20世紀まであった超音速旅客機が今は存在しないと言う事実 これオーパーツだろ

1 : 2021/04/10(土) 11:25:40.83 ID:WAk0h08i0

 1976年、英仏共同開発の超音速旅客機コンコルドが定期運航を開始した。マッハ2の速度で巡航。騒音に加え、客席数も通常の旅客機より少なく、商業的には成功しなかった。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/81104

2 : 2021/04/10(土) 11:26:27.93 ID:xnRHSeLq0
ソニックブームとかの超音速の弊害がいろいろ明らかになってるからな
3 : 2021/04/10(土) 11:26:38.38 ID:9zvr/zDZ0
サミットで日本にも来たよね
4 : 2021/04/10(土) 11:26:49.93 ID:0NinNMqk0
だっちゅーの!!
5 : 2021/04/10(土) 11:27:21.38 ID:6uHGX28Y0
うるせぇからな
6 : 2021/04/10(土) 11:27:24.05 ID:LlhPXWKQM
コスパ悪いのがわかったからな
7 : 2021/04/10(土) 11:27:27.20 ID:PNkZU/8md
コンコルドの事故知らんのか?
12 : 2021/04/10(土) 11:28:34.70 ID:WF31HA//M
>>7
頭にパチンコ玉でも落ちてきたの?
8 : 2021/04/10(土) 11:27:37.83 ID:1tRoWf5G0
そんなに急いで現地に行かなきゃいけないなんてことは滅多に無いからな
採算とれないよ
32 : 2021/04/10(土) 11:41:02.57 ID:lq3/RT3Ga
>>8
貧民と大富豪ではニーズが異なる
9 : 2021/04/10(土) 11:28:03.78 ID:/2P3NDnMM
コンコルドなら静岡にあるぞ
10 : 2021/04/10(土) 11:28:30.39 ID:aojxAh9hM
>>9
パチンコ屋?
11 : 2021/04/10(土) 11:28:34.46 ID:WbxRy9k+0
ちなみにアメリカ軍はソニックブーム発生しない
超音速未確認飛行物体に苦しめられていた
13 : 2021/04/10(土) 11:29:45.92 ID:qnmI84zd0
>>11
なんで急にスト2なんだよw
お前ガイルか?w
14 : 2021/04/10(土) 11:29:53.09 ID:HnSYW1bL0
「ドラえもん、リニアモーターカーってどうなったの?」
「大赤字の挙句大事故おこして無くなったよ」
15 : 2021/04/10(土) 11:30:07.10 ID:SLSwa8Gud
フサイチコンコルド
16 : 2021/04/10(土) 11:30:37.07 ID:SLSwa8Gud
TGVはまだあるのか?
17 : 2021/04/10(土) 11:30:49.62 ID:Fr7a8KN4a
操縦席からご搭乗のみなさまにご案内しようにもCAさん呼び出そうにも声が届かないからな
超音速は旅客機に向いてないってのがわかったんだよ
28 : 2021/04/10(土) 11:38:51.00 ID:1tRoWf5G0
>>17

前から後ろには聞こえるだろ
後ろから前には音速超えてるから声が置いてかれるから聞こえないけど
35 : 2021/04/10(土) 11:42:41.28 ID:Fr7a8KN4a
>>28
あーそうか
CAさんにトイレ行きたいんですけどって声上げたり機長さんに次で降りますって言っても伝わらないのか
やっぱ致命的やん
18 : 2021/04/10(土) 11:32:01.13 ID:1ykmyjDF0
空気が濃いのが全部わるい
19 : 2021/04/10(土) 11:32:25.68 ID:RFVyyQKL0
コンコルド墜落に地上で巻き込まれた人たちがあんまりだと思う
20 : 2021/04/10(土) 11:32:36.97 ID:OMkK+B1qH
チンコルドって覚えてる?
21 : 2021/04/10(土) 11:33:29.86 ID:7Df8g5gYM
>>1
そこまで早くてもなってことだろ
22 : 2021/04/10(土) 11:33:55.54 ID:tcIaj2ha0
プライベートジェットに負けただけ
23 : 2021/04/10(土) 11:35:46.60 ID:EfQ4+KfxM
コンコルドの代わりとなる音速ジェット旅客機は今後も生まれてこないだろう
しかしロケット旅客機は生まれるかも知れん
大気圏まで飛んで自由落下してくるぶっ飛んだ代物だけど
30 : 2021/04/10(土) 11:39:01.53 ID:9dtlVlB4M
>>23
一般人が絶えられるGで飛ばすの?
24 : 2021/04/10(土) 11:36:38.36 ID:gtrSWDzIa
今日本も外国も新たに超音速旅客機開発してるらしいじゃん。
コンコルドは試験作であり運用上の失敗作なだけで技術的にはロステクでも何でもない
コンコルドの失敗から30年余りを経てどのように課題解決するかが肝要なんだろ
27 : 2021/04/10(土) 11:38:49.14 ID:EfQ4+KfxM
>>24
ソニックブームの問題は解決できないから無理
25 : 2021/04/10(土) 11:36:40.56 ID:DzBGhleEd
DC-10が悪い
26 : 2021/04/10(土) 11:38:26.53 ID:6eDzsusp0
コンコルドは飛んでいく
29 : 2021/04/10(土) 11:38:53.73 ID:ou7vpMDJ0
ボクの爺ちゃんが乗った事あるよ
運賃500万円とか言ってた
31 : 2021/04/10(土) 11:39:55.52 ID:Gy32rWKt0
経済性の問題から作ってないだけで
技術的には作れるだろ
33 : 2021/04/10(土) 11:41:53.12 ID:Y+1cTRpI0
新しいの作ってなかったっけ
34 : 2021/04/10(土) 11:42:38.24 ID:gQ3xp7sD0
騒音には勝てなかったよ
36 : 2021/04/10(土) 11:43:11.01 ID:8MeC5iGG0
コンコルド錯誤

コメント

タイトルとURLをコピーしました