- 1 : 2021/04/11(日) 15:40:15.19 ID:CAP_USER9
-
6月9日(水)に東京・新宿FACEで開催される『LIDET UWF Ver.0』で、田村潔司(U-FILE CAMP)率いるプロレス新団体「GLEAT」を設立したリデットエンターテインメント株式会社による『LIDET UWF』と、佐藤光留(パンクラスMISSION)が主催する“現在進行形のU”を掲げる興行『ハードヒット』が対抗戦を行うことが決定した。
GLEATは元UWFの田村潔司(U-FILE CAMP)がエグゼクティブディレクター、オブザーバーを長州力が務める。元バトラーツの田中稔がUWFルールテクニカルオフィサーに就き、PRIDEやDEEP等の総合格闘技でも活躍の松井大二郎、ZST等にも参戦した飯塚優が所属と、格闘技色も強い。
4月7日に行われた会見で、リデットエンターテインメント代表取締役社長の鈴木裕之氏は、6月開催の『LIDET UWF Ver.0』では緊張感のある殺伐とした大会にしたいという思い等から、「”UWF”を守ってきたのは自分たちだ」と言い、13年間”U系”の興行を続けてきたハードヒットとの全面対抗戦を行うことにしたと説明。カードは未定だが、基本全てがGLEAT(LIDET UWF)vsハードヒットの戦いになるという。
対するハードヒット主催の佐藤は、対抗戦に選ばれたことにお礼を言いつつも「ハードヒットを選んだ事、後悔させます」と宣言。自身のTwitterで「ハッキリ言っておくが、格闘技としてのプロレスである『U』のスタイルでハードヒットの上を行くなんて考えが腹立たしい」と気を吐く。
更に「光の当たらない場所で痛い思いをしてきた。『誰も見ていない』は殴られるより痛かった。ハードヒットには『名』は無い。だが何もしてこなかった者達には掴めない『実』がある」と、自分が守ってきた“現在進行形のU”にプライドを見せる。昨年10月にGLEATでUWFルールの試合が行われ、話題になった際にも、佐藤は会見で「現在UWFの流れを汲む団体も試合もないという記事がたくさんあったが、あなた方の都合でハードヒットをなしにしたいのならどうぞしてください!それぐらいで現在進行形のUであるハードヒットが潰れると思ったら、どうぞしてください!」と怒りを露わにしていた。
ハードヒット側レギュラーメンバーには元パンクラス王者のランボー川村2や和田拓也、RIZINやDEEPでも活躍する関根シュレック秀樹など、格闘技でもトップクラスのプロレスラーが集う。注目の集まる今回の全面対抗戦は、自分たちの実力と存在を世間に証明する格好の機会だ。また、対抗戦に先がけ、5月2日(日)に東京・新木場1stRINGで行われる『ハードヒット「My name is HARD HIT」』にGLEAT所属の飯塚優が参戦する。セコンドにはGLEAT所属の伊藤貴則と渡辺壮馬がつき、まさに前哨戦となるだろう。
田村潔司率いる”LIDET UWF”のGLEAT、佐藤光留率いる“現在進行形のU”を掲げ「UWF」と名乗らなかったハードヒット、果たして対抗戦で最後に笑うのはどちらか。
<興行情報>
『LIDET UWF Ver.0』
日時:2021年6月9日(水)
会場:東京・新宿FACE
主催:リデットエンターテインメント株式会社4/11(日) 11:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/935d9e2f81769f49c31db244e06389302dbe14d6https://youtu.be/9crRFTKEQsM
田村潔司 入場曲 - 2 : 2021/04/11(日) 15:40:42.48 ID:IeBNM6gU0
- 2なら明日あの子とガン突き中出しセックス
- 3 : 2021/04/11(日) 15:41:59.02 ID:cFmeHD8O0
- 光の当たらない全面対抗戦
- 4 : 2021/04/11(日) 15:44:07.04 ID:jEpnY2ye0
- 田村ノアはどうなった?
- 5 : 2021/04/11(日) 15:49:32.27 ID:1tvFzoFN0
- 絶滅危惧種同士が潰し合ってどうすんのさw
- 6 : 2021/04/11(日) 15:53:27.88 ID:+UGD8CfS0
- 今U系の試合やるとか
スパーリングみたいなもんだろw - 7 : 2021/04/11(日) 15:57:34.48 ID:MgksqYxG0
- 田村とか久しぶりに聞いたわ
- 8 : 2021/04/11(日) 15:58:19.14 ID:ErjT+wsV0
- UWFルールでやるならけつ決めなしでやらないとただただ緊張感のない試合になるんだよな。
空手の型を見てる感じ。 - 12 : 2021/04/11(日) 16:07:43.56 ID:+UGD8CfS0
- >>8
1番つまらんのはグラウンドだな
ポジショニング無視の関節極めっこを
今の時代に見せられるとかキツ過ぎ - 9 : 2021/04/11(日) 15:58:36.95 ID:RcOWKnbw0
- 佐藤光留ってどうやってハゲを克服したの?
- 10 : 2021/04/11(日) 16:05:50.36 ID:O0eZf6Xm0
- >>1
年取ったせいか
最初の数行一回で理解出来なかった^_^;
二回よんだらわかるけど - 13 : 2021/04/11(日) 16:13:24.96 ID:MkMwNYfdO
- ヤマケンが乱入してグチャグチャにすれば盛り上がる
- 14 : 2021/04/11(日) 16:16:01.81 ID:BCRcJfu90
- どうせUWFのテーマが流れただけで満足しちゃうんだろ
- 31 : 2021/04/11(日) 17:50:54.97 ID:5y0ni+/H0
- >>14
ぐうの音もでない - 15 : 2021/04/11(日) 16:16:15.55 ID:XWndKOUR0
- (´・ω・`)カズハヤシとか田中稔やらCIMAもGLEATに所属してるんだよな
- 23 : 2021/04/11(日) 16:48:00.60 ID:u4JQWdNM0
- >>15
田中稔って新日で一時推されてたけどあんまり人気出なかったな
ロープ近づいたら引き戻す試合ずっとしてたから好きになれなかった - 16 : 2021/04/11(日) 16:19:00.25 ID:LvH/pJ3J0
- プロレスなのか格闘技なのか。
格闘技だけどプロモーション上、Uを名乗ってるのか、
「格闘技っぽいけどプロレスです」って"暗示"なのか。 - 24 : 2021/04/11(日) 16:51:44.67 ID:JFA8156p0
- >>16
そのハッキリしなさが田村が今の時代にパッとしない理由だと思う
ノアでケンオウとプロレスしてほしかったわ - 17 : 2021/04/11(日) 16:23:54.66 ID:kmzXATky0
- 田村は美味しいうどんを作れたのかな
- 18 : 2021/04/11(日) 16:25:51.37 ID:67NfDBpN0
- 入場曲がハイドライドのdragon!!ぽい
- 19 : 2021/04/11(日) 16:27:14.60 ID:9vfUKxkG0
- UWFは大事にして欲しいけど、ショープロレスだったから総合格闘技のブランドにはなり得ないんだよなぁ
- 20 : 2021/04/11(日) 16:31:45.62 ID:UfagsQNa0
- シバターの師匠
- 21 : 2021/04/11(日) 16:37:47.14 ID:MiQ2YfOr0
- 他にもレジェンドが見出した誰々とか弟子とか息子とかで対戦させればいい
ポケモンバトルみたいな感じで。 - 22 : 2021/04/11(日) 16:41:51.91 ID:+uIOffNk0
- 田村潔vsヤマケンやれば見に行く
- 25 : 2021/04/11(日) 17:03:24.20 ID:9CuKoxbH0
- MMAというジャンルが確立したから、それっぽいものを真剣に観るってことがなくなったよね。
真剣勝負っぽくやろうとして会場が辛気臭くなる欠点もある。お約束や笑いのあるプロレスの方が持続的に見やすいかな。
- 26 : 2021/04/11(日) 17:17:40.15 ID:8k0Yfbga0
- なんで田村がuwf名乗ってるんだ
- 28 : 2021/04/11(日) 17:35:05.22 ID:M4vamDCt0
- いまさらブヨブヨのレガース着けた寸止め蹴り極めるつもりもない関節技見せられてどう反応していいか分からん
いつまでUの亡霊にしがみつくのか - 30 : 2021/04/11(日) 17:40:14.99 ID:1LxACA3c0
- GLEATなのかLIDET UWFなのか
田村はなにがしたいんだよ - 32 : 2021/04/11(日) 18:04:17.43 ID:u50HCX7g0
- 田村ってノアにいたんじゃなかったのか?
- 33 : 2021/04/11(日) 18:05:22.26 ID:ZAtwDdRh0
- アマチュア
【プロレス】田村潔司率いる“LIDET UWF”と佐藤光留が守る“現在進行形のU”が全面対抗戦「光の当たらない場所で痛い思いしてきた」佐藤

コメント