- 1 : 2021/03/06(土) 21:13:44.69 ID:bfuOFKo79
-
【ワシントン時事】
米議会上院は6日にも、新型コロナウイルス危機を受けた1兆9000億ドル(約200兆円)規模の追加経済対策について、
下院を通過した法案を一部修正し、可決する見通しだ。修正した法案を下院で再可決後、バイデン大統領の署名を経て成立する。1月の政権発足後初めての大型財政政策となる。
バイデン氏は、景気と雇用回復のカギを握る追加対策をてこに、公約に掲げた大規模インフラや環境対策への投資を含む成長戦略の実現へ弾みをつける考えだ。
追加対策の柱は1人最大1400ドル(約15万円)の現金給付。
所得制限を厳しくし、対象を減らす修正を加えた。失業給付の上乗せは週400ドルから同300ドルに減額した。上院(定数100)は与野党が50議席ずつを占める。法案可決は原則60票の賛成が必要だが、与党民主党は51票で可決できる特例を適用。
採決では上院議長を兼ねるハリス副大統領の賛成で過半数を確保する方針だ。バイデン氏が求めていた最低賃金を時給15ドル(約1600円)へ引き上げる項目は、上院で特例適用の条件を満たさないと判断され法案から外された。
国際通貨基金(IMF)は今回の追加対策により、米国の国内総生産(GDP)が今後3年で計5~6%押し上げられると分析している。
米コロナ経済対策は累計6兆ドル規模と、GDPの3割に迫る。バイデン氏は深刻な失業の改善へ「大胆な行動が必要」と大型財政支出を訴えている。
これに対し「過剰な財政措置はインフレを招く」(サマーズ元財務長官)との批判もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/27be4e68e733eba016a5687d1471125476cb8a0a - 2 : 2021/03/06(土) 21:14:26.85 ID:smqDzj2p0
- うちの糞馬鹿財務省とはえらい違い
- 3 : 2021/03/06(土) 21:16:14.38 ID:U24AWFEC0
- 財務省「おっぱい触っていい?増税していい?」
- 4 : 2021/03/06(土) 21:17:40.96 ID:Jdadmdfx0
- 大統領と首相は同じ世代なのに先進国は違うね
- 5 : 2021/03/06(土) 21:19:15.26 ID:hxJ5NmQx0
- 基軸通貨と比べるな
- 6 : 2021/03/06(土) 21:21:13.50 ID:f/ikfLbN0
-
アメリカの国家債務が3000兆円をこえるのは、時間の問題かもな?戦争でもしない限り、チャラにできないだろwww
- 7 : 2021/03/06(土) 21:21:20.91 ID:fBzJLSOY0
- 消費税安いんだから我慢せい
- 8 : 2021/03/06(土) 21:21:53.39 ID:ozdjycNL0
- え?可決すんの?
- 9 : 2021/03/06(土) 21:23:01.74 ID:XzomYOtV0
- 先進国はいいな
- 10 : 2021/03/06(土) 21:26:57.45 ID:R3Jkerzi0
- この200挑円って、4年間の予算じゃないの?
- 11 : 2021/03/06(土) 21:27:19.72 ID:2zE0Ywal0
- 米国がケチったり不景気になると
モロに影響受けるのは日経平均なので
がんばってほしいw - 12 : 2021/03/06(土) 21:28:16.20 ID:6Y1YDawv0
- ktkr
ダウ爆上げのヤカン - 13 : 2021/03/06(土) 21:30:13.17 ID:MvqSZOSt0
- これはちょっとやりすぎかもしれない
大幅な金利上昇が来るかもしれんぞ - 14 : 2021/03/06(土) 21:30:45.41 ID:x2SOfY4s0
- アメリカにも中抜きはあるのかな
- 15 : 2021/03/06(土) 21:32:02.95 ID:R3Jkerzi0
- >>14
もちろん。 - 16 : 2021/03/06(土) 21:33:00.45 ID:pcG8JS+t0
- 30年債に金流さなきゃならないのか…
じゃあ長期金利は上がりまくりだな - 17 : 2021/03/06(土) 21:33:06.69 ID:de0NsS600
- 日本が緊縮財政継続でデフレまっしぐらとは対称に
アメリカはMMTで景気爆上げだな - 18 : 2021/03/06(土) 21:33:24.93 ID:d6IHJtS90
- 日本の財務省「うちはコロナ増税よろしく」
- 19 : 2021/03/06(土) 21:34:05.92 ID:Gh7VrPhi0
- 国債の金利が高くなってもやるのかな
- 20 : 2021/03/06(土) 21:34:07.14 ID:2R8SPOU20
- >>1
国債利率上がって超ドル高来るよ - 22 : 2021/03/06(土) 21:39:30.64 ID:+dMRqE4Q0
- 中国保有の債務を踏み倒せる
- 23 : 2021/03/06(土) 21:43:17.27 ID:XdXeSEJq0
- >>1
はい、リバウンド - 24 : 2021/03/06(土) 21:45:36.25 ID:pAjK4E+N0
- 金利上昇は確実。メガバンクいまから10倍になるから買っとけよ。
- 25 : 2021/03/06(土) 21:46:39.85 ID:jRcozIDy0
- 日本も真似しろよ。スダレはよ金出せ。二階の腰巾着が。
- 26 : 2021/03/06(土) 21:49:10.99 ID:4/AVayyH0
- これ可決したんか。
下院でも予算内容がこれ必要か?って散々言われてたのに強硬したやつだろ。
予算の9割が疑問に思われたやつなのに - 27 : 2021/03/06(土) 21:50:02.58 ID:2R8SPOU20
- 先物ドルロングでスワポ生活がまた出来るんやで
【USA】200兆円経済対策が上院で可決へ バイデン氏初の大型財政支援策

コメント