【自粛要請】「外で発散!」潮干狩りに密集500人 茨城・大洗、横須賀のみなさん

1 : 2020/04/13(月) 08:17:33.80 ID:1xV9xX4Q9

フジ、とくダネより 4/13

大洗サンビーチ、潮干狩りで500人規模
横須賀の潮干狩りにきていた親子や若者にインタビュー

父親「自粛だと家でゲームばかりになっちゃう。それで外で発散じゃないですけど、こういう広いところで走り回ればいいかなって」

子ども「こうえんだと児とが触った遊具をまた触っちゃう。潮干狩りなら自分の道具でできる」

父親「2~3m離れてやってる」

若者「こういうところだと感染リスクはないかなと。夜は自粛してますね」

2 : 2020/04/13(月) 08:18:38.33 ID:PlyVF2+z0
ばかばっか
4mでも危ないのに
3 : 2020/04/13(月) 08:18:48.88 ID:3wmsiy9U0
3m先の女がオ●ニー
それを見てシコる

エアセックス完了

21 : 2020/04/13(月) 08:20:39.09 ID:+QPSXdF40
>>3
アダルトビデオでいいだろ
56 : 2020/04/13(月) 08:23:35.35 ID:eWJukIl+0
>>3
それただのストリップだろ
4 : 2020/04/13(月) 08:18:53.26 ID:MPJmpUKI0
横須賀は米軍基地で絶賛コロナ感染中だろ
5 : 2020/04/13(月) 08:19:08.24 ID:Mu1XdGyo0
外で歩かなきゃ死ぬのかよ
家で引き篭もってても苦じゃない俺は勝ち組
65 : 2020/04/13(月) 08:24:13.02 ID:ldNyUaMt0
>>5
散歩やジョギングは自粛対象じゃないぞ
6 : 2020/04/13(月) 08:19:09.55 ID:NQ7g6RNp0
まぁええんちゃう
湿気の多いとこでは拡散しにくいし

知らんけど

7 : 2020/04/13(月) 08:19:10.03 ID:zQcZI8O10
大笑い
8 : 2020/04/13(月) 08:19:21.24 ID:S51GIB5f0
問題なし
9 : 2020/04/13(月) 08:19:31.16 ID:Q9+GGTUl0
みんなでコロナを広めようのコーナーw
10 : 2020/04/13(月) 08:19:31.48 ID:5Cf8sAa50
繁華街は人少ないけど
海、山、公園、住宅街に近い店は人多かった
11 : 2020/04/13(月) 08:19:38.60 ID:NaJ6CmA20
判るが
人が多い所は変わらんだろw
12 : 2020/04/13(月) 08:19:43.63 ID:XbsgJlr50
「密閉」「密集」「密接」「密漁」
13 : 2020/04/13(月) 08:19:45.07 ID:9S7/oqHo0
塩分がウイルスを殺菌してくれます。(適当
14 : 2020/04/13(月) 08:19:56.71 ID:vmYp3bya0
楽しいよな潮干狩り
俺も行きたいが法隆寺行かんといかんので
15 : 2020/04/13(月) 08:20:00.64 ID:l/DBTBh+0

塩で殺菌されるね
94 : 2020/04/13(月) 08:26:16.30 ID:awUWkA8f0
>>15
太陽の光にも当たるしね
16 : 2020/04/13(月) 08:20:06.93 ID:/qrnWshY0
ガルパンおじさん
17 : 2020/04/13(月) 08:20:14.77 ID:tSQ+CM5u0
コロナウィルスって水には弱いんだっけ?
そうじゃないなら海水で感染しまくりじゃないかこれ。
49 : 2020/04/13(月) 08:23:25.26 ID:6q3tA58Q0
>>17
水はわからんが石鹸には弱い、多分海水にも弱い方かと
それより洗い流されたらほとんど大丈夫だろ
18 : 2020/04/13(月) 08:20:18.10 ID:iO8+LPS30
潮干狩り行っても若奥さんの胸の谷間しか見てないよ
103 : 2020/04/13(月) 08:26:43.31 ID:awUWkA8f0
>>18
尻上もいいぞ
269 : 2020/04/13(月) 08:37:11.59 ID:Zt4B7K4C0
>>18
鎖骨のライン派
19 : 2020/04/13(月) 08:20:18.45 ID:uLl3n/3E0
セクシーどーすんのこれ?
20 : 2020/04/13(月) 08:20:35.64 ID:vcfZbvoi0
神奈川民迷惑掛けんなよ。外出てくんな。
22 : 2020/04/13(月) 08:20:41.41 ID:MPJmpUKI0
ライブとスポーツジムは野外なら感染しないんじゃね
282 : 2020/04/13(月) 08:38:23.41 ID:Y4TCOaQo0
>>22
行ったことないけど屋外フェスとか映像見るとアウトだろ
屋外ジムはそもそもないな
運動ってことならSUPの講習とかなら海上でそれなりに距離取るからミーティングと休憩に注意すりゃいけそうだが
23 : 2020/04/13(月) 08:20:42.65 ID:D/rkrc6y0
密漁です
24 : 2020/04/13(月) 08:20:43.25 ID:rrm2STaD0
ちゃんと3m程度離れてるならいいんじゃね?
25 : 2020/04/13(月) 08:20:55.67 ID:O2qFIY5Z0
ゼロ密は弾が一発だけ入ったロシアンルーレット
密が上がると一発ずつ足される
くらいの感覚だなあ
26 : 2020/04/13(月) 08:20:59.72 ID:PGfTK0uu0
これは実際リスク大きくないだろ
27 : 2020/04/13(月) 08:21:01.78 ID:S01ufBeo0
馬鹿だらけ
31 : 2020/04/13(月) 08:21:24.82 ID:S51GIB5f0
>>27
寧ろお前が馬鹿
28 : 2020/04/13(月) 08:21:14.22 ID:WauaYV8m0
窃盗罪で全員逮捕しろや
29 : 2020/04/13(月) 08:21:17.66 ID:/2qteeMX0
さすがコリアン居住地
30 : 2020/04/13(月) 08:21:20.32 ID:VSoSDn/c0
ほんと何でも叩けばいいと思ってるバカだらけだな
32 : 2020/04/13(月) 08:21:42.81 ID:f0ZVgZ6j0
「野外だから大丈夫!簡単に感染者なんてしないよw マスクもしてるし完璧!」なーんてアホが多いw
正常性バイアスって怖いねw
マスクはN95マスク以外殆ど防御出来ないw
149 : 2020/04/13(月) 08:29:18.94 ID:IYsqgHMT0
>>32
マスクは菌をばらまかないための手段
33 : 2020/04/13(月) 08:21:43.12 ID:LiHDxuyF0
いま神奈川の様子がテレ朝で流れてたけど
これで日本人は民度が高いとか呆れるわ
34 : 2020/04/13(月) 08:22:02.03 ID:vcfZbvoi0
潮干狩りは外。

けど飯はお店で海鮮丼てか?

148 : 2020/04/13(月) 08:29:17.38 ID:5SeQ1VZ20
>>34
ニュースで書かなきゃいけないポイントはそこだよな
記者なにしに言ってるの?
280 : 2020/04/13(月) 08:38:20.49 ID:YAxYnLCb0
>>34
そして大原則は不要不急の外出自粛
食料は店で買えるわけであって
健康維持のための運動でもなく
潮干狩りは不要不急の範疇外
潮干狩りの場所の感染危険性は論点にはならないのね
35 : 2020/04/13(月) 08:22:03.62 ID:2KLE8REk0
車でいってて他に寄らないならいいと思うわ
50 : 2020/04/13(月) 08:23:27.89 ID:0BZhJV4M0
>>35
んなわけない
「今日ぐらいいいよね」
これ
36 : 2020/04/13(月) 08:22:08.49 ID:EqzG3mI00
海なら人の距離にさえ注意してれば大丈夫じゃね?
公衆トイレ使うとか潮干狩りとは別に問題外な事さえしなければの話だが
37 : 2020/04/13(月) 08:22:12.00 ID:f9aw8UD20
しんじられんわ
画像見るだけで熱と咳出るわ
38 : 2020/04/13(月) 08:22:18.87 ID:sTS6/YnJ0
恥ずかしいわ
39 : 2020/04/13(月) 08:22:19.02 ID:7Jjyb8hR0
テレビが情報源のジジババ多いんだから3密をもっと細かく言ってやれよ、3密重ならなきゃ平気って意味じゃないんだってさ
近所の立ち話だってリスクなんだよ、のんきに生活してるんじゃねーっての
40 : 2020/04/13(月) 08:22:21.44 ID:eWJukIl+0
もう関東封鎖してくれ
41 : 2020/04/13(月) 08:22:31.14 ID:0BZhJV4M0
疫病をなんだと思ってんだ?
おとなしくゲームばかりしてろよ
42 : 2020/04/13(月) 08:22:33.02 ID:IcSjiZLK0
なぜ自粛なのか分かっとらんな
43 : 2020/04/13(月) 08:22:42.92 ID:+ycvO4kj0
こいつらはほんとバカ
全員コロナにかかって4ねばよし
ニュースの意味わかってる?
44 : 2020/04/13(月) 08:22:57.36 ID:y95QJIKp0
「三密が重なるところを避けて」
が完全に間違ったメッセージになってしまったな。
53 : 2020/04/13(月) 08:23:30.45 ID:tSQ+CM5u0
>>44
馬鹿「一密なら重なってないから大丈夫!」
82 : 2020/04/13(月) 08:25:38.89 ID:sMNihSrc0
>>44
加えて満員電車を許したせいで二密までならセーフみたいになってるからな…
147 : 2020/04/13(月) 08:29:15.93 ID:ARmUez7u0
>>44
だよな
あと適度な運動のための散歩やジョギングはいいってのも
屋外の運動やレジャーならいいみたいに拡大解釈されてる
人の移動そのものを制限しなきゃならないのに
183 : 2020/04/13(月) 08:31:14.54 ID:Vx+eocvN0
>>44
満員電車をOKにしてしまった以上、なんにも言えんわな
45 : 2020/04/13(月) 08:22:58.67 ID:w8D5RM490
国家は人殺し
今徴兵があれば、その場で射殺されても断る
46 : 2020/04/13(月) 08:23:19.17 ID:+ycvO4kj0
こういうやつらが平気で安倍政権に投票するんですよ
5chにも工作するというはなしじゃないですか
金があればなんでもするのが人間
47 : 2020/04/13(月) 08:23:19.31 ID:+wiVigun0
スーパーで買い物するよりよほど安全かと
76 : 2020/04/13(月) 08:25:22.65 ID:6q3tA58Q0
>>47
スーパーに家族連れで混雑してるようだな
普段よりも人多いし、子供が走り回ってるし
もし子供に感染者がいたら怖いわな
48 : 2020/04/13(月) 08:23:24.56 ID:2wdWImxK0
東京でも、赤羽、吉祥寺、武蔵小山なんか人手すごいぞ
51 : 2020/04/13(月) 08:23:29.22 ID:aIT+DyBk0
ぴかぴかぴかぴかぴかぴか!
52 : 2020/04/13(月) 08:23:29.50 ID:LiHDxuyF0
来週禁止区域で潮干狩りしている神奈川県民がいたら
エアガンで打ってもいいんじゃないかな
54 : 2020/04/13(月) 08:23:32.09 ID:nfp1EBKQ0
スレタイが恣意的すぎる
やり直し
55 : 2020/04/13(月) 08:23:35.03 ID:PMXF1wy20
寒くないの
57 : 2020/04/13(月) 08:23:44.07 ID:5Cf8sAa50
家が狭いから週末くらいは広い所へ行きたい気持ちはわかる
58 : 2020/04/13(月) 08:23:47.06 ID:dLPF4quC0
まあ皆がマスクして、ちゃんと距離取ってればなんとか…
陽性患者混じってたら少しヤバイけど
74 : 2020/04/13(月) 08:24:53.24 ID:ELx8xtiL0
>>58
まぁ潮干狩りにかぎらんことだよな
でもこの時期に距離があるとはいえなに考えてんだろ
59 : 2020/04/13(月) 08:23:50.07 ID:0XjBiXqB0
ジョギング中にも数メートルの距離で感染する可能性があるってアメリカのニュースでやってたの見てないのか
もうどうでも良くなってきた
60 : 2020/04/13(月) 08:23:52.15 ID:umRBVL320
一言だけ

民度が低いわ

61 : 2020/04/13(月) 08:23:52.97 ID:vdebVyxT0
親になってまでこんな考えでは……んー
62 : 2020/04/13(月) 08:23:55.83 ID:+ycvO4kj0
何もわかってないクズどもは
コロナにかかって4ねばよし
存在自体が不謹慎

人権ヤクザは4ね

63 : 2020/04/13(月) 08:24:02.61 ID:kR+22l8Y0
今は買え!www
64 : 2020/04/13(月) 08:24:07.36 ID:kMQBj7wo0
結局
正直者が馬鹿を見るだろ?
罰則なし
警察いるわけでもない
取ったもん勝ちじゃん
66 : 2020/04/13(月) 08:24:21.12 ID:XAU43kou0
>>1
馬鹿を淘汰するウイルスなんだよなぁ

医療に迷惑さえかけてくれなければ
どんどんタヒんでいいんだが

67 : 2020/04/13(月) 08:24:22.56 ID:yh9P8EM00
大腸菌貝毒食べれない
68 : 2020/04/13(月) 08:24:25.59 ID:JPtnJbok0
きーさーらーづー
にゃにゃにゃにゃにゃにゃにゃー
夜はオヤジ狩り
69 : 2020/04/13(月) 08:24:26.72 ID:dKq/ouOh0
パンツアホ~
70 : 2020/04/13(月) 08:24:29.63 ID:rXaeWQNW0
映像みてもスカスカだしいいじゃん
これ見て集まってきたら知らん
109 : 2020/04/13(月) 08:27:00.05 ID:Rslh9Ow50
>>70
その通り馬鹿が更に馬鹿を呼び寄せるんだよニュースとかでこういうの見て
あ!大丈夫じゃんちょっと位私達も出かけようってなる奴が出てくる
71 : 2020/04/13(月) 08:24:36.63 ID:B78lbUQP0
ほんとにバカ
72 : 2020/04/13(月) 08:24:39.69 ID:+ycvO4kj0
自分たちが好き勝手なことして
コロナヘイトやめろとかブーメラン通り越して害悪だよな
こいつらは全員4ね!!!
73 : 2020/04/13(月) 08:24:51.06 ID:lt5Ge/cF0
だんきち なおみのおまけコロナー
75 : 2020/04/13(月) 08:24:53.67 ID:/StbSWG80
金もらってないのに金を使うわけないだろ
77 : 2020/04/13(月) 08:25:24.93 ID:k9Q+T2ui0
群馬県民いい加減にしろ
78 : 2020/04/13(月) 08:25:25.95 ID:NWgMznMO0
いや感染地域から出んなや
79 : 2020/04/13(月) 08:25:30.61 ID:yf98Z2ey0
横須賀ってどこで潮干狩り出来たっけ?

野島(金沢区)じゃないの?

151 : 2020/04/13(月) 08:29:23.10 ID:NZgwQ7dw0
>>79
おれもそう思った
海の公園なら横浜市金沢区
212 : 2020/04/13(月) 08:33:25.71 ID:tSQ+CM5u0
>>151
日産超えた辺りで出来そうなとこなかったっけ?
270 : 2020/04/13(月) 08:37:13.31 ID:NZgwQ7dw0
>>212
ああ、日産辺りはもう横須賀市か
291 : 2020/04/13(月) 08:38:42.00 ID:tSQ+CM5u0
>>270
潮干狩り出来るポイントがあったかどうかはうろ覚えだけどな
イメージ的には安針塚辺りまでならどっかありそう
80 : 2020/04/13(月) 08:25:34.29 ID:9wiCqVXt0
「緊急事態宣言」が出てる意味が分かってない馬鹿
81 : 2020/04/13(月) 08:25:35.43 ID:FQQJjuot0
茨城は見てないけど神奈川はネットで封鎖してるのにそれでも潮干狩りするバカ
83 : 2020/04/13(月) 08:25:39.19 ID:EzYctutD0
屋外で距離取れるならいいだろ。
84 : 2020/04/13(月) 08:25:43.40 ID:/2qteeMX0
なお、アメリカではコロナが全土征服した模様
遺体安置所足りないから、ロングアイランドに近いハートアイランドってとこに埋めてる
164 : 2020/04/13(月) 08:30:07.22 ID:J2S7dA8g0
>>84
遺体放置のエクアドルと大差ない埋葬法になってて
わろたわろえないってなった
194 : 2020/04/13(月) 08:32:04.24 ID:/2qteeMX0
>>164
上空からヘリで映してたけど、職員はみんな宇宙服みたいな防護服で重装備なのよね
85 : 2020/04/13(月) 08:25:54.77 ID:wNiyAR0Q0
風通しは良いな
179 : 2020/04/13(月) 08:30:53.83 ID:lOzPUgT40
>>85
現場は良いんだよ。
移動考えてみな?
その移動の電車の密度を出来るだけ下げたいから家にいろって事。

クルマ移動も家族だけなら良いが他世帯と乗り合いとかコンビニ寄ったりファミレス寄ったり…

86 : 2020/04/13(月) 08:26:02.77 ID:dkW3mVEu0
車で樹海まで行ってハイキングするといい
迷惑かけず、やがては木々の養分になるからエコだよね
88 : 2020/04/13(月) 08:26:05.30 ID:w8D5RM490
理容室と違い屋外で
理容室より遥かに人同士が離れており
理容室より遥かに人同士の接触が無い

このスレの自民党とネトサポが文句を言えた義理じゃない

89 : 2020/04/13(月) 08:26:05.31 ID:JYv1ncaJ0
>>1
これって密集じゃないだろう。どこが問題?穴場探しの密談がイケないの
密漁がイケないの?それを報道が密告するのがイケないの?
136 : 2020/04/13(月) 08:28:55.94 ID:tSQ+CM5u0
>>89
これ見た馬鹿が集まるだろ。それくらい思い浮かばないのかよ。
90 : 2020/04/13(月) 08:26:05.33 ID:7ylpmbZr0
スーパーに子供連れてくる奴より10倍マシ
116 : 2020/04/13(月) 08:27:33.04 ID:ldNyUaMt0
>>90
本当にそれ
91 : 2020/04/13(月) 08:26:06.22 ID:jr1oO1lk0
アウトドアで適度な距離をとってれば問題ないだろ
92 : 2020/04/13(月) 08:26:11.22 ID:hVDeUReN0
なんか外は安全みたいな認識広まってるな
93 : 2020/04/13(月) 08:26:12.09 ID:6q3tA58Q0
というか、茨城って緊急事態宣言出てないじゃんw
95 : 2020/04/13(月) 08:26:17.52 ID:F3TVsw4n0
北朝鮮だと銃殺だぞ
96 : 2020/04/13(月) 08:26:18.32 ID:o6V+SeSt0
岩田健太郎も屋外スポーツにリスクはほとんどないとは言っていた
ただし客の方は問題で密集したり声を出すとリスクがあるから無観客がいいと

逆に言えば、ソーシャルディスタンスさえ取れれば潮干狩りは問題ないだろ
まあそこが課題なんだが

97 : 2020/04/13(月) 08:26:18.65 ID:PRF/Fhva0
1密でも感染する可能性があるのに(′・ω・ )
98 : 2020/04/13(月) 08:26:20.04 ID:wabMvyMx0
引きこもれるのも一種の才能なのかもな
99 : 2020/04/13(月) 08:26:20.87 ID:gl8QfVLd0
海、波音うるさい、大声で話す

飛沫

100 : 2020/04/13(月) 08:26:26.39 ID:B/8FVvVf0
潮風のいたずら」は隠れた名作
101 : 2020/04/13(月) 08:26:31.36 ID:NWgMznMO0
潮干狩りだけでおわんねーだろ
ランチしたり今日は疲れたから夜ご飯は外食でとか言い出すだろ
102 : 2020/04/13(月) 08:26:37.13 ID:FwylceRX0
まあゲーム買いに行列作ってる連中よりは感染リスクは低いだろ
126 : 2020/04/13(月) 08:28:25.27 ID:J2S7dA8g0
>>102
黙って行列するだけなら感染率は低い
満員電車も黙って突っ立ってるだけならほぼ感染要素が無い

だがガキ連れとかぜったいぎゃーぎゃーやるだろうから
馬鹿はどうせアウトなんだわ

104 : 2020/04/13(月) 08:26:46.18 ID:NaabLb1G0
スーパーや薬局の行列よりマシなんじゃないすかね(鼻ホジ
105 : 2020/04/13(月) 08:26:50.72 ID:eNv61uYV0
まあ屋外なだけマシではあるだろうが
106 : 2020/04/13(月) 08:26:54.85 ID:KgEADc0N0
健全でむしろいいことだとすら思うが。
いちご狩りなんかにも行ってあげて。
115 : 2020/04/13(月) 08:27:31.81 ID:k9Q+T2ui0
>>106
イチゴはハウスだからだめだろ…しかもその場で食べるからアウト
107 : 2020/04/13(月) 08:26:58.78 ID:3RTsOC210
潮干狩り行かなきゃ死ぬの?
108 : 2020/04/13(月) 08:26:59.62 ID:3pafYyPW0
「今」やることじゃ 無いよね?
122 : 2020/04/13(月) 08:28:03.26 ID:FBrnSmJk0
>>108
これだよな
134 : 2020/04/13(月) 08:28:37.49 ID:jsCLA3CO0
>>108
でも今しかできないよね
111 : 2020/04/13(月) 08:27:08.76 ID:+ycvO4kj0
死んだほうがいいぐらいのバカ
こいつらがヘイトだ差別だいいながら
暴れまわってると思うと。まじで死んだほうがいい

なぜなら他人にもコロナをうつすから
自粛の意味もわからない池沼

112 : 2020/04/13(月) 08:27:22.33 ID:edhI0PgJ0
サイクリングする親子
いいんだけどマスクせずに大声で話しながら
走るのはやめて
113 : 2020/04/13(月) 08:27:22.51 ID:6q3tA58Q0
とりあえず吉野家のCMみたいに店舗でゲロ食いしてるよりマシかとw
114 : 2020/04/13(月) 08:27:31.66 ID:+j3IvGRM0
何のための自粛だよ
こういうやつらがまさか自分がかかるとはとか言って
病院や自分の会社を封鎖に追い込むんだろうな
外に出て遊ぶのを我慢してる人達が可哀想
117 : 2020/04/13(月) 08:27:35.82 ID:jsCLA3CO0
結局潮干狩り行ってもいいの?
できればいきたいのだが
118 : 2020/04/13(月) 08:27:38.89 ID:5Gv/Hi940
だからこんな連中に暇と金やったってろくなことなんねえって
不潔ゾーンの人間にはゾーン外に出なけりゃ好き勝手してていいよ言うべき
そんで死ぬべきヤツを死なせてりゃええねん
不潔ゾーン外にはしっかり補償配って万が一の不潔ゾーン民とのエンカウント避ける為に家にずっと居ろとお願いする
逆だったんだよ考え方
119 : 2020/04/13(月) 08:27:43.85 ID:xe75GwDz0
大洗自分も行きたかったけど今年はやめた
つか2月には行かないと地元の爺たちに取られてるから遅いよカスしか残ってないと思う
120 : 2020/04/13(月) 08:27:54.95 ID:/2qteeMX0
緊急事態宣言出されてるウチからは考えられない光景
道あるくひともいないわ
201 : 2020/04/13(月) 08:32:38.04 ID:RZVqj8kK0
>>120
うちも緊急事態宣言が出てるけど、スーパーがいつものように人でごった返してた
子どもどころか下手したら旦那も家にいるわけだから
買い出しが必要なのはまぁわかるけど
旦那子供もついてきてて、うちのほうは封鎖する以外ないと思う
246 : 2020/04/13(月) 08:35:58.56 ID:/2qteeMX0
>>201
透明なビニールシート越しにレジなのよね
店員さんと仕切りがあるの
異様すぎてものものしかったから行かなかった
261 : 2020/04/13(月) 08:36:54.99 ID:oPAj2sD60
>>201
旦那なんて余計な買い物増えて邪魔なだけなのに
123 : 2020/04/13(月) 08:28:08.22 ID:xjjPeEUD0
海なら風強いから大丈夫やろ、どんだけいたのか知らんが
124 : 2020/04/13(月) 08:28:08.12 ID:JIkncJ9p0
横浜はわざわざ柵越えして潮干狩り
127 : 2020/04/13(月) 08:28:27.22 ID:0cZXqN3h0
チーバくんの陰部の先から飛び出したような島(人工島(東京の領地))あたりは
魚介類の宝庫らしいけど一般人は入れないから
陰部の付け根あたりでバカガイ拾ってエアポンプで砂抜きしてなめろうで喰うべ
128 : 2020/04/13(月) 08:28:30.73 ID:MYENkTcT0
人のすくない海や山で遊ぶのはいいぞ
バイクのツーリングとか

電車やエレベーターやカラオケや居酒屋みたいなところで感染している
あと駅や公衆便所の洋式トイレ座ったときにもウィルス付着

129 : 2020/04/13(月) 08:28:32.16 ID:8Gp/7+FDO
医療費が安いから舐めてる馬鹿共だろ
来週からコロナ患者は保険適用外にしろ
潜伏期から逆算して自重するようになるやろw
130 : 2020/04/13(月) 08:28:32.78 ID:r4yERwvD0
来るときに密集するし楽しげに会話もするから危険なんだよw
アホばっかだなw
132 : 2020/04/13(月) 08:28:34.35 ID:5gnKjeEh0
富津じゃないのか ならいいよ

神奈川土人は知能低いんだろう

133 : 2020/04/13(月) 08:28:35.47 ID:cE/Rk70n0
潮干狩りはおっぱい見えたりパンチラ見えたり楽しいよね
135 : 2020/04/13(月) 08:28:52.04 ID:lJGnhhv80
助かる命が助からなくなる
それがあなたの知り合いか
あなたが愛する人か
絶対に外に出ないでください
160 : 2020/04/13(月) 08:29:56.50 ID:r6EJR9iQ0
>>135
大恐慌になると思うと、それもあまり響かない
137 : 2020/04/13(月) 08:28:58.34 ID:yjkq2XFc0
ワイの地元は朝から外出しないでって学校放送まで流してたのにアホしかおらんのか
138 : 2020/04/13(月) 08:29:03.43 ID:r6EJR9iQ0
感染して即死してくれ
139 : 2020/04/13(月) 08:29:06.77 ID:ApNHsOv30
通勤電車よりマシだろ?
140 : 2020/04/13(月) 08:29:08.06 ID:Xt+8PO0D0
外出が駄目なんじゃなくて密閉空間のような所で密集するのが良くないだけ。

誰もいない新宿とか逆に安全な罠w
大抵の人間がパニックになってて密集を避けるために自粛しているのに
自粛して自宅にいないだけで感染すると恐怖に陥ってるwwww

141 : 2020/04/13(月) 08:29:09.82 ID:lzwpCBoz0
自然の浜で野性のアサリなら良いけど普段金取って潮干狩りやってる浜に買ってきたアサリを撒いてる物なら窃盗では
142 : 2020/04/13(月) 08:29:11.89 ID:LssC3RTh0
茨城のパチンコ屋を取材しろや
143 : 2020/04/13(月) 08:29:12.07 ID:rPmGCo4f0
引きこもりは外出しない理由できて良かったな
144 : 2020/04/13(月) 08:29:12.38 ID:KduWHO2h0
こいつら全員、波にさらわれてしまえよ。
あ、捜索する必要ないから。
145 : 2020/04/13(月) 08:29:13.60 ID:LFoPFTzq0
外出した後うろうろするから
フランスとかでもジョギング禁止になるんだよ
塩狩行くのに行き帰りどこも寄らない奴らは何人いたことか
146 : 2020/04/13(月) 08:29:14.93 ID:PGfTK0uu0
子供が家にいると、エネルギー余るからむしろ外出するようになる。学校に収容した先人の知恵に学ぶべし
150 : 2020/04/13(月) 08:29:21.80 ID:D6MSoEgi0
屋外なら良いじゃん
152 : 2020/04/13(月) 08:29:28.87 ID:oUgJphU+0
自分も海岸めぐり行って来たが、普段より人多かった印象
潮だまりのぞき込んでチビどもがきゃあきゃあ言ってるのが印象的だった
慢性的うつの解消とここ最近の運動不足解消が主目的の貝拾いだったんだが、同じようなこと考える奴多かったのか整備された海岸は拾いつくされてたわ
153 : 2020/04/13(月) 08:29:32.68 ID:8tLwtmSO0
砂場で充分
154 : 2020/04/13(月) 08:29:33.61 ID:WYlDbynS0
子供が死んでも自業自得
155 : 2020/04/13(月) 08:29:39.01 ID:ioFJYTeY0
な?国の上から下まで馬鹿ばっかりやろ?
156 : 2020/04/13(月) 08:29:41.32 ID:ZL/GgRVn0
大声出したら飛沫感染するからな
無言で海へ入り黙々と貝を掘れ
157 : 2020/04/13(月) 08:29:45.96 ID:kbhw8/WO0
潮干狩りはいいでしょ
159 : 2020/04/13(月) 08:29:54.85 ID:8u/dlJCm0
潮干狩りゾーンに農薬撒いとけばいいよ
161 : 2020/04/13(月) 08:29:57.33 ID:/2qteeMX0
田舎のほうがさきにパンデミック広がるかもね
162 : 2020/04/13(月) 08:29:58.57 ID:GFfJS76f0
潮干狩りで感染症なんて蔓延しないから好きにやらせろよ
163 : 2020/04/13(月) 08:30:03.10 ID:HfNOjztP0
アホすぎるだろ関東土人
165 : 2020/04/13(月) 08:30:08.17 ID:dsJ1Hd690
横須賀から潮干狩りのためにわざわざ大洗まで行ったのか?
家族サービスを口実にココス大洗店のガルパンラッピングを
見に行きたかっただけのガルパンおじさんなんじゃないのか
(ていうか俺が見に行きたい)
166 : 2020/04/13(月) 08:30:09.94 ID:FGciim4O0
罰則がなきゃ守れないんじゃ
逆に言えば罰則が無ければ何でもするって事か

感染リスクがどうこうじゃないんだよ
屋外放送もあって柵を超えて行くのが根本的におかしいんだよ

167 : 2020/04/13(月) 08:30:10.39 ID:qENqM4L90
あくまで要請、罰則も無いんだから正直者がバカを見る展開になるよな。
外国のように出歩くアホどもに催涙弾でも浴びせりゃ意識変わるけど
そういう強権的な事は出来んし出来るならとっくに私権制限されてる
168 : 2020/04/13(月) 08:30:15.66 ID:3LOMvcRE0
潮の満ち引きが
年間で同じと思ってるのは
机上でしか考えないアホ
169 : 2020/04/13(月) 08:30:16.76 ID:AgV5QM6o0
潮干狩り自体がどうとか言うよりそういう危機意識低い奴らが集まる危険性だよな。
171 : 2020/04/13(月) 08:30:33.49 ID:IdyaMYWt0
人との距離は当然として外食と公共のトイレ使わないってなら散歩と変わらんだろ
地元に近いやつが潮干狩りするなら良いんじゃね?
横須賀や大洗にまでトンキン人が来たら危険性は跳ねあがるが
172 : 2020/04/13(月) 08:30:34.01 ID:+AyBHgiu0
外はええんちゃうか
173 : 2020/04/13(月) 08:30:38.26 ID:3jWKINoJ0
満員電車でやってきて
満員電車で帰ります!
174 : 2020/04/13(月) 08:30:39.34 ID:xGduoLIt0
茨城終わったな。
学校もやってるみたいだし。
175 : 2020/04/13(月) 08:30:41.02 ID:u/n8gLWu0
>>428
札幌雪まつりのときは何故広がった?
177 : 2020/04/13(月) 08:30:49.01 ID:f0ZVgZ6j0
日本は3密に拘り過ぎ!
3密以外でも簡単に感染するだろw
例えば【人口密集地域では大勢の呼気で野外の空気もウイルスエアーゾル状態】とかw
178 : 2020/04/13(月) 08:30:51.08 ID:0OQuhu7h0
浜に地雷でも埋めとこう。
1ヶ月我慢しようと頑張っている他の人への悪影響が大きいため、反面教師として利用する方法を考えないとな。
180 : 2020/04/13(月) 08:30:53.92 ID:Aw8faYTt0
一番の感染源は取材しているマスコミ関係者なんだけどな
181 : 2020/04/13(月) 08:31:02.61 ID:Yy+fUkG/0
食料買い出しや適度な散歩、ジョギングなどはOK

これを免罪符にして、これらを理由にすればいつどれだけ出歩こうが問題ない、と思ってる連中がまだまだいる

182 : 2020/04/13(月) 08:31:07.32 ID:QvkoCDm50
屋外で2~3m離れてりゃ大丈夫!(適当
184 : 2020/04/13(月) 08:31:14.68 ID:3f5tkN7/0
苅田日産の横の浜も迷惑駐車
潮干狩り多いぞ
185 : 2020/04/13(月) 08:31:23.66 ID:3n2+7vJa0
安倍が嘘つきだからしょうがないよ
186 : 2020/04/13(月) 08:31:24.06 ID:sz1gTnKY0
横須賀は普通に米兵が飲み歩いてたりするの?
187 : 2020/04/13(月) 08:31:28.81 ID:5Cf8sAa50
車で行くだろ
188 : 2020/04/13(月) 08:31:41.81 ID:hQTSQ4QT0
こういう所に集まるバカがいるのは仕方ないね
さっさとコロナに感染して一刻も早く親家族共々淘汰されれば良い
189 : 2020/04/13(月) 08:31:46.26 ID:T7/dwE2h0
テレ朝でも伝えてたな
言い分に呆れるわ
190 : 2020/04/13(月) 08:31:46.30 ID:7DND4WTh0
10mは必要だな
191 : 2020/04/13(月) 08:31:48.03 ID:tdjycpqB0
潮風で消毒されるからなwww
192 : 2020/04/13(月) 08:31:49.03 ID:5ciHnKo30
前から薄々思ってたんだけど
陽キャ=大概バカ
だと思う
193 : 2020/04/13(月) 08:31:49.45 ID:3jWKINoJ0
「外出自粛」を百遍くらい復唱しろバカどもが
195 : 2020/04/13(月) 08:32:07.82 ID:YvM/7ENK0
>>1
塩水でコロナウイルスも壊れる
196 : 2020/04/13(月) 08:32:11.33 ID:D/iYmY3F0
空気感染なんだから風向きで20mは飛ぶよ
197 : 2020/04/13(月) 08:32:12.55 ID:oPAj2sD60
潮風で撒き散らされそう
198 : 2020/04/13(月) 08:32:24.89 ID:3LOMvcRE0
行動制限なんて無駄

蓋を開けてみたら感染源は医療関係者
上級向け風俗
海外旅行関連

199 : 2020/04/13(月) 08:32:33.43 ID:AtEllHtY0
電車が平気なんだから
潮干狩りなんて余裕だろ?
200 : 2020/04/13(月) 08:32:37.13 ID:mrnnVrfS0
昨日30キロ歩いてしまった俺に文句は言えんw
202 : 2020/04/13(月) 08:32:42.82 ID:jdyGD3Gx0
山で狩りでもしてろよ
203 : 2020/04/13(月) 08:32:48.98 ID:MFrjMEIb0
外行かないと死ぬんだろな

つながり欠乏症みたいなもんなんかな?
病気だな

204 : 2020/04/13(月) 08:32:53.52 ID:qCzVEVF90
三密じゃないから別にいいだろう。叩いてるやつなんなの?
216 : 2020/04/13(月) 08:33:42.38 ID:gt+pweUK0
>>204
いいぞ
アホは勝手に淘汰されてアビガンで奇形児でもつくってろ
248 : 2020/04/13(月) 08:36:02.62 ID:qCzVEVF90
>>216
淘汰されるほとんどは老人
キャバクラやライブは事例あるけど海岸なんてない
205 : 2020/04/13(月) 08:32:54.54 ID:lJGnhhv80
柵に電気流せばいいのに
206 : 2020/04/13(月) 08:32:55.75 ID:xjjPeEUD0
1、2ヶ月くらい我慢できないのかねw授業中ふらふら出ていくやつみたいだなw
218 : 2020/04/13(月) 08:33:45.83 ID:FBrnSmJk0
>>206
多分そうだった奴が親
207 : 2020/04/13(月) 08:33:08.90 ID:KfRhCR8z0
さーみんなで感染爆発させようだろ
4ねカス
209 : 2020/04/13(月) 08:33:23.68 ID:vZZxO8x/0
屋外なら2mも離れりゃ十分だ
210 : 2020/04/13(月) 08:33:23.68 ID:a0bJDnzG0
初動でマスコミも議員もお前らも風邪と同じ言ってたらからしゃあない
213 : 2020/04/13(月) 08:33:28.10 ID:BNf5BDE10
おい、やめろ!!
214 : 2020/04/13(月) 08:33:30.54 ID:3jWKINoJ0
緊急事態宣言が出たんだぞ?
もう一回言うが緊急事態宣言だぞ
たかが1週間も自粛できないのか!
230 : 2020/04/13(月) 08:34:53.24 ID:Nd31eA020
>>214
発達障害ってそういうもんなんだよ
45分の講義ですらイライライライラしてんの

ADHD多動障害でググってみ

235 : 2020/04/13(月) 08:35:13.09 ID:ApNHsOv30
>>214
自粛自体は3月からやってんだろ
215 : 2020/04/13(月) 08:33:40.77 ID:oLlFpPCq0
東京人は来るな! 迷惑だ٩( 'ω' )و
by 茨城県民
243 : 2020/04/13(月) 08:35:39.11 ID:f0ZVgZ6j0
>>215 本番はGW
217 : 2020/04/13(月) 08:33:42.85 ID:r6EJR9iQ0
まあな電車OKだからなw
219 : 2020/04/13(月) 08:33:51.54 ID:AAEkkojq0
田舎者だから潮干狩りに電車で行くなんて考えもしなかった
けっこう道具もいるし、服も着替えがいるし、田舎なら車一択だわ
220 : 2020/04/13(月) 08:34:03.38 ID:rpIAEsF/0
潮干狩り自体は問題ないと思うがそこに行くまでの移動や疲れで免疫落ちてコロナに罹りやすくなるんじゃないか?
221 : 2020/04/13(月) 08:34:04.31 ID:LC8wk5Xz0
いらねー取ってどうするんだ
222 : 2020/04/13(月) 08:34:04.48 ID:KdjFZ7Wu0
終わった後の一杯が最高\(^^)/
223 : 2020/04/13(月) 08:34:10.94 ID:KfRhCR8z0
バカな父親持つと悲惨な事になる
272 : 2020/04/13(月) 08:37:23.67 ID:zoXgDV7M0
>>223
発達は大体父親から遺伝するからこどももガ●ジだろ
224 : 2020/04/13(月) 08:34:13.61 ID:cHjMuX4Z0
三密ではないな
276 : 2020/04/13(月) 08:37:57.21 ID:KfRhCR8z0
>>224
間違えてる3密はあくまでも感染拡大するから危険って話
3密じゃないならコロナ感染しないじゃないから
アホすぎてどうしようもない。海岸地域で風邪に感染しないなら
みんな海岸にすむわ!
225 : 2020/04/13(月) 08:34:19.77 ID:IJvG83AT0
海はオッケーでもさ、一旦外に出たらコンビニにもよるだろうし公衆トイレにも行くだろうしファミレスにも行くだろう、そこでのリスク考えたら家にいるしかないよな^_^
226 : 2020/04/13(月) 08:34:28.11 ID:T4afxozB0
他の地方から見たら唖然レベルのトンキンの民度
227 : 2020/04/13(月) 08:34:38.56 ID:jbkYHm5Q0
>>1
これは難しい。アウトドアは密ではない。
室内や密閉空間は危険だが、
じゃあスーパーは密だろ
至近距離は感染リスクが高い。がなにがどう感染
ルートなのか?運でしかない。
228 : 2020/04/13(月) 08:34:48.80 ID:fWDWJbkT0
父親「自粛だと家でゲームばかりになっちゃう。それで外で発散じゃないですけど、こういう広いところで走り回ればいいかなって」

この「じゃないですけど」って言い方嫌い
外で発散じゃん
じゃなくないじゃん

249 : 2020/04/13(月) 08:36:05.56 ID:tSQ+CM5u0
>>228
こんな時期に潮干狩りに連れてくる父親なんだから察して差し上げろ。
229 : 2020/04/13(月) 08:34:52.61 ID:0JyNUPAN0
いまだに外は無問題だと思ってる バカどもwwwwwwwww
231 : 2020/04/13(月) 08:35:02.77 ID:gl8QfVLd0
不要不急だったってことですね?
232 : 2020/04/13(月) 08:35:03.55 ID:jKXtDCMV0
ストレスのほうが免疫力下がるだろ?
233 : 2020/04/13(月) 08:35:05.80 ID:kb//RRxi0
これも政府とマスコミが悪い
三密とかいってるけど
それだけではおそらく
防げない
イタリア アメリカにどうして学習しない?
234 : 2020/04/13(月) 08:35:13.09 ID:S1/QbLiL0
40代以下なら問題なし。
236 : 2020/04/13(月) 08:35:17.26 ID:K9H+KFVb0
この際バカは感染して4ねばよい。バカがいなくなれば収束後は以前より住みやすい社会になるだろうよ。
237 : 2020/04/13(月) 08:35:19.14 ID:lzwpCBoz0
東京で暮らしてる人間は気づいてないかもしれないけど高いビルとビルに囲まれてる長い通りは屋外でも空気がよどんでる
ビル風が強いようなところは空気が入れ替わってるだろうけど
288 : 2020/04/13(月) 08:38:33.67 ID:B1tDMs7u0
>>237
その前にエレベーターに乗る時間が長すぎるわ。
中でご近所と会話とか正気の沙汰ではない。
空調ってどの程度なんだろうなぁ。
238 : 2020/04/13(月) 08:35:21.24 ID:PpOVAY+30
戦争に例えるならどこに敵が潜んでいるかわからないのに
家にいることがそんなに難しいことなのか
何故家族総出で出歩けるのかバカの思考はさっぱり理解できない
239 : 2020/04/13(月) 08:35:21.33 ID:twcXNWUK0
さっき車で首都圏の駅に行ったけど、出勤の社畜だらけだよ
潮干狩りにスポットあてて報道してるマスゴミはなんだ
268 : 2020/04/13(月) 08:37:11.33 ID:PpOVAY+30
>>239
何の関係があるんだよ
不要不急の意味を学習しろ
240 : 2020/04/13(月) 08:35:27.75 ID:De8Wiain0
新宿渋谷に人がいなくなったからって色んなところから探してくるなあ
241 : 2020/04/13(月) 08:35:27.78 ID:r6EJR9iQ0
三蜜を言い過ぎて三蜜じゃなきゃOKになってる
242 : 2020/04/13(月) 08:35:31.98 ID:EqzG3mI00
横須賀から大洗に来たんじゃなくて横須賀の走水あたりで潮干狩りやってたって事じゃないのこれ?
266 : 2020/04/13(月) 08:37:05.13 ID:Z1xrmN+20
>>242
横須賀にも潮干狩りポイントがあるんだ?
244 : 2020/04/13(月) 08:35:45.26 ID:S3MRYEA50
>>1
>若者「こういうところだと感染リスクはないかなと。」

おまえが感染源だろうが

245 : 2020/04/13(月) 08:35:52.94 ID:rAj/xg7S0
大洗サンビーチで500人ならガラガラでしょ。他人と話すわけでもないし。
247 : 2020/04/13(月) 08:36:00.16 ID:MwD5Tw740
最近はほとんどテレビ見てないけど、さっきNHKの大吉が出てる奴見てびっくり
完全に他人事みたいな感じ。
こりゃダメだわ
250 : 2020/04/13(月) 08:36:22.02 ID:PGfTK0uu0
バカ「満員電車は換気してるからOKです」
251 : 2020/04/13(月) 08:36:29.68 ID:K2kiEFLf0
平日は仕事行って休日は外出自粛の家族を連れ出してレジャー
普通の生活やんけ
252 : 2020/04/13(月) 08:36:32.70 ID:yjkq2XFc0
ゴホゴホ、3日前から熱あるんだよね~のサクラを突入すれば家に帰るんじゃね
254 : 2020/04/13(月) 08:36:35.81 ID:Dyn/zSbf0
警備員の祖父さん仕事しろよ
255 : 2020/04/13(月) 08:36:36.22 ID:AAEkkojq0
そもそも自分はかかっても死ぬと思ってない
家に高齢者が同居してるのと職場に迷惑がかかるのが嫌なので感染しないように努力してるけど
256 : 2020/04/13(月) 08:36:38.39 ID:QeQHRzz20
ビビって大騒ぎしてるのは老害だけ
国の負担にしかなってないお前らがデカイ声出すなっての
257 : 2020/04/13(月) 08:36:39.34 ID:cuokAJFu0
横須賀って本当に日本か?って思えるほどアメリカ人が多かったけど
今はどんな感じなんやろ
258 : 2020/04/13(月) 08:36:39.89 ID:bntC7mj/0
専門家会議や首相や知事は「三密を避けろ」じゃなくて「外にでるな」「家にいろ」と言うべきなんだよ
259 : 2020/04/13(月) 08:36:46.34 ID:53BVcYY/0
これはいい密集
260 : 2020/04/13(月) 08:36:54.01 ID:bPu3UEG60
潮干狩り自体は感染リスクは低いだろうね。問題は潮干狩りだけで
終わらない事にありそう。食事をする為に店を利用したり
車がない人は公共交通を利用したりするよね。
277 : 2020/04/13(月) 08:38:10.25 ID:ldNyUaMt0
>>260
そこん所は、この人たちがどうだったかは、分からんわな
262 : 2020/04/13(月) 08:36:56.48 ID:FW6Bi3jM0
こう言う困った連中は、逮捕だな!
263 : 2020/04/13(月) 08:36:59.33 ID:Rslh9Ow50
こういう奴らに限って補償しろだの国に要求だけはしてるんだろうな
265 : 2020/04/13(月) 08:37:03.44 ID:qCzVEVF90
厚労省だって公園とかはむしろ推奨してたはず
267 : 2020/04/13(月) 08:37:07.10 ID:NnXNAhPu0
国がきっちり言わないから
こういう事が全国で起きてる
アホばっかり。
287 : 2020/04/13(月) 08:38:30.40 ID:E4KG+Lyk0
>>267
国のTOPがアホだからね
しょうがないね
271 : 2020/04/13(月) 08:37:22.41 ID:50fqEn680
BBQDQNに続いて潮干狩りDQN誕生だな(笑)
273 : 2020/04/13(月) 08:37:31.03 ID:XOpAxH3Y0
百合子「ソーシャルディスタンスでオーバーシュートをアウフヘーベンできるのです」
274 : 2020/04/13(月) 08:37:39.11 ID:A1KBux6p0
セシウム濃度怖くないのか
275 : 2020/04/13(月) 08:37:41.22 ID:pwDlRwgU0
集団感染待ったなし
278 : 2020/04/13(月) 08:38:16.43 ID:9kuYegV70
な、現代日本人なんて滅んでいいと思うだろ
279 : 2020/04/13(月) 08:38:17.07 ID:MKQOe13n0
ジョギングとウォーキング勢がめちゃ増えてる
マスクもせずに一家で歩いてる
郊外の住宅街はこんなのばっか
281 : 2020/04/13(月) 08:38:22.52 ID:Dn1YHaDE0
とんでもねー

民度

283 : 2020/04/13(月) 08:38:25.44 ID:YngTIzpj0
>>1
3密じゃなかったら大丈夫
284 : 2020/04/13(月) 08:38:26.06 ID:Lpgv1MGP0
これが良ければ屋外でのイベントも良くなってしまうことを理解できないやつはしね
うちもいつもの3倍の釣り客が押し掛けてきて良い迷惑
こいつら釣り場のゴミは車のところまでは持って帰るけど車停めてるとこの隅に置いていきやがる馬鹿がいる最低
285 : 2020/04/13(月) 08:38:27.62 ID:YCew4CgI0
>>1



286 : 2020/04/13(月) 08:38:29.97 ID:QJKz61Gx0
これは密集の問題じゃなくルール違反の問題だろ・・・
絶好の食料確保の場だから仕方ないけどまあほどほどにねw
289 : 2020/04/13(月) 08:38:34.94 ID:qr4S/vO70
何で緊急事態宣言出てるのに潮干狩りしてんだよwww
せめて解除されてからにしろや
292 : 2020/04/13(月) 08:38:47.42 ID:pB+1+Wgk0
潮干狩りで500人ってまったく密集してないだろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました