- 1 : 2021/06/03(木) 08:48:22.91 ID:0HEJ14gor
-
PCと固定回線である程度ふるいにかけられていたのとスマホでいつでもどこでもインターネットできるようになってからリアルとネットが完全にリンクした
スマホでネット通販利用、7年で4倍に 民間調査
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283SN0Y1A520C2000000/ - 2 : 2021/06/03(木) 08:49:16.94 ID:inGDLvS10
-
うらむなら
ジョブズをうらめ
けんもめん - 6 : 2021/06/03(木) 08:51:23.64 ID:RejPRkkmd
-
>>2
Googleも恨むぞ - 3 : 2021/06/03(木) 08:50:05.83 ID:J1ZX3tcCH
-
ケータイウェブに閉じ込められてたチンパンジーが野に放たれたからな(´・ω・`)
- 9 : 2021/06/03(木) 08:54:04.21 ID:/bevMJNp0
-
>>3
FP初期が色んな意味で黄金期だったな
懐古厨でもないけど皆が皆、携帯持ってなかった時代は良かったよ - 4 : 2021/06/03(木) 08:50:56.78 ID:RejPRkkmd
-
2013年あたりが転換期だったね(´・ω・`)
個人ブログが目立たなくなってクソみたいのが増えた - 8 : 2021/06/03(木) 08:52:27.67 ID:/yTG5Pv4a
-
>>4
安倍が首相になった頃と重なるな - 5 : 2021/06/03(木) 08:51:08.54 ID:j2/0eN270
-
いや今の方がええやろ
電車男とかハレハレ愉快を1位にしようとか言う時代に戻りたいか? - 7 : 2021/06/03(木) 08:51:51.46 ID:kHU2oSpkM
-
そんな中でも嫌儲は元からリテラシーゴミカスだったおかげでスマホ民の流入でもレベル下がらなくて凄い
- 10 : 2021/06/03(木) 08:56:49.25 ID:8Kp0I7xX0
-
スマホ、動画サイト、SNS
- 11 : 2021/06/03(木) 08:56:54.03 ID:lD8g1JdC0
-
クズが集まってコミュニティ作って現実逃避していたところに現実での成功者やまともな人たちが流入してきて面白くないんだろ
- 24 : 2021/06/03(木) 09:00:52.17 ID:gQsfF3QBd
-
>>11
これだなー
ネットでは見逃されてたお前らのクズ行為が監視されるようになった
そもそもお前らが異常だったんだから諦めろ - 45 : 2021/06/03(木) 09:08:51.28 ID:E+h/nVAqa
-
>>11
ロジハラ - 12 : 2021/06/03(木) 08:57:09.33 ID:xJlmkFAEM
-
バカが増えたのはガラケーから
- 13 : 2021/06/03(木) 08:57:38.10 ID:nhZo8qDia
-
じゃあ高知能インターネット作ればいいじゃん
- 17 : 2021/06/03(木) 08:59:05.10 ID:j2/0eN270
-
>>13
昼間っから酒飲んでそう - 14 : 2021/06/03(木) 08:58:05.80 ID:SIliFJg5F
-
>>1
ニワカは大学や研究所、一部の大企業しか使えなかった時代を知らない - 15 : 2021/06/03(木) 08:58:54.30 ID:rjp1NXg3M
-
孫がADSLの端末配り始めた頃だよ
- 16 : 2021/06/03(木) 08:58:55.24 ID:P9dJunVk0
-
息苦しい?
そのまま窒息してどうぞ - 18 : 2021/06/03(木) 08:59:09.53 ID:zjxks2yN0
-
テレビ仕掛けてた連中がネットにきたのと
にもかかわらず、ネットは聖域だからって思考停止したネットジジイのコンボや - 19 : 2021/06/03(木) 08:59:25.43 ID:9VWrz+qKH
-
リテラシーの低い層がマジョリティーになるとそっちに合わせないといけなくなるから好かん
- 20 : 2021/06/03(木) 09:00:00.79 ID:Ll1aI+Zdr
-
嫌儲でも普通に絵文字使う人凄く増えたけどもしもし回線っえ馬鹿にされてた時代知ってると2ちゃんで絵文字見るのが未だに馴れない
お前ら柔軟でいいな
まぁスマホで嫌儲してる時点で何も言えないけどさ - 21 : 2021/06/03(木) 09:00:10.11 ID:yXjGFSWA0
-
民主党政権が日本人の心を荒廃したよね
- 22 : 2021/06/03(木) 09:00:17.92 ID:sMjp39+0M
-
違う
警察の介入 - 23 : 2021/06/03(木) 09:00:41.68 ID:kBVmqwxG0
-
スマホとSNSだな
あれで本当に馬鹿でも簡単に発信出来るようになってしまった
どれくらい馬鹿かというとWiFiって何?インターネットって何?ってレベルのギリ健 - 25 : 2021/06/03(木) 09:01:12.02 ID:+QTmy6aB0
-
Youtubeのマイルドヤンキー臭が凄い
- 26 : 2021/06/03(木) 09:02:01.08 ID:ONmgOSXpa
-
ネットで金儲けし出してから自由が無くなったよね
- 27 : 2021/06/03(木) 09:02:18.21 ID:KU2pq7U00
-
まあそれはある
常時監視みたくなった - 29 : 2021/06/03(木) 09:02:29.47 ID:nOSyBtlHM
-
そんな変わらなくない?
- 30 : 2021/06/03(木) 09:02:43.23 ID:7kBMGTlQM
-
じゃあ携帯からは見れない掲示板つくればいいじゃん
- 31 : 2021/06/03(木) 09:03:14.45 ID:PSh76Uwpa
-
女子供の一般ピーポーが入ってくるともうダメだな。
リアルと変わらん。 - 32 : 2021/06/03(木) 09:03:39.06 ID:3N8I/f2M0
-
電車男の放送からだが
- 33 : 2021/06/03(木) 09:04:32.08 ID:7KzIDCpdd
-
ネトウヨの跋扈
- 34 : 2021/06/03(木) 09:04:34.44 ID:MA2+Fybdd
-
昔はネットに顔出しなんて考えられなかったのにな
- 35 : 2021/06/03(木) 09:05:01.15 ID:N6O/zy1O0
-
ド素人が気軽に2ちゃんに書けるのがおかしい
- 36 : 2021/06/03(木) 09:05:18.33 ID:yr9s3aVq0
-
ビジネスだろ
- 37 : 2021/06/03(木) 09:06:16.60 ID:nOP7H12R0
-
結局善意のモチベは尽きるって事が至る所で露呈しただけじゃね
- 40 : 2021/06/03(木) 09:07:08.44 ID:vKIppzs6M
-
>>37
悪意ならノンストップ - 38 : 2021/06/03(木) 09:06:18.45 ID:VAxtrfdJM
-
芸能人がビジネス利用し始めてからだろうな
- 42 : 2021/06/03(木) 09:07:39.06 ID:kxu6euZc0
-
カネを稼ぐ場所になったよな
- 43 : 2021/06/03(木) 09:08:38.16 ID:VHeYeiMm0
-
いやだいぶ前からだろ
- 44 : 2021/06/03(木) 09:08:45.23 ID:eKv/cYaz0
-
ネット広告が金になるようになってから
- 46 : 2021/06/03(木) 09:09:56.28 ID:twSv8K3aa
-
一番いやなのは画面上広告だらけなこと
いつからこうなった - 47 : 2021/06/03(木) 09:10:54.77 ID:+jqwKg3v0
-
陰キャのキモオタだからだろ
インターネットの雰囲気がガラッと変わって息苦しさを感じるようになった転換期って“スマホの普及”だよね

コメント