- 1 : 2021/05/20(木) 14:54:39.51 ID:MESgyqqKd
-
どんなかんじや?
- 2 : 2021/05/20(木) 14:54:49.75 ID:MESgyqqKd
-
うおおおおおおおお
- 3 : 2021/05/20(木) 14:54:58.86 ID:MESgyqqKd
-
ハロワに行くだけとかでもええで
- 4 : 2021/05/20(木) 14:55:07.53 ID:MESgyqqKd
-
需要ありそうなので立ててみた
- 5 : 2021/05/20(木) 14:55:39.02 ID:MESgyqqKd
-
おらんのか?
- 6 : 2021/05/20(木) 14:55:46.66 ID:MESgyqqKd
-
正社員の集まりなんか?
- 7 : 2021/05/20(木) 14:55:52.46 ID:9lx5IFhO0
-
さっきハロワ行くこと決意したで
- 14 : 2021/05/20(木) 14:56:57.15 ID:Ltg7WUPBF
-
>>7
ハロワはやめた方がええで
人と話せるのはええけどゴミ求人ばっかりな上に書類選考に履歴書現物の郵送求めるゴミばかりや - 8 : 2021/05/20(木) 14:55:54.30 ID:GJJHG6OX0
-
ワイは金貯めて専門行くンゴ
- 9 : 2021/05/20(木) 14:56:14.17 ID:LHeiZYm30
-
ワイは明日エージェントと初面談や
- 10 : 2021/05/20(木) 14:56:19.00 ID:Ltg7WUPBF
-
ワイが北で
26 職歴は5社連続速攻で辞めたからなかったことにした - 13 : 2021/05/20(木) 14:56:56.90 ID:LHeiZYm30
-
>>10
その辞めた5社は正社員か? - 17 : 2021/05/20(木) 14:57:53.76 ID:Ltg7WUPBF
-
>>13
せやで
郵便→不動産→運送→接客→営業ややけど前マッマに泣かれて本気で就活せんとあかんなって思うようになった
- 20 : 2021/05/20(木) 14:58:56.30 ID:LHeiZYm30
-
>>17
短期間って実際どんぐらいで辞めたんや?
つーか雇用保険でバレるやろ - 21 : 2021/05/20(木) 14:59:12.68 ID:UMiL1LEhM
-
>>17
最長でどのくらい続いたの? - 26 : 2021/05/20(木) 15:00:05.96 ID:qOCw0FjK0
-
>>10
職歴なかったことになんてできんやろ - 12 : 2021/05/20(木) 14:56:48.49 ID:xDjDB5gz0
-
ぬいぐるみ抱えた8歳児
- 15 : 2021/05/20(木) 14:57:25.46 ID:xIMH/Au50
-
最終面接受けたけど役員の反応悪かったし連絡全然来ないからほぼ落ちたで
またいちからや - 18 : 2021/05/20(木) 14:58:04.42 ID:LHeiZYm30
-
>>15
最終面接とか有能か?
ハロワの求人は最初から最終面接なんやが? - 16 : 2021/05/20(木) 14:57:48.36 ID:M7d7efTJ0
-
ハロワ行こうとしてたけどベルセルクの作者が死んだこと知って全身から力が抜けた
- 19 : 2021/05/20(木) 14:58:36.02 ID:omymgW8l0
-
ワイは5連敗中や
- 22 : 2021/05/20(木) 14:59:20.32 ID:Zp6Mu2BUd
-
タウンワークめくった
- 23 : 2021/05/20(木) 14:59:25.66 ID:Yd3qjuwX0
-
明日にも仕事やめたいおっさんワイ
様子見 - 27 : 2021/05/20(木) 15:00:13.03 ID:LHeiZYm30
-
>>23
業界と職種ハラデイ - 34 : 2021/05/20(木) 15:05:42.78 ID:fBQsNC26a
-
>>27
業界と職種を画像で貼り付けろっていうてんの?無理して語録(笑)使って無キャの輪に混ざろうとせんでええできみ - 35 : 2021/05/20(木) 15:06:39.65 ID:LHeiZYm30
-
>>34
ガ●ジ - 24 : 2021/05/20(木) 14:59:34.88 ID:omymgW8l0
-
資格にかけるしかないのか
- 25 : 2021/05/20(木) 15:00:00.01 ID:TmV97IJs0
-
今3社ほど書類応募して結果待ちなんやけど
あと2社送ってもいいかな?
送り過ぎて選考が重なったら面倒なんやけど - 28 : 2021/05/20(木) 15:00:46.63 ID:LtdpZPDT0
-
正社員は2回働いたけど、2回ともパワハラかいじめで辞めて社員になりたいと思わなくなった
まあ昔はパワハラ上等やったって前職のパートの会社、今では法律順守、コンプラ守るぞな
ところやったけど
正社員パワーはフリーターと違ってガンガン金が貯まったところは魅力的や - 29 : 2021/05/20(木) 15:02:16.09 ID:LHeiZYm30
-
短期離職繰り返してる奴とワイみたいな職歴なしニートやったらどっちがマシなんやろか
- 30 : 2021/05/20(木) 15:02:38.58 ID:XE2ILMcbM
-
最終面接で人事からは気に入られてたけど社長で撃沈
- 32 : 2021/05/20(木) 15:04:07.64 ID:uxh1A2DD0
-
公務員とかうけりゃいいのに
- 41 : 2021/05/20(木) 15:10:48.01 ID:RkST7dn7p
-
>>32
誰でも受かるわけじゃないし年齢制限あるし - 33 : 2021/05/20(木) 15:04:10.09 ID:omymgW8l0
-
毎回面接はいい感じになるのに落とされるのはなんでなんや?
あっちが気を使わざるを得ないくらいガ●ジってことなんか? - 36 : 2021/05/20(木) 15:06:54.93 ID:/SJzFNo10
-
>>33
そら面接で険悪になる方が珍しいやろ - 37 : 2021/05/20(木) 15:07:34.01 ID:G0DgKawS0
-
仕事辞めてニート半年ぐらいやって暇だからYouTube始めたら1ヶ月で登録者500人超えたンゴ
- 38 : 2021/05/20(木) 15:08:29.97 ID:LtdpZPDT0
-
>>37
うらやまC - 39 : 2021/05/20(木) 15:08:49.32 ID:nkf1zPggM
-
ビルメンすら求人死んでるらしいね
- 40 : 2021/05/20(木) 15:10:39.30 ID:LtdpZPDT0
-
施設警備はどうなん?長時間拘束をのぞけば楽やと聞いたが
就活してるニート・フリーターあつまれ!成果を語り合うぞ

コメント