- 1 : 2021/06/11(金) 10:17:46.93 ID:EocfGFyA0
-
企業に七十歳まで働ける機会の確保を求める
改正高年齢者雇用安定法。
一日から施行された。「『早く辞めて』という会社の思惑が透けて見え、
どんな仕事をあてがわれるかも分からなかった。
単に法律で決まっているから雇用し続けるという姿勢では良くない」
と疑問を投げかける。病気で日常生活を制限されない「健康寿命」は、
一六年のデータで男性が七二・一四歳、女性が七四・七九歳だ。
七十歳まで働くと、不自由なく健康に過ごせる老後は数年しか残らない。 - 2 : 2021/06/11(金) 10:18:32.20 ID:53fjbXAz0
-
たぶんおかねないだろうから、働くしか生きる道は無いわよ..
- 3 : 2021/06/11(金) 10:18:32.97 ID:qVuTrmyN0
-
働きたくない¥えござる
- 4 : 2021/06/11(金) 10:18:50.80 ID:eDEtHhJOO
-
彡⌒ミ
(´・ω・)
((( ( ∪∪
)ノ - 5 : 2021/06/11(金) 10:19:19.37 ID:ruNmPnSX0
-
それまでに死んでるよ
- 6 : 2021/06/11(金) 10:19:46.70 ID:p8AVl4Ar0
-
ボケるから働いてるほうがいい
ずーっとテレビばっかり見てるじいさんばあさん見てるとそう思ったな - 7 : 2021/06/11(金) 10:19:53.59 ID:bP3P1MYC0
-
職場でポックリ死ぬのがベストか?
- 8 : 2021/06/11(金) 10:20:23.32 ID:xW8PVccc0
-
ずーと働いて死ぬだけなんだぜ
- 9 : 2021/06/11(金) 10:20:47.88 ID:gzSLq47o0
-
今の老人共は逃げ切りだから
ほんとムカつくわ - 10 : 2021/06/11(金) 10:21:25.40 ID:J7/jzTx30
-
悠々自適に労働
- 11 : 2021/06/11(金) 10:21:38.72 ID:jsYBMFNU0
-
悠々自適って3年もすれば飽きるだろ
- 12 : 2021/06/11(金) 10:22:49.42 ID:cO5L38Kv0
-
2ヵ月前の記事の再放送
今のニュー速こんなのばかり - 24 : 2021/06/11(金) 10:30:41.40 ID:zJKikq+r0
-
>>12
魔ーを葬れ - 13 : 2021/06/11(金) 10:23:18.00 ID:f169BnRN0
-
67歳の爺がいるが、PC・スマホやIT系に弱くて
今の時代の速さと流れに全くついていけてないが
自覚がなくお荷物状態
60歳定年で再雇用は無しでいいだろ - 14 : 2021/06/11(金) 10:23:55.01 ID:cdrKUWkB0
-
会社が早く辞めてと思ってるんならつまりは自民が間違ってるのでは~?^ ^
- 15 : 2021/06/11(金) 10:24:49.68 ID:8TM0d5K30
-
老化具合によるよね
なんらかの疾患抱えてもおかしくないし - 16 : 2021/06/11(金) 10:25:08.51 ID:p2wapXQL0
-
年取ったとしても最低週1でも何かしら働いてた方が
頭も心もボケないぞ
なんならパートで午前中働いて午後は休みとか - 17 : 2021/06/11(金) 10:25:19.10 ID:0zz2wob80
-
流石に70になって働けと言われても身体も頭も動かないだろ
- 18 : 2021/06/11(金) 10:25:53.09 ID:YiE83F0e0
-
定年40歳で一旦全解雇すれば良い
その中で仕事の出来るやつだけ再雇用 - 19 : 2021/06/11(金) 10:26:25.65 ID:cD/8Vo8e0
-
元気なら生涯現役
当たり前だろ - 20 : 2021/06/11(金) 10:27:02.90 ID:C+JrRbIh0
-
悠々自適は早死にする
- 21 : 2021/06/11(金) 10:28:34.69 ID:j9fQuZkM0
-
それなら自死も認めて欲しい
後始末を家族に頼めたら旅立たせてほしい
- 22 : 2021/06/11(金) 10:28:50.27 ID:x7wr9KG70
-
70の床屋のじーさんが仕事しないと年金じゃ食っていけないって
- 23 : 2021/06/11(金) 10:28:55.83 ID:gJ1UAZiY0
-
働けるなら働いたほうがいいだろな
止まったらボケ迷惑かけるだけだし - 25 : 2021/06/11(金) 10:31:14.23 ID:9EWyPopL0
-
このままだと餓死だな
- 26 : 2021/06/11(金) 10:31:39.57 ID:oLoUan3+0
-
70まで働けるなら有難い
- 27 : 2021/06/11(金) 10:31:50.91 ID:ulZRLuC10
-
早死に
- 28 : 2021/06/11(金) 10:34:32.49 ID:z1to9jxl0
-
事務のおばちゃんは身体が動かなくなる前に色々やりたい事があるからと60でキッパリ辞めてった
逆に仕事を辞めても何もやる事がないからと嘱託→アルバイト扱いになっても残ってるジジイがいる - 29 : 2021/06/11(金) 10:34:39.19 ID:sCqeL1wu0
-
とりあえず年金だけは払っておいた方がいいな
年金崩壊が騒がれた当初から見れば、2021年にはとっく崩壊してたんじゃないのか?
首都直下型大地震予言と同じくらいはるか遠い未来のことと思っておいた方がいいかもな - 30 : 2021/06/11(金) 10:38:05.66 ID:Ena4LWPR0
-
普通の人は家買って60前には完済してるから家賃やローンの心配ないから余裕産まれるしなぁ
家買ってない賃貸の人は本当どうするんだろな、70超えて毎月5万以上家賃払ってたらマジで生活出来ないだろ - 32 : 2021/06/11(金) 10:40:46.00 ID:oLoUan3+0
-
>>30
リバースモーゲージかリースバックでいいだろ - 31 : 2021/06/11(金) 10:39:29.71 ID:stmFfx7e0
-
20代から生ポで悠々自適
「70歳」労働か、悠々自適か あなたの未来図は?

コメント