日本の生き物で海外から嫌われてる生き物って何か居るの?

1 : 2021/03/10(水) 11:13:18.611 ID:L2Z08eWKM
バスとかギルみたいな
2 : 2021/03/10(水) 11:13:36.780 ID:O7BdNnx4M
スズメバチ
3 : 2021/03/10(水) 11:13:40.520 ID:4P/5DCr80
政治家
4 : 2021/03/10(水) 11:13:47.663 ID:lMpj0fWxa
たこ
5 : 2021/03/10(水) 11:13:52.220 ID:sLUFHMzQ0
日本人は韓国人に
6 : 2021/03/10(水) 11:14:25.719 ID:fOPh7iAr0
7 : 2021/03/10(水) 11:14:39.820 ID:cBKGHtK80
葛、ワカメ
8 : 2021/03/10(水) 11:14:40.973 ID:IQTuKPOE0
昆布か何かの海藻類が問題になってなかったっけ?
9 : 2021/03/10(水) 11:14:43.393 ID:vw2z0wch0
コンブかワカメ
10 : 2021/03/10(水) 11:16:40.358 ID:B2yu+HIo0
こんにゃく
今まで食べた物の中で一番くだらなかったと言われてた
11 : 2021/03/10(水) 11:16:49.034 ID:ytapnSvI0
鯉はアメリカでバス的な扱いされてなかったっけ
22 : 2021/03/10(水) 11:24:20.601 ID:Zx5TWof10
>>11
オーストラリアでコイ絶滅計画やってたがどうなったんだろうな
12 : 2021/03/10(水) 11:17:20.240 ID:NHe55L8W0
在日
13 : 2021/03/10(水) 11:18:22.992 ID:azxXrMH+M
正直、日本在来種が海外で大繁殖してるって聞いたら少し嬉しくなるというか、誇らしく思ってしまう
いいぞもっとやれ的な
14 : 2021/03/10(水) 11:19:40.158 ID:IlWL0Ca40
マメコガネ
japanese beetleと呼ばれてる
16 : 2021/03/10(水) 11:21:26.436 ID:azxXrMH+M
>>14
こいつ海外進出してんのか
たしかにこいつの生命力ヤバいよなどこにでもいる
15 : 2021/03/10(水) 11:19:45.153 ID:hCtxjqhM0
川岸の雑草であったな
17 : 2021/03/10(水) 11:21:42.102 ID:86KRbGKra
クズ
18 : 2021/03/10(水) 11:21:58.759 ID:gqroSqr70
ワカメって日本の生き物なの?????
日本で食用にされてるってだけじゃなくて??????
23 : 2021/03/10(水) 11:26:14.770 ID:s0wYTiHNa
>>18
もともと日本の周りにいたのがバラスト水でワカメ胞子運ばれて他のとこでも増えてるらしい
19 : 2021/03/10(水) 11:23:18.387 ID:DBrGsvWxd
金魚
21 : 2021/03/10(水) 11:23:59.156 ID:7MGW6ovH0
ウニに遺伝子が近い奴
24 : 2021/03/10(水) 11:26:51.359 ID:hCtxjqhM0
バラスト水結構問題になってるよな
かと言ってそれ以外の妙案もないし頭の痛い問題
26 : 2021/03/10(水) 11:27:41.273 ID:HAhmf6aL0
ススキもかなり嫌われてる
27 : 2021/03/10(水) 11:29:11.430 ID:86KRbGKra
イタドリ
28 : 2021/03/10(水) 11:29:45.995 ID:Rs30NaXEM
日本車は好かれてる
30 : 2021/03/10(水) 11:30:35.855 ID:iTc+T/i7d
イクラじゃね?
ロシア人は鮭を獲ったらすぐさま腹を切り開いてイクラを取り出して
「こんなもん人間が食うもんじゃねー!」って絶叫しながら
ブチキレて海に投げ捨てまくるらしいよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました