- 1 : 2021/05/26(水) 12:24:35.72 ID:5qZLMTXU0
-
ビットコイン(BTC)の膨大なエネルギー消費が問題となる中、国際的な環境NGOであるグリーンピースは以前からビットコインに注目していることは多くの人を驚かせる事実だろう。
同団体は2014年にビットコインの寄付を受け付ける施設を設立した。
しかし、ビットコインのコンセンサスアルゴリズムであるプルーフ・オブ・ワーク(PoW)を採用する仮想通貨がもたらす気候変動のリスクに注目が集まったことで、
グリーンピースのビットコインへの熱意は今では冷めたようだ。先週、グリーンピースがこの寄付施設を廃止することを決定したというニュースが流れた。これは急速な地球温暖化の時代に「もはや必要ない」と判断したためだ。
今年の空前の仮想通貨の強気相場が、それに伴うエネルギー需要の増加を伴っていたという事実によってこのような懸念は高まった。
アムステルダム・ブリエ大学の最近の研究によると、価格の高騰により、今年3月までにビットコイン・ネットワークのエネルギー消費量が2倍になったという。グリーンピースUSAのメディアディレクターであるトラヴィス・ニコラス氏は、コインテレグラフに対し、ビットコインの環境面での特徴が明らかになるにつれ、実際に施設を廃棄することを決めたと述べた。
ニコラス氏は、ビットコインのエネルギーに関する問題を、世界のデジタルインフラに関するより広い視点の中でとらえ、次のように指摘した。「ビットコインの運営に必要なエネルギー量が膨大で増え続けているのは、この仮想通貨を維持するための特殊な技術によるところが大きい。
これは同時に、インターネットの未来に向けたより広い課題を示している。ウェブサービスが成長してより複雑になるにつれ、
コンピューティングパワーへの需要は今後数年にわたって増加し続け、それにはより多くのエネルギーが必要になるだろう」ニコラス氏は、現在、世界のデータセンターで使用されている電力のうち、再生可能エネルギーによるものは5分の1に過ぎないと指摘。
インターネットの拡大と経済成長を支える役割を持続可能なものにするためには、このような状況を早急に改善する必要があるという。ビットコインの電力消費問題はインターネットの問題とつながっている=グリーンピース
https://getnews.jp/archives/3019309 - 2 : 2021/05/26(水) 12:25:19.99 ID:1Gt4eTMT0
-
人類そのものが悪なんだよ
- 29 : 2021/05/26(水) 12:52:25.69 ID:XYDUtcrJ0
-
>>2
ほんこれw自分達に都合の悪いことは無視する環境テロリストw - 3 : 2021/05/26(水) 12:25:25.65 ID:OkSI3shu0
-
尚、自分達
- 4 : 2021/05/26(水) 12:25:54.04 ID:BDP2d5fU0
-
そんなに環境が好きなら呼吸やめろよ
- 5 : 2021/05/26(水) 12:26:36.01 ID:01Txknf/0
-
ネットを断絶するための戦いを始めるのか?
海底ケーブル切って回ったらヤバすぎだな - 6 : 2021/05/26(水) 12:26:39.17 ID:8ac+FJMR0
-
べつに環境を破壊してもいいじゃない
- 7 : 2021/05/26(水) 12:27:11.70 ID:zI4MEDYH0
-
じゃあ勝手に死んどけよ
- 8 : 2021/05/26(水) 12:27:18.63 ID:x+G2PBw70
-
捕鯨止めて長いから釣りが下手になってきたのかな
- 9 : 2021/05/26(水) 12:27:37.53 ID:KqA2503k0
-
これは人が悪と言ってるのと同義
- 10 : 2021/05/26(水) 12:27:52.93 ID:rPcENLK70
-
トンベリ嬢は仮想通貨に噛みつかんのかね。
- 11 : 2021/05/26(水) 12:28:35.14 ID:gJGdLtrR0
-
でもおたくらも使ってるよね?
- 12 : 2021/05/26(水) 12:29:14.56 ID:hVq8ZiuA0
-
極論バカとはこういうのをいう
- 13 : 2021/05/26(水) 12:29:51.06 ID:e+dyqiE10
-
環境のために死んだらいいのにね
- 14 : 2021/05/26(水) 12:30:32.52 ID:rPcENLK70
-
まあまあ経済活動=環境破壊ですぜ。例外はねえ。
- 15 : 2021/05/26(水) 12:30:52.77 ID:h7c224/m0
-
またバカが主語デカくしてる
- 16 : 2021/05/26(水) 12:32:12.14 ID:cQXPu+iy0
-
ニンゲン ホロボス
- 17 : 2021/05/26(水) 12:32:35.28 ID:ZGg4vsBK0
-
>>1
お前等は無人島で生活して原始時代の生活を満喫すれば良いよ - 18 : 2021/05/26(水) 12:32:39.69 ID:nq/hcK8n0
-
さてはBTCでマネロンダしてますね^^
- 19 : 2021/05/26(水) 12:33:00.42 ID:cQXPu+iy0
-
人の移動減らす可能性のあるインターネッツは環境に優しいよね
- 20 : 2021/05/26(水) 12:34:16.42 ID:1W634hNx0
-
まずグリーンピースがネット活動を禁止するしかない。
- 21 : 2021/05/26(水) 12:35:11.84 ID:pU/XNZ8V0
-
人間の活動自体が環境なんだよ
だからこれ以上活動すんなボケがってコロナがでてきてるだろ 神の仕業よ - 22 : 2021/05/26(水) 12:36:11.03 ID:OTRqU9230
-
マジか。
紙に印刷して郵便で送ろう。 - 23 : 2021/05/26(水) 12:37:50.78 ID:WFB2EevD0
-
じゃあグリンピースもネット使うのやめような
- 24 : 2021/05/26(水) 12:39:54.08 ID:uDve3ORB0
-
もう文明社会滅ぼすしかないやんけ
- 25 : 2021/05/26(水) 12:42:09.45 ID:Rufrlamd0
-
なぜかアルマゲドンを思い出した
- 26 : 2021/05/26(水) 12:45:30.60 ID:S+zE27r80
-
お前が言うな
- 27 : 2021/05/26(水) 12:48:06.15 ID:Ub05lRNU0
-
おめーまさかウェブサイトとか作ってないよな
- 28 : 2021/05/26(水) 12:52:14.07 ID:0RfQz6Gg0
-
中国と連携取れてるな
- 31 : 2021/05/26(水) 12:53:47.31 ID:eX1UybQx0
-
AIが人類に反乱を起こすからネットは悪という理論
- 32 : 2021/05/26(水) 12:57:47.96 ID:8I/gFRmW0
-
それをネットに書いている馬鹿
- 33 : 2021/05/26(水) 12:58:13.97 ID:ro00i4WD0
-
緑豆によるデータセンターの破壊が始まるわけですね
- 34 : 2021/05/26(水) 13:09:09.39 ID:t7ogXO8A0
-
上級にとってインターネットは恨み辛み以外の何者でもないだろうなw
- 35 : 2021/05/26(水) 13:09:50.34 ID:bcwSYYPR0
-
シュウマイの上にでも乗ってろ
グリーンピース「仮想通貨が問題というより、インターネットそのものが環境にとって悪である」

コメント