- 1 : 2021/03/12(金) 19:46:35.925 ID:H1MD/HYL0
- コーヒーの消費量がとてつもない
- 2 : 2021/03/12(金) 19:47:47.945 ID:ugLmsxlI0
- なにかそういうデータあるんですか?
- 3 : 2021/03/12(金) 19:47:49.165 ID:ajLsNLWb0
- ストレス溜まってますから
- 4 : 2021/03/12(金) 19:48:18.420 ID:YlhxrYQ10
- 茶飲めや茶
80g4000円の茶美味かったぞ - 5 : 2021/03/12(金) 19:50:10.447 ID:dV1bv3t40
- 牛乳たっぷり入れた無糖のコーヒーがもっと主流になってほしい
- 6 : 2021/03/12(金) 19:53:25.706 ID:H1MD/HYL0
- コーヒーだらけだよな
- 7 : 2021/03/12(金) 20:01:52.059 ID:yv4BitxK0
- 1人あたりだとどうせルクセンブルクに大敗してるんだろ?
- 8 : 2021/03/12(金) 20:10:58.696 ID:EovXuahvd
- でも多分世界で一番コーヒーの平均レベル低そう
- 9 : 2021/03/12(金) 20:13:24.426 ID:OXmoznaXa
- >>8
お前世界舐めてんだろ - 10 : 2021/03/12(金) 20:20:15.775 ID:EovXuahvd
- >>9
缶コーヒーよりまずいコーヒーあるの? - 16 : 2021/03/12(金) 20:28:04.314 ID:SgGZhMZA0
- >>8
むしろかなり上位 - 19 : 2021/03/12(金) 20:30:38.515 ID:EovXuahvd
- >>16
まじかよ世界やべーじゃん - 11 : 2021/03/12(金) 20:21:20.783 ID:Nqu5dmJi0
- 日本人がアラビカ買い占めるからめっちゃ他国のバイヤーから嫌がられてるって聞いた
- 12 : 2021/03/12(金) 20:21:48.898 ID:GG+WTbh50
- ⑧
- 13 : 2021/03/12(金) 20:23:25.830 ID:Nqu5dmJi0
- ちなみに日本は缶コーヒーでさえロブスタほとんど使われてないから
たぶん日本のコーヒーの平均レベルは他国と比較してめっちゃ高い部類 - 14 : 2021/03/12(金) 20:24:26.092 ID:QbuHkC6t0
- マジ南米に生まれたかったコーヒー死したかった
- 15 : 2021/03/12(金) 20:27:58.072 ID:UFVvzp030
- だってブラジルの農園とほぼ日本に輸出してるらしいじゃんか
- 17 : 2021/03/12(金) 20:29:00.797 ID:0jMHRYFY0
- アイスコーヒーは日本で考え出したもんとか聞いたけど
- 18 : 2021/03/12(金) 20:29:33.273 ID:OViA1suW0
- マジでジャップって誰も彼もコーヒー飲んでるよな
馬鹿なんじゃないかなってくらい - 20 : 2021/03/12(金) 20:30:58.949 ID:GG+WTbh50
- >>18
ジャップは緑茶飲むべきだよね - 21 : 2021/03/12(金) 20:31:31.051 ID:9usAWFu20
- コーヒーの本場ベトナムではみんな練乳入れて飲んでるんだがな
日本は遅れてる - 22 : 2021/03/12(金) 20:32:22.656 ID:BpWgOO2p0
- 日本人がドリッパー使って淹れるのを外国の奴はすっとろいやり方してるって馬鹿にしてたんだが
今では認められてる
あとコーヒーは石油についで貿易量が多い - 23 : 2021/03/12(金) 20:32:22.924 ID:GBj2LXVua
- そして無駄にカフェインに強い
- 24 : 2021/03/12(金) 20:36:25.584 ID:SgGZhMZA0
- 海外のコーヒーのドキュメンタリーみてたらレジェンドっぽいポジションで日本人いっぱい出てて意外だったわ
- 25 : 2021/03/12(金) 21:31:56.899 ID:oHUYmEI5p
- 缶コーヒーの種類多すぎ
日本人、世界でも屈指のコーヒー好きだった

コメント