- 1 : 2021/03/07(日) 16:09:33.688 ID:DN/hFYN4M
- 小学生からバイト先までどこでもガ●ジ扱い
大学出た後発達が判明して途方に暮れてる
もう死にたい - 2 : 2021/03/07(日) 16:10:02.837 ID:34ODLk680
- オマエが認めなければガ●ジじゃない
- 3 : 2021/03/07(日) 16:10:25.522 ID:9pZsr4jt0
- 俺がガ●ジ認定してる
イッチはガ●ジ
- 18 : 2021/03/07(日) 16:16:09.858 ID:Gv1HcH8dd
- >>3
巣で4ねキチゲェ - 22 : 2021/03/07(日) 16:19:11.606 ID:9pZsr4jt0
- >>18
テメーが4ね知恵遅れガ●ジ - 4 : 2021/03/07(日) 16:10:46.874 ID:+qSfiTzw0
- 心まで障碍者になるな
- 5 : 2021/03/07(日) 16:10:49.475 ID:qZpvp3EA0
- 一芸に秀でてるだろうからそれを鍛える
まだわからないならまずそれを探す - 8 : 2021/03/07(日) 16:12:58.934 ID:DN/hFYN4M
- >>5
それほんとなのか
世の中の発達ゴミばっかやん - 6 : 2021/03/07(日) 16:10:50.975 ID:VaM0hRfx0
- ナマポ貰え
- 7 : 2021/03/07(日) 16:12:51.711 ID:+bLtoGuHa
- 日本人の7割は何らかの障害があるらしいからあんま気にすんなよ
自分は健常者だと勘違いしていきてる昭和生まれの害虫なんかよりずっとマシだよ - 9 : 2021/03/07(日) 16:13:44.238 ID:DN/hFYN4M
- >>7
それは軽度だよね
俺みたいな小学生からガ●ジ扱いされるような発達とはレベルが違う - 10 : 2021/03/07(日) 16:14:17.998 ID:34ODLk680
- 日本語はまともだからあきらめるな
- 11 : 2021/03/07(日) 16:14:34.562 ID:NnRO53I30
- 授業中教室で走り回る系のガ●ジじゃしょうがない
- 15 : 2021/03/07(日) 16:15:22.385 ID:DN/hFYN4M
- >>11
俺はASDだから逆だな - 12 : 2021/03/07(日) 16:14:47.602 ID:DN/hFYN4M
- 引きこもってると頭おかしくなる
発達だから人とうまく関わらないけど家で1人でいる方がよほど精神に悪影響 - 13 : 2021/03/07(日) 16:14:56.005 ID:w3utIrVjM
- ここなんて8割が発達だよな
発達が発達言ってて草なんだよな - 14 : 2021/03/07(日) 16:15:06.576 ID:5Hmiv3Q70
- 学歴は?
- 16 : 2021/03/07(日) 16:15:55.043 ID:DN/hFYN4M
- >>14
マーチの下の方 - 17 : 2021/03/07(日) 16:15:58.955 ID:mY3CiHIZ0
- 夕日に向かって走れ!!
- 19 : 2021/03/07(日) 16:17:03.221 ID:w3utIrVjM
- 健常者の俺は発達と気が合わないし
何かあると必死に発達認定したくてたまらないらしい
そのほうが仲間として安心するし、健常者は敵だもんな - 21 : 2021/03/07(日) 16:18:35.083 ID:DN/hFYN4M
- >>19
発達だとチームプレイ絶望的だからな
理科の実験とか調理実習とかガ●ジ扱いされるから地獄でしかなかった - 27 : 2021/03/07(日) 16:28:58.335 ID:w3utIrVjM
- >>21
やっぱそうだよな
俺からすると発達の連中の集団に投げ込まれると自分のほうが浮いてしまう
なんで薬漬けで精神科通いで自分も発達認定してる奴らに異常者扱いされるのかようやく最近気付いたわw - 20 : 2021/03/07(日) 16:17:25.640 ID:DN/hFYN4M
- 軽度発達とガチ発達を同じにすべきではない
俺なんて小中学校で何度も授業中に漏らしたしバイト先でも漏らしてガ●ジ扱いされた
学校では有数のガ●ジだと周りに思われてたわ
知的障害ないから不登校になれなかった - 23 : 2021/03/07(日) 16:21:06.070 ID:Iw3Trdj20
- ��⚕手遅れ
- 24 : 2021/03/07(日) 16:22:59.595 ID:hH+c2/bdd
- 自分も軽度の発達障害だけど
なぜか年齢が上がるに従って次第にマシになっていって
今では職場で少し変わってる奴っていう評価で落ち着いてる発達って遺伝するんだっけ
それなら自分は結婚もすべきじゃないし子供も作るべきではないな - 25 : 2021/03/07(日) 16:24:57.383 ID:34ODLk680
- >>24
遺伝する
むしろオマエの親がガ●ジだと疑うべき - 26 : 2021/03/07(日) 16:26:58.385 ID:hH+c2/bdd
- >>25
父親がキレるタイプだけど
よく考えたら発達障害の易怒性かもしれないな
で、父方の祖母もなんだか他の人が当たり前に出来ることが出来なかったりと発達障害の傾向はあったかもしれない - 28 : 2021/03/07(日) 16:30:13.309 ID:34ODLk680
- >>26
発達の遺伝は60~90%
発達障害が発覚して親が嘆いているけどまず親が発達なんだよな
好き勝手にガキつくんなよな
父だけでなく母もガ●ジな可能性が大いにあるぞ
発達障害に生まれた俺の末路wwww

コメント