- 1 : 2021/05/01(土) 23:48:53.54 ID:xbNUgxD8r
-
社会復帰がんばるぞ
- 2 : 2021/05/01(土) 23:49:20.86 ID:IXP64EnJ0
-
何の仕事や?
- 3 : 2021/05/01(土) 23:49:34.45 ID:xbNUgxD8r
-
>>2
事務 - 4 : 2021/05/01(土) 23:49:34.87 ID:k0oH5pUc0
-
あっそ
もう仲間じゃねえよお前
出てけ - 5 : 2021/05/01(土) 23:49:54.84 ID:xbNUgxD8r
-
>>4
そんなこと言わないで - 12 : 2021/05/01(土) 23:50:50.79 ID:k0oH5pUc0
-
>>5
社会人がなんJなんてやんな - 6 : 2021/05/01(土) 23:50:00.98 ID:sC6q2dz30
-
すごいなあ
- 8 : 2021/05/01(土) 23:50:19.52 ID:xbNUgxD8r
-
>>6
えへへ - 7 : 2021/05/01(土) 23:50:05.09 ID:I39dI50V0
-
うらやま
- 9 : 2021/05/01(土) 23:50:30.54 ID:YQ2KFSUma
-
事務とか無理
1週間持たんわ引きニートには - 13 : 2021/05/01(土) 23:50:54.22 ID:xbNUgxD8r
-
>>9
がんばる🥺 - 10 : 2021/05/01(土) 23:50:33.78 ID:nx8TqRf60
-
お前嫌いにゃ
- 14 : 2021/05/01(土) 23:51:11.13 ID:xbNUgxD8r
-
>>10
ちんぽにゃ - 11 : 2021/05/01(土) 23:50:33.92 ID:toj1FfnuH
-
いきなり事務ってできるもん?
- 16 : 2021/05/01(土) 23:51:54.22 ID:xbNUgxD8r
-
>>11
やったことないからわからん - 15 : 2021/05/01(土) 23:51:39.42 ID:HDVwU054M
-
数日後には怒られて鬱になるイッチの姿が…
- 17 : 2021/05/01(土) 23:52:31.51 ID:xbNUgxD8r
-
>>15
ひえっ… - 18 : 2021/05/01(土) 23:52:57.56 ID:9tGGq5S90
-
事務なんてよく受かったな
倍率めっちゃ高いらしいやんけ - 19 : 2021/05/01(土) 23:53:23.61 ID:xbNUgxD8r
-
>>18
みたいやね
奇跡や - 22 : 2021/05/01(土) 23:54:10.22 ID:9tGGq5S90
-
>>19
ニート歴何年や? - 25 : 2021/05/01(土) 23:54:40.29 ID:xbNUgxD8r
-
>>22
10年ほど - 29 : 2021/05/01(土) 23:55:05.99 ID:9tGGq5S90
-
>>25
受かるわけ無いやろハゲ - 35 : 2021/05/01(土) 23:56:15.20 ID:xbNUgxD8r
-
>>29
ほんまや
バイトやけどな - 46 : 2021/05/01(土) 23:59:19.78 ID:sLb2JgN30
-
>>35
事務っていっても色々あるけどなんの事務や? - 20 : 2021/05/01(土) 23:53:44.81 ID:TO4Pwvd10
-
何がどうなって受かるのか謎過ぎる
- 23 : 2021/05/01(土) 23:54:16.47 ID:xbNUgxD8r
-
>>20
所持資格やろか - 21 : 2021/05/01(土) 23:53:58.02 ID:UAl2ad9n0
-
なんの事務なん?
- 24 : 2021/05/01(土) 23:54:27.81 ID:xbNUgxD8r
-
>>21
経理 - 26 : 2021/05/01(土) 23:54:48.46 ID:2Ke4Up02a
-
四角おせーて
- 32 : 2021/05/01(土) 23:55:42.34 ID:xbNUgxD8r
-
>>26
簿記2級
基本情報
運転免許 - 38 : 2021/05/01(土) 23:56:33.27 ID:LQqPgNPP0
-
>>32
資格持ってるから即戦力やね
分からない事聞いたら溜め息つかれるから注意ね - 41 : 2021/05/01(土) 23:58:19.38 ID:xbNUgxD8r
-
>>38
怖いんごねえ - 27 : 2021/05/01(土) 23:54:56.32 ID:S/NQ9e+7M
-
ワイらを裏切るんか?🥺
- 33 : 2021/05/01(土) 23:56:00.42 ID:xbNUgxD8r
-
>>27
ごめん🥺 - 28 : 2021/05/01(土) 23:55:02.44 ID:48oUMaHD0
-
免許ある?
- 30 : 2021/05/01(土) 23:55:13.67 ID:rrw+sW3d0
-
作業所ちゃうんけ?
- 31 : 2021/05/01(土) 23:55:26.65 ID:1kHkFalua
-
女?
男でその条件で経理事務受かるのはレアケースやろ - 37 : 2021/05/01(土) 23:56:30.87 ID:xbNUgxD8r
-
>>31
おっさんやで - 34 : 2021/05/01(土) 23:56:01.19 ID:9tGGq5S90
-
10年ニート雇う採用担当無能すぎるぞ
- 36 : 2021/05/01(土) 23:56:16.59 ID:V/HRGqVe0
-
>>34
売り手市場やぞ - 39 : 2021/05/01(土) 23:56:58.60 ID:xbNUgxD8r
-
>>34
わかる - 40 : 2021/05/01(土) 23:58:18.64 ID:HujKDXSJ0
-
就職活動したんならヒキニートじゃないやろ
- 44 : 2021/05/01(土) 23:59:13.90 ID:xbNUgxD8r
-
>>40
今はね - 42 : 2021/05/01(土) 23:58:31.71 ID:bAHxGh1p0
-
ワイ23、正社員になる
- 43 : 2021/05/01(土) 23:58:43.11 ID:PL8Ctdaf0
-
よかったね
おめでとうやで - 45 : 2021/05/01(土) 23:59:15.36 ID:BWMXekRUa
-
どんな仕事?
いろいろやってきたワイがアドバイスしたるわ - 49 : 2021/05/02(日) 00:00:06.76 ID:s7n9QsNNr
-
>>45
経理事務
会計ソフト使って黙々とパソコンで仕訳するバイト - 47 : 2021/05/01(土) 23:59:26.68 ID:icvmyO+40
-
めっちゃ偉いやん
頑張るんやで - 48 : 2021/05/01(土) 23:59:42.28 ID:BWMXekRUa
-
あぁいきなり事務とかしんだわ…
- 50 : 2021/05/02(日) 00:00:08.02 ID:E3YljiZwM
-
営業事務とかか
どうせ殆ど飛び込み営業させられるやつだろ - 51 : 2021/05/02(日) 00:00:15.03 ID:MqIh6lS+0
-
上級の仲間入り待ったなしやな
- 52 : 2021/05/02(日) 00:00:28.26 ID:vJx1TsBCa
-
でも基本情報取ってるんやったらIT系行った方が将来的もよかったんちゃうか
経理とか自動化されていくやろ - 57 : 2021/05/02(日) 00:02:01.58 ID:s7n9QsNNr
-
>>52
IT系は無理や
センスなかった - 53 : 2021/05/02(日) 00:00:42.14 ID:LqVigEK1a
-
グッバイいっち
たぶんすぐおばさんか女の子に無能の烙印押されて生理的に嫌われて辞めることなるで - 54 : 2021/05/02(日) 00:00:46.39 ID:s7n9QsNNr
-
ID変わったな
ワイがイッチや - 55 : 2021/05/02(日) 00:01:13.04 ID:k6s0G29J0
-
給料は?
- 56 : 2021/05/02(日) 00:01:30.52 ID:s7n9QsNNr
-
>>55
時給900円
笑ってくれ - 58 : 2021/05/02(日) 00:02:04.78 ID:LqVigEK1a
-
>>56
田舎やんけ - 59 : 2021/05/02(日) 00:02:15.50 ID:s7n9QsNNr
-
>>58
はい - 60 : 2021/05/02(日) 00:02:39.70 ID:HxtAJNy90
-
おめでとう🥳
- 61 : 2021/05/02(日) 00:02:56.54 ID:s7n9QsNNr
-
>>60
😘 - 62 : 2021/05/02(日) 00:03:14.56 ID:NfwgCKZna
-
コールセンターって事務?
- 68 : 2021/05/02(日) 00:04:25.14 ID:LqVigEK1a
-
>>62
事務系といえば事務系
コールセンターじゃなくてもしょっちゅう電話取ったりかけたりする事務多いしね - 69 : 2021/05/02(日) 00:04:44.02 ID:4Vz5Qa/F0
-
>>62
ただの電話番 - 63 : 2021/05/02(日) 00:03:27.42 ID:Z7l8xj4vr
-
わい27歳職歴バイトみたいな正社員も
今度b型施設の面接いく
なんかズラーっと必要な資格糞書いてあったが無資格歓迎とも書いてあったから行く - 64 : 2021/05/02(日) 00:03:32.41 ID:LqVigEK1a
-
距離詰めようとして下手に身の上話とかするんやないで
- 65 : 2021/05/02(日) 00:03:44.32 ID:BcqfMRaN0
-
ジムKやろ
- 66 : 2021/05/02(日) 00:03:48.55 ID:GqM6v+no0
-
職歴は?
- 67 : 2021/05/02(日) 00:04:13.12 ID:s7n9QsNNr
-
>>66
飲食バイトのみ - 71 : 2021/05/02(日) 00:05:12.79 ID:Z7l8xj4vr
-
>>67
飲食バイトからジムって受けるやつも取るやつも凄いなw - 70 : 2021/05/02(日) 00:05:10.30 ID:k6s0G29J0
-
面接官どんなやった?
- 72 : 2021/05/02(日) 00:05:30.46 ID:s7n9QsNNr
-
>>70
優しそうなおっちゃん - 73 : 2021/05/02(日) 00:05:31.45 ID:Dn0/W1Zx0
-
奇遇やな
ほぼ10年ニートワイも零細企業の正社員決まったで - 80 : 2021/05/02(日) 00:07:41.24 ID:s7n9QsNNr
-
>>73
正社員しゅごい…羨ましい - 74 : 2021/05/02(日) 00:05:43.28 ID:h0eF4SLk0
-
職歴なしの30過ぎが来るとか絶望だな
- 78 : 2021/05/02(日) 00:07:04.51 ID:LqVigEK1a
-
>>74
ワオの職場未経験のおばさんばっか入ってくることに元からおる女の人不満タラタラですよ… - 75 : 2021/05/02(日) 00:05:43.95 ID:4Vz5Qa/F0
-
予定年収は?
- 79 : 2021/05/02(日) 00:07:12.83 ID:s7n9QsNNr
-
>>75
100万くらいかな? - 81 : 2021/05/02(日) 00:07:42.05 ID:LqVigEK1a
-
>>79
えぇ…フルタイムですらないんか - 86 : 2021/05/02(日) 00:07:59.93 ID:s7n9QsNNr
-
>>81
うん
時給900円のバイト - 89 : 2021/05/02(日) 00:08:39.14 ID:4Vz5Qa/F0
-
>>86
草 - 82 : 2021/05/02(日) 00:07:44.69 ID:4Vz5Qa/F0
-
>>79
えっ・・? - 76 : 2021/05/02(日) 00:06:48.24 ID:wZuC6iaG0
-
給料は新卒並みやろなぁ
頑張ってや - 77 : 2021/05/02(日) 00:06:57.22 ID:x7KIUmfn0
-
まあ人生どうにかなるよな
自分が食う分くらいは意外と稼げる - 83 : 2021/05/02(日) 00:07:55.64 ID:vizmM1JHa
-
ワイでさえバイトなのに
- 84 : 2021/05/02(日) 00:07:57.74 ID:NGZunGtXp
-
「事務」って響きだけで無条件に持ち上げられるのはおかしい
ワイ施設警備員の方が絶対給料高いのにこのイッチより下扱いや - 91 : 2021/05/02(日) 00:09:09.50 ID:zVcpVXnL0
-
>>84
警備員ってクソ底辺だけど結構もらえるよな - 94 : 2021/05/02(日) 00:09:35.46 ID:LqVigEK1a
-
>>84
言うほど持ち上げられてないで
事務なんて大卒総合職でもないと低賃金職の代表格やし - 103 : 2021/05/02(日) 00:11:02.25 ID:NGZunGtXp
-
>>94
君みたいな事情詳しい人はええねん
バカJ民は事務って聞くだけで自分が新卒の時諦めた事務系総合職想定するやろ - 97 : 2021/05/02(日) 00:09:54.86 ID:x7KIUmfn0
-
>>84
おじいちゃんがやる仕事やししゃーない
余程のやつやなければ基本採用やしな - 105 : 2021/05/02(日) 00:11:14.28 ID:wZuC6iaG0
-
>>84
総合職以外の事務は警備と同じく底辺やろ - 85 : 2021/05/02(日) 00:07:59.71 ID:2+COUVOad
-
よかおめ
- 87 : 2021/05/02(日) 00:08:07.53 ID:K6zhhy3H0
-
ベルを鳴らせ!おめでとう!
コングラッチュレイション!スタンディングオベイション!
もう二度と戻ってくるなよ…
戻ってきたって入れてやんねーからなあああああ!!!!、 - 88 : 2021/05/02(日) 00:08:35.38 ID:LRaVahjG0
-
ワイと一緒やん
基本情報 運転免許 簿記2級 ニート4年目だったけど
3月から事務で働いとるで 派遣やけど
VBA覚えたからどんどん使ってるンゴ - 92 : 2021/05/02(日) 00:09:13.63 ID:s7n9QsNNr
-
>>88
おぉ一緒やん
VBAええな - 90 : 2021/05/02(日) 00:08:51.97 ID:CJmmHD9Y0
-
バイトから社員登用目指すんか?
- 93 : 2021/05/02(日) 00:09:33.34 ID:s7n9QsNNr
-
>>90
うん
正社員目指す!!! - 95 : 2021/05/02(日) 00:09:54.04 ID:DrxVEMJp0
-
資格何持ってんの
- 96 : 2021/05/02(日) 00:09:54.29 ID:NGZunGtXp
-
ワイ施設警備員
所持資格は自衛消防技術と防災センター要員と防災士
年収300万越えの正社員絶対イッチより上のはずや!
- 107 : 2021/05/02(日) 00:11:22.70 ID:4Vz5Qa/F0
-
>>96
警備員なんてなんのスキルもつかない腰掛けの仕事やんけ - 98 : 2021/05/02(日) 00:10:12.67 ID:TsO7CsYwM
-
バイトを就職とは言わないよね
- 99 : 2021/05/02(日) 00:10:26.17 ID:s7n9QsNNr
-
>>98
ごめんなさい - 100 : 2021/05/02(日) 00:10:35.21 ID:CJmmHD9Y0
-
基本情報とか簿記って覚える事多いけど
試験終わった後もちゃんと覚えてるもんなの?
これは資格全般に言える事だけど - 104 : 2021/05/02(日) 00:11:14.18 ID:s7n9QsNNr
-
>>100
基本情報は相当前だから全然覚えてない
簿記は最近だから覚えてる - 101 : 2021/05/02(日) 00:10:37.24 ID:LqVigEK1a
-
時給900円の短時間バイトが正社員に登用されるわけないやろ
転職して正社員なるしかないで - 102 : 2021/05/02(日) 00:10:47.37 ID:vHU7gDUGM
-
ワイ情シス勝手にVBA使うやつに怒りの鉄槌を下したい
- 106 : 2021/05/02(日) 00:11:14.91 ID:4tBZrq4Ip
-
おめでとう
無理せずにな
ヒキニートワイ(33)、ついに就職が決まる

コメント