- 1 : 2021/04/10(土) 14:34:46.52 ID:x379d9Rc9
-
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/210410/pol2104100002-n1.html
菅義偉首相と、ジョー・バイデン米大統領が16日、米ワシントンで行う日米首脳会談を世界が注目している。バイデン氏が1月の就任後、初めて対面で会う外国首脳のうえ、米国務省が、中国当局によるウイグルでの「ジェノサイド(民族大量虐殺)」に言及して、来年2月開幕の北京冬季五輪を、同盟・友好国とともに「共同ボイコット」する可能性に言及したからだ。中国共産党政権による人権弾圧や軍事的覇権拡大を黙認することは、ユダヤ人迫害を知っていながら、1936年のベルリン五輪を容認し、ナチス・ドイツの台頭を許した欧米諸国の苦い記憶を刺激するとの見方がある。警戒される中国の暴発。ジャーナリストの長谷川幸洋氏が核心に迫った。◇
米国務省のネッド・プライス報道官が6日の記者会見で、北京冬季五輪への参加問題について、「世界の同盟国や友好国と緊密に協議する」と語った。ボイコットの可能性をやんわりと示唆したかたちだ。
プライス氏は「中国の人権侵害や新疆ウイグル自治区でのジェノサイドを懸念している」と語った。そのうえで、「われわれは先日、英国、カナダ、欧州連合(EU)とともに、新疆の残虐行為に関わった責任者たちを制裁した。われわれは懸念事項のすべてで連携しており、当然、北京五輪も協議対象の1つになる」と言明した。
注目されるのは、五輪参加問題を明確に「人権弾圧」と関係付けた点である。
ホワイトハウスのジェン・サキ報道官は7日の記者会見で、「共同でのボイコットを同盟国と議論したことはない」と述べたが、各国との協議次第で、米国だけでなくEUや英国、カナダ、さらにはオーストラリア、ニュージーランドなど、「自由と民主主義」を守る国々が一致して、北京五輪をボイコットする可能性が出てきた、とみていい。
(略)
- 2 : 2021/04/10(土) 14:35:18.60 ID:ox8eOF9/0
- ジャップ
五輪もボイコットだよ - 3 : 2021/04/10(土) 14:35:21.76 ID:yePWUK9c0
- 残念。日本はレッドチームでした
- 4 : 2021/04/10(土) 14:35:37.13 ID:qJ0dUoU40
- ↓給付金はよせい↓
- 5 : 2021/04/10(土) 14:35:44.38 ID:qkbEJcNO0
- 日本も続けよ
天皇陛下に謁見なんかさせるな - 6 : 2021/04/10(土) 14:36:11.90 ID:H+LoYmXC0
- 冬の五輪だから南洋の国々とかアフリカとか赤道直下の国々も
ここぞとばかりに。つか参加してたのかどうか知らねえ! - 7 : 2021/04/10(土) 14:36:14.36 ID:f5zmgSJJ0
- しょうせんカネだけ、原油価格でかわるわ
- 8 : 2021/04/10(土) 14:37:04.87 ID:rbSliGby0
- モスクワオリンピックをボイコットしたんだから 出来ない理由はないぞw
- 9 : 2021/04/10(土) 14:37:09.17 ID:EARZDj/R0
- 日本にできるのは、お金を出すこと。
- 10 : 2021/04/10(土) 14:37:12.23 ID:tZXHnCEB0
- むしろどこもボイコットして中止に追い込んでくれ
海外客こない時点で経済的に何もないただの危険なイベントだ - 11 : 2021/04/10(土) 14:37:35.65 ID:uDjxA/0L0
- ホラの門
- 12 : 2021/04/10(土) 14:38:10.78 ID:g53pF3ic0
- >>1
ボイコットはやめてテッドクルーズが言う開催地変更にした方が良い - 13 : 2021/04/10(土) 14:38:21.45 ID:K4G/2EF10
- 拝金日本は中国に逆らえない
- 14 : 2021/04/10(土) 14:38:52.09 ID:wkUINjOx0
- >>1
一方で日本は2階の意向で参加する模様 - 15 : 2021/04/10(土) 14:38:52.60 ID:etjDsdVn0
- アメリカがボイコットしたら羽生の3連覇絶好のチャンスだろ(
- 16 : 2021/04/10(土) 14:38:58.79 ID:PTSlS1Ji0
- ロシア中国日本はやったぜメダル量産出来るわ
- 17 : 2021/04/10(土) 14:39:16.46 ID:G0gBBra20
- ほーら言ってた通り
日本もうまくカード使えよ - 18 : 2021/04/10(土) 14:39:28.58 ID:viFNjSLl0
- 日本はフィギュアファンのオバサン達が許さんだろ
- 19 : 2021/04/10(土) 14:39:41.60 ID:/k8a32mW0
- ミーシャvsイーグルサムの争いふたたび。
- 31 : 2021/04/10(土) 14:43:17.86 ID:nk1DJDvi0
- >>19
ぱんだvs鱈フライ帝国の戦いとも - 20 : 2021/04/10(土) 14:39:46.45 ID:k2QrgCVc0
- 今日も尖閣に中国船が乱入!
どうするニッポン!。
スガさん、考えるまでもないよな。
ニッポンも同意するよな。
東京五輪には共産圏来なくていいよ、アッ!そうだ韓国も来るなよ。 - 22 : 2021/04/10(土) 14:39:54.58 ID:NQwyABj90
- コロナ禍でオリンピックどころじゃないだろう。
いい加減現実に向き合えよ。
ボイコットとか政治レベルの問題ではない - 23 : 2021/04/10(土) 14:40:04.78 ID:NZdTM0Pq0
- そんだけボイコットしたら大会にならないから日本は不参加でいいだろ
- 24 : 2021/04/10(土) 14:40:56.70 ID:xaB1AOhr0
- さ・ん・か・な・し
- 25 : 2021/04/10(土) 14:41:12.08 ID:JZZj4OBR0
- 学校とか会社でもそうだけど、みんなにいい顔して良いカッコしようとすると最終的にみんなにハブられるよ
日本がそうとは言わないけど
- 26 : 2021/04/10(土) 14:42:19.19 ID:ky7HTs0i0
- 選手に不参加を強制しときながら「民主主義」とな??
- 28 : 2021/04/10(土) 14:42:29.70 ID:1l3udbgo0
- ただボイコットするんじゃなく、この際だから利権まみれのオリンピックに代わる新しい大会を作ってソッチでやれば良いだろ。
それでも利権問題は解消しないだろうけど。 - 29 : 2021/04/10(土) 14:42:47.78 ID:PrYlcTXv0
- 言っただけじゃ聞かない相手に理解を届けようとする取り組みに日本も参加しないわけないよな
- 30 : 2021/04/10(土) 14:42:49.77 ID:URBOrd5U0
- 自民党が経団連に逆らえんの?
- 32 : 2021/04/10(土) 14:43:29.44 ID:a5lHZeIX0
- しかし、中共二階に支配された政府自民は中国支持。ネトウヨ、どーすんだよ?
- 34 : 2021/04/10(土) 14:44:34.51 ID:Myn0LqsQ0
- 東朝鮮五輪もおね
米国・EU・英国・カナダ・オーストラリア・ニュージーランドなど「自由と民主主義」を守る国々、北京五輪をボイコットする可能性…

コメント