自炊プロお前ら「味の素?あんなん化学調味料じゃん、化学調味料は体に悪いから使わないよ」←これ

1 : 2021/02/19(金) 00:45:23.593 ID:QH2AWXDha
かっけぇ…
2 : 2021/02/19(金) 00:45:55.679 ID:tAmwsN8t0
つーか変な味になるから入れないわ
3 : 2021/02/19(金) 00:46:21.827 ID:N9vGIo8N0
あれに頼ると普通のものが物足りなくなるから嫌なんだよな
4 : 2021/02/19(金) 00:46:27.786 ID:9q38+ZNe0
使い方が分からないので使わない
5 : 2021/02/19(金) 00:47:20.748 ID:d53ZkHzQ0
ガチプロでも普通に使うのに
6 : 2021/02/19(金) 00:47:22.732 ID:tGsiFgzw0
水出し昆布に叶う味などない
7 : 2021/02/19(金) 00:47:25.258 ID:YjhNJ0Gs0
塩佐藤醤油ラー油七味くらいで充分
8 : 2021/02/19(金) 00:47:49.042 ID:7Nnnf3wR0
わりかし味オンチの調味料だよな
全部おんなじ味になるから嫌だわ
9 : 2021/02/19(金) 00:47:54.528 ID:Mhy8vpOs0
卵かけご飯にかけてみ?シンプルなものほど効くぞ
22 : 2021/02/19(金) 00:59:34.690 ID:lTbo5ydq0
>>9
醤油で良いや
薄い塩みたいなもんよ
10 : 2021/02/19(金) 00:48:28.952 ID:QH2AWXDha
料理プロの舌は繊細すぎる…
11 : 2021/02/19(金) 00:48:54.288 ID:TsjWwXm80
そのプロここに連れてこいや
妄想垂れ流してんじゃねぇぞニート
14 : 2021/02/19(金) 00:50:49.127 ID:QH2AWXDha
>>11
このスレにいっぱいいるじゃん
12 : 2021/02/19(金) 00:49:39.032 ID:8NRjaFWCa
自炊プロだけど使いまくりだわ
15 : 2021/02/19(金) 00:51:50.844 ID:0pVUGeha0
食材抜く代わりに入れるならわかるけど普通に作ればいらないだろ
16 : 2021/02/19(金) 00:51:53.819 ID:W4DccX40a
どこら辺が科学なんだ?
17 : 2021/02/19(金) 00:52:36.717 ID:KmNvI3sH0
あれが科学なら
プロテインも科学プロテインじゃん
18 : 2021/02/19(金) 00:55:52.067 ID:WAePj41Cd
じゃあ顆粒だしも粉末だしも香味ペーストも使わないんだな?
19 : 2021/02/19(金) 00:56:47.120 ID:W4DccX40a
ほんだしアウトは辛い
20 : 2021/02/19(金) 00:57:20.324 ID:KmNvI3sH0
科学塩に科学砂糖も使うなよ
21 : 2021/02/19(金) 00:57:21.992 ID:JJAAPKkp0
真面目に化学調味料ましましのたべると頭痛くなるんだよねこの前あるチェーン店で食べたら頭痛酷かった
23 : 2021/02/19(金) 01:02:10.912 ID:igG7jD3D0
天然調味料だけどな
24 : 2021/02/19(金) 01:03:33.215 ID:EWJqLIzGM
アセスルファムカリウムは平気で飲むくせに訳がわからないよ
25 : 2021/02/19(金) 01:03:57.495 ID:rbRCLxiF0
つーか、味の素って実は化学調味料じゃないけどな
工場で作ってるから化学調味料だって言うなら上白糖もそうだし
26 : 2021/02/19(金) 01:05:07.272 ID:KfzmHS/g0
>>25
化学調味料とは?
28 : 2021/02/19(金) 01:11:06.087 ID:tQSKET8id
>>25
これはハズイ
27 : 2021/02/19(金) 01:08:37.482 ID:lT+Daysx0
天然岩塩使ってんだろな・・・
29 : 2021/02/19(金) 01:12:43.399 ID:0As67+2IM
化学に無縁の食品とかもう逃れようない件

コメント

タイトルとURLをコピーしました