嫌儲って案外「無職・ニート」少ないよな

1 : 2021/05/30(日) 10:06:27.41 ID:eD2zGRRD0

http://imgur.com

すんでのところで持ちこたえてるんやな

2 : 2021/05/30(日) 10:06:41.33 ID:vdPUpl2G0
楽しいニート
3 : 2021/05/30(日) 10:06:45.19 ID:eD2zGRRD0
多そうなイメージあるよな
4 : 2021/05/30(日) 10:07:20.61 ID:xXdENg4lM
呼んだ?
5 : 2021/05/30(日) 10:07:21.79 ID:3Aky80oZ0
底辺職で年収300万以下がボリュームゾーン
6 : 2021/05/30(日) 10:07:42.15 ID:sKOwpy5+0
ニートのほうが勝ち組だからな
7 : 2021/05/30(日) 10:08:12.93 ID:vjZxoCzKa
大学生もいるぞ
13 : 2021/05/30(日) 10:10:36.45 ID:vjZxoCzKa
>>7
浪人して入ったから今年の3月まではニートも同然だったけどな…

駿台とか河合みたいな学校法人のとこじゃ無い予備校に通ってたから"学生"扱いもされない浪人生という名のニートだった

8 : 2021/05/30(日) 10:08:23.81 ID:Hcj+Vs0V0
手帳持ちがステータスの嫌儲がなんだって?
9 : 2021/05/30(日) 10:08:28.51 ID:rzgjWtTlM
職業訓練校に通ってるからニートじゃないぞ
勉強しながらもられる金はうまいわ
10 : 2021/05/30(日) 10:08:53.55 ID:U6RN4uWC0
それは日時による
11 : 2021/05/30(日) 10:09:34.39 ID:hhH/lQ5gM
ニートはなんJにいる
12 : 2021/05/30(日) 10:09:47.37 ID:6nyKJf5g0
働いてるニートなようなもんだよ
14 : 2021/05/30(日) 10:10:42.99 ID:lLRjsXTJ0
年齢的にニートは少ないだろ
15 : 2021/05/30(日) 10:11:43.43 ID:R4Az8vc10
ニートは恵まれてるからな 働かなくても生きていける モメンは底辺職でも選べないしガキの頃の斜に構えるのを辞めれないアホばかりだから這い上がる事も出来ないかわいそな奴らだよ
16 : 2021/05/30(日) 10:12:47.09 ID:ELWSzU0p0
コロナ以降年収300万前後の労働者が一番損してる気がする
17 : 2021/05/30(日) 10:13:03.31 ID:v3ygfPvG0
10年目突入したわ
大好きだったゲーム映画マンガアニメも飽きた
18 : 2021/05/30(日) 10:13:19.51 ID:YHLY7N2C0
全角岩手
ちんねき
だるま

はい論破

21 : 2021/05/30(日) 10:15:22.84 ID:OV0MUOukp
>>18
少ないと居ないは違うぞ
19 : 2021/05/30(日) 10:13:35.01 ID:sIpdQ8020
無職ニートのフリしてるクズが多くて困る
20 : 2021/05/30(日) 10:14:43.87 ID:GHYj3xWGa
親の金でニートしてる奴ってすごい精神力だよな
生きてて辛いだろ
50 : 2021/05/30(日) 10:32:27.17 ID:d49yTL4/0
>>20
年下の正社員がいるとこで非正規してるよりマシw
22 : 2021/05/30(日) 10:16:05.77 ID:MCK8pnlhF
ニートでいられるならニートやってるわボケ
いやいや働いとるんじゃ
23 : 2021/05/30(日) 10:16:06.41 ID:4habo50Dp
安倍晋三がいる
24 : 2021/05/30(日) 10:16:11.48 ID:i6p+e0JJ0
開業届け出してるだけのほぼニートだわ
25 : 2021/05/30(日) 10:17:08.41 ID:yBRN9+J9M
低賃金だお
26 : 2021/05/30(日) 10:17:35.63 ID:O5PKvrAOa
同年代の平均年収以上は稼いでるからお前らの痛みが分からない
ごめんな
27 : 2021/05/30(日) 10:20:06.89 ID:tfb7SI1Wr
多いだろ、こういうスレには近づいて来ないが
28 : 2021/05/30(日) 10:20:41.17 ID:GGVxxFuc0
まぁ健常ニートなら俺ニートですって書き込めんわな恥ずかしくて
39 : 2021/05/30(日) 10:24:52.41 ID:pKfijvg90
>>28
嫌儲にいるのは恥ずかしくなくて草
こいつ一人部屋でんもんも言ってそう
29 : 2021/05/30(日) 10:20:58.18 ID:kIVesrdud
トレーダーは無職ではないのか
33 : 2021/05/30(日) 10:22:49.22 ID:Wf/4kx0R0
>>29
稼いだ額によるな
税金を収めるほど儲かってるなら自営業と名乗っても良いぞ
30 : 2021/05/30(日) 10:21:50.50 ID:Wf/4kx0R0
ニートは余裕が無いとできないからなw
31 : 2021/05/30(日) 10:22:33.12 ID:N4vjYl+n0
嫌儲は馴れ合いに向かないからなんJ辺りに潜んでると思う
32 : 2021/05/30(日) 10:22:34.11 ID:a4xW+Se7a
社会経験なさそうな奴が中抜きガーとかわめいたり専門的なスレで知ったかぶりしてすぐバレるムーブはなんなんだろ
34 : 2021/05/30(日) 10:23:14.91 ID:ccv93lYS0
底辺フリーターとか非正規雇用が多いイメージ
35 : 2021/05/30(日) 10:24:06.95 ID:ELWSzU0p0
実家ニートクソ楽だけど正月ゴールデンウィークお盆とかの大型連休入ると親戚兄弟が襲来するから結局耐えられなくなって出ていくことになるよな
今はたまたまそれが無いが
36 : 2021/05/30(日) 10:24:41.72 ID:YHLY7N2C0
昼間から大量の書き込みあるのに
おっさんが多い

つまり・・・

38 : 2021/05/30(日) 10:24:46.48 ID:7wpq8cWG0
僕無職ですけど
40 : 2021/05/30(日) 10:25:09.63 ID:U5H/k38Z0
今は共産党員と転向したつもりのネトウヨしかいないでしょ
41 : 2021/05/30(日) 10:25:11.49 ID:Wf/4kx0R0
非正規雇用者の集まりなのは確か
たまに勝ち組モメンもいるがだいたいリベラル出身
42 : 2021/05/30(日) 10:26:08.65 ID:/L74zlC90
今の時代ともすれば無職だろ
43 : 2021/05/30(日) 10:26:17.73 ID:YHLY7N2C0
昼間でも大量の書き込みある
おっさんが多い

つまり、嫌儲はニートや非正規のおっさんが多いのでは

45 : 2021/05/30(日) 10:27:54.27 ID:ufvqGuO30
氷河期世代なんか親がもう70代でぼちぼち死に始めてるからな
ニートしたくてもできなくなる
46 : 2021/05/30(日) 10:29:47.33 ID:92lV17XwM
モーニング省実況とかにいそう
47 : 2021/05/30(日) 10:30:25.05 ID:S2F4XSWT0
リーマンショックを経験して生き残った投資組だろ
48 : 2021/05/30(日) 10:31:22.74 ID:nsI3SQUf0
自営業っぽくしてる無職だぞ
51 : 2021/05/30(日) 10:32:46.45 ID:kASeUhpm0
>>48
自称自営業が多いね
49 : 2021/05/30(日) 10:32:04.86 ID:pRTxGH2I0
定年退職組も居るだろ
52 : 2021/05/30(日) 10:32:55.60 ID:zgS/wRMs0
パートだけど25万稼げないんだが?
54 : 2021/05/30(日) 10:33:22.12 ID:8QLea6ms0
生きていてすみません
55 : 2021/05/30(日) 10:34:39.11 ID:kK45apty0
人生に疲れた
56 : 2021/05/30(日) 10:37:27.37 ID:nplhyhvQ0
3月に会社潰れて2ヶ月無職だわー…
そして6月もまた無職
転職活動がなかなか進まない
57 : 2021/05/30(日) 10:39:00.03 ID:/DHDHI0kM
無職一人暮らしです

コメント

タイトルとURLをコピーしました