- 1 : 2021/04/15(木) 00:22:52.26 ID:7Ct8xzYF0
- HeLa細胞(ヒーラさいぼう)は、ヒト由来の最初の細胞株。不死化(英語版)した細胞株として世界各地で培養され、in vitroでの細胞を用いる試験や研究に幅広く用いられている。1951年に子宮頸癌で亡くなった30代アフリカ系アメリカ人女性ヘンリエッタ・ラックスの腫瘍病変から分離され、株化された。細胞の採取は本人に無断であったが、その没後に原患者氏名(Henrietta Leanne Lacks)から命名された[1]。
- 2 : 2021/04/15(木) 00:23:13.95 ID:7Ct8xzYF0
- https://ja.m.wikipedia.org/wiki/HeLa細胞
- 3 : 2021/04/15(木) 00:23:37.67 ID:7Ct8xzYF0
- このババアの細胞が多くの人を救っているという事実
- 4 : 2021/04/15(木) 00:23:48.46 ID:7Ct8xzYF0
- お前らも感謝していけ
- 5 : 2021/04/15(木) 00:23:50.64 ID:z1DT9udT0
- どうなるんや?
- 6 : 2021/04/15(木) 00:23:58.96 ID:JYpNrAt4a
- hela細胞君くっそ培養が楽だから好き
- 7 : 2021/04/15(木) 00:24:02.77 ID:5rVgpr9Q0
- in vitroは試験管ってことやね
- 32 : 2021/04/15(木) 00:28:46.37 ID:NH7WU1wG0
- >>7
誰も聞いてないのにシュバってきて草
鉄オタみたい - 8 : 2021/04/15(木) 00:24:09.51 ID:LRVAl+xVd
- ジェノバ細胞みたいなもんか?
- 9 : 2021/04/15(木) 00:24:40.33 ID:7Ct8xzYF0
- この細胞埋め込まれたらその人間もババアになるという事実
- 28 : 2021/04/15(木) 00:28:28.74 ID:BQnrWQpBa
- >>9
不死ババア誕生するか? - 117 : 2021/04/15(木) 00:38:59.42 ID:XoT7bFY6p
- >>9
富江かな? - 10 : 2021/04/15(木) 00:24:52.17 ID:Ltz1QafP0
- 人権とか倫理観を無視すれば科学ってもっと早く進歩するんかな
- 13 : 2021/04/15(木) 00:25:49.94 ID:h3hPNOWRa
- >>10
せやで
進歩するには犠牲を払わんといかんからな - 24 : 2021/04/15(木) 00:27:08.57 ID:HpmpedD8M
- >>10
そもそも完全にそういうの無視したら人間じゃなくてもいいからな - 33 : 2021/04/15(木) 00:28:46.45 ID:j36f/cpI0
- >>10
遺伝子組換えの子が当然になったら一気に進むが
人類が終わる可能性もある - 36 : 2021/04/15(木) 00:29:05.96 ID:UNmzv93u0
- >>10
そらそうよ
死刑囚とか人体実験最高のサンプルやし - 71 : 2021/04/15(木) 00:33:42.81 ID:mlClDgm1a
- >>10
いうてソ連の科学技術進んでたか?? - 80 : 2021/04/15(木) 00:34:57.01 ID:pFJ6XIkV0
- >>71
そこそこ進んでたしあいつら意外と倫理は守ってたで - 87 : 2021/04/15(木) 00:35:36.06 ID:mlClDgm1a
- >>80
あ、そうなんや
せやったら中国からやばい技術そろそろ出てきそうやな - 115 : 2021/04/15(木) 00:38:51.23 ID:rl9YlC/o0
- >>87
言うほどやで
結局人を大量に犠牲にして見合うだけの結果って滅多にないし
結果を得られる確証がなけりゃできんし
適当に人体実験すれば技術が進むわけちゃうからな - 93 : 2021/04/15(木) 00:36:28.72 ID:6/pLolbW0
- >>80
それ共産主義的にええんか
唯物論やろ - 121 : 2021/04/15(木) 00:39:27.53 ID:QnS73x0/0
- >>93
ソ連って上層部と研究者層と貧民だと思想が結構食い違ってて
実利と実績と権威があればある程度自由にやらせてもらえたんやで - 130 : 2021/04/15(木) 00:40:14.21 ID:pFJ6XIkV0
- >>93
電話で喧嘩する夫婦に盗聴してた秘密警察が仲良くしろやと説教する国やで
核技術関連は結構ガバガバで放射性廃棄物を人家の近くに捨てたりはしてたけどアメリカも50年代までは似たような感じやった - 140 : 2021/04/15(木) 00:41:35.10 ID:6/pLolbW0
- >>130
秘密警察がバカなのは分かった - 75 : 2021/04/15(木) 00:34:19.65 ID:mWXlJpkq0
- >>10
戦争があると発展すると言うからね - 150 : 2021/04/15(木) 00:42:47.30 ID:QuuA0p99p
- >>75
それよく言われるけど得るものに比べて失われるものがデカすぎるわ
コロナでよく分かった - 82 : 2021/04/15(木) 00:35:10.42 ID:H4RKo8XrM
- >>10
せやで、中国がそうやん - 102 : 2021/04/15(木) 00:37:02.22 ID:pKk1yrada
- >>10
中国だとキメラみたいなの作ってたよな
人間×犬とか
人間×サルとか - 108 : 2021/04/15(木) 00:38:04.08 ID:hR7ktIuh0
- >>10
アホほどこれ支持しそう - 126 : 2021/04/15(木) 00:40:01.47 ID:HdHaTPyc0
- >>10
関東軍「はい」 - 127 : 2021/04/15(木) 00:40:01.84 ID:/RQH3oGL0
- >>10
倫理観がなかったらそもそも人間や文明を滅ぼしかねんからな
科学は人生を文明を豊かにするためにやるんや - 11 : 2021/04/15(木) 00:24:52.20 ID:4VUm3REq0
- ダークソウルみたいな世界になるんか
- 12 : 2021/04/15(木) 00:25:09.17 ID:vZEIRlGzd
- いくらか払ったんか?
- 14 : 2021/04/15(木) 00:25:58.78 ID:KEGz1M+v0
- テロメアが無限分裂すれば不老のやつも出てくるんか!?
- 27 : 2021/04/15(木) 00:28:03.00 ID:jWAv8+U9d
- >>14
それだけじゃないから無理だな
活性酵素の問題とか乗り越えるべき壁は他にもある
というかテロメアだって無理 - 37 : 2021/04/15(木) 00:29:12.01 ID:HpmpedD8M
- >>14
無理やな
そもそも細胞分裂自体が完璧やない - 15 : 2021/04/15(木) 00:26:07.32 ID:BQnrWQpBa
- テロメアどうなってるんや?
- 16 : 2021/04/15(木) 00:26:16.43 ID:Of24IL3/0
- 名前がなんかいい感じにあっとるな
- 17 : 2021/04/15(木) 00:26:17.40 ID:MBE+A1UV0
- 道徳観最低で草
- 18 : 2021/04/15(木) 00:26:33.47 ID:B5Zsb8AD0
- 特殊例なん?すげーな
でもある日一斉に活動停止するんだろ - 19 : 2021/04/15(木) 00:26:40.39 ID:BIG26bXh0
- どういう治療に使うんや?
- 20 : 2021/04/15(木) 00:26:40.53 ID:b20WZJJ7a
- メタルギアのゲノム兵かな
- 21 : 2021/04/15(木) 00:26:49.64 ID:gevnWq7M0
- 医学が発展したのはドイツが人権無視して人体実験しまくったからとかだよな
- 26 : 2021/04/15(木) 00:27:54.24 ID:BIG26bXh0
- >>21
やっぱナチカスって糞だわ
ついでに日本軍も - 22 : 2021/04/15(木) 00:27:01.47 ID:lCu2LZV+a
- クローン作りまくってドナー増やせるのかな
- 23 : 2021/04/15(木) 00:27:07.96 ID:KirAJV1C0
- これもう聖母だろ
- 25 : 2021/04/15(木) 00:27:15.71 ID:hKPc9OWh0
- この人の細胞が特別だったの?
培養してたら偶然そうなったの? - 42 : 2021/04/15(木) 00:30:30.59 ID:7Ct8xzYF0
- >>25
詳しくは知らんが、このおばちゃんは癌やったねん
癌細胞は異常に増殖するからその特性が人の細胞を増やすのに有効やったんや
そして、時代的には倫理観がガバガバやったから都合良いサンプルになったんや
今では絶対できひんことやな - 74 : 2021/04/15(木) 00:34:19.58 ID:hKPc9OWh0
- >>42
なるほど
癌なら誰の細胞でも同じように増やせるのかな
ただ倫理的にもうできないのか - 85 : 2021/04/15(木) 00:35:26.24 ID:6/pLolbW0
- >>74
何があかんの
細胞と本人そのものの人格は別もんちゃう - 97 : 2021/04/15(木) 00:36:40.04 ID:PDpNajPH0
- >>85
ほなキミのゲノム情報公開してもええか? - 109 : 2021/04/15(木) 00:38:04.94 ID:4KBViqs+0
- >>97
なんj民がのコピーなんか作ったところでどうにもならんぞ - 86 : 2021/04/15(木) 00:35:36.03 ID:G9hPafXg0
- >>42
いうてこれぐらいのことなら本人か家族の許可貰えれば今でもできそうやけど - 29 : 2021/04/15(木) 00:28:30.32 ID:hnlxq/1z0
- まあ僕はHEK細胞派ですけどね
HEK293細胞は、1973年にオランダのライデン大学のAlex van der Ebの研究室において、ヒト胎児の腎細胞に アデノウイルス 5を切断したDNAをトランスフェクションさせることにより開発された。その細胞は一人の健康な胎児から得られたもので、それはオランダの法律の下で合法的に行われた中絶であったが、親が誰であるのか、中絶の理由は何であったかは不明である
- 63 : 2021/04/15(木) 00:32:25.83 ID:6/pLolbW0
- >>29
まあ理由とかはこの際ええやろ思ったけど靭帯実験用の可能性もあるのか - 78 : 2021/04/15(木) 00:34:35.09 ID:JUju6nDi0
- >>63
館山の肘のために中絶したのか… - 30 : 2021/04/15(木) 00:28:36.46 ID:PAvrV24M0
- がん細胞なんちゃうの?
だからテロメア無視して増えるんやろ - 34 : 2021/04/15(木) 00:28:55.82 ID:+ToKGEbr0
- バイオテロに使えそうやな
- 35 : 2021/04/15(木) 00:29:01.11 ID:R1vyBao50
- すごい
- 38 : 2021/04/15(木) 00:29:46.30 ID:Kj2qhQwL0
- 貞子ウイルスかよ
- 39 : 2021/04/15(木) 00:29:52.10 ID:o7HFkpYfa
- 狂四郎みたいにデザインヒューマン作れそうやん
- 41 : 2021/04/15(木) 00:30:27.13 ID:xhyrr6V50
- ウチのHelaちゃんはトリプシン/EDTAたっぷり掛けないと剥がれてくれないめんどくさい子やったわ
- 43 : 2021/04/15(木) 00:30:33.44 ID:R1vyBao50
- その内臓器とるためだけのクローン生み出されるやろな
- 54 : 2021/04/15(木) 00:31:20.12 ID:mAqVqNGna
- >>43
なんかキモいな - 70 : 2021/04/15(木) 00:33:42.75 ID:vR672Pww0
- >>43
小島秀夫が25年前にポリスノーツでやってるんだよなあ - 106 : 2021/04/15(木) 00:37:57.58 ID:pMGxbxkB0
- >>43
臓器だけを育てればいいんだよなあ - 125 : 2021/04/15(木) 00:39:56.62 ID:yVhWjCqN0
- >>43
おはカズオイシグロ - 131 : 2021/04/15(木) 00:40:22.27 ID:MvRRYxIR0
- >>43
K2で見たわ - 44 : 2021/04/15(木) 00:30:33.53 ID:QnS73x0/0
- 実際クローンもデザインヒューマンも出来る下地はあるんやろ?
人権意識でやらないだけで - 55 : 2021/04/15(木) 00:31:21.48 ID:20vJ79bjd
- >>44
実際中国なんかはできるんちゃうかったか? - 148 : 2021/04/15(木) 00:42:18.68 ID:BxOnDsPj0
- >>44
遺伝子の発現にエラーが出る先天性疾患は作れても芸術や計算力の超人的なやつとかはいくらなんでも無理やろ - 47 : 2021/04/15(木) 00:30:40.81 ID:TUDbBwXg0
- 原患者氏名からhara細胞と名づけたのかと思ったわ
- 48 : 2021/04/15(木) 00:30:46.39 ID:HVUGTsOy0
- これを無限に培養するとそのうちHELA本体が降臨するんやろ?
- 50 : 2021/04/15(木) 00:31:03.47 ID:zEwkXsG30
- これは真のヒーラー
- 51 : 2021/04/15(木) 00:31:08.97 ID:6/pLolbW0
- アメリカ人の名前の付け方イマイチよく分からん
- 53 : 2021/04/15(木) 00:31:19.09 ID:6qls8h960
- 中国とか倫理観無視してすげえ研究してそうや
- 61 : 2021/04/15(木) 00:31:57.35 ID:mitvfsZl0
- >>53
ついこの前やらかして大問題になったんだよなぁ - 57 : 2021/04/15(木) 00:31:35.55 ID:Kj2qhQwL0
- 他のガン患者でも再現できるん?
- 58 : 2021/04/15(木) 00:31:38.64 ID:BIG26bXh0
- AHRA細胞
- 67 : 2021/04/15(木) 00:33:10.37 ID:2FyFNKGa0
- >>58
癌か? - 59 : 2021/04/15(木) 00:31:45.61 ID:S5fKIK9t0
- 釈迦の骨も何百人分に増えとるしな
- 60 : 2021/04/15(木) 00:31:49.92 ID:nGP/0phc0
- テロメアってなんや
- 62 : 2021/04/15(木) 00:32:03.37 ID:ba0ywF8h0
- >>60
寿命や - 73 : 2021/04/15(木) 00:33:44.30 ID:nGP/0phc0
- >>62
細胞の寿命ってことけ? - 79 : 2021/04/15(木) 00:34:40.15 ID:mlClDgm1a
- >>73
せやで
これが減ると寿命が縮むって思ったらええで - 88 : 2021/04/15(木) 00:35:43.20 ID:mitvfsZl0
- >>73
そう
普通は短くなる一方やけどガン細胞は再生するから死なずに増え続けるねん - 100 : 2021/04/15(木) 00:36:58.33 ID:fWNS9UuJa
- >>88
ガン細胞で人体を形成出来ればメーテルみたいに不死になることがワンチャン…!? - 64 : 2021/04/15(木) 00:32:48.04 ID:70uOJTyTd
- 柱間細胞の元ネタってマジ?
- 65 : 2021/04/15(木) 00:32:51.41 ID:s2bByOm70
- もしそこに意識があるなら地獄やな
- 68 : 2021/04/15(木) 00:33:16.59 ID:FGaOp7hQ0
- そりゃ癌細胞なんやから無限増殖するやろって思ったんやがなんか違うんか?特別にしてもろてるんか?
- 69 : 2021/04/15(木) 00:33:17.73 ID:tZ6FsrE60
- これ欲しいんだけどどこで手に入るの?
植木代わりに育てたい - 81 : 2021/04/15(木) 00:35:05.84 ID:7Ct8xzYF0
- >>69
調べたらバイアル瓶一個で78,000円で買えるみたいやで - 94 : 2021/04/15(木) 00:36:31.95 ID:hnlxq/1z0
- >>69
研究室から分けてもらえよ - 72 : 2021/04/15(木) 00:33:43.71 ID:FbYmZikc0
- やっぱ人類の発展には戦争が必要なんよ
- 76 : 2021/04/15(木) 00:34:23.56 ID:6/pLolbW0
- 実はなんのこっちゃ分かってない
何があかんのかも分からん - 99 : 2021/04/15(木) 00:36:57.60 ID:7Ct8xzYF0
- >>76
癌で死んだおばちゃんの癌細胞を勝手に研究用に増やしまくってた
もちろん本人、遺族の許可を得ずにやな
臓器提供とかもドナーの意思表示が必要やから、細胞でも勝手に使うのは倫理的な問題がありそうとちゃう? - 77 : 2021/04/15(木) 00:34:25.97 ID:YKUM1Ayh0
- なんか火の鳥みたいでこわい
- 83 : 2021/04/15(木) 00:35:18.82 ID:E4RdLBNyM
- 不死化とか人間に応用できんのか?
絶対になりたくはないけど - 91 : 2021/04/15(木) 00:36:23.17 ID:bt+mVdd+d
- >>83
身体は不死化しても脳をどうにかせんと身体だけ生き続ける植物人間になりそう - 122 : 2021/04/15(木) 00:39:27.93 ID:04ZPV0Vs0
- >>91
脳をちょっとずつ電脳化していけばええやろ - 134 : 2021/04/15(木) 00:40:53.18 ID:7hQwUgIy0
- >>122
はい電脳硬化症 - 139 : 2021/04/15(木) 00:41:06.60 ID:XoT7bFY6p
- >>122
電脳化が進むとみんなネットワーク上で生きてて一部の富裕層のみが現実世界に体を持てる時代がきそうやな - 84 : 2021/04/15(木) 00:35:25.95 ID:F8Ms7G+R0
- 倫理って実際必要か?
- 103 : 2021/04/15(木) 00:37:02.68 ID:ba0ywF8h0
- >>84
倫理無くしたらある日いきなり人体実験される可能性があるで - 104 : 2021/04/15(木) 00:37:07.24 ID:l4ivdnihd
- >>84
自分がどうなってもいいならいらんで - 114 : 2021/04/15(木) 00:38:40.17 ID:7hQwUgIy0
- >>84
人間が経験知として永遠紡いできたもんやから今更いらんとか言って捨てられるもんじゃないわ - 132 : 2021/04/15(木) 00:40:23.46 ID:pMGxbxkB0
- >>84
人を殺しちゃいかんのと一緒や - 143 : 2021/04/15(木) 00:41:46.92 ID:/RQH3oGL0
- >>84
科学って人生を豊かにするためにやってるんやで
それで人生を奪ったらいかんやろ - 147 : 2021/04/15(木) 00:42:11.62 ID:55EiS86j0
- >>143
賢そう - 89 : 2021/04/15(木) 00:36:02.89 ID:aw5Di4eYd
- テロメア値ってなんや
- 98 : 2021/04/15(木) 00:36:46.92 ID:bt+mVdd+d
- >>89
それを知るにはまずこの銀河の状況を理解する必要がある - 90 : 2021/04/15(木) 00:36:19.02 ID:PHInvjip0
- 世界中で培養されてるHeLa細胞をかき集めると元の人体より重い肉塊になるという事実
- 92 : 2021/04/15(木) 00:36:27.10 ID:RyVvlQJy0
- 人類の進化先がただ増殖するだけの細胞なんやで
- 95 : 2021/04/15(木) 00:36:32.19 ID:Rw+3OWItp
- 脳の管理下になくても分裂し続ける細胞ってそれもう新たな生物ちゃうの
アメーバとかアオミドロみたいなもんやろ - 105 : 2021/04/15(木) 00:37:49.09 ID:uXn1pSyK0
- STAP細胞の方が凄いやろ
- 107 : 2021/04/15(木) 00:37:59.45 ID:X4oAet4Q0
- ワイテロメア値270やで
- 111 : 2021/04/15(木) 00:38:10.72 ID:J9Fj116S0
- 科学進歩に関してぶっちゃけ中国には期待してる モラルないところ強みだろ
- 112 : 2021/04/15(木) 00:38:15.42 ID:YUwvLwB90
- ただのがん細胞とは違うんか?
- 113 : 2021/04/15(木) 00:38:25.02 ID:hGOsEpTgd
- 遺族が裁判でどーのこーのしてたな
- 118 : 2021/04/15(木) 00:38:59.71 ID:pKk1yrada
- 倫理観無いならいきる意味も無いよな正直
- 119 : 2021/04/15(木) 00:39:09.44 ID:j4/5Q5Rod
- クローン人間作ってそいつに倫理観無視した実験しまくればええやん!
- 120 : 2021/04/15(木) 00:39:18.33 ID:cGYDa2gZ0
- ARMSのオカマ
- 123 : 2021/04/15(木) 00:39:32.07 ID:RtS9G5rO0
- 人の細胞がどうやって利用されとるんや?
幹細胞じゃないんやろ? - 124 : 2021/04/15(木) 00:39:36.41 ID:ldP3Xizd0
- ええな
こういう形でもええからワイも公共の福祉に貢献したかったわ
- 128 : 2021/04/15(木) 00:40:08.33 ID:6/pLolbW0
- この倫理観てのはキリスト教的なものなんか
- 144 : 2021/04/15(木) 00:41:47.73 ID:7Ct8xzYF0
- >>128
ワイはそう思う
医療倫理って西洋発祥のもので、根底には生きていることは素晴らしいこと、人間には尊厳があるって考えがあると思ってるんや
それは宗教的な部分から来てるんちゃうかなと考えてる
持論やけどな - 129 : 2021/04/15(木) 00:40:10.85 ID:upq+owwjM
- 不死化しており、細胞分裂を無制限に繰り返す
😨
- 133 : 2021/04/15(木) 00:40:44.84 ID:G9hPafXg0
- フランケンシュタインの誘惑で見たがサルにまで倫理観振りかざして研究させないのはどうなん?100匹のサルが犠牲になっても10000人の子供が救われるのならそっちの方がええわ
- 135 : 2021/04/15(木) 00:40:55.14 ID:dDFzj4vy0
- いやバイオハザードかよ
- 136 : 2021/04/15(木) 00:40:59.85 ID:q8dnC4I40
- 人為的につくれない有能なものが突然変異みたいに発生してそれを増やしたってことでええんか?
- 137 : 2021/04/15(木) 00:41:03.97 ID:yVhWjCqN0
- 無知ですまんが細胞って生物なんか?
生物やとしたらこのオバハンは世界中に存在する不死の生物やんけ - 146 : 2021/04/15(木) 00:42:07.55 ID:6/pLolbW0
- >>137
なんかこんな漫画あったな - 141 : 2021/04/15(木) 00:41:43.02 ID:tWwS0Tk9p
- なんか怖いな
いつまでも4ねないみたいな
おそらく未来永劫生き続けるんだろ - 142 : 2021/04/15(木) 00:41:43.55 ID:J9Fj116S0
- もしワイの精子がどんなガン細胞にも効く万能薬って世間に知れ渡ったらどうなるんやろうか
- 149 : 2021/04/15(木) 00:42:31.01 ID:l4ivdnihd
- >>142
どっかの弁護士みたいになりそう - 152 : 2021/04/15(木) 00:43:00.55 ID:fWNS9UuJa
- >>142
精巣を切り取って研究に使う
他はゴミだから焼却処分やな - 153 : 2021/04/15(木) 00:43:20.59 ID:gevnWq7M0
- >>142
精力剤を常に打ち込まれて電動オナホで牛みたいに死ぬまで精子取られ続けるんやで - 145 : 2021/04/15(木) 00:42:06.18 ID:9QXjlVLqM
- ヒーラ「だれか助けて!ここから出られない!」
- 151 : 2021/04/15(木) 00:42:55.38 ID:8lVB460R0
- ミーティみたいでかわいそう
彡(゚)(゚)「あかん、癌で患者死なせてもうた」「ファッ!?こいつの細胞無限に増殖しとるやんけ!」

コメント