- 1 : 2021/02/26(金) 20:25:29.03 ID:kY7T5HA9M
- 助けて!!
- 2 : 2021/02/26(金) 20:25:39.34 ID:gIeB8FME0
- ID変わった
- 5 : 2021/02/26(金) 20:26:14.53 ID:HkV2VScYx
- スーパーファミコン
- 8 : 2021/02/26(金) 20:26:31.13 ID:gIeB8FME0
- >>5
うん? - 6 : 2021/02/26(金) 20:26:23.52 ID:gIeB8FME0
- 都心回帰したら、赤門落ちは白門の時代がやってくると思うわ
- 7 : 2021/02/26(金) 20:26:30.00 ID:69Om2LLi0
- 中央法は茗荷谷やろ
人家SFCはやめとけ - 10 : 2021/02/26(金) 20:26:45.03 ID:gIeB8FME0
- >>7
つまり中央法? - 15 : 2021/02/26(金) 20:27:18.89 ID:69Om2LLi0
- >>10
せや
立派な法曹になるんやで - 11 : 2021/02/26(金) 20:26:52.96 ID:uikTB1ac0
- まだ発表されてないじゃん
- 12 : 2021/02/26(金) 20:27:02.96 ID:gIeB8FME0
- ちなみに早稲田底辺学部=教育、人間科学、スポーツ科学
- 13 : 2021/02/26(金) 20:27:10.08 ID:gIeB8FME0
- どうかなー
- 16 : 2021/02/26(金) 20:27:24.92 ID:1LihbaXL0
- 中央法なら浪人
早稲田sfcならそのまま入学
終わり - 17 : 2021/02/26(金) 20:27:30.82 ID:HpJSuLdl0
- 弁護士なれな
- 19 : 2021/02/26(金) 20:27:39.71 ID:LO5klZRfr
- 阿部慎之助とステハゲって中央法なんか
- 21 : 2021/02/26(金) 20:28:23.28 ID:gIeB8FME0
- ~都心回帰後~
中央法>早稲法>慶應法
- 22 : 2021/02/26(金) 20:28:34.75 ID:gIeB8FME0
- 中央法ですかねー
- 24 : 2021/02/26(金) 20:28:54.39 ID:gIeB8FME0
- 早稲田底辺学部(教育、所沢体育大学)はバックボーン無さそう
- 25 : 2021/02/26(金) 20:28:55.52 ID:9Dbl4AiEM
- ワイ、早稲田のシステム経営学部とかいうとこ昔受けたんやけど、ここって底辺学部に入るんか?
- 27 : 2021/02/26(金) 20:29:49.22 ID:gIeB8FME0
- >>25
知らねw - 28 : 2021/02/26(金) 20:29:58.63 ID:gIeB8FME0
- 中央法だよねこれ
- 30 : 2021/02/26(金) 20:30:24.46 ID:gIeB8FME0
- SFCも底辺学部もダメでしょ
法曹は勿論就職でも中央法に敵わない - 32 : 2021/02/26(金) 20:30:53.56 ID:t0aknX7g0
- 周りのヤツらになんで早慶蹴って中央言ったんだろって一生不思議なものを見る目で見られそう
- 33 : 2021/02/26(金) 20:30:56.95 ID:gIeB8FME0
- よいしょ
- 35 : 2021/02/26(金) 20:31:37.13 ID:gIeB8FME0
- 玄人には分かる
- 37 : 2021/02/26(金) 20:31:51.98 ID:gIeB8FME0
- 合格者平均偏差値がやっぱり一番正確な物差し
- 40 : 2021/02/26(金) 20:32:23.43 ID:gIeB8FME0
- はーいw
- 41 : 2021/02/26(金) 20:32:33.75 ID:gIeB8FME0
- どっちですかねー
- 42 : 2021/02/26(金) 20:32:36.26 ID:Rnq2wM9DM
- 底辺がどこかにもよる
本キャンなら間違いなく早稲田
ワイは7年早稲田にいたけどそのうち教える側で帰りたいと思う程度にはいいぞ - 43 : 2021/02/26(金) 20:32:38.54 ID:gIeB8FME0
- 悩ましい
中央法とSFCと早稲田底辺学部で迷ってる、助けてくれ!!

コメント