- 1 : 2021/03/02(火) 01:25:19.66 ID:A10Psf/30
- ねーだろ?
- 2 : 2021/03/02(火) 01:25:54.49 ID:zUrWgOaY0
- バルセロナ行ったで
- 4 : 2021/03/02(火) 01:26:57.36 ID:A10Psf/30
- >>2
ソースなしw - 3 : 2021/03/02(火) 01:26:46.01 ID:XOkbuI8t0
- ある。15カ国
- 5 : 2021/03/02(火) 01:27:12.00 ID:A10Psf/30
- >>3
どうせ東南アジアやろ - 8 : 2021/03/02(火) 01:27:32.55 ID:XOkbuI8t0
- >>5
アジアが多いけどアメリカメキシコヨーロッパもあるよ - 11 : 2021/03/02(火) 01:28:16.13 ID:A10Psf/30
- >>8
すごヨ - 13 : 2021/03/02(火) 01:29:32.81 ID:XOkbuI8t0
- >>11
何急に手のひら返してんねん - 6 : 2021/03/02(火) 01:27:27.33 ID:mmmz3H9A0
- ハワイ行ったで
- 7 : 2021/03/02(火) 01:27:30.17 ID:Qe4c6j320
- 修学旅行ドイツやったで😤
- 9 : 2021/03/02(火) 01:27:48.87 ID:cHPAE7u10
- だろーね
- 10 : 2021/03/02(火) 01:28:09.72 ID:ZBOyi5gU0
- バックパッカーしてたわ
- 12 : 2021/03/02(火) 01:29:25.46 ID:PuLOKdte0
- 行かなくていいぞ
写真や映像だけでええわ - 17 : 2021/03/02(火) 01:30:36.21 ID:DY6dsLVLp
- >>12
お前はどこ行ったことあんの? - 19 : 2021/03/02(火) 01:31:12.87 ID:PuLOKdte0
- >>17
アメリカオーストラリアフランス
信じてくれなくてもいいけど - 21 : 2021/03/02(火) 01:31:41.38 ID:DY6dsLVLp
- >>19
信じるから写真見せてよ - 29 : 2021/03/02(火) 01:34:09.53 ID:PuLOKdte0
- >>21
スマホも持っとらんガキの頃に連れてかれたからないわ - 31 : 2021/03/02(火) 01:35:11.12 ID:DY6dsLVLp
- >>29
なんだがっかり - 20 : 2021/03/02(火) 01:31:40.45 ID:A10Psf/30
- >>17
北京と旧ビルマいったわ - 27 : 2021/03/02(火) 01:33:31.56 ID:DY6dsLVLp
- >>20
北京は行ったことあるわ - 15 : 2021/03/02(火) 01:30:04.97 ID:vA7lBn5M0
- 色々行った
- 16 : 2021/03/02(火) 01:30:14.67 ID:K6iLOov6r
- ないやつ引きこもりかなにかやろ
- 18 : 2021/03/02(火) 01:30:42.71 ID:YQBosAspM
- アメリカ🇺🇸
- 22 : 2021/03/02(火) 01:32:33.86 ID:jPLtEKjU0
- ワオは逆張りガ●ジだからマイナーな国結構行ったで
アルバニア、ジョージア、ボスニアヘルツェゴビナ、ボリビア、ミャンマーとか - 25 : 2021/03/02(火) 01:33:08.62 ID:A10Psf/30
- >>22
良く生きて帰ってこれたな
こわくて行けへんわ - 37 : 2021/03/02(火) 01:37:10.16 ID:XOkbuI8t0
- >>22
ワイも逆張りガ●ジやからアルバニアとミャンマー行ったことあるわ - 46 : 2021/03/02(火) 01:38:37.49 ID:jPLtEKjU0
- >>37
アルバニアとミャンマーええとこやよな
結構楽しかった - 50 : 2021/03/02(火) 01:39:46.67 ID:XOkbuI8t0
- >>46
アルバニア予想外に良かったわ。景色ほんま綺麗やし静かで落ち着いてるしイタリアン安くてうまい - 23 : 2021/03/02(火) 01:32:43.99 ID:7spioMVEd
- インドオーストラリアバリ島ネパールタイシンガポールイギリスフランスイタリアアメリカ
1番良かったのはイギリス - 28 : 2021/03/02(火) 01:33:47.94 ID:A10Psf/30
- >>23
結構行ってんな - 30 : 2021/03/02(火) 01:34:53.06 ID:7spioMVEd
- >>28
中国、韓国も追加で。 - 24 : 2021/03/02(火) 01:33:00.94 ID:OpvW1Kmz0
- 出張しかないわ
- 26 : 2021/03/02(火) 01:33:20.65 ID:Yh/CR+Mt0
- ある
- 32 : 2021/03/02(火) 01:36:09.05 ID:kMVp13EI0
- 沈没してたで
- 33 : 2021/03/02(火) 01:36:23.50 ID:JdBdEGUM0
- 今年行くつもりやったんやがなあ
- 34 : 2021/03/02(火) 01:36:27.47 ID:HWFKKJSq0
- どこが良かったかオススメしあったり語り合うスレかと思ったら
行ったとこ羅列してマウント取り合うスレだったでござる
小学校じゃないんだからさぁ…(呆れ) - 36 : 2021/03/02(火) 01:37:09.76 ID:7spioMVEd
- >>34
イギリスつってんだろ
コッツウォルズをすこれ - 38 : 2021/03/02(火) 01:37:16.68 ID:DY6dsLVLp
- >>34
お前がそういう流れにしてくれよ - 35 : 2021/03/02(火) 01:36:41.90 ID:HcAgmRaD0
- マレーシア住んでたで
- 39 : 2021/03/02(火) 01:37:25.24 ID:uxrWOnPG0
- 中国住んでたが旅行で行った事ない
- 40 : 2021/03/02(火) 01:37:36.47 ID:j/jtG0Wbd
- ハワイ行ってみたいけど沖縄と変わらん?
- 80 : 2021/03/02(火) 01:47:17.15 ID:6T9233+0d
- >>40
そんなことない - 41 : 2021/03/02(火) 01:37:45.86 ID:W1Aig+rEM
- ヨルダン、フランス、イギリス、イタリア、タイ、スリランカ、インドネシア、シンガポール、マカオ、香港、台湾、韓国北朝鮮、グアムハワイアメリカ
次はプラハとウィーン行きたい - 42 : 2021/03/02(火) 01:37:52.92 ID:/MgBj9sQ0
- 今年の夏ぐらいには旅行行けるようになってるんかな
- 45 : 2021/03/02(火) 01:38:34.35 ID:EINpjGdHM
- >>42
一年前に賭けでマイルでアメリカ往復8月取ったから行けるようになってて欲しい - 49 : 2021/03/02(火) 01:39:18.89 ID:Yh/CR+Mt0
- >>42
日本人はダメじゃね?
ワクチンいき渡ってないだろうし - 43 : 2021/03/02(火) 01:38:00.22 ID:EINpjGdHM
- 中国で食べた小籠包
イタリアで食べたペペロンチーノワイの人生を変えた食べ物や
- 44 : 2021/03/02(火) 01:38:24.72 ID:XOkbuI8t0
- >>43
何が変わったんや?料理人志すようにでもなったんか? - 48 : 2021/03/02(火) 01:39:09.73 ID:EINpjGdHM
- >>44
いや、そこまでは変わってないわさすがに
普通にうまかったってだけそれ以来特に小籠包はどこで食っても物足りない
- 56 : 2021/03/02(火) 01:42:23.07 ID:XOkbuI8t0
- >>48
なんや…人生変わったとか言うから本当にそういうことかと思って聞いたんに…
まあ美味いのはええことやな
ワイはミャンマービール美味くてそれからビール好きになったわ - 66 : 2021/03/02(火) 01:44:44.59 ID:WkaRzY0CM
- >>56
すまんな
でも今でも家でペペロンチーノ作る時はオイルドバドバニンニクどかどか入れるし、肉にクミンとかぶちかまして焼けばうまいし、旅先で食べた味を日常に取り込もうとしてるから人生変わってると言うことで… - 74 : 2021/03/02(火) 01:46:17.11 ID:XOkbuI8t0
- >>66
確かにええことやな! - 47 : 2021/03/02(火) 01:38:47.25 ID:PuLOKdte0
- 行ったとこやったらフランスが1番良かったわ
パリ行ったけど街もきれいやし飯もそれなりやし
ただそれだけの金かけるほどではないなと思っただけや言葉通じんのもこわいし - 51 : 2021/03/02(火) 01:40:01.93 ID:j/jtG0Wbd
- >>47
パリで綺麗って発展途上国と比較してってこと? - 52 : 2021/03/02(火) 01:40:03.53 ID:GiHvImuE0
- 去年の1月アフリカ行ったわ
1年でこんな世の中になるとはなあ - 54 : 2021/03/02(火) 01:40:28.83 ID:EINpjGdHM
- リトアニアは綺麗だったな
飯はまあまあだけど、ビート使った冷製ヨーグルトスープみたいなのはうまかった - 55 : 2021/03/02(火) 01:41:29.25 ID:S4hVatbS0
- 大学生の長期休暇に行くやろ?
ワイは春休みにノルウェーからデンマークドイツスイスイタリアシチリア島までヨーロッパ縦断しました。 - 57 : 2021/03/02(火) 01:42:35.86 ID:Vj0cd1OZ0
- なんじぇーみんでキューバに行ったことある奴ワイだけ説������
- 59 : 2021/03/02(火) 01:43:09.77 ID:XOkbuI8t0
- >>57
行こうと思ってたけどコロナで行けんくなったわ悔しい - 61 : 2021/03/02(火) 01:43:52.98 ID:GiHvImuE0
- >>57
野球見に行きたいわ
コロナ後行けたらなあ - 70 : 2021/03/02(火) 01:46:00.39 ID:Vj0cd1OZ0
- >>61
数年前に1ヶ月かけて周遊したんやけど野球現地観戦できんかったわ時期と場所の情報が日本だとほぼほぼ掴めない
そのかわり宿のテレビでセ国宝ペダの試合中継観たで - 84 : 2021/03/02(火) 01:47:53.53 ID:GiHvImuE0
- >>70
スペイン語わからないと難しそうだな
シーズン中にハバナ1週間位いれば見れそうな気もするけど - 104 : 2021/03/02(火) 01:52:09.79 ID:Vj0cd1OZ0
- >>84
英語は観光業やってる人しか喋れんな
ハバナは犬のフンだらけなのとチップ目当ての声かけの嵐さえ耐えられれば今でも数十年前にタイムトラベルしたようなほんと面白い街やで
他の都市ももっといいとこあるけど - 58 : 2021/03/02(火) 01:42:38.05 ID:UW5e90KB0
- ヨーロッパってアジア人差別ひどいって聞くけどマジなんやろか
- 62 : 2021/03/02(火) 01:44:11.93 ID:jPLtEKjU0
- >>58
ワイはフランス、ハンガリー、クロアチア、オーストリア、ギリシャ、アルバニア、ボスニアヘルツェゴビナ行ったけど特に差別とかあったことない
モロッコだけ去年の3月に行ったらエグかった - 67 : 2021/03/02(火) 01:45:14.82 ID:UW5e90KB0
- >>62
フランスが1番ひどそうなのに意外やな - 65 : 2021/03/02(火) 01:44:41.69 ID:XOkbuI8t0
- >>58
東欧で少し変なやつに道で何か言われたけどアメリカの黒人の方がクソやったで
一家全員(父、母、子ども4人ぐらい)でからかわれたわクソが - 85 : 2021/03/02(火) 01:48:07.64 ID:UW5e90KB0
- >>65
家族の息合ってて草
ワイに関して言えば黒人からは優しくされたな - 73 : 2021/03/02(火) 01:46:16.73 ID:WkaRzY0CM
- >>58
ワイも感じたことないわ
実際はどうか知らんけど気づかなけりゃどうでもええな
ファッキンジャップも分からなければ気にならないし、わかったところでどうとも思わんやろ - 87 : 2021/03/02(火) 01:48:45.52 ID:f0hcuGe7a
- >>58
観光で行くようなとこはそうでもないやろ
実際に住んだり働いてるとキツいらしいが - 105 : 2021/03/02(火) 01:52:18.85 ID:j/jtG0Wbd
- >>87
働くと意外と同じ人種からのいじめがあることを知る - 60 : 2021/03/02(火) 01:43:32.38 ID:6mRVRizwH
- イギリス一週間かけてバスで一周したけどランク高いホテルも朝食不味すぎて草生えた
しょっぱいベーコンとソーセージとスクランブルエッグとトマトだらけ
パンばっか食ってたわ
辛すぎて街中の中華屋行ったら旨くて感動した - 63 : 2021/03/02(火) 01:44:17.20 ID:7spioMVEd
- >>60
正直わかる - 64 : 2021/03/02(火) 01:44:18.66 ID:UW5e90KB0
- 中国行ったけど思ったより料理おいしくなかった
まったく砂糖使ってないんやろなって味つけやったわ - 68 : 2021/03/02(火) 01:45:38.34 ID:xf1yQxkda
- グアムで鉄砲撃ちに行きたいンゴねぇ
- 71 : 2021/03/02(火) 01:46:03.85 ID:GiHvImuE0
- >>68
コロナ前はカンボジア行ったらロケットランチャー撃てたぞ - 69 : 2021/03/02(火) 01:45:43.61 ID:S4hVatbS0
- スイス物価高いっていうけど、全くそう感じなかった
- 72 : 2021/03/02(火) 01:46:11.39 ID:6mRVRizwH
- シンガポールも飯が不味すぎて泣いた
チキンライスが不味いのにチキンライス推しが激しすぎる
テレビでオススメの屋台みたいなのいったけど、クッソまずいしハエ飛んでるし汚いし泣いた隣のマレーシア行ったら、後進国なのに肉旨くて草
- 83 : 2021/03/02(火) 01:47:52.76 ID:XOkbuI8t0
- >>72
ほえーワイはラオスが不味すぎてひいたわ
そしてラオスもハエ多すぎ。東南アジアはどこもハエ多いけど都市部やと多少はマシなはずなんやがラオスだけ異次元やった - 106 : 2021/03/02(火) 01:52:29.44 ID:HcAgmRaD0
- >>72
ワイはシンガポールの飯うまいと思ったけどな
でも高すぎやねん - 75 : 2021/03/02(火) 01:46:22.94 ID:ew/QNwPD0
- アイスランドだけ行ったことあるで
- 78 : 2021/03/02(火) 01:47:15.26 ID:DY6dsLVLp
- >>75
そこまで行ったらアジア数回行くよりいい経験になりそう - 76 : 2021/03/02(火) 01:46:53.54 ID:6T9233+0d
- アメリカ本土、カナダ、オーストラリア、韓国だけや
ヨーロッパ行ってみたい - 79 : 2021/03/02(火) 01:47:15.79 ID:WkaRzY0CM
- タイ行ってみたい
トムヤムクンとか本場のもの食ってみたいわ - 81 : 2021/03/02(火) 01:47:28.85 ID:+5S0TvO6r
- 飯で言うとテルフォードの一緒に行った台湾人も北京中国人もうちではないけど美味いって言ってた謎の日本料理屋が一番印象に残ってるわ
日本料理でもないんだけどマジで美味かった - 82 : 2021/03/02(火) 01:47:41.34 ID:UuDZsVdMa
- 久しぶりに東南アジアの安いラグジュアリーホテルで豪遊したい
- 86 : 2021/03/02(火) 01:48:43.67 ID:6mRVRizwH
- 中国の飯がまずくて泣いた
北京ダックも自分で包む餃子もしっとりしててなんか日本人の口に合わなくて草
その辺の店の食事もあんまり美味しくなくて草
日本人の口に合うのは日本の中華なんやなって
ミルクティーは旨かった - 88 : 2021/03/02(火) 01:49:14.33 ID:UW5e90KB0
- >>86
ホーントコレイトン - 89 : 2021/03/02(火) 01:49:50.54 ID:wdGHHWHd0
- >>86
日本人の口じゃなくてお前の口に合うのが日本の中華なんやで - 95 : 2021/03/02(火) 01:50:57.41 ID:WkaRzY0CM
- >>86
中国の飯はピンキリやね
中国の香辛料に慣れてないと特にまずいやろし
高級なとこ行けばまあまあの味やけどな西安とかあっちの方で露天で売ってた羊肉の串焼きはめちゃくちゃうまかった
- 103 : 2021/03/02(火) 01:51:52.86 ID:6mRVRizwH
- >>95
わざわざ高級ホテルで食ったのにうーん日高屋の方が100倍旨いなというのがワイの感想 - 91 : 2021/03/02(火) 01:50:03.27 ID:ebn0+2al0
- 海外駐在員だったからドイツに飛ばされてた時クルーズでギリシャイタリアスペイン観光したわ
ワイ美術興味ないからルーブルオルセーいっても大したことないなと思ったしサグラダファミリアも大きいね位の感想しかでてこなかった - 92 : 2021/03/02(火) 01:50:06.93 ID:N7cYO50o0
- 取り敢えず5大陸の土は踏みたい
- 97 : 2021/03/02(火) 01:51:02.91 ID:GiHvImuE0
- >>92
南極はええんか? - 101 : 2021/03/02(火) 01:51:35.01 ID:N7cYO50o0
- >>97
そこはゴールよ - 93 : 2021/03/02(火) 01:50:24.04 ID:+5S0TvO6r
- 日本人ほど化学調味料に毒されてる国民もおらんから
- 98 : 2021/03/02(火) 01:51:08.27 ID:jPLtEKjU0
- >>93
中国人もチャーハンに味の素ドバドバ入れるで - 94 : 2021/03/02(火) 01:50:36.99 ID:xf1yQxkda
- 中国の中華料理は同じ店でも毎日味が違う
- 96 : 2021/03/02(火) 01:51:02.71 ID:if6ncIiZ0
- キューバ行こうとしてたらコロナになった
- 99 : 2021/03/02(火) 01:51:10.24 ID:XOkbuI8t0
- 少し中華料理が話題にあがっとるから共有やけど本場の微妙な中華料理が食いたければ歌舞伎町の上海小吃って店おすすめやで
- 102 : 2021/03/02(火) 01:51:43.57 ID:if6ncIiZ0
- コロナで大学生の貴重な長期休みが無駄になったわ
アジアしか旅行できてない
海外旅行したことあるか?

コメント