小泉進次郎さん、ついに割り箸を有料化も検討「有料になれば木材を切らなくて済むしmy箸が増えてエコに繋がる」

1 : 2021/03/24(水) 09:20:19.29 ID:EF6k0UgXd

あの小泉進次郎さんが言い出した「脱炭素社会」の憂鬱

https://news.yahoo.co.jp/articles/deb8dc50c8567970991383fd139176010da85d8b

2 : 2021/03/24(水) 09:20:40.54 ID:R7AXDz4j0
そろそろ辞任してくれ
3 : 2021/03/24(水) 09:21:10.64 ID:o0CcJXhK0
植物を守る前にまず国民を守るためにスギを皆殺しにしてくれ
4 : 2021/03/24(水) 09:21:12.74 ID:V2wRS0MC0
間伐の意味もあるんじゃないの?
5 : 2021/03/24(水) 09:21:53.84 ID:jnM56z/l0
花粉どうにかせぇ
6 : 2021/03/24(水) 09:22:22.11 ID:jK+lhLR1a
バカの一つ覚えみたいに有料化有料化
7 : 2021/03/24(水) 09:23:09.71 ID:qOTBE4Z+0
あれ間伐材じゃなかったっけ
8 : 2021/03/24(水) 09:23:33.72 ID:qPcMLuva0
プラスチックゴミだけじゃなく木材にまで広がってきたな
9 : 2021/03/24(水) 09:23:47.80 ID:vWuhx1yr0
何か変な立ち位置を獲得したな
他の政治家と利権が対立するわけでもないから、止める人間もいないんだろうな
10 : 2021/03/24(水) 09:23:48.22 ID:pSZBUGVa0
民を苦しめる悪い大臣すなぁ
11 : 2021/03/24(水) 09:23:52.60 ID:8ZzMZBeM0
いっぺんにやれよ
12 : 2021/03/24(水) 09:24:02.59 ID:lkLnzUHUd
56す気か?
13 : 2021/03/24(水) 09:24:10.49 ID:EbkMY6Boa
税金でオ●ニーやりたい放題楽しそう
14 : 2021/03/24(水) 09:24:27.61 ID:vg50s1Nur
菅の息子の件もだけど、ごますらないと出世出来ないから仕方ないのかな
まともなやつは辞めるか自殺しちゃうのかな
15 : 2021/03/24(水) 09:24:28.42 ID:lkLnzUHUd
スーパーセクシーだろこれ
16 : 2021/03/24(水) 09:24:34.85 ID:dimEM2XS0
プラスチックも石油精製時の余り物を流用してるだけだし、言ってることがいちいちおかしいんだよ
17 : 2021/03/24(水) 09:24:47.93 ID:xvVQfhRyM
小学生でも思いつく政策はいいからコロナ何とかしてくれや
18 : 2021/03/24(水) 09:24:48.24 ID:l9/lYfqH0
関東学院の時点でありえねぇよ
19 : 2021/03/24(水) 09:24:48.88 ID:YCRdF0B+0
安倍ちゃんとは違うベクトルのゴミ
20 : 2021/03/24(水) 09:24:57.84 ID:Sgpl4Yy00
仕事したいなら総務省とか厚労省へ行ってもらえよ
21 : 2021/03/24(水) 09:25:01.93 ID:CfHAo8F10
カラトリー業界から刺されるんじゃね進次郎は
22 : 2021/03/24(水) 09:25:03.65 ID:QeF+7FER0
善意を金と見なしてるな
23 : 2021/03/24(水) 09:25:03.96 ID:pKy4uodaM
どうせ竹中みたいなのが後ろにいるんだろ
24 : 2021/03/24(水) 09:25:04.53 ID:gAjl+rAf0
人民ハラスメント大臣
25 : 2021/03/24(水) 09:25:08.18 ID:rPOTzvEM0
SDGsで育てた木を使うから
木材の使用はCO2排出ノーカウントだろ
26 : 2021/03/24(水) 09:25:10.27 ID:Jk27XmvD0
狂ってるな
27 : 2021/03/24(水) 09:25:17.45 ID:qLZOBvqma
これは賛成だな
28 : 2021/03/24(水) 09:25:29.38 ID:DmuWNdkF0
こいつ神だろ
29 : 2021/03/24(水) 09:25:37.11 ID:ZbdHkDBX0
もっと環境に大切なことあるやろ?アホだこいつ
30 : 2021/03/24(水) 09:25:38.24 ID:gioSFWHC0
使い捨てプラスチック箸はOKなん?
こんな感じで矛盾満載の小学生政策
31 : 2021/03/24(水) 09:25:38.80 ID:UKuzR3VqM
逆らう官僚おらんのか
32 : 2021/03/24(水) 09:25:44.75 ID:AAo5SmX3M
間伐材どうすんの
33 : 2021/03/24(水) 09:25:45.52 ID:3r264MJhM
コロナ解決してからやってくれよ
34 : 2021/03/24(水) 09:25:51.84 ID:YZlm2jFq0
最終的には自分を処理するんだよな?
ゴミには厳しいけど自分には甘いなんて通らんぞ無能な働き者のゴミが
35 : 2021/03/24(水) 09:25:55.03 ID:tWFTFL3o0
弁当容器も有料化で
36 : 2021/03/24(水) 09:26:02.52 ID:KOzYTUD7M
空気も有料にしろ
37 : 2021/03/24(水) 09:26:17.35 ID:j80dCh8od
以前流行った「マイ箸」が何故廃れたのか知らんのかよ
38 : 2021/03/24(水) 09:26:26.78 ID:rPOTzvEM0
カーボンニュートラルって知ってる?
39 : 2021/03/24(水) 09:26:27.82 ID:ZUqH/m2/p
もう素手でよくね?
40 : 2021/03/24(水) 09:26:29.36 ID:q5a/Vxua0
もうコンビニ禁止しろよ
41 : 2021/03/24(水) 09:26:29.97 ID:qWgbaBOL0
杉どうにかしろノドグロ
42 : 2021/03/24(水) 09:26:36.34 ID:9E5Cg1TJ0
令和の鳩山やろ
73 : 2021/03/24(水) 09:28:51.22 ID:NSWAIfPq0
>>42
ぽっぽ超えてるんだわ
43 : 2021/03/24(水) 09:26:40.48 ID:/TtD92KW0
マイ箸を洗うのに洗剤と水を大量に使うことになるけど環境についてはいいのか?
45 : 2021/03/24(水) 09:26:50.62 ID:56vIJ8gl0
いい迷惑だな
46 : 2021/03/24(水) 09:26:54.76 ID:Pa+WDgT/M
>>1
国民生活の邪魔ばかりしよるな政治家は
47 : 2021/03/24(水) 09:27:05.13 ID:0m5xN8/O0
進次郎が不倫すんのも有料にしろよ
48 : 2021/03/24(水) 09:27:06.79 ID:5VwbHyZn0
議員報酬をカットして環境対策に当てろよ
議員の意識(笑)が変わるぞ
49 : 2021/03/24(水) 09:27:18.62 ID:R7AXDz4j0
何がしたいのかよくわからん
50 : 2021/03/24(水) 09:27:23.99 ID:bKoqlg4iM
杉山なんとかしろ
51 : 2021/03/24(水) 09:27:24.05 ID:OzvynzO4a
こいつ降ろせ
52 : 2021/03/24(水) 09:27:30.85 ID:YkGcnE8nM
今まで割り箸に使ってた端材は何に使われるんだよwwww

あんなのただのゴミの活用だったろ

65 : 2021/03/24(水) 09:28:17.24 ID:R7AXDz4j0
>>52
セクシーのおかげで間伐されずに森が死ぬ
53 : 2021/03/24(水) 09:27:31.73 ID:7ERI6/Vo0
やってる感
55 : 2021/03/24(水) 09:27:35.43 ID:NwpjNR+60
邪魔になることばっかやんなこいつ
56 : 2021/03/24(水) 09:27:37.71 ID:smkN6QD7M
横須賀市民しね
57 : 2021/03/24(水) 09:27:39.06 ID:jHR6mnfOM
さすがだな
横須賀でも大絶賛だぞ
58 : 2021/03/24(水) 09:27:52.39 ID:yfamgJ25a
この国もう終わりだよ
59 : 2021/03/24(水) 09:27:53.98 ID:wlUxRxFN0
進次郎のセクシーバッグとセクシースプーン見せてみ
60 : 2021/03/24(水) 09:27:58.75 ID:/oe6ksKy0
全ての生産活動を止めてしまうのが進次郎流のエコだな
61 : 2021/03/24(水) 09:27:59.25 ID:lJrGZJpH0
政策を出すのも有料化できないかな?

そうすれば馬鹿な政策を出すやつも減るだろうし振り回される人も減って公務員の削減にもつながるだろ

62 : 2021/03/24(水) 09:28:03.36 ID:Pa+WDgT/M
新次郎はどうあっても折れないだろうからクリステル叩くのが正解かもしれん
クリステルに罪はないが俺たちにも罪はない
71 : 2021/03/24(水) 09:28:47.17 ID:CPqfue2b0
>>62
進次郎を操ってるというか進次郎の本体はクリステルなんだが?
79 : 2021/03/24(水) 09:29:11.46 ID:JmgTyPgCa
>>62
子供4ねみたいな空気になって欲しい
63 : 2021/03/24(水) 09:28:08.00 ID:/lfOjVOq0
間伐材とか廃材使ってんじゃないのか
64 : 2021/03/24(水) 09:28:11.49 ID:YZlm2jFq0
単純極まりない思考で世の中変えたらダメなんよ
これを許し続けたら日本版大躍進政策になる
66 : 2021/03/24(水) 09:28:24.98 ID:YCRdF0B+0
こいつまさか割り箸の為だけに伐採されてると思ってる・・・・
93 : 2021/03/24(水) 09:30:24.60 ID:GwNU6GWy0
>>66
割り箸が木からできてるって
意外と知らないんですよ…
96 : 2021/03/24(水) 09:30:50.98 ID:CPqfue2b0
>>93
キタ━━━━(´ん`)━━━━!!
67 : 2021/03/24(水) 09:28:25.32 ID:l8sZU+07p
20年以上前にやって大失敗したことから何も学んで無い
68 : 2021/03/24(水) 09:28:34.54 ID:33ZNIVt5a
現実的な解決策はなにもないのにパフォーマンスだけで庶民を苦しめるゴミ
69 : 2021/03/24(水) 09:28:35.59 ID:SvdzMo2f0
間伐材の割りばしなんてほとんどねーだろ
輸入だよ
しかも輸入元の中国ではとっくに竹に切り替えてる
70 : 2021/03/24(水) 09:28:44.97 ID:kB0JEQx80
もう理由なんて何でも良いんだろ
いかにセンセーショナルでインパクト残せて庶民に負担を強いるかしか考えてないぞ
72 : 2021/03/24(水) 09:28:47.43 ID:TFnA55WWd
横須賀はこのクソバカを落とせよ
74 : 2021/03/24(水) 09:28:52.30 ID:pby3oavsM
ますますご飯食べられなくなるね
75 : 2021/03/24(水) 09:28:59.65 ID:QX5E2H++r
もう破壊神だろこいつ
76 : 2021/03/24(水) 09:28:59.94 ID:2jsHEo7P0
貧乏人は素手で飯を食え!
77 : 2021/03/24(水) 09:29:01.72 ID:9GMhyOnj0
間伐材とか聞いたこともないんだろうな
78 : 2021/03/24(水) 09:29:06.65 ID:9hSieS8u0
マイ箸は昔一時的に流行った記憶があるけどすぐ廃れたよな確か
80 : 2021/03/24(水) 09:29:15.88 ID:CKiteKjAM
割り箸のために気を切ってるだなんて冗談いってんじゃないよな?
81 : 2021/03/24(水) 09:29:16.39 ID:Pa+WDgT/M
クリステルが新次郎に「もう変な政策はやめて」っていうのを期待するしかないだろ
82 : 2021/03/24(水) 09:29:27.88 ID:dyN5EfJda
過剰包装規制して
すぐゴミ箱いっぱいになる
商品の中身より明らかにでかいパッケージとかさ
83 : 2021/03/24(水) 09:29:31.10 ID:g1LVLSeMM
日本のグレタ
84 : 2021/03/24(水) 09:29:36.70 ID:yUznLvDC0
珍次郎のおかげでコンビニ行くのやめる決心ついたわ
コンビニはただでさえ割高だからな。行かないほうが節約できる
85 : 2021/03/24(水) 09:29:40.91 ID:CPqfue2b0
クリステル「あなた、割り箸も動物たちを苦しめてるのよ。なんとかしなさい」
進次郎「イエス、マム」
86 : 2021/03/24(水) 09:29:45.83 ID:Z5zxgJap0
セクシー総理爆誕
87 : 2021/03/24(水) 09:29:47.45 ID:DMckNHb4d
実は割り箸って木から出来てるらしいね
92 : 2021/03/24(水) 09:30:22.52 ID:Pa+WDgT/M
>>87
意外と知られてないよな
88 : 2021/03/24(水) 09:29:54.61 ID:Dnq5bfLka
袋サービスにしても割り箸にしても文明の進歩とともに出てきた商売のアイデアだったんだろうに
それを規制するって退化してる気がしてくる
89 : 2021/03/24(水) 09:30:16.65 ID:d+gUnZgnM
子どもが思いつくような施策を連発、強引に閣議決定
90 : 2021/03/24(水) 09:30:18.34 ID:gwC8sQFmd
どこの誰だよこいつに投票した奴は
91 : 2021/03/24(水) 09:30:19.87 ID:6YT1LtmiM
親子揃ってなかなか
94 : 2021/03/24(水) 09:30:29.56 ID:jTX4jcR00
???一番手っ取り早いのは容器では???
95 : 2021/03/24(水) 09:30:41.88 ID:T40LWLaBa
コロナでテイクアウトにしろって言っている最中に
スプーン有料だもんね
カレーとかどうすんだって話
102 : 2021/03/24(水) 09:31:11.49 ID:OzvynzO4a
>>95
手で食え
97 : 2021/03/24(水) 09:30:56.55 ID:6+a9FVewx
マイ箸なりマイスポークでいいんだよな
適応できないジャップは死に絶えろ
98 : 2021/03/24(水) 09:30:58.89 ID:qe+FFDn40
割り箸の原料って間伐材なんですよね。意外にこれ知られてない
99 : 2021/03/24(水) 09:31:00.83 ID:X/z5i/n70
期待効果と影響度を定量的に示してからやれや
100 : 2021/03/24(水) 09:31:06.21 ID:5i3ZGmnnM
あまり知られていませんけど呼吸で二酸化炭素が排出されるんですよ
108 : 2021/03/24(水) 09:32:00.25 ID:QX5E2H++r
>>100
人間を使って割り箸を作ろう
101 : 2021/03/24(水) 09:31:10.63 ID:95mub5I40
誰か有料化は違法って裁判してくれ
103 : 2021/03/24(水) 09:31:23.71 ID:WTpRLHBR0
こんな奴が環境大臣で大丈夫か?
104 : 2021/03/24(水) 09:31:31.46 ID:Zd64PPrw0
まずやるべきはペットボトルじゃね?
俺なんて週に5本くらいミネラルウォーターの2Lペットをゴミに出すんだけど罪悪感に苛まれる
これ牛乳みたいに紙パックじゃダメなの?
109 : 2021/03/24(水) 09:32:10.63 ID:6+a9FVewx
>>104
マイボトルで水道水飲んでおけよ
105 : 2021/03/24(水) 09:31:39.85 ID:2my7zafo0
環境保護=木を切らなければ良い
小学生かよ
106 : 2021/03/24(水) 09:31:42.62 ID:198yPcIha
こいつが辞任したほうがエコに繋がるな
110 : 2021/03/24(水) 09:32:22.83 ID:8+8W3wKAM
プラスチックゴミの問題だったんじゃないのか?
111 : 2021/03/24(水) 09:32:29.57 ID:iru/OAuk0
無能な働き者のヤバさがよくわかる
112 : 2021/03/24(水) 09:32:32.22 ID:jTX4jcR00
スーパーの精肉と鮮魚のプラ包装も金とれよ
昔ながらの笹包とかに戻せ
113 : 2021/03/24(水) 09:32:37.68 ID:3OkMxY0M0
やっぱ世襲はダメだな
114 : 2021/03/24(水) 09:32:42.09 ID:/Yn2BXwna
割り箸は竹が好きです😡

コメント

タイトルとURLをコピーしました