【資本主義】コロナ禍でますます裕福になる米国の富裕層…上位1%の超富裕層が全体の3割超の富を独占

1 : 2021/04/12(月) 12:27:28.55 ID:AfUt9GTd9

【ニューヨーク=小林泰明、ワシントン=山内竜介】

 米経済誌フォーブスが6日発表した2021年版の世界長者番付で、米インターネット通販大手アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が4年連続で首位になった。
資産額10億ドル以上の億万長者は過去最多の2755人に上った。米国では、富裕層と低中所得者層の格差が一段と拡大している。

■「記録的な年」
 ベゾス氏の資産額は1770億ドル(約19・5兆円)に上り、前年から640億ドル(約7兆円)増やした。
アマゾンはコロナ禍の巣ごもり需要で業績を伸ばし、直近の四半期決算で過去最高の売り上げを記録した。
好業績で保有する株が値上がりし、ベゾス氏の資産額が大幅に増えたという。

 フォーブスは、株価上昇などで8割超の億万長者が1年前より裕福になったとし、「コロナ禍にもかかわらず、世界の富裕層にとって記録的な年になった」としている。

■時給15ドル
 アマゾンでは、現場で働く従業員に賃金や労働条件への不満が高まっている。

 「コロナ禍でアマゾンは大量のお金を稼ぎ、ジェフ・ベゾスは世界で最も裕福だ。それなのに、私たちがより良いものを得る資格がないかのように考えている」

 3月の米議会上院の公聴会。米アラバマ州にあるアマゾンの物流施設で働くジェニファー・ベイツさんが声を張り上げた。
ベイツさんによると、物流施設での作業ペースは「超高速」で、従業員は常に監視され、仕事が遅すぎると、処分を受けたり、解雇されたりするという。
従業員の時給は15ドル(約1600円)ほどで、年収は3万ドル(約330万円)を超える程度とみられる。

 この物流施設では、労働条件を改善するため、従業員がアマゾンの米拠点で初となる労働組合結成に向けて動いている。
組合結成は急進左派の代表格、バーニー・サンダース上院議員が支援している。

 アマゾンは組合結成に後ろ向きとされ、従業員との対立は深まっている。

■上位1%
 米国では超富裕層への富の一極集中の傾向が強まっている。米連邦準備制度理事会(FRB)の統計によると、
20年10~12月期の全米の家計資産のうち、上位1%の人による保有は39兆ドル(約4300兆円)で、全体の31%を占める。
下位50%の人の資産は2・5兆ドル(約270兆円)と全体の2%にすぎない。

 新型コロナウイルスの感染拡大が本格化した1~3月期と比べると、上位1%の資産は約7兆ドルも増えた。
下位50%の資産も政府の現金給付などで増えたが、超富裕層との経済格差は一段と広がった。

 低中所得者層の多くは、景気回復から取り残されている。FRBは、バイデン政権が重視する低所得者の雇用状況の改善に向け、景気が過熱気味になったとしても、
大規模な金融緩和を長期化させる考えを示している。ただ、「緩和マネー」が一段の株高をもたらせば、超富裕層の資産がさらに膨らみ、より一層格差が拡大する可能性もある。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20210408-OYT1T50052/

3 : 2021/04/12(月) 12:28:20.65 ID:riOQvZ1+0
なお矛先はアジア系に向かう模様
4 : 2021/04/12(月) 12:28:52.04 ID:0wbt0ff/0
👀͜͜͜͜͡͡͡͡༄͜͜͜͜͡͡͡͡見てましたwwww
5 : 2021/04/12(月) 12:29:25.30 ID:BnmGACrX0
これぞ共産主義
6 : 2021/04/12(月) 12:29:53.91 ID:NekqM3/n0
日本の庶民も仮想通貨で結構儲けたやろ
7 : 2021/04/12(月) 12:30:14.96 ID:8RiBZPoC0
人生って生まれた時点で結果出てるよな
スペック低いと、もうどうしようもないクソゲー
12 : 2021/04/12(月) 12:31:58.57 ID:5f+vgpuD0
>>7
スペックに応じて楽しめ
8 : 2021/04/12(月) 12:30:40.99 ID:7KPMBamL0
これってホントの金持ちから目を背けさせる
ためのランキングだよね
9 : 2021/04/12(月) 12:30:53.60 ID:5f+vgpuD0
それに比べて日本は貧富の差が小さいことよ
10 : 2021/04/12(月) 12:31:09.41 ID:AvAlSbKe0
株価が上がるから勝手に増える
11 : 2021/04/12(月) 12:31:23.42 ID:IzFQaru70
上位1割で7割ぐらい占めてるんだっけ
13 : 2021/04/12(月) 12:31:58.91 ID:0wbt0ff/0
大暴落が儲かるんですよ?
大暴落が儲かるんですよ?
14 : 2021/04/12(月) 12:33:22.56 ID:lZj4QbfA0
仕方がないよな
それが資本主義の原則なんだから
24 : 2021/04/12(月) 12:39:33.10 ID:hS4Te79z0
>>14
だから、最近アメリカの若い人たちの間では、
資本主義より社会主義を支持する人たちが多く、過半数を上回るようになっているのでしょう。

資本主義の本家本元がそうなって来ているので、
笑えますね。

15 : 2021/04/12(月) 12:33:56.40 ID:+nE/dtyS0
もうばれてるんだから呼称を改めよう
賄賂主義と
16 : 2021/04/12(月) 12:34:00.81 ID:/6kdHNh10
超ウルトラ金持ちにはなれなくてもそこそこ金持ちにはなれるアメリカ人裏山
22 : 2021/04/12(月) 12:36:30.52 ID:Wf10Z6hc0
>>16
日本30年前までは凡人でもお金持ちになれたんですよw
18 : 2021/04/12(月) 12:35:35.85 ID:k4PjluKY0
四割が与党に入れてるんだから許容してるんだろ
19 : 2021/04/12(月) 12:36:13.91 ID:hS4Te79z0
アメリカって貧富の格差が凄くて悲惨ですね。
日本はもっと悲惨になって来てますが。
20 : 2021/04/12(月) 12:36:16.48 ID:3y11vJg00
そろそろ何とか革命でリセットが必要だな
21 : 2021/04/12(月) 12:36:18.76 ID:iRHMzczi0
1億ぐらいじゃ何も変わらんなあ
25 : 2021/04/12(月) 12:39:46.93 ID:0wbt0ff/0
あってんじゃんw💸
正解じゃん💸
卐🙋‍♀🙋‍♂🙋‍♂
26 : 2021/04/12(月) 12:40:22.74 ID:zOQBSCXa0
サンダースが若者に人気あるのって
このあたりの理由なんかね
27 : 2021/04/12(月) 12:41:10.28 ID:airosMwV0
アメリカ政府が金を刷る
金をばらまく
貧困層は金を使う、中間層は金を貯める、富裕層は金を運用する
結果貧困層は金がなくなる、富裕層は金が余る
どうやってもこうなる
28 : 2021/04/12(月) 12:41:49.98 ID:co9nD5bz0
バイデン「コロナ対策で大増税シマース!」
29 : 2021/04/12(月) 12:42:27.66 ID:xqW7kzN90
時給15ドルの奴も得た賃金で株買ってりゃ、もっと収入増えるのに何で株買わないのかね。
30 : 2021/04/12(月) 12:43:38.80 ID:vDUaI1Q+0
前の記事で、アメリカの納税額の半分が上位1%てあったし、貢献もしてるんでいいんじゃないか
32 : 2021/04/12(月) 12:44:24.09 ID:NI6K1ed30
アメリカ株インデックス買って、富裕層のおこぼれをちょびちょび頂くぜ!
33 : 2021/04/12(月) 12:44:55.50 ID:i9w4gQvS0
AmazonとGoogleにはお世話になってる
もっと株価上げてくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました