- 1 : 2021/04/03(土) 13:26:13.26 ID:qr4m2JGrD
-
- 2 : 2021/04/03(土) 13:26:31.79 ID:okkHHWw+p
- こどおじw
- 3 : 2021/04/03(土) 13:26:34.01 ID:qr4m2JGrD
ハワイのそうたろうさん@SotaroMisawa
新社会人に強く言いたいのは「実家に住め」ということ。実家に住めば家賃はゼロ。毎月家賃10万円を節約すれば30歳までに960万円が貯まる。960万円を4%で30年間運用すれば、何もしなくても60歳までに3000万円以上の資産になる。20代の8年間を家族と住むだけで、年金問題を解決できる。あとはやるだけ。
https://twitter.com/sotaromisawa/status/1377412998675898374?s=21- 4 : 2021/04/03(土) 13:27:26.07 ID:IUYDiFTE0
- 三千万くらい親がくれるだろ普通
- 5 : 2021/04/03(土) 13:27:34.50 ID:zCTi+fCf0
- 実家にいるなら普通と言うか当たり前に家にお金入れるでしょ
- 21 : 2021/04/03(土) 13:30:00.19 ID:RwCGYbiCp
- >>5
普通とか当たり前みたいな言葉は使わない方が良いよ
低学歴ってバレてしまう - 39 : 2021/04/03(土) 13:32:45.44 ID:bnKWU4Kv0
- >>21
お前がうんこなのは分かったぞ - 7 : 2021/04/03(土) 13:27:55.57 ID:0X61qdbna
- そんなことより、年収上げる努力しろ
- 11 : 2021/04/03(土) 13:28:36.37 ID:okkHHWw+p
- >>7
やめたれw - 14 : 2021/04/03(土) 13:29:21.73 ID:Da/fBdktM
- >>7
年収を上げる努力はコスパが悪いんだよ
ピケティのr>gってやつね - 30 : 2021/04/03(土) 13:31:42.87 ID:7CUNsJ4B0
- >>14
それはある程度金があるからこそだぞ
貯金100万もないなら年収上げる方が早い - 22 : 2021/04/03(土) 13:30:04.27 ID:AeKjPZamM
- >>7
年収上げる努力っても責任残業増えるし投資した方が良くねーか? - 26 : 2021/04/03(土) 13:31:06.35 ID:i4yUlFu90
- >>7
真面目な話それは無理
努力でどうにかできるならここ30年で賃金下がったりしないから - 8 : 2021/04/03(土) 13:27:58.45 ID:fbRoQd2p0
- よし家出るかと言う頃に家族の介護が始まりそう
- 9 : 2021/04/03(土) 13:28:10.80 ID:QOywRn/hM
- これ結構叩かれてたのが気持ち悪かったな
- 10 : 2021/04/03(土) 13:28:19.45 ID:ZQVej8FK0
- このノリで一千万ためたけど、投資のはじめ時がわからない
いま全額ぶっこんでもいいの? - 12 : 2021/04/03(土) 13:28:42.61 ID:dUa046Mdd
- まず実家の周りにまともに働くとこがないし通勤するとなると車必須でその維持費等が掛かるんだが
- 17 : 2021/04/03(土) 13:29:33.03 ID:Gijeq0ngM
- >>12
実家の立地は重要だなー
都内に実家あるやつはそれだけで勝ち組 - 13 : 2021/04/03(土) 13:29:13.59 ID:c3s7Uv910
- 都内実家ならまじでこれでしょ
- 15 : 2021/04/03(土) 13:29:22.01 ID:OXD+iuFL0
- 4%のリターンを30年続けるとかいうのが一番無理
- 16 : 2021/04/03(土) 13:29:24.17 ID:2NcqvBJP0
- 老後をハワイで暮らすにはどれだけの金が必要かな
インフレも考慮しないといかんなぁ - 18 : 2021/04/03(土) 13:29:51.15 ID:G3oRZcX20
- 実家が港区南麻布だから出て行きたくない
- 19 : 2021/04/03(土) 13:29:56.12 ID:bBf8/fFP0
- 5000万貯まったんだが異端か?
- 20 : 2021/04/03(土) 13:29:57.83 ID:03CpskVQa
- こどおじ理論
- 23 : 2021/04/03(土) 13:30:10.13 ID:sA1S+ZRya
- そして結婚したら二世帯に建て替えて両親と暮らしてる奴が一番優雅に暮らしてるよな
- 31 : 2021/04/03(土) 13:32:12.59 ID:ZQVej8FK0
- >>23
2世帯とかスペース狭いし地獄だぞ
親の家の近くにマンション買っとくくらいにしとけ - 24 : 2021/04/03(土) 13:30:18.21 ID:Az376Z2AM
- この時代にこどおじやらないとか知性が掛けてるよな
- 25 : 2021/04/03(土) 13:30:37.56 ID:hfBxmPzo0
- 人生の楽しい20代を捨てるのか
- 32 : 2021/04/03(土) 13:32:19.51 ID:MAr56hMk0
- >>25
親元離れたやつのほうが圧倒的に苦しい20代すごしてるんだけどどうなのそこ - 34 : 2021/04/03(土) 13:32:22.69 ID:RwCGYbiCp
- >>25
アパート暮らしのが捨ててると思う
給料少ないのに家賃払って馬鹿みたい - 27 : 2021/04/03(土) 13:31:15.57 ID:CjGexoa30
- 貯まりません
- 28 : 2021/04/03(土) 13:31:17.42
- 実家住まいの 「食費」「光熱費」「家賃(相当額)」無料だとか
思っちゃってる??? - 29 : 2021/04/03(土) 13:31:26.09 ID:1s+x8hPH0
- リスク無しの利回り4%の投資を教えてくれよ
- 33 : 2021/04/03(土) 13:32:21.35 ID:iZHasHzf0
- 不動産屋ビビる
- 35 : 2021/04/03(土) 13:32:25.97 ID:AsuTpxhC0
- 家賃光熱費食費が浮くからな相当でかいよな
- 36 : 2021/04/03(土) 13:32:26.48 ID:5ypjvXTg0
- ねえわ、せいぜい1000万円が関の山
- 37 : 2021/04/03(土) 13:32:33.02 ID:7KP3ODQM0
- 底辺陰キャでもない限りそれまでに結婚して家出て行くだろ
- 38 : 2021/04/03(土) 13:32:39.61 ID:Re7X9CFu0
- 会社の借り上げマンション7万相当で家賃分自己負担4000円
【正論】情強「新社会人よ!30まで実家に住めば老後に3000万円貯まるぞ!」 正論だと話題に

コメント