ワイフリーター、家賃5.5万を払うのが苦しくて泣く

1 : 2021/04/28(水) 01:04:18.23 ID:y7n6d9Mda
ちな東京
2 : 2021/04/28(水) 01:04:43.11 ID:+kGLCgu50
そう…
4 : 2021/04/28(水) 01:04:54.31 ID:y7n6d9Mda
>>2
助けて
3 : 2021/04/28(水) 01:04:46.52 ID:y7n6d9Mda
緊急事態宣言でシフト減らされた
5 : 2021/04/28(水) 01:05:21.72 ID:VBubIfbd0
実家帰れば?
10 : 2021/04/28(水) 01:06:46.48 ID:y7n6d9Mda
>>5
嫌や
6 : 2021/04/28(水) 01:05:22.71 ID:y7n6d9Mda
つらい
7 : 2021/04/28(水) 01:05:33.02 ID:6cIVE7gi0
フリーターはダブルワークが常識やろ
9 : 2021/04/28(水) 01:06:00.05 ID:y7n6d9Mda
>>7
そうなん?
バイト掛け持ち大変やろ
8 : 2021/04/28(水) 01:05:35.60 ID:PW3HXroE0
ふーん
ワイ障害年金で月7万やで
お前は何万?
12 : 2021/04/28(水) 01:06:59.44 ID:y7n6d9Mda
>>8
は?もらいすぎやろ
11 : 2021/04/28(水) 01:06:52.52 ID:jNdrQM6Dd
源さんならお前の月収2時間で稼げるぞ
13 : 2021/04/28(水) 01:07:06.68 ID:y7n6d9Mda
>>11
だれ?
14 : 2021/04/28(水) 01:07:07.41 ID:J5xAemmd0
年齢は?
20 : 2021/04/28(水) 01:08:04.47 ID:y7n6d9Mda
>>14
38
15 : 2021/04/28(水) 01:07:28.50 ID:y1q/Jtr2M
生活保護のがゆとりある暮らししてるぞ
16 : 2021/04/28(水) 01:07:32.23 ID:8wPJ71xsd
正社員のワイより家賃払ってて草
18 : 2021/04/28(水) 01:07:54.06 ID:y7n6d9Mda
>>16
なんでそんな安いとこ住んでるの?
17 : 2021/04/28(水) 01:07:41.77 ID:BIBQFfs40
なんでやっすいところにすまんのや?
フリーターなんやったら最安値のところに住めばいいのにいいところに住もうとする
21 : 2021/04/28(水) 01:08:37.31 ID:y7n6d9Mda
>>17
東京でこれは安いんやが
これ以上のボロアパートきつい
19 : 2021/04/28(水) 01:07:54.42 ID:dS5LZST60
源さんに頼れよ
22 : 2021/04/28(水) 01:08:42.37 ID:TFtyezfX0
月収は?
24 : 2021/04/28(水) 01:09:24.44 ID:y7n6d9Mda
>>22
12万
23 : 2021/04/28(水) 01:08:58.19 ID:DdqDQjsMa
生活保護のがいい部屋住んでる祖
25 : 2021/04/28(水) 01:09:42.78 ID:3vFgggUE0
国に金借りろ
26 : 2021/04/28(水) 01:09:45.26 ID:sCO7NkSl0
なんで地方いかんの?
29 : 2021/04/28(水) 01:10:23.66 ID:y7n6d9Mda
>>26
地方の方がええんか?時給安いし
27 : 2021/04/28(水) 01:10:19.59 ID:vMOfX0b1a
なんで正社員にならなかったの?
なんで努力しなかったの?
30 : 2021/04/28(水) 01:10:31.81 ID:y7n6d9Mda
>>27
やめて
つらかったんや
28 : 2021/04/28(水) 01:10:23.50 ID:o4aAO68cM
さすがに冗談だと思いたいわ
32 : 2021/04/28(水) 01:10:55.82 ID:y7n6d9Mda
>>28
やめて
31 : 2021/04/28(水) 01:10:45.89 ID:hQLHS6zC0
ナマポの勝ち
33 : 2021/04/28(水) 01:11:00.20 ID:Whm+JBfv0
宅配ピザでバイトしてるが、フリーターのおっちゃんフル出勤でめっちゃ稼いどるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました