FF7リメイク、全体的に敵が強いと話題。最初のボスからいきなり死ぬ人多数の模様。

1 : 2020/04/10(金) 07:35:33.56 ID:AwZOPEru0

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200408-00000015-ignjapan-game

3 : 2020/04/10(金) 07:37:13.49 ID:LF9SWlx40
これ分割なくせに1万もするって聞いて買う気無くしたわ
4 : 2020/04/10(金) 07:39:10.55 ID:su5+HDal0
原作やったはずなのに最初のボスが思い出せない
5 : 2020/04/10(金) 07:39:52.17 ID:0KSJUqNHd
やるにしても全部出てからでと
6 : 2020/04/10(金) 07:40:29.25 ID:XDH8Po17d
20年でグラフィック進歩したのかね
CGムービーに騙されてプレステ買ったらポリゴン人形みたいなん騙された記憶
今どきロープレってオンラインなんだったら買わねえ
繋がりたいんじゃないやりこみたいんだ
66 : 2020/04/10(金) 08:07:42.90 ID:Jz5iVRcn0
>>6
全体的に手抜き感が凄い
絵も適当に作った感じのオブジェがめにつく
75 : 2020/04/10(金) 08:10:31.82 ID:cIEFsJao0
>>66
お前らがおにぎりに時間かけてんじゃねーよって叩くからだろ
7 : 2020/04/10(金) 07:41:16.34 ID:pnnPgqUY0
すぐクリアされたら悔しいからな
8 : 2020/04/10(金) 07:41:42.99 ID:VyOJEA2p0
ボスは固くてもいいけど派手なアクションなんで何やってるのかよくわからん事が多い
見えないところから撃たれてたり
9 : 2020/04/10(金) 07:41:43.36 ID:TF/cZzFl0
15DLCのノクティスはうざかったわ
30分ぐらいかかった
10 : 2020/04/10(金) 07:42:51.63 ID:1jKyRHoa0
遠くから撃ってくる雑魚が一番苛つく
11 : 2020/04/10(金) 07:43:50.22 ID:x2AfSHD20
敵がひたすらに硬い
爽快感皆無でコマンド式よりダルい
12 : 2020/04/10(金) 07:43:50.86 ID:LF9SWlx40
いっその事DMC路線にすればよかったのでは
13 : 2020/04/10(金) 07:44:09.98 ID:z+BrTXCn0
元々は雑魚から全部逃げるくらいの勢いでもないとボスに負けるなんて要素皆無なくらいヌルゲーだったしな
14 : 2020/04/10(金) 07:44:27.81 ID:aH4DVJ0s0
FF13も難しかったけどテストプレイしているうちに上手くなって難易度上げてしまったんだろこれ
15 : 2020/04/10(金) 07:45:44.43 ID:u1IQG6+90
そういう奴のためのイージーやらカジュアルだろ
16 : 2020/04/10(金) 07:45:45.33 ID:Zt9DvgWZd
難しくはない
敵が固いから時間がかかってダルいだけ
17 : 2020/04/10(金) 07:46:14.79 ID:+1Y7oleNM
>>16
爽快感無しか
高いから様子見で正解だったわ
23 : 2020/04/10(金) 07:49:04.63 ID:MxnviRndM
>>16
体験版から何も変わってないのか
ダルいな
59 : 2020/04/10(金) 08:05:34.62 ID:r3cClVTe0
>>16
尺が短いから戦闘の時間で延ばすしかないんだよな
18 : 2020/04/10(金) 07:46:18.23 ID:KwSYGMho0
RPGはだる~くコントローラぽちぽちしてクリア出来るぐらいがいいなぁ
19 : 2020/04/10(金) 07:46:22.10 ID:5rQ90fIMa
フルメタルハガー
20 : 2020/04/10(金) 07:46:44.06 ID:YNhbf01Wa
今回はミッドガル脱出までらしいが、続編はどれだけ続くんだ?
24 : 2020/04/10(金) 07:49:50.58 ID:su5+HDal0
>>20
誰もわからん
製作も予定はあるだろうけど、売上とか見て決めるんじゃないか?
FF15ですら完結DLC辞めた会社だし
21 : 2020/04/10(金) 07:48:33.83 ID:ULTQaTfH0
アクション要素が超しょぼかったからクラシックモードでやりたいんだけど
体験版と違って難易度ノーマルある?
22 : 2020/04/10(金) 07:48:49.08 ID:JQ+lcEJpM
どうせ全巻揃った完全版出るやろ
今買うのは損
42 : 2020/04/10(金) 07:58:30.43 ID:W3bDizRVK
>>22
たぶん揃わないよ
49 : 2020/04/10(金) 08:02:50.96 ID:eoeAQc0ka
>>22
全巻発売されるかなあ
58 : 2020/04/10(金) 08:05:19.67 ID:9GDgMejY0
>>22
続編はPS5になるだろうから無理だぞ
61 : 2020/04/10(金) 08:06:40.26 ID:ais8sY840
>>58
移植して売るに決まってるだろ
搾取のクズエニだぞ
25 : 2020/04/10(金) 07:50:12.21 ID:npUjBPUd0
脱出までしかないんだから時間稼ぎだろ
26 : 2020/04/10(金) 07:50:40.49 ID:IvmcJ+J10
中身空っぽで戦闘でゲーム時間伸ばすモンハン方式みたいなもんやからな
27 : 2020/04/10(金) 07:51:11.91 ID:aNiQkqRqd
ユフィが出るまでは買わん
41 : 2020/04/10(金) 07:58:12.00 ID:UU2Acf8F0
>>27
ユフィいるよ
28 : 2020/04/10(金) 07:51:23.82 ID:sjdpe184d
そもそも分割て
29 : 2020/04/10(金) 07:52:03.42 ID:W1lEHqTG0
ミッドガルまでってまさかルーファウス倒してバイクレースして終わりなんか?
30 : 2020/04/10(金) 07:52:14.92 ID:refxbxKfM
どうせ後からロイヤルエディションやらスペシャルエディション的なのを出すんでしょ
31 : 2020/04/10(金) 07:54:14.57 ID:zKmSoNniM
ボリュームが無いから歯応えで満腹感を誤魔化している
32 : 2020/04/10(金) 07:54:35.71 ID:hW7u9O8O0
製品版知らんけど体験版のやつのあとの話?
33 : 2020/04/10(金) 07:54:52.18 ID:0Gt6Pz3q0
体験版で硬すぎるの知ってたからイージーでやってるわ
このくらいで丁度いいわ
34 : 2020/04/10(金) 07:55:07.08 ID:JeV+ue6E0
一度高難易度ゲー味わうと温いジャップRPGとかやると眠くなるからな
辛さと一緒で一度味わったらもう戻れない
35 : 2020/04/10(金) 07:55:13.57 ID:ElbS+Z+M0
ああこれはセット版では調整入るわ
未調整のβ版をフルプライスで買ったやつw
36 : 2020/04/10(金) 07:55:51.11 ID:csFwKgtC0
中身が薄っぺらいから難易度調整でプレイ時間を稼ぐ仕草
37 : 2020/04/10(金) 07:56:29.47 ID:cLoDzvtq0
買ったけどなんかやる気にならない
オッサンになってこんな格好つけたゲームなんて正直やってられないっていうか…
38 : 2020/04/10(金) 07:56:58.14 ID:KVcuoyQFM
ファイファン13みたいにゲージためていって溜まりきるとそこからダメージ通るみたいなシステムってわけでもないの?
39 : 2020/04/10(金) 07:57:03.42 ID:nj7ft+mN0
ボスが固くて戦闘が単調すぎるからクソつまらんわ
40 : 2020/04/10(金) 07:57:15.73 ID:ODSbqpPL0
カメラが追従しない敵の事前モーションが見えない
回避効くタイミングが極小でガードも軽減率が低いというアクション性がひどく
コマンド技も弱い上にアイテムですらATBゲージ使うという最低の調整で
体験版で見切りつけて買うのやめたわ
プロが素材だけ用意した同人ゲーっていう感じ
43 : 2020/04/10(金) 08:00:32.89 ID:TzzCktzH0
早くPC版出せよ
44 : 2020/04/10(金) 08:00:44.46 ID:IOzB2GTl0
14のほうが100倍おもしろい
45 : 2020/04/10(金) 08:00:59.52 ID:D5c8kqgL0
なんかストーリーが色々追加されてるらしいぞ
46 : 2020/04/10(金) 08:01:00.58 ID:Ef46FlUBd
FF15の戦闘面白かったんだからそれでよかったのに
47 : 2020/04/10(金) 08:01:14.90 ID:JHWueuMKM
FFのディレクターの言葉で「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」というのがあってだな
これがスクウェアエニックスの基本方針なんだろ
65 : 2020/04/10(金) 08:07:40.98 ID:xWRK1mHm0
>>47
その後「あれはそういった意味で申し上げたのではない」
とか安部ちゃんみたいな言い訳してたの思い出した
69 : 2020/04/10(金) 08:08:59.72 ID:Jz5iVRcn0
>>47
FF3もそれでラストダンジョンのセーブポイント削除したからな
FFの伝統だな
48 : 2020/04/10(金) 08:01:35.91 ID:t0bhQCy7M
ソルジャー1st(偽)さんが強いわけないしな
50 : 2020/04/10(金) 08:03:47.51 ID:cJj0Y2Bf0
14の方が爽快感があるな
51 : 2020/04/10(金) 08:03:49.94 ID:MAIdD91q0
ミッドガル脱出までで1作って事はオリジナルのディスク1枚分で1作予定ってことかね
あと3作も出すのかよ
52 : 2020/04/10(金) 08:03:52.02 ID:OEPBFAWQM
難易度高くすればゲーマーも満足するやろって考えは多々ある
53 : 2020/04/10(金) 08:04:00.07 ID:RdI5M8WU0
この続きPS6くらいに発売延びそう
つか完結しない気がする
54 : 2020/04/10(金) 08:04:03.96 ID:IcjmeCLf0
ダクソみたいなゲームになったんか?
56 : 2020/04/10(金) 08:04:21.96 ID:nMxAptO50
アイテムや魔法使うのにもゲージ必要なのはちょっと違和感だったな
57 : 2020/04/10(金) 08:05:06.71 ID:+Bb1V5SB0
最後までは出るだろうけど
既に作っているであろう2作目はともかく3作目から露骨に低予算になりそう
60 : 2020/04/10(金) 08:05:43.50 ID:ais8sY840
コマンドもありますとか言っときながら確かにあるんだが戦闘全く別物すぎて発言が詐欺に等しいレベル
62 : 2020/04/10(金) 08:07:00.91 ID:gMIVr9Oop
最初のボスは絶対死ぬやつだろ
FFにそんなんなかったっけ
77 : 2020/04/10(金) 08:11:20.85 ID:tQZZM4Fh0
>>62
2の黒騎士かな
63 : 2020/04/10(金) 08:07:02.67 ID:s6rKba3m0
敵が固いのはまぁ良いとしても
ケアルとかポーションがショートカットあれば耐えられそうだった
体験版だしどうせすぐ終わるだろうから探さなかったが
64 : 2020/04/10(金) 08:07:39.51 ID:rU7Gg/Am0
スキルを必要としないゲームをゲームと呼びたくないな
ただの作業
72 : 2020/04/10(金) 08:10:03.84 ID:nMxAptO50
>>64
何言ってんだこいつ
67 : 2020/04/10(金) 08:08:08.59 ID:EK+A+xEl0
FF15の方がグラよくね?
68 : 2020/04/10(金) 08:08:31.15 ID:npUjBPUd0
まぁでも7のマテリアシステムは効果も高く自由度が高くていいな
70 : 2020/04/10(金) 08:09:31.82 ID:DFrDtN4B0
昔のRPGは敵と多くエンカウントするようにしてプレイ時間クリアまでの時間を水増しした
71 : 2020/04/10(金) 08:10:03.59 ID:cIEFsJao0
完全版出るまで待つは
おれの性格的に途中で終わるのとか耐えられない
73 : 2020/04/10(金) 08:10:21.52 ID:oiZU8apzd
リアルになった分もうちょっと斬ってる重みみたいなのって出せないのかな
斬った方向に敵がよろめくとか
74 : 2020/04/10(金) 08:10:26.99 ID:s6rKba3m0
部位破壊みたいなのでダメ跳ね上がるのは爽快感あった
76 : 2020/04/10(金) 08:10:33.71 ID:7DzkWKD2r
わざわざミッドガル編だけで分作にしてまさかのリニアマップとは思わなかった
78 : 2020/04/10(金) 08:11:49.21 ID:aLUPuvac0
15の戦闘はあまり戦ってる実感が無くて好きじゃなかったけど
7リメイクは工夫次第で戦闘が楽になったり難しくなったりして
アクション要素も加わってて凄く楽しい
俺的に神ゲー
79 : 2020/04/10(金) 08:11:57.67 ID:CXyytcZv0
もしかして体験版のボスの強さそのままなのか?
強すぎて倒せなかったんだが
80 : 2020/04/10(金) 08:12:16.54 ID:UVxkuyfjM
自分の下手さを認めずにイージーにしないやつ
81 : 2020/04/10(金) 08:12:46.87 ID:lWkcmFTWa
2000円切ったら買うかも?😝
82 : 2020/04/10(金) 08:13:08.10 ID:zLlI7xzRM
体験版しかやってないけど無駄に固くてテンポわりいんだよ
83 : 2020/04/10(金) 08:13:13.62 ID:jkfT+sZu0
オリジナルは6と双璧をなすクソヌルゲーだったのにムズくなってんの?
だったらやってみようかな
84 : 2020/04/10(金) 08:13:27.31 ID:ng3kkJUi0
25131004132504輪】hd元専務の高橋治之氏に招致員会から約9億25131004132504円の資 IOC委員にロビー活動か (ロイ通信) (275) [芸スポ速報+]
2:【速報】東京五輪委、森元首相の財団法に約1.5億の支払い 電通元専務には9億 仏検察
捜査中 (231) [芸スポ速報+] 未77
3:【五輪】五輪招致委員会、電通元専務に金9億円弱 (51) [ビジaネスnews+] 未31
4:【東京五輪/高橋治之組織委理事(元電通)】9億円のカネ!高橋氏「(詳しいカネの使い道は)いつか死ぬ前に話してやろう」 (17) [l
85 : 2020/04/10(金) 08:13:55.61 ID:bdrLapV10
何で敵を固くさせてるか知ってる?

プレイ時間の引き延ばし

87 : 2020/04/10(金) 08:14:14.83 ID:5t5VHFj/d
ミッドガルのなかを隅から隅まで探索できるゲームを期待したんだが、ハリボテの一本道の楽屋を通り抜けるだけなら買わんわ。
88 : 2020/04/10(金) 08:14:55.81 ID:tPAhd6+90
クライシスコアの時点で無駄に手数が必要で苦痛だっただろ
しかもあれからあまり進化してるようには見えん
89 : 2020/04/10(金) 08:15:13.85 ID:LF9SWlx40
しかもこれ引継どうなるんだろな
今作で散々育ててもそのまま2部には持っていけないだろうしある程度の位置でリセットかな
90 : 2020/04/10(金) 08:15:38.04 ID:paI72D0j0
新しい流れきてるな
コレの惨状で13と15は本当にクソだったのか、と再検証したくなる
ひょっとしたらすげぇゲームなのかもしんねぇわ

なお内容

91 : 2020/04/10(金) 08:16:25.73 ID:3gaiC/5Ia
難易度下げろよ
92 : 2020/04/10(金) 08:16:35.33 ID:cIEFsJao0
バレットの声優下手だよな~
なんであんなゴミを採用したんだろ。こいつだけイメージと違いすぎるわ
蝶野正洋にはオファー出したの?
93 : 2020/04/10(金) 08:17:13.72 ID:LcX+drj40
クラウド・ストライフ(CV:櫻井孝宏)
エアリス・ゲインズブール(CV:坂本真綾)
バレット・ウォーレス(CV:小林正寛)
ティファ・ロックハート(CV:伊藤歩)
94 : 2020/04/10(金) 08:17:30.83 ID:s6rKba3m0
体験版のボスはちゃんとケアルとかポーション使わないとキツイくらいには強かったな
ボタン連打してるだけじゃ無理そうだった
範囲攻撃避けとかも良いと思った
脳死連打してるだけが良いなら無双の方が良いかも
95 : 2020/04/10(金) 08:17:35.10 ID:bldSFSV+a
イージーにしてもなんの不利もないからイージーで一週目は進めるといいよ
ストーリーだけ目当ての人もイージーのがストレスない
96 : 2020/04/10(金) 08:17:43.78 ID:oSdo5CsC0
ガードスコーピオンじゃねえの
体験版で俺も死んだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました