鳥山明とか宮崎駿みたいな実存してないけどリアルなメカが好き

1 : 2021/03/16(火) 18:18:13.046 ID:y4uLcGKU0
どうやって描くんだろう
2 : 2021/03/16(火) 18:18:46.494 ID:wEAKXHko0
ストックホルム オルバニー オルセー ポルトゴー モルダウ ポルダー ポルシェ マターホルン オルリー
4 : 2021/03/16(火) 18:19:17.552 ID:y4uLcGKU0
>>2
ぐわぁ…やられた
3 : 2021/03/16(火) 18:19:00.488 ID:Scs0ZBcw0
好きじゃないとかけない
5 : 2021/03/16(火) 18:19:29.883 ID:f0UWC8n90
ランチさんの一輪バイクを越えるデザインを俺は知らない
7 : 2021/03/16(火) 18:20:08.708 ID:y4uLcGKU0
>>5
あーあれな
孫悟飯の自転車も良かった
6 : 2021/03/16(火) 18:19:52.885 ID:fsGLTCnM0
ニールブロムカンプの映画に出てくるようなのは?
8 : 2021/03/16(火) 18:20:56.270 ID:Dl0oFYNad
実在
9 : 2021/03/16(火) 18:25:08.076 ID:yEPHwJsm0
赤玉3つ。205リーグ
10 : 2021/03/16(火) 18:26:33.588 ID:y4uLcGKU0
俺軍事も鉄道も好きじゃないしな…
11 : 2021/03/16(火) 18:27:53.560 ID:Ca+s6CZq0
丸っこくて固そう
13 : 2021/03/16(火) 18:29:09.543 ID:y4uLcGKU0
>>11
ブリキか何かの装甲板が貼ってある感じ
12 : 2021/03/16(火) 18:29:01.340 ID:s4PzGGM/a
パヤオならロボットってラピュタ以外いるの?
16 : 2021/03/16(火) 18:31:49.503 ID:y4uLcGKU0
>>12
巨神兵
…はなんか生物チックだしな
20 : 2021/03/16(火) 18:35:15.059 ID:fsGLTCnM0
>>12
そういや戦車とか飛行機ばっかりでロボットは全然ないな
14 : 2021/03/16(火) 18:29:17.300 ID:Emj1b0Ska
二人とも兵器好きだしな
15 : 2021/03/16(火) 18:30:39.204 ID:bDwR5jMVd
飛行甕はかっこいいな
あと第二皇子の乗ってた丸い脚のコルベットも
バカガラスは実在のモデルがある
18 : 2021/03/16(火) 18:34:30.307 ID:D80iRxPB0
実際の機械が好きじゃ無いと描けないんじゃね
21 : 2021/03/16(火) 18:36:39.527 ID:y4uLcGKU0
ロボット兵も
飛行機みたいに飛ぶもんな
24 : 2021/03/16(火) 18:41:29.245 ID:yEPHwJsm0
士郎とか大友みたいにこの2人も詳細設定こだわるんだろうか
なんか天性の感覚だけで描いてるっぽい
27 : 2021/03/16(火) 18:51:45.629 ID:fsGLTCnM0
>>24
鳥山明はそんな感じするけどパヤオは悪役1号とか結構細かく設定決めてたよ
25 : 2021/03/16(火) 18:49:06.727 ID:fsGLTCnM0
正直ドラゴンボールはもっと早く終わらせて月刊連載とかで少年向けじゃないメカメカしいやつを描いて欲しかったわ
バトル漫画革命なんてどうせ他の人が起こしてた
26 : 2021/03/16(火) 18:49:30.835 ID:y4uLcGKU0
ロボは庵野秀明なんかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました