- 1 : 2021/04/03(土) 19:50:24.24 ID:p65wsJJq9
-
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い首都圏4都県に発令していた緊急事態宣言の効果に、専門家は異論を唱えていた。公開された、宣言解除を了承した3月18日の政府の基本的対処方針等諮問委員会(現・基本的対処方針分科会)会合の議事録によると、専門家からは「ほぼ意味はない」などと宣言の限界を指摘する厳しい意見が目立った。政府は「効果はあった」と反論したが、積極的な支持による解除了承ではなかったことが明らかになった。
「解除すればもっと悪くなる」
会合は18日午前7時半、内閣府で始まった。冒頭、西村康稔経済再生担当相が、感染状況や医療提供体制が宣言解除の目安となる「ステージ3(感染急増)」になっていることや、再拡大防止に向けた取り組みを進めていることを理由に、宣言解除を諮問して議論がスタートした。議論の中心となったのは、宣言長期化に伴う効果の薄れだ。全国の新規感染者数は宣言発令後の1月中旬以降、減少が続いたが、3月上旬以降は横ばいや微増がみられるようになった。この日諮問委に配られた資料によると、4都県の直近1週間の人口10万人当たりの新規感染者数は7~14人とステージ3相当となる15人を下回ったものの、埼玉、東京では前週から増加に転じていた。
宣言の有効性を巡って、まず口火を切ったのが、経済学者の竹森俊平・慶応大教授だった。竹森氏は「ちまたでも、緊急事態を続けても感染は減らないのだという諦め感が強まっている」と世論のムードに言及。「解除すればもっと(状況が)悪くなる可能性があって、その可能性がどの程度大きいかに気を付けなければならない」と感染再拡大への懸念を示した。
オブザーバーの全国知事会会長の飯泉嘉門徳島県知事は「あまり長くやり過ぎると、慣れが起こってくる。やはり『ショットガン』のように効果的に(対策を)打っていくことが重要だ」と述べ、今後は宣言前後の段階に市区町村など地域を限定して適用する「まん延防止等重点措置」への切り替えなどで感染を抑え込む必要性を説いた。
宣言に関して最も厳しい発言をしたのが、谷口清州・三重病院臨床研究部長だった。「現状はほぼ緊急事態宣言の意味がないわけだ。今、日本中で効果があったから解除すると思っている人はいないと思う」とまで言い切った。その上で「あたかも良くなったという印象を与えないようにコミュニケーションしてもらうことが必要だ」と、政府の発信のあり方に注文を付けた。
西村担当相「効果があった評価を」
宣言の効果を疑問視し、限界を指摘する専門家たちの声に対し、西村担当相は「宣言を発出して感染者が8割減った。…(以下有料版で, 残り1001文字)毎日新聞 2021/4/3 18:20(最終更新 4/3 18:20)
https://mainichi.jp/articles/20210403/k00/00m/010/147000c - 2 : 2021/04/03(土) 19:51:28.81 ID:rQQ3FHxN0
- 早く中国みたいに外出が見つかったら即射殺みたいにすればいいのに
- 11 : 2021/04/03(土) 19:54:12.39 ID:ycktHI7S0
- >>2
ほんまこいつら5ちゃんの公務員は日本悪くした戦犯 - 14 : 2021/04/03(土) 19:54:56.23 ID:nR+mC7WM0
- >>2
ほんとそれ。
一部の国民の皆様はそれを望んでおられるようだから
とっとと戒厳令敷けばいいのにw - 23 : 2021/04/03(土) 19:56:57.39 ID:Vaod6ghe0
- >>2
改憲だね
いいと思うよ - 72 : 2021/04/03(土) 20:06:41.07 ID:ih0YPWjf0
- >>2
極論すぎるとは思うが、指示出す側にはより厳しい罰則は必要だと思う - 3 : 2021/04/03(土) 19:52:43.77 ID:JGltz9we0
- ブレーキかけても減速するが止まらない、を曲解してブレーキやめてアクセル踏めっていう奴ってアホなの?
- 8 : 2021/04/03(土) 19:53:44.88 ID:NDu5cSL40
- >>3
そういう見出しにして煽るゴミが居るから… - 4 : 2021/04/03(土) 19:52:53.39 ID:htE0OXRF0
- エリア限定できるマンボウ作ったのに緊急事態をいまだにいうアホは黙れや
一生ねーよそんなの - 5 : 2021/04/03(土) 19:52:58.81 ID:rR9V611s0
- なんでもかんでも反対
最初学校閉鎖も反対してたよな - 6 : 2021/04/03(土) 19:53:08.29 ID:HxKNF1g90
- マジで菅はあり得ない無能だわ
- 9 : 2021/04/03(土) 19:53:55.35 ID:5BWRufvK0
- >>1
原発事故からずっと専門家は事態を悪化させることしかやってねーな - 10 : 2021/04/03(土) 19:54:04.02 ID:Q2fWeJBE0
- 実際、人死んでねえし
自衛隊がうろうろして外出すると撃たれるような社会より、
緊急事態おやらを話半分に受け止めて適当に無視する社会の方が
俺はずっと素晴らしいと思うよ - 12 : 2021/04/03(土) 19:54:40.08 ID:Pdz0UTn20
- どうせいちゅうねん
- 13 : 2021/04/03(土) 19:54:41.47 ID:76Ke76bx0
- ツーカー いつワクチン撃つん? 周りで打ったやつ一人しか知らん。そいつは医者だし
- 16 : 2021/04/03(土) 19:55:22.84 ID:D9NjsgQZ0
- 意味ないならなんで緊急事態宣言したんだよ
専門家とやらは何もアドバイスしなかったのか? - 18 : 2021/04/03(土) 19:56:00.82 ID:ICZWUHSM0
- >>16
思ったより国民が馬鹿だった
それを想定していなかった - 17 : 2021/04/03(土) 19:55:32.19 ID:mCp8mh2J0
- 宣言出さなくても8割減ってるというのが現実
世界的に - 19 : 2021/04/03(土) 19:56:06.56 ID:597fK0EA0
- そりゃ、ほぼ飲食店の時短要請しかしてないんだから意味ないわな
- 20 : 2021/04/03(土) 19:56:10.75 ID:KsOmWVyI0
- 風邪以下のウイルスに緊急事態宣言出しても効果が無いのは当たり前だが
この臨床研究部長は逆の意味で効果が無いと言っている
不思議だ - 21 : 2021/04/03(土) 19:56:20.32 ID:vAHgr8Sd0
- そんなことより前回から時間があったんだから
医療崩壊とか今回言っても誰も同情しないぞ
ふざけるな何やってたんだということになる - 22 : 2021/04/03(土) 19:56:32.18 ID:/q9+mdyE0
- 効果の無いものをやめても変わり無いはず
- 24 : 2021/04/03(土) 19:57:00.04 ID:n4TOCANp0
- はやく肺炎球菌以下、インフルエンザ同等で
共存して許容するべきウイルスってゲロれよ。 - 25 : 2021/04/03(土) 19:57:01.83 ID:/BPu7ydg0
- もはや気にしてる奴なんて引きこもりとコロナ脳だけだろ
本気でただの風邪~ちょっとタチの悪い風邪くらいでしかない - 26 : 2021/04/03(土) 19:57:02.36 ID:BDITOn3X0
- 専門家のせいにすんなよ!
政治家の判断のミスと言うか欲に目がくらんで
判断誤まってるだけじゃないかよw - 37 : 2021/04/03(土) 19:58:55.44 ID:nR+mC7WM0
- >>26
判断誤まっていなかったら、具体的に 何 をしていたと思うの?
戒厳令、徴兵制? - 27 : 2021/04/03(土) 19:57:05.12 ID:trf3ueRa0
- 壮大な社会実験をしただけ
すげえ間抜けw - 28 : 2021/04/03(土) 19:57:12.54 ID:vWcvzVtE0
- 去年も4月半ばまでは増えている この傾向は世界的なもの
ある程度季節要因なので
なにもかも意味がないみたいな悲観論唱えるのはエヴィデンスを見ない非科学論者のようだ
バカ丸出しww - 29 : 2021/04/03(土) 19:57:18.39 ID:o5zvcxGW0
- だから強制力で飲み屋を閉店させるようにしろよ。もう1年以上経ってんのにアホかと。
- 30 : 2021/04/03(土) 19:57:27.70 ID:iuaa/uBv0
- やったことって営業時間短縮だけ?
- 33 : 2021/04/03(土) 19:57:45.21 ID:lXTS+p1NO
- 空気感染の可能性もありマスク着用や消毒は無意味ですから
外出は極力自粛してくださいと云えば皆が一瞬にして自粛するのに
- 43 : 2021/04/03(土) 20:00:01.89 ID:KsOmWVyI0
- >>33
マスクは意味無いけど消毒は多少効果がある
空気感染はしない
飛沫を触って顔を触るとうつりやすい - 46 : 2021/04/03(土) 20:00:31.20 ID:mCp8mh2J0
- >>43
ちょっと調べればばれる大嘘つくのはやめよう - 60 : 2021/04/03(土) 20:02:21.67 ID:KsOmWVyI0
- >>46
空気感染の可能性があるってだけで飛沫レベルにならんとうつらんよ - 67 : 2021/04/03(土) 20:04:47.74 ID:mCp8mh2J0
- >>60
オープンエアーや換気の良い場所の集会で感染疑い事例が極端に少ないこと
歌唱のリスクが特に高いこと
dropletやfomitesでは説明できない - 88 : 2021/04/03(土) 20:10:00.60 ID:KsOmWVyI0
- >>67
オープンエアー、換気の良い場所では飛沫感染もしにくい
空気感染ではなく空気中のウイルスが付着してPCR陽性になることはある
これは感染とは言わん
PCR検査陽性で感染したとする科学的根拠がない(PCR検査発明者もそう言ってる)ので
国も自治体も陽性者と言っている - 91 : 2021/04/03(土) 20:10:46.41 ID:mCp8mh2J0
- >>88
ありえないですわ 素人と話すつもりはないんで さよなら - 34 : 2021/04/03(土) 19:58:08.02 ID:nDpsSCBz0
- まあ言うこと聞かんから無理だわな。
- 35 : 2021/04/03(土) 19:58:35.48 ID:fZpocaF80
- 変わるべきは国民じゃなく医療体制だっていい加減気づけ、そして実行しろ
- 38 : 2021/04/03(土) 19:59:01.16 ID:ggIR6+S80
- 官公庁関係の時短が全部解除されたので
影響がゼロというわけでもない - 41 : 2021/04/03(土) 19:59:36.71 ID:t8Cq/Fn90
- >>1
給付金30万配らないと意味ないよ
- 44 : 2021/04/03(土) 20:00:06.81 ID:BDITOn3X0
- 政治家が自分達に絡む利権に引っ張られて的確な手を打てなかっただけだろ?
今迄の対応の悪さは全てそれじゃんかよ!平均以上の知能と知識が有ればそんなのお見通しだよ!
平均以下の底辺の馬鹿を幾ら騙したって何の意味なんかないんだよw - 45 : 2021/04/03(土) 20:00:31.03 ID:KKZHw2tU0
- 使えない専門家ばっかりだよな
- 47 : 2021/04/03(土) 20:00:31.71 ID:3XM8JbQp0
- ミスリードだな
「ほぼ意味が無い」は再々延長の2週間についてだろ - 48 : 2021/04/03(土) 20:00:36.49 ID:g5T4TFLD0
- アヘとスカハゲで緊急事態宣言の中身が違うんだもんな
下げ止まりとか想定通りだろうよ(・o・) - 50 : 2021/04/03(土) 20:01:03.23 ID:KWHEGDEz0
- 緊急事態宣言って飲食店バブルにするだけだろ
- 51 : 2021/04/03(土) 20:01:06.25 ID:6ww55MO50
- 効果は間違いなくあったよ
後半は延長に延長を重ねたせい皆がで言うこと聞かなくなって効果が薄れただけ - 52 : 2021/04/03(土) 20:01:08.65 ID:cLjlumVp0
- 宣言出すよりワクチン接種のスピード上げる方がはるかに効果あるだろ
- 54 : 2021/04/03(土) 20:01:20.55 ID:Xxm4N9E10
- いいけど、次は強制力持った特措法の制定だぞ
- 55 : 2021/04/03(土) 20:01:26.55 ID:mCp8mh2J0
- 文系脳ばかりで誰もデータを見ようとしないのがこの国の限界
- 97 : 2021/04/03(土) 20:11:42.02 ID:m29Y1kQU0
- >>55
朝鮮人政治家と文系をいっしょにするな。 - 57 : 2021/04/03(土) 20:01:46.15 ID:7FK0WCCL0
- まあコロナ利用していろんなとこに金撒いてるだけだからな
- 59 : 2021/04/03(土) 20:02:08.14 ID:dNfj1Yqn0
- 迷走してる臭いがプンプンする
- 61 : 2021/04/03(土) 20:02:30.88 ID:ZyXNEe2G0
- もはや運ゲー
- 63 : 2021/04/03(土) 20:02:51.64 ID:7cmOHrP70
- 意味がないのは「対策」を打たずに宣言だけしてるからだろうが
- 64 : 2021/04/03(土) 20:03:20.82 ID:STd9l1TI0
- 小池「私のせいではありません」
- 65 : 2021/04/03(土) 20:04:08.04 ID:fTpwZlpU0
- 自民党のやってる振りだろ
- 66 : 2021/04/03(土) 20:04:44.99 ID:VfVnolau0
- 自宅以外での飲酒を禁じればいいよ。
酩酊状態で歩いていたら罰金な。これだけでかなり感染者は減ると思う。
- 68 : 2021/04/03(土) 20:05:45.70 ID:64PnKBOq0
- 自分らで散々政府の信用を落としてんだもん誰も言うことなんか聞かねえよ
- 69 : 2021/04/03(土) 20:05:54.60 ID:iz5vPnjN0
- 一回しか効き目ないから去年の今頃出してそれで終わりだよ
- 70 : 2021/04/03(土) 20:06:10.15 ID:iAK7NNEe0
- 超過密都市状態を放置してきたんだからな
今さら何やっても無駄でしょ - 71 : 2021/04/03(土) 20:06:30.11 ID:XnUpRyo80
- >>1
経済的損失が大きく、健康効果が少なかったなんちゃってロックダウンに
国会はどう責任を取るつもり?
マスゴミもグルだからなこの国は - 74 : 2021/04/03(土) 20:07:45.08 ID:4x962ZlY0
- ホントにヤバい病気だったら電車止めればいいだけ
つまり日本政府としてはコロナは雑魚認定 - 86 : 2021/04/03(土) 20:09:46.80 ID:htE0OXRF0
- >>74
尾身自身が3/31の委員会で70歳でも1万人に一人も死なないウイルスですって認めてる
けど公表する気はないって言ってるしな
委員会では「知られてない」って他人事発言w - 75 : 2021/04/03(土) 20:07:46.60 ID:g5T4TFLD0
- 似非緊急事態宣言だから
- 76 : 2021/04/03(土) 20:08:19.28 ID:a0XzmoL50
- いつから宣言しますよーとかいつ解除しますよーとか逐一報道されるんだからそら意味ないだろうと
- 77 : 2021/04/03(土) 20:08:37.38 ID:7ef/pIoX0
- 緊急事態宣言で抑え込まなかったら流石に今頃10万人単位で死者出てるけどな
- 79 : 2021/04/03(土) 20:08:51.44 ID:AjyMQhAU0
- 行動制限が緩いんだから低下も遅いし高い水準で下げ止まるわな。
厳しくやってりゃ予定通り2月上旬で一旦解除になってたわ - 80 : 2021/04/03(土) 20:08:58.62 ID:JW/ZFub60
- 宣言解除は意味があるから困るわな
国民にもう大丈夫なんだと思わせる - 81 : 2021/04/03(土) 20:09:01.93 ID:S9Ee6poD0
- 大阪の拡大は何が原因なのかね
大阪株だから? - 82 : 2021/04/03(土) 20:09:02.91 ID:o0m9L9ZW0
- 何が原因か分かってるのに止めない
まだマスク会食とか言ってるアホやで - 84 : 2021/04/03(土) 20:09:38.40 ID:dNfj1Yqn0
- 最初の時みたいに
飲食店にダラダラ金払うんじゃなく全員に10万配った方が良かったんじゃねえの - 85 : 2021/04/03(土) 20:09:45.31 ID:m7YAIK+90
- 一番効果があったのは特別給付金だったと何故認めない・・
- 100 : 2021/04/03(土) 20:11:52.80 ID:fTpwZlpU0
- >>85
自民党は国民の為で活動していない - 87 : 2021/04/03(土) 20:09:59.79 ID:nR+mC7WM0
- 本当に偉そうなこと書いている奴は具体案何もないんだよな
本当に口だけ。頭カラッカラw - 102 : 2021/04/03(土) 20:12:36.16 ID:KsOmWVyI0
- >>87
具体案は一切対策しないこと
古今東西ただの風邪で年寄りは死んできた
体の弱い人が気を付ければいいだけ - 89 : 2021/04/03(土) 20:10:18.81 ID:7sNQQ1TM0
- 一番無駄なのが飲食店に対する協力金
- 90 : 2021/04/03(土) 20:10:22.08 ID:7ef/pIoX0
- いずれにしても大阪発の変異株大流行でこれから本番だ
- 92 : 2021/04/03(土) 20:10:51.61 ID:n+xWneqS0
- 政府っていうかこの会議の構成員もリバウンドの責任を責任を負えよ
解除に反対して無いんだから - 93 : 2021/04/03(土) 20:10:53.44 ID:g5T4TFLD0
- 去年のうちにマンボー作っときゃ良かったんだろ
- 94 : 2021/04/03(土) 20:10:58.19 ID:020aAG4U0
- ちくしょう都民のせいで
- 95 : 2021/04/03(土) 20:11:25.56 ID:2GeJ7Bzv0
- 時短なんか協力金バラまいて政治家の支持率上げてるだけだからな
本当にムダ - 96 : 2021/04/03(土) 20:11:31.63 ID:6QKmqNDo0
- まあま日本人はよく協力したよね。
外国なんか無秩序すぎたし。ただ、コロナが強力すぎた。
- 98 : 2021/04/03(土) 20:11:48.44 ID:4g2EImo50
- 解除して爆発したらその効果が示されたことになる
手遅れだけどな - 101 : 2021/04/03(土) 20:12:04.86 ID:vVYSzYXn0
- 打つ手がないということは、日本国政府には日本国民を守る義務が果たせなくなったんだよ、政府は正統性を失ったんだ
- 103 : 2021/04/03(土) 20:13:10.36 ID:h2uNcwU/0
- そりゃそうだ、会食5人までとかその他諸々中途半端な対応しかしてないし慣れてきたら日常になるわなw
- 104 : 2021/04/03(土) 20:13:13.17 ID:kyiQ0Jt+0
- 都内はもうお祭りムードだよ
マスク外し始めるのも、時間の問題 - 105 : 2021/04/03(土) 20:13:21.48 ID:eq4H8jqe0
- コロナと共生なのに500くらいで大騒ぎすんなよ
どんどん変異株入れてるのに少ない数で騒ぐ行政マスコミはどうしたいんだよ - 106 : 2021/04/03(土) 20:13:21.61 ID:xaxm0QJu0
- >>1
零細飲食を救済したくらいしか意味ないな - 107 : 2021/04/03(土) 20:13:30.47 ID:dNfj1Yqn0
- 飲食店に夜の時短で金払い出して相当おかしくなってる
緊急事態「ほぼ意味がない」 専門家、限界を指摘 諮問委議事録

コメント