【漫画家】<浦沢直樹の「#アベノマスク」猛批判集めた理由>どうしてこのツイートに批判が集まったのか?

1 : 2020/04/11(土) 08:29:19.95 ID:4cvR9RDG9

 4月2日に投稿された『YAWARA!』や『20世紀少年』などの作品で知られる漫画家・浦沢直樹氏のツイートが、「ファンだったのにガッカリ」「頑張っている人をおちょくっている」「今まで築き上げたものが一気に崩れ去る」など、多くの人たちの反発を呼び、話題になっている。

 ツイートの内容は、「#アベノマスク」という言葉とともに、マスクをした安倍晋三氏のイラストを添付したもの。

 どうしてこのツイートに批判が集まったのか?  まずはその経緯から説明したい。

■発端は「布マスク2枚配布」宣言

 長引く新型コロナウイルス騒動で日本中が自粛ムードの中、多くの商業施設から客足が遠のき、売り上げも減ってきている。企業も労働者も今後の収益や収入の下落に不安が募る中で、政府には思い切った支援策が期待されている。

 しかし僕がこれを書いている時点では、政府の新型コロナ政策はいずれも的を大きく外している。人々から最も期待されている支援策は、手厚い現金給付により、自粛や休業といった収入面のサポートを行うことである。

 ところが政府の支援策は、子育て世帯のみを対象とした子ども1人当たり1万円の給付と、住民税の非課税世帯水準まで収入が落ち込んだ世帯を対象とした30万円の給付にとどまるなど、対象者はかなり限られている。これでは「感染防止のための緊急支援」や「落ち込む経済に対する支援策」というより、次の選挙を意識した自民党支持層へのバラマキにしか見えない。

 また、コロナ収束後を見据えて「旅行券」や「お肉券」「お魚券」を発行するなどということも報じられた。その迷走ぶりに安倍政権に対する人々の不信は、日に日に強くなっている。

 そんな中、4月1日に安倍首相自身によって高らかに宣言されたのが「布マスク2枚配布」だ。わざわざ記者会見まで行って、布マスクを2枚配布するから、洗って繰り返し使ってほしいと言ったのである。

 「アベノマスク」とも揶揄される支援策は、日頃から親安倍を標榜し、野党批判を繰り返すネット民に対してさえ深い失望を抱かせるのにも十分だった。

 当然ツイッター上では安倍政権への批判が盛り上がっていた。その盛り上がりの中、『ストップ!!  ひばりくん!』などで知られる漫画家でイラストレーターの江口寿史氏が、安倍首相が布マスク2枚を配布するという記者会見を「カッコわるい映像。※音声オンでご覧ください」と批判するツイートを投稿。

4/11(土) 5:25配信 東洋経済
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200411-00343199-toyo-bus_all

写真レス1番の画像サムネイル

2 : 2020/04/11(土) 08:29:27.25 ID:4cvR9RDG9
これに対して浦沢直樹氏が「笑」と反応し、問題のツイートを投稿したわけである。

■本当に「揶揄するような表現」だったのか? 

 浦沢氏のツイートが多くの批判を集めたからには、絵に何か安倍首相を揶揄するような表現でもあったのだろうか?  風刺画ではよくカリカチュアライズ、すなわち身体的特徴の一部を誇張して表現するような手法が用いられる。これが揶揄的であると問題視する人もいる。

 しかし、浦沢氏の描いた絵は、そうした手法を用いず、極めてシンプルかつ、誰に見せても安倍首相であると認識できるように描かれている。わざわざ揶揄するような表現を用いなくとも、十分に「カッコわるい映像」が伝わって、さすが人気作を多数擁するプロというほかない絵である。

 事実だけを述べてしまえば、たったそれだけのことであるし、浦沢氏の絵はとくに反発を集めるような内容ではなかった。

 だが、これに激怒した人たちがいた。それは、安倍政権を愛してやまない人々である。いつもは安倍政権がどんな失敗を犯しても、誰かしらが「安倍政権は悪くない。悪いのは野党とサヨクと財務省と在日だ!」と発し、それに対して「そうだそうだ、安倍さんは悪くない!!」と同調してきた人たちだ。

 しかし今回はどうやら勝手が違う。いつもならどんなときも安倍政権を褒めていたはずの人たちの中からも、政権批判を始める人が出てきた。いつもと状況が異なる戸惑いの中、熱心的な支持者は「いかに布マスク2枚を配ることが、すばらしい政策か。そしてそれを批判するサヨクは無知で常識知らずなのか」をツイートし続けたが、「#アベノマスク」がTwitterにトレンド入りするなど、なかなか思いどおりの展開にならない。

 そんなフラストレーションがたまった彼らが、標的にしたのが偶然目についた件(くだん)の浦沢氏のツイートだった。要は浦沢氏は八つ当たりの対象にされたわけだ。

■そもそも政治的主張は悪いことなのか? 

 それにしても不思議である。どうしてツイッターで政治的な表現をしただけで、ここまでたたく人が現れたのだろうか。浦沢氏のイラストに対して「政治的表現をするな」という批判もあったが、そもそも政治的な表現や主張は悪いことなのだろうか? 

3 : 2020/04/11(土) 08:29:47.34 ID:hd757VZH0
安倍ランサーズの発狂スレ
4 : 2020/04/11(土) 08:30:06.43 ID:4cvR9RDG9
ネットスラングに「2位じゃダメなんですか?」というものがある。これは、かつて民主党が政権を担っていた頃に行われていた事業仕分けで、スーパーコンピューター「京」の開発予算を審議している中、民主党所属議員であった蓮舫氏が発した言葉である。

 この言葉は、すぐに蓮舫氏に対する揶揄として使われるようになり、今でも彼女や野党を揶揄するときや、「2位」のものを語るときに使われている。僕は「アベノマスク」という言葉は、この「2位じゃダメなんですか?」と同じ意味合いを持つ言葉だと考えている。

 2つの言葉には共通点がある。それは、どちらも「政権与党の政策に対する批判」であり、かつ「政治的な揶揄」であることだ。ところが、同じような言葉でも、「アベノマスク」に怒る人はいて、「2位じゃダメなんですか?」に怒る人はいない。

 前者と後者で反応が異なるのは、結局のところ「その表現が政治的であること」自体が問題なのではなく、「安倍批判であること」が浦沢直樹氏を批判する人たちにとって問題なのだろう。

 いわば「その表現は政治的である」という指摘そのものが、「アベノマスク」や「2位じゃダメなんですか?」以上に、イデオロギーにあふれた政治的な表現であり、安倍首相を支持するという意思表示なのである。

 一方で、「浦沢作品のファンだったのに、ガッカリした」などの反応もあったが、『20世紀少年』や『PLUTO』といった浦沢氏の作品は、マンガを通して社会を描くハードな作風であり、そこには多分に政治的な表現が含まれている。

 政治的な表現が嫌いなら、そもそも浦沢作品のファンにはならないだろう。それに、もし本当にファンなのであれば、作品と作者の政治的スタンスを分けて考えられるはずである。

 僕自身も、子どもの頃からゲームの「ドラゴンクエスト」シリーズを楽しんでいるが、シリーズの楽曲制作を担ってきた作曲家のすぎやまこういち氏の歴史修正主義などの政治思想は受け入れられるものではない。

それでもすぎやま氏の音楽には心打たれるものがある。「作者の政治的スタンスが嫌いだから作品も嫌いになる」というなら、そもそもその作品に対して愛がないのではないか。

■浦沢直樹氏のツイートは「当然のこと」

 何より、浦沢直樹氏は漫画家であると同時に、この日本社会に暮らす1人の人間だ。日本社会に暮らす人間が、日本国内の政治に対して賛同を示すなり、反対するなり、なんらかの政治的スタンスを示すことは自由であり、何1つおかしいことではない。

 そして、文字でもマンガでも歌でも映画でも何でもいいが、多くの表現には、本人の自覚の有無にかかわらず、何らかの社会性や政治性が含まれるものである。

 もし「漫画家が政治的なスタンスを取るのはおかしい」と本気で思っているとすれば、それは本人は自覚していないが「漫画家は政治性を表現してはならないという政治性」にほかならない。

 だいたい戦後日本のマンガの礎を築いた手塚治虫からして、『アドルフに告ぐ』や『きりひと讃歌』など、政治的なマンガをたくさん描いている。

 漫画家が政治的主張をしてはならないなどという理屈は通らないし、漫画家が政治的な主張をしたからとたたく人たちはマンガをなんだと思っているのだろうか。もっとたくさんのマンガを読んで、広い視野を身に付けてほしいものである。

5 : 2020/04/11(土) 08:30:10.47 ID:RDViUqhH0
安部信者のネトウヨが叩いてるだけ
多くの日本国民わ笑ってるよ
6 : 2020/04/11(土) 08:30:15.86 ID:gHpRn3390
画のマスクの位置が絶妙だと思ったけどな
7 : 2020/04/11(土) 08:30:20.01 ID:rGiONpYg0
マスクって1日にドラッグストアを4、5店回れば見つかるよな。
ないないってやつは見つける努力してないだけ >>1
8 : 2020/04/11(土) 08:30:46.41 ID:HV1sapw10
>>7
ホントこれ
11 : 2020/04/11(土) 08:31:08.24 ID:SjKGXLg20
>>7
book & this
32 : 2020/04/11(土) 08:36:05.79 ID:KtjCgGop0
>>7
その外出をするなって言ってる
あとオマエ外出てないから分からないだろうけど今それくらいじゃマスク買えないからな
9 : 2020/04/11(土) 08:30:58.36 ID:4YdCbLhj0
国民のアイドル安倍ちゃんをちゃかしたらそうなるわな
10 : 2020/04/11(土) 08:31:06.87 ID:aLIMsMBE0
政治信条とは関係なく、
広げすぎた大風呂敷を畳むのが下手だから
12 : 2020/04/11(土) 08:31:09.66 ID:DCJMsRzS0
浦沢直樹が左翼ヅラしてるからかな
13 : 2020/04/11(土) 08:31:15.31 ID:AhZOgGDM0
なんにしろ浦沢直樹は完全に終わった
31 : 2020/04/11(土) 08:36:05.60 ID:AT/rxonr0
>>13
終わってんのはおまえらだよネトサポ
14 : 2020/04/11(土) 08:31:27.67 ID:FfUtGTT80
昔と違ってネット工作員がコソコソしなくなった
人が増えて一斉に活動するので目に見えてわかりやすくなって来たな
18 : 2020/04/11(土) 08:32:08.94 ID:20YIlBmO0
金持ちなら寄付とか他にすることあるだろ
20 : 2020/04/11(土) 08:32:32.79 ID:Gppun4sB0
佐藤浩市の時と全く同じ。
21 : 2020/04/11(土) 08:32:41.33 ID:rmZ3Re3/0
アベ「絶交!」
22 : 2020/04/11(土) 08:33:19.11 ID:fLH+0QxI0
政治的主張のない国の方が異常だわ
北朝鮮とかね
23 : 2020/04/11(土) 08:34:10.89 ID:bS6ioXRU0
そらネット工作員総出で叩いたからだろ
24 : 2020/04/11(土) 08:34:24.01 ID:3xgv0M3I0
布一枚の価値を知らないかな

タオル1枚あれば
マスクにもマフラーにも鉢巻にもなる

5000円の価値はあるよ

25 : 2020/04/11(土) 08:34:27.61 ID:LGxGMRkq0
まあ、過剰反応とは思ったけど。
でも、マスク配布が評価されてきたら、またうるさくなるよw
26 : 2020/04/11(土) 08:34:41.98 ID:fLH+0QxI0
政治的主張のできない国の方が異常だわ
北朝鮮とか、先の大戦中の日本とかね
28 : 2020/04/11(土) 08:35:44.08 ID:dE9Bdh5U0
>>7
ないんですけど?
29 : 2020/04/11(土) 08:35:53.21 ID:RLQBqZyX0
安倍をディスるとますます安倍愛が高まるのが安倍信者。
30 : 2020/04/11(土) 08:35:59.96 ID:BGJbkSjJ0
見たまんま描いたらやっぱり漫画家は上手いんだな、という衝撃だろう
33 : 2020/04/11(土) 08:36:17.20 ID:HklJnF9P0
他のやつが描いた絵が酷かったな
34 : 2020/04/11(土) 08:36:22.49 ID:RMysi8sd0
一行か二行の説明で済むような内容をよくもまあこんなに長々と膨らませたもんだな
35 : 2020/04/11(土) 08:36:25.84 ID:TKql+VEB0
笑いに昇華出来てないからじゃね?
作家なのにただの悪口
36 : 2020/04/11(土) 08:36:45.75 ID:7p33lxr+0
アベサポがファビョっただけ
37 : 2020/04/11(土) 08:36:57.06 ID:C4VTPeRe0
そんなんより漫勉再開しろよ
40 : 2020/04/11(土) 08:37:44.79 ID:ydOQkDfm0
「必死で頑張ってる人を揶揄するな」が適用されるのはアマチュアだけ
ましてや国の指導者が頓珍漢な政策で400億以上の税収をドブに捨てるなら笑われて当然
41 : 2020/04/11(土) 08:37:49.29 ID:+T4YAX0hO
こんなのにムキになるのはアベンジャーズぐらいじゃないのか
42 : 2020/04/11(土) 08:38:30.44 ID:9qQ0V8to0
こんなものに過剰反応するのは
安部のマスクには支援者や信者らやもおかしいと思ってるから大げさに動くってだけの事だわな
43 : 2020/04/11(土) 08:38:52.44 ID:eBDEnPjc0
間抜けで愚鈍な独裁者をそのまま描いたら
信者は認知的不協和を起こしたw
44 : 2020/04/11(土) 08:38:59.59 ID:RU4AfIYE0
>>1
ここまで的外れな記事は珍しいな

まったくマスクが手に入らないから
布でいいから早く配布してくれって言ってるのに
布マスク馬鹿かよって言うから批判されてるんだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました