居酒屋は営業不可?加藤長官「食事のみなら」「酒類提供しなければ問題ない」

1 : 2021/04/23(金) 13:51:03.96 ID:GYy8cXAH9

※朝日新聞

【速報中】居酒屋は営業不可?官房長官「食事のみなら」

10:40

官房長官「酒類提供しなければ営業問題ない」

 緊急事態宣言で酒類を提供す…

2021年4月23日 12時54分
https://www.asahi.com/articles/ASP4R2TMWP4QUTFK02M.html

■関連スレ
大阪の“酒なし”案で波紋…居酒屋「生活できない」 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1619071607/

3 : 2021/04/23(金) 13:51:41.46 ID:TV+zmqRT0
禁酒法
4 : 2021/04/23(金) 13:51:46.95 ID:CiE6irqG0
いやいや
5 : 2021/04/23(金) 13:52:54.49 ID:IDMnTcog0
キン肉マンで言えば、主役のン肉マン出てこねえでさらに
テリーマン役はイギリスのジョンソン首相みてえな?
6 : 2021/04/23(金) 13:53:00.60 ID:Nh956lHx0
喋るから感染が拡がるんじゃないの?

一人寂しく酒飲めれば感染しないだろ

68 : 2021/04/23(金) 14:07:41.76 ID:yKGGLPJ50
>>6
家でそうしてろよ

店は自分がしゃべらなくてもしゃべる客がいたら感染する
それで医療リソースが圧迫される

7 : 2021/04/23(金) 13:53:06.57 ID:YQyaLJoy0
酒の持ち込みOKにしたらどう?
ついでにボトルを預かってくれる。
どうせなら店が代わりに先に買っといてくれる。
19 : 2021/04/23(金) 13:56:41.19 ID:P68YPEID0
>>7
確か新橋あたりに飲み物持ち込みOKの牡蠣小屋があったな
50 : 2021/04/23(金) 14:02:37.35 ID:bciNXacV0
>>7
それは抜け目だったな。酒代はとらないが、保管料として金をとる
8 : 2021/04/23(金) 13:53:32.46 ID:h4+Oo7hr0
法的根拠は何なんだ酒類提供したところで問題ないだろ
9 : 2021/04/23(金) 13:53:40.30 ID:eV7VKNLr0
食事飲みなら
10 : 2021/04/23(金) 13:53:58.58 ID:CiE6irqG0
複数人でご飯行く時点で喋るから…
11 : 2021/04/23(金) 13:54:35.07 ID:N2ZZaCuK0
複数人で飯屋はいいのかよw
12 : 2021/04/23(金) 13:54:36.01 ID:cdXHWvL80
小岩 鳥勢の時代が始まったな
13 : 2021/04/23(金) 13:54:37.20 ID:vfu/zAXp0
日本一のテキトー男
15 : 2021/04/23(金) 13:55:15.30 ID:Wjh05qEF0
天気のいいGW飲食も施設も使えない。
海やら川やらに集中すんに決まってんだろ。
閉鎖しろ閉鎖。
16 : 2021/04/23(金) 13:55:28.19 ID:ZGPggQM80
酒飲まなくても喋ってたらダメだろ馬鹿
何がしたいの?
コロナの感染を防ぎたいんじゃないの?
17 : 2021/04/23(金) 13:55:37.60 ID:fIZR7nf00
>>1
目的は人流の削減であって、飲酒削減ではない
酒を提供するしないではなく休業補償をつけ、一斉に休業させろ
18 : 2021/04/23(金) 13:56:18.10 ID:1+PPWv840
考え方が短絡すぎる。
小学生かよ
20 : 2021/04/23(金) 13:56:49.50 ID:ehWq9pF4
無能内閣
21 : 2021/04/23(金) 13:56:51.77 ID:xhLee1qn0
酒じゃなくてウェーイ禁止しろよ
22 : 2021/04/23(金) 13:57:29.94 ID:i9sVjRZa0
メニューを指差しジェスチャーで注文
黙って食えば問題ない

酔っぱらうと大声出すし、制御効かなくなるよな

23 : 2021/04/23(金) 13:57:31.66 ID:VqpPyosF0
無能揃いだな
24 : 2021/04/23(金) 13:57:41.07 ID:g7/y89Lv0
ノンアルコールビールを仕入れとけよ
25 : 2021/04/23(金) 13:57:40.97 ID:LYx/l+Sq0
酒で大声出す客を対処できない店が悪い
26 : 2021/04/23(金) 13:57:50.63 ID:iAG1lyUk0
食事で感染拡大しているんだぞ。
27 : 2021/04/23(金) 13:58:08.73 ID:Dy+48wv+0
・酒の持ち込みOK
・席代1人1000円

これで解決!俺天才!

28 : 2021/04/23(金) 13:58:13.43 ID:rqph4ynT0
問題は酒じゃなく複数人で食事することなんですがね
29 : 2021/04/23(金) 13:58:14.64 ID:vFZLUAqs0
あくまでも要請だろ
罰則ないんだろ
30 : 2021/04/23(金) 13:58:16.31 ID:3Lpqv8MJ0
居酒屋のアイデンティティー喪失
31 : 2021/04/23(金) 13:58:30.11 ID:g7/y89Lv0
居酒屋はテーブルごとに仕切板を立てないと
32 : 2021/04/23(金) 13:59:22.72 ID:USf2o3UP0
居屋
35 : 2021/04/23(金) 13:59:59.37 ID:h1aeqTBz0
>>32
嫌〜
67 : 2021/04/23(金) 14:07:30.02 ID:ZoJ8uShY0
>>32
ちょーワロタwww
33 : 2021/04/23(金) 13:59:42.96 ID:ESq+TUid0
つまり、野球観戦に行って、野球が無くても問題ないって感じかな
まあ、アホの言うことには限度がないからね
34 : 2021/04/23(金) 13:59:43.87 ID:Zozep+rk0
酒屋コンビニは特需だな
36 : 2021/04/23(金) 14:00:01.81 ID:7khunMdV0
酒飲んだら感染して食事だけなら感染しないと言う科学的根拠があるかw
むしろウイスキーや焼酎など度数の高い酒ならアルコール消毒になると言う方がまだ説得力がある。
37 : 2021/04/23(金) 14:00:28.86 ID:V1vczOnK0
政治家は世間知らずだから
飲食店が主にアルコールの売上で成り立ってるということを知らんらしい
49 : 2021/04/23(金) 14:02:30.84 ID:Wha7N/Sl0
>>37
知った上で言ってるんだろ
廃業してくれ、でも金は出さん
てことだよ
38 : 2021/04/23(金) 14:00:33.51 ID:WdH28QEB0
バーカクソが
39 : 2021/04/23(金) 14:00:49.23 ID:Mtw7FRm/0
流石 わー国では現在ヒトヒト感染は確認されていない加藤
ここまでバカなことに信頼性のあるやつも早々いないな
40 : 2021/04/23(金) 14:00:51.68 ID:Wha7N/Sl0
コロナ関係なく、
自宅以外での飲酒禁止でいいよ
もともと、犯罪と飲酒運転の元凶だったし
41 : 2021/04/23(金) 14:01:26.56 ID:o66KrcNy0
黙食しない奴は入店禁止とかでいいだろ
42 : 2021/04/23(金) 14:01:33.66 ID:fGNxtKUn0
「大将、ノンアルコールビール4つね」
43 : 2021/04/23(金) 14:01:47.82 ID:JRMUZmQM0
バッハが来ても酒出すなよ。銀座徘徊しに行くから。
44 : 2021/04/23(金) 14:01:49.64 ID:8FgVk6ET0
くっちゃべるなって、はっきりいえよ
このオッサンも、去年の一月ごろ
バカ丸出しで、ただの風邪とか言ってたよな

そんなのが官房長官やってんだぜ?

45 : 2021/04/23(金) 14:02:00.16 ID:ESq+TUid0
アホが政治やってるとこうなるんだよ
ローマ時代にも漫才みたいな御触れがいっぱい出てた
46 : 2021/04/23(金) 14:02:13.41 ID:Dy+48wv+0
当店は席代のみのフリースペースです
酒・食べ物の持ち込みOK!
ご希望ならコンビニへのパシリもします!

これでいい

48 : 2021/04/23(金) 14:02:28.64 ID:cdXHWvL80
デブは強制減量まだ?
51 : 2021/04/23(金) 14:02:57.02 ID:bIwNIopM0
なんかどうなるのか想像出来ない
56 : 2021/04/23(金) 14:04:01.71 ID:Wha7N/Sl0
>>51
自粛しないなら、感染爆発でみんな廃業
自業自得で終了
52 : 2021/04/23(金) 14:03:07.34 ID:LAjLO4we0
バカなのか?
その場しのぎのウソを息を吐くように言ってるだけ?

どっちにせよこんなのが政権与党とかほんと終わってんなぁ

53 : 2021/04/23(金) 14:03:37.61 ID:CWG/y8uH0
持ち込みOKにするだろうな多くの店が
65 : 2021/04/23(金) 14:06:08.68 ID:h1aeqTBz0
>>53
持ち込みじゃ利益にならんからあんまない気が
75 : 2021/04/23(金) 14:08:58.74 ID:GPMofGN90
>>53
酒を飲むことが問題だというのにな
54 : 2021/04/23(金) 14:03:47.76 ID:Dy+48wv+0
酒屋と結託して、ウーバーイーツに酒を運ばせればいい
55 : 2021/04/23(金) 14:03:58.94 ID:ulNNpyM90
どぶろく持ち込みOK店
57 : 2021/04/23(金) 14:04:22.52 ID:CQarXV8j0
これが先進国の末路か
64 : 2021/04/23(金) 14:05:58.96 ID:Wha7N/Sl0
>>57
そもそも欧米では飲食店完全休業だったとこも多い
日本は変異株がでてからが本番てこと
58 : 2021/04/23(金) 14:05:10.58 ID:ESq+TUid0
生類憐れみの令、ぐらいかな
まあ、アベスガあほ政権は真っ直ぐにアホだね、感心する
アホでも大臣やれるよ
59 : 2021/04/23(金) 14:05:31.76 ID:7EXu7zcu0
酒抜きだから居屋か
60 : 2021/04/23(金) 14:05:35.50 ID:Dy+48wv+0
まぁ批判されて、山ほど補助金を出して
税金に跳ね返ってくるわけですけどもw
61 : 2021/04/23(金) 14:05:36.54 ID:K/1RProF0
酒なんてもう禁止にしちゃえよ
いい機会だわ
62 : 2021/04/23(金) 14:05:37.47 ID:Be1I9lCC0
バナナはおやつに入るのかに匹敵する神学論争だな
63 : 2021/04/23(金) 14:05:40.69 ID:UxWuR/pY0
「食事のみなら」とか言っちゃうと
自粛疲れ厨とコロナは風邪厨と経済も大事厨が
大手を振って街に繰り出すぞ、言葉に気をつけろ
66 : 2021/04/23(金) 14:06:09.15 ID:Ab4l6kY90
もう喋らすなよ
72 : 2021/04/23(金) 14:08:32.67 ID:ESq+TUid0
>>66
確かに
アベとかスガとか都知事とか、なんでしゃべるの? ってレベルだな
日本人をイラつかせるのが政治じゃないだろ
69 : 2021/04/23(金) 14:07:49.71 ID:I4KyVPix0
コンビニ買ってけばおk
70 : 2021/04/23(金) 14:07:54.92 ID:Wha7N/Sl0
この期に、飲酒とタバコ禁止にしよう
そうすりゃ、生活習慣病が減って、無駄な医療費も減る
71 : 2021/04/23(金) 14:08:05.23 ID:BPtJZ9rl0
もしかしてmy徳利を持ち歩く時代が来るのか。
73 : 2021/04/23(金) 14:08:46.94 ID:Dy+48wv+0
店の端っこに酒屋の支店がオープンするパチンコ屋方式で
74 : 2021/04/23(金) 14:08:58.64 ID:JEhJ8Wqg0
マジで旧ミンス以下
88 : 2021/04/23(金) 14:12:28.08 ID:ESq+TUid0
>>74
旧ミンスってなんだよ
ミンスに新旧なんてないぞ
古い糞のことか、それなら、今は新しい糞だ
77 : 2021/04/23(金) 14:10:07.66 ID:vKbH8Y9K0
酒を出してるとこを見かけたら通報するから
78 : 2021/04/23(金) 14:10:08.54 ID:ePVuT74Y0
居酒屋という名前が悪い。居飯屋に変えてカモフラージュすれば良いよ。
79 : 2021/04/23(金) 14:10:20.90 ID:Be1I9lCC0
発熱4日ルールから全く変わってないな
このおっさん
80 : 2021/04/23(金) 14:10:31.85 ID:oRcifdrb0
GW期間中に酒場放浪記の新作ロケよろしく
82 : 2021/04/23(金) 14:11:14.23 ID:Wha7N/Sl0
早く潰れろ~
早く消えろ~

政府と国民の心の声が

83 : 2021/04/23(金) 14:11:36.61 ID:KsuSBHDi0
うちのお店では、「般若湯」をだしますよ。
84 : 2021/04/23(金) 14:11:45.26 ID:UxWuR/pY0
発出されても人出が減らない場合は
追加で厳しく飲食店はテイクアウト以外ダメにしないと
85 : 2021/04/23(金) 14:11:56.11 ID:IQ9lhIhM0
飯食うやん?ゲップするやん?拡散する?
86 : 2021/04/23(金) 14:12:21.72 ID:+gATddyf0
1グループ4名までで店舗貸切にするから酒類提供オッケーにしてください!

貸切料お一人様100万円 
※飲食代は別途頂戴致します

87 : 2021/04/23(金) 14:12:22.21 ID:ANs9+qsB0
瓶を袋に入れて飲む

コーラ瓶に入れ替える

やり方はいろいろある

89 : 2021/04/23(金) 14:12:46.43 ID:jnxbLYE60
ずれてんな~
90 : 2021/04/23(金) 14:12:49.07 ID:eEl7Log10
>>1
意味ねーw

コメント

タイトルとURLをコピーしました