【海老蔵】実家売却で実母と亀裂!「口もきかないほど関係悪化」

1 : 2021/06/09(水) 09:06:23.83 ID:CAP_USER9

「5月29日と30日、東京・明治座で海老蔵歌舞伎が開かれていました。しかし、そこに市川海老蔵さん(43)の実母・堀越希実子さん(68)の姿がなかったんです。普通なら贔屓筋をお迎えするため、家族がロビーにいるはず。身内が誰もいないなんて、ほかの家じゃ考えられないことです。

コロナ禍とはいえ変だなと思って関係者に聞いたところ、『体調が思わしくない』とのことでした。でも別の方からは『実はあの2人、口もきかないほど関係が悪化していて……』という答えが返ってきたんです。もう、びっくりしました」(後援会関係者)

6月13日まで、京都・南座にて海老蔵歌舞伎を興行中の市川海老蔵。今後は十三代目市川團十郎白猿の襲名も控えているが、そんな大事な時期に希実子さんとの確執がささやかれているのだ。

「希実子さんが海老蔵さんの公演で挨拶に立たなくなったのは、今に始まったことではありません。今年1月に東京・新橋演舞場で行われた公演にも、姿を見せませんでした」(前出・後援会関係者)

歌舞伎関係者からも、同様の異変が聞こえてきた。

「海老蔵さんは毎年6月、植樹イベント『ABMORI』に出席しています。昨年に続いて今年もコロナ禍で開催が危ぶまれていましたが、海老蔵さんはお子さんたちと開催地である長野県を訪れる予定です。

ただこれまでは希実子さんもいらっしゃっていたのですが、今年は欠席されることになったのです。過去にも出席されないことはあったのですが……」

いったい何があったのか。背景にあったのは、8億円ともいわれる実家の売却劇だった。

『週刊女性』6月15日号によると東京都目黒区にある海老蔵の実家がひそかに売却され、解体されることになったというのだ。

たしかに本誌が現場を訪れると、すでに工事は進行。塀には建築計画書が掲げられ、中には重機が入っていた。

■希実子さんは毎日のように泣きはらして……

「あの実家はそもそも、十一代目の團十郎さん(享年56)が'61年に建てたもの。当時は300坪の土地に9つもの部屋と稽古場がありました。十一代目が亡くなったのは、4年後。家督を継いだのは先代の團十郎さん(享年66)でした。先代は'70年代に土地を半分売却したものの、その後はしっかりと家を守り続けてきました」(前出・歌舞伎関係者)

そんななか、'92年に事件が起きた。希実子さんの父親は事業を手がけていたが、バブル崩壊で破綻。連帯保証人となっていた團十郎さんが、20億円とも言われる借金を背負うこととなったのだ。

「日本一の大名跡・市川宗家を守るため、歌舞伎興行を運営する松竹が動きました。團十郎さん宅の土地と建物を担保にして、借金を肩代わりしたのです。

これによって所有権は松竹のものになりましたが、團十郎さんはそのまま住み続けることができるようになりました。また松竹に借金を完済すれば、権利を返却する約束になっていたそうです」(前出・歌舞伎関係者)

'13年に先代が死去。海老蔵はその後も返済を続け、負債は半分以下になっていたという。だがそんななかで突然、今回の売却騒動が浮上したのだ。

「売却の話を進めたのは、松竹でした。借金をきちんと整理して、海老蔵さんにまっさらな状態で團十郎襲名披露興行に臨んでもらいたいと考えたのです。

もちろん、最終的には海老蔵さんとも話し合ったといいます」(前出・歌舞伎関係者)

だが、この決断を希実子さんは快く思っていなかった。

「先代は、あの家をとても大切にしていました。借金問題のときも『ここを売るくらいなら團十郎を辞める』と言い張ったほどです。

だからこそ、希実子さんは『なんとかして実家を守ってほしい!』と懇願。松竹から買い取ってくれるよう、疎遠になっていた海老蔵さんサイドに訴えかけたといいます。周囲からも『受け継いできた実家を手放すくらいなら、麻央さん(享年34)と暮らした自宅のほうを売るべきでは』という声がありました。しかし、そうした願いは黙殺されることになりました。

ショックのあまり、希実子さんは毎日のように泣きはらしています。そして『顔も見たくない』と言わんばかりに、海老蔵歌舞伎にも姿を見せなくなったのです」(前出・歌舞伎関係者)

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/9218b257e889961630bb4ccb842dc584eb15e90c
レス1番の画像サムネイル

2 : 2021/06/09(水) 09:08:05.40 ID:NZpzopqq0
とにかくこいつは昔から態度がデカいから嫌い
3 : 2021/06/09(水) 09:11:34.50 ID:dYtOLdt+0
この実母の実家の借金のせいで苦しんだんやろ?まだワガママ言うんかこの婆は
4 : 2021/06/09(水) 09:14:15.67 ID:NWDajd+o0
これは婆さんがダメ
5 : 2021/06/09(水) 09:16:39.43 ID:9V9IHrW60
婆さんワロタw
爺さんや嫁の麻央ちゃんが亡くなって
ことの元凶の婆さん生きてるとかそりゃなあ
海老蔵も苦労してるだろうw w
6 : 2021/06/09(水) 09:16:42.12 ID:3juuxfLx0
嫁の実家の借金を旦那が背負い、旦那亡き後は息子に借金返済を続けさせる
金貸してた松竹が現状見て売却を勧める、これで息子が悪者になってしまうのか
32 : 2021/06/09(水) 10:03:13.36 ID:BorCNXga0
>>6
しかも亡くなった嫁との思い出の家を売ったほうがいいとまで言われる
子供たちにとっても母親との数少ない思い出があるだろうに
7 : 2021/06/09(水) 09:18:07.65 ID:sY/ZBoWV0
借金返済できないくせに、家は守り続けたいとかどんだけ自分勝手なBBAだよ
8 : 2021/06/09(水) 09:21:21.09 ID:3YuR8e8Q0
なんかきみこを責める一色だが、30年も返済し続けてきたのだから、せめてきみこが死んでから売却すれば良いのに。

68にして、賃貸暮らしか。まさか、麻央御殿に住めと言っていないよね、海老蔵は。

それに、人が住んでいるのに、無理矢理売っちゃったということ??このコロナの中で??

15 : 2021/06/09(水) 09:34:21.14 ID:9V9IHrW60
>>8
婆さん死ぬの待つと後20~30年先になるんではww長生きしそうw
團十郎は早く亡くなってるから、海老蔵は人の生き死には敏感だろう
はっきりいって、跡を継ぐ子供のことを考えてるんだと思うけどな
自分のような苦労はなるべく小さくしときたいのもあるのかと
松竹とも拗れたくないだろうしな
9 : 2021/06/09(水) 09:24:07.13 ID:uJToBQpF0
母親の実家の借金だったのか
それならいろいろアレだな
10 : 2021/06/09(水) 09:26:20.19 ID:UH4q3c+R0
婆さんワガママすぎw
11 : 2021/06/09(水) 09:26:23.27 ID:Big54Vjl0
嫁の親父の借金を先代と息子で返し続けたのに文句言われる筋合いはないわな
肩代わりした松竹も気分悪いだろ
12 : 2021/06/09(水) 09:27:42.92 ID:0iIMOLce0
実母と亀梨?
13 : 2021/06/09(水) 09:28:20.79 ID:8UlfiXsl0
流石に海老さんが可哀相やん
14 : 2021/06/09(水) 09:29:35.37 ID:69JCXGN/0
これ悪いのは母親側だろ
16 : 2021/06/09(水) 09:34:28.90 ID:4ssiXjwG0
海老蔵がブログで違うみたいなとこ書いてるぞ
どこまでが本当なんだ?
まず実家を売ったのは本当なのか?
27 : 2021/06/09(水) 09:59:17.56 ID:R0oS/L9b0
>>16
記事への否定も肯定も無いようだけど母ちゃん悪者に書かれてるの怒ってるな
17 : 2021/06/09(水) 09:38:23.85 ID:jZ+HxEji0
土地家屋税とか肩代わりしてもらってる癖になんでこんな偉そうやねんこのババアは
息子にしてみりゃ今時こんな時代遅れな豪邸維持するの大変でメリットなんか無いわ
18 : 2021/06/09(水) 09:39:25.22 ID:5C8FFh0k0
え、海老蔵さん頑張ったやんw
逆恨みやん。
19 : 2021/06/09(水) 09:43:08.01 ID:WbmPh1+40
先祖伝来の家でもあるまいしあきらめろババア
20 : 2021/06/09(水) 09:45:36.23 ID:n6Q/6GtaO
工事入ってるのは本当だろうから施行計画だっけ?なんか明記してる看板出てるだろうからそれ見れば手放したかどうかはわかることじゃないの?

てか海老蔵の子どもたちって誰が面倒見てるの、まだ麻央の母が面倒見てるの?

21 : 2021/06/09(水) 09:50:16.14 ID:KazPFFFy0
元は自分の実家の借金のせいなんだよね?
それじゃ口出す権利はないんじゃないの
悲しい気持ちは仕方がないとしても
22 : 2021/06/09(水) 09:51:32.98 ID:6A/gyvdg0
ただの土だろ?
23 : 2021/06/09(水) 09:54:30.84 ID:XPQ108gn0
相変わらずの創作文だな
毎日泣き腫らしてるとか、そんな暇人おらんだろ
24 : 2021/06/09(水) 09:55:43.78 ID:XieSUd/z0
借金問題当時に売り払ってたら良かったのにね
借金を代々継がせて海老蔵の子供まで継がせるつもりか、海老蔵の代で精算するのは悪くないと思うよ
25 : 2021/06/09(水) 09:58:13.28 ID:dm69KVbu0
事実かどうかも不明だが
こんな婆では海老蔵も捨てたくなるだろ
26 : 2021/06/09(水) 09:58:49.90 ID:8HRE+/MM0
そりゃ売るだろw
28 : 2021/06/09(水) 09:59:27.23 ID:untpztUg0
週刊誌に載せるような内容じゃないでしょ
そりゃばあさんは旦那が守ってくれた思い出なんだから大切だろうし
海老蔵は海老蔵に判断をしただけ
29 : 2021/06/09(水) 10:00:47.53 ID:8HRE+/MM0
残しても結局借金払い続けるのは海老蔵なんだぞ
30 : 2021/06/09(水) 10:02:23.23 ID:dm69KVbu0
嫁も乳ガン公表前は「最近出てこない」ってボロクソに叩かれたもんな
カーチャンの体調不良も同じような話かもしれんのに酷い記事だ
31 : 2021/06/09(水) 10:02:48.37 ID:OhWd5uAz0
>>1
ん?母方の祖父のせいで借金漬けになったんでしょ?
家を守りたいならバーサンが自分で金を稼ぎなよ
33 : 2021/06/09(水) 10:03:37.13 ID:YC7Nv2UF0
海老蔵は自分の子供達に借金を背負わせたくないんだろう
早死の家系だし、さっさと借金終わらせたいんだよ
34 : 2021/06/09(水) 10:09:53.99 ID:jXxwaGSk0
ババアが旦那と息子に借金払わせ続けて何言ってんだ
嫌なら自分で返せよ
35 : 2021/06/09(水) 10:10:47.14 ID:tU7HHUng0
海老蔵悪くないじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました