごい - 32 : 2021/02/16(火) 10:44:13.81 ID:ZlI6S37YM
- ネアンデルタール人の遺伝子の混合量で上回ってる
- 34 : 2021/02/16(火) 10:45:37.43 ID:MC7qE6un0
- 真面目にAI技術なんかが発達したら黒人が優位に立つと思うよ
中国の次覇権握るのはアフリカかも - 35 : 2021/02/16(火) 10:46:04.26 ID:FkCPcu+P0
- >>34
どうして? - 37 : 2021/02/16(火) 10:46:45.25 ID:mbvW2/IG0
- 黒人ってぶぞくによって遺伝子がかなり違うんだろ
比較するには括りが大きすぎるんじゃない? - 49 : 2021/02/16(火) 11:03:23.35 ID:n9oHNwHq0
- >>37
イボ族とか結構高いらしいね
ナイジェリア人が知能犯多いのも頷ける - 57 : 2021/02/16(火) 11:08:09.58 ID:p5aT0ZJ/r
- >>37
アフリカ大陸内だけで他のアジア系や白人系よりも遺伝的多様性があるとか - 38 : 2021/02/16(火) 10:46:59.91 ID:dKa58exo0
- >>1
ネトウヨの黒人差別叩きがまた始まった - 39 : 2021/02/16(火) 10:48:56.00 ID:vcJ9zXs/0
- 肌がウ●コ色じゃ無いところ
- 40 : 2021/02/16(火) 10:51:16.50 ID:hKRuv7S/K
- >>1
現在の人間の限界なのよ
1万2千年前に存在した文明が隕石により滅びなければ もう少しマシな人類に成長出来てたかも知れないけと - 41 : 2021/02/16(火) 10:51:45.01 ID:u0avdSOP0
- アジア人は心配性なのでその分勉強するってどっかでみた
- 44 : 2021/02/16(火) 10:58:26.10 ID:/bkbginJ0
- 負けてるものが一つも無いと思うが
生まれ変わりたいとは決して思わん - 45 : 2021/02/16(火) 10:58:52.51 ID:ouJAAIRNM
- 清潔さ、見た目
ゴリラの真似だけは勝てないわ - 47 : 2021/02/16(火) 11:01:35.69 ID:JADHu6T7d
- 顔は勝ってるだろ
ゴリラに間違われるの黒人しかいない - 50 : 2021/02/16(火) 11:03:25.39 ID:Re2W8p0C0
- >>47
そこは人による
子どもの同級生の黒人のお父さんはモデル並みのスタイルの良さと顔
スーツをパリッと着こなしていたりなんの仕事をしてるのか気になる - 56 : 2021/02/16(火) 11:08:04.54 ID:If92Sqomp
- >>47
アジア人は猿みたいだよ
一回海外にいってみろ
アジア人がどれだけ猿か分かる - 48 : 2021/02/16(火) 11:03:15.10 ID:0bxJpYqV0
- 日本人の方が白人様の肌の色に近い
- 55 : 2021/02/16(火) 11:07:28.85 ID:lOoFiEzRa
- 留学生でアメリカ黒人いたけど身長165のおっさん体型で何のために黒人に生まれたのかわからん奴だった
- 58 : 2021/02/16(火) 11:08:18.99 ID:llDemZUj0
- 黒人「背高いです脚長いです足速いですムキムキです巨乳巨尻です音楽業界に多大な貢献してます」
日本人「で、でもIQは勝ってるから…」
- 59 : 2021/02/16(火) 11:08:53.43 ID:xn7RUmSid
- まあ実際目の前にするとなんか生き物として勝てないなって本能的に思うよね
- 60 : 2021/02/16(火) 11:09:27.02 ID:T3GarTK70
- IQは後天的に訓練で伸ばせるので
黒人がみんな日本人並みの経済力を手に入れたらその優位も消えてなくなる - 61 : 2021/02/16(火) 11:10:34.72 ID:YMScrEF10
- 黒人NTRが一番興奮する
- 62 : 2021/02/16(火) 11:10:57.90 ID:k303wX4aa
- この案件は忘れてる事が有る、アメリカに居る黒人は雑種になってて本物の黒人とはもう顔も色も全く違うものだぞ…
アフリカ行って本物の純粋な黒人見てみろ黒過ぎてビビるぞ - 64 : 2021/02/16(火) 11:12:31.45 ID:0CdLYbGE0
- んなこたーない。うちの嫁は黒人と付き合ってたこともあるけど、「やっぱり日本人がいい」といって俺と結婚した。
- 65 : 2021/02/16(火) 11:12:39.40 ID:n9oHNwHq0
- ソ連ではユダヤ人が大学進学するのを意図的に妨害してた
共産主義国ではあらゆる人間は同じ素質を持っていて、同じ共産主義教育を施せば大きな差は生まれないというお題目があった
ユダヤ人が優秀なのはソ連の考え方的に都合が悪かった
今のポリコレに繋がる話よこれ - 67 : 2021/02/16(火) 11:13:21.24 ID:t0of+eWxM
- HENTAIでは世界一だよ
- 68 : 2021/02/16(火) 11:13:37.24 ID:/cnR63fSa
- そりゃゴリラに腕力で勝ってもな、って話で
【悲報】日本人男性が黒人男性に勝っているところ、「IQ」しかない…

コメント