電験三種とかいうコスパ最悪資格w

1 : 2021/03/13(土) 20:03:51.93 ID:QUQEMYbK0
夜勤有りで経験5年で400万くらいしか行かん模様
しかも資格持ち多すぎて経験者しか要らんから2ちゃんでよく言われるニートが一発逆転的な資格でもない
3 : 2021/03/13(土) 20:04:07.86 ID:QUQEMYbK0
ンゴオオオオオオオオオオオ
4 : 2021/03/13(土) 20:04:37.77 ID:QUQEMYbK0
なんやこのゴミ資格
5 : 2021/03/13(土) 20:04:44.74 ID:t1rypP8Np
おはシャチガ●ジ
6 : 2021/03/13(土) 20:05:03.95 ID:gdyK0bNs0
2種とって逆転や😈
7 : 2021/03/13(土) 20:05:20.13 ID:saS4G6P10
>>6
ノーリスクやから……
9 : 2021/03/13(土) 20:05:45.85 ID:QUQEMYbK0
>>6
二種は確かに三種とは比べ物にならん
8 : 2021/03/13(土) 20:05:42.89 ID:CdANzBDY0
それ取れば電気工事士試験実技だけでよくなるからな
楽になれるわ
11 : 2021/03/13(土) 20:06:05.02 ID:QUQEMYbK0
>>8
電工なんてそんなことするまでもなく楽勝だろ(笑)
12 : 2021/03/13(土) 20:06:23.14 ID:QUQEMYbK0
二種欲しいなあ
13 : 2021/03/13(土) 20:07:01.42 ID:QUQEMYbK0
クソクソクソクソクソ
14 : 2021/03/13(土) 20:07:23.63 ID:QUQEMYbK0
あーもう
めちゃくちゃだよ
15 : 2021/03/13(土) 20:07:25.74 ID:Umaa3JJO0
認定で取るから実務も積める🥰
17 : 2021/03/13(土) 20:08:01.34 ID:QUQEMYbK0
>>15
そう
認定でいくらでも取れるから筆記の未経験ガ●ジとかいらん
23 : 2021/03/13(土) 20:09:23.84 ID:b7Xp1OEdp
>>17
試験合格でも有能雇って会社で金出して取らせりゃええだけやからか
16 : 2021/03/13(土) 20:07:25.88 ID:A88B6MR60
末端のビルメンに電験3種はいらんよ
18 : 2021/03/13(土) 20:08:09.99 ID:CYhAO3gR0
NTTファシリティーズとか電験持ち募集してるぞ
21 : 2021/03/13(土) 20:08:35.52 ID:QUQEMYbK0
>>18
経験者な
22 : 2021/03/13(土) 20:09:03.51 ID:A88B6MR60
>>18
Fは電験3種が最低ラインやからな
25 : 2021/03/13(土) 20:09:50.32 ID:CYhAO3gR0
>>22
Fってブラックなんか?
ワイ真面目に転職考えてたんやが
34 : 2021/03/13(土) 20:12:51.56 ID:A88B6MR60
>>25
ブラックではないと思うで。休みも沢山あるし。
19 : 2021/03/13(土) 20:08:12.81 ID:QUQEMYbK0
やっぱり二種か
20 : 2021/03/13(土) 20:08:34.76 ID:b7Xp1OEdp
そら金出せば受けられるような資格やし
24 : 2021/03/13(土) 20:09:49.81 ID:QUQEMYbK0
まあ取る側からしたら実務積んでしっかり資格も取った奴が欲しいのは至極当然なわけだがね
26 : 2021/03/13(土) 20:10:14.68 ID:QoWkVfk10
一種とったら年収どれくらいまで行くの?
28 : 2021/03/13(土) 20:10:39.37 ID:CYhAO3gR0
>>26
電力会社以外要らんぞ
29 : 2021/03/13(土) 20:10:39.91 ID:QUQEMYbK0
>>26
700万~
27 : 2021/03/13(土) 20:10:23.15 ID:QUQEMYbK0
やっぱり逆転はニ種なんだよな
でも難しいんだよ~
31 : 2021/03/13(土) 20:12:11.83 ID:b7Xp1OEdp
>>27
難しいから逆転になるわけやしな
30 : 2021/03/13(土) 20:11:18.08 ID:R+Psiw4x0
キュービクルの点検なんて素人がやってもええやろ
32 : 2021/03/13(土) 20:12:27.91 ID:QUQEMYbK0
エネルギー管理士ってどこで必要とされてるの?
33 : 2021/03/13(土) 20:12:50.34 ID:t1rypP8Np
応用情報とか宅建よりはマシやろ
35 : 2021/03/13(土) 20:13:16.61 ID:b7Xp1OEdp
実務系資格なんて必要になった奴が働きながら嫌々取りに行くもんやしな

コメント

タイトルとURLをコピーしました